
このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年1月4日 03:04 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月3日 10:12 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月31日 22:59 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月29日 09:59 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月26日 17:43 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月20日 09:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL


去年の11月に今までのニコンcoolpix3100壊れたのをきっかけにオリンパスミューミニを買いました。3100画素から4000画素になったのでさぞかし写真の仕上がりも良いと思ったのですがニコンの方がきれいにとれている気がするんです。家族の意見も同様なんです。設定をいろいろ変えて撮ってみたんですがやはりニコンの方がキレイなような感じです。もともとのレンズなどの違いなんでしょうか?それとも画像の好みの違いというのも有るんでしょうか?教えてください。
0点

まず第一に、
画素数は画質を決めるあまたある要素のうちのたった一つでしかなく、
それ故、画素数が多ければ画質が良いというのは幻想です、
かえってCCDの大きさが一緒ならは素数が少ないほうが良い結果になりやすいです、
次に、
COOLPIX3100はレンズも映像エンジンもこのクラス(エントリークラス)ではトップレベルで、
後から発売された400万画素over機と比べても、その画質の良さは明らかです、
(もちろん弱点もありますが)
じゃあμ-miniの画質は悪いのか?
といわれると決してそうではなく、
このクラスの平均レベルか、それより良いと思って間違いないでしょう、
さて、話がプリント時に限って言えば簡単です、
お店プリントなら店員に「汚く見えるので綺麗に見えるようにプリントして」といえば済みます、
お家プリントならちょっとレタッチしてやってハイライトをわずかに飛ばしてやると見栄えの良い写真になります、
これは、グラビア写真やテレビの女優さんなどが強い照明を当てて粗を見えなくしているのと同じ原理です。
書込番号:3722975
0点

機種は多少違いますが、クールピクス5200(510万画素)とミュー10DIGITAL(320万画素)は我が家でプリントアウトしたこと有りますよ。
でも基本的にL版でしか印刷しませんので、気になるほどの差は分りませんでした。各メーカー(各機種)の味付けの好みって事はありますよね。
書込番号:3722978
0点



2005/01/03 23:56(1年以上前)
coolpix3100がレベルが高かったんですね。400万画素数位で電池寿命も長く画像もレベルが高いというとどの辺の機種がお勧めなんでしょうか?
またまた買い替えたくなっているじじいでございます。教えてくださいな。
書込番号:3725422
0点

赤坂じじいさん、おはようございます。
人それぞれの好みもありますので、どれが良いかと聞かれても何とも言えません。
私はμ-miniの画像を気に入って使っていますので、これを勧めるのですが。(笑)
こちらに様々なカメラの情報がありますので、サンプル写真をプリントしてお気に入りのカメラを探されては如何でしょうか。
http://www1.bbiq.jp/junki6/index.html
書込番号:3726128
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL


デジカメの購入を検討していて
『μ-mini DIGITAL』と『LUMIX DMC-FX2』で迷っています。
今、FujiのF700を使っているのですが、旅行に持っていくのにもう少し小さいカメラがほしく迷っています。
私の主な用途は旅行での
●風景と人物を入れた風景の撮影
●室内でのフラッシュなしでの撮影
です。
『μ-mini DIGITAL』は
写真の色が好きで気に入っています。
しかし、室内でのフラッシュなし撮影が多いので、ブレが気になります。
シャッターのタイムラグも気になります。
『LUMIX DMC-FX2』は
動画に音声がついていないので迷っています。
お店に行きLUMIX DMC-FX2を見たところ私的にはほとんどタイムラグは気にならず、室内の撮影もあまりぶれずに撮れました。
LUMIX DMC-FX7はLUMIX DMC-FX2よりも少しタイムラグがあるみたいなので候補からはずしました。
室内でのフラッシュなし撮影がそれほど気にならないぐらい出来るのであれば『μ-mini DIGITAL』の写真の色が好きなのでこちらにしたいのですが・・・。
使っている方、使用感を教えてください。
0点

当方 両方とも持っていないので恐縮なのですが・・・
koko4985さんのスレを読み返すほどに・・・私なら素直にF700を旅行に
持って行くと思います^^;
書込番号:3720518
0点

μ-miniは生活防水なとこからも
どっちかというと屋外のアウトドアスナップカメラなのかも?
フラッシュ無しで室内ならμ-miniもFX2もぶれますが、
運が良ければFX2の方がぶれない可能性もありそうです。
書込番号:3721062
0点

FX7を使っていますが、少なくともIXY DIGTAL LやSony F77A、T1よりは「手ブレ」は少ないです。
「運」ではないと判断できます。
書込番号:3721101
0点

F77はAUTOやPモードでは1/30以下にSSが落ちません。
これで手振れしてたらFX7で1/8程度のSSで手振れ連発でしょうね。AUTOやPモードに限って言えば…ある意味FX7より手振れの可能性が少ない機種ですね。
書込番号:3722018
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL


今日、環八沿いのヤマダ電気で予備バッテリー、XDピクチャー64MB、カードケースを付けてもらい29400円(税込み、現金値引き)で購入しました。
これって安かったのでしょうか?
0点


2004/12/27 18:34(1年以上前)
安いと思いますっ!!!
私も購入したいのですが、お店の詳しい住所を教えてもらえませんか???
書込番号:3693769
0点



2004/12/27 23:01(1年以上前)
返信ありがとうございます。住所は、東京都世田谷区上北沢5-37-18です。京王線八幡山駅から徒歩10分くらいの所にあります。
安いかよく分からなかったので、ちょっと安心しました!
ちなみに自分は値下げ交渉をして、現金値引きの表示と同じ値段で付属品をいろいろ付けてもらいました(^-^)v
書込番号:3695008
0点


2004/12/27 23:22(1年以上前)
私も早いうちに行ってみようと思います☆
ありがとうございました!!!
書込番号:3695115
0点


2004/12/31 22:59(1年以上前)
予備バッテリー、XDピクチャー64MB、カードケースは、
メーカーからの販促品なので早く行かないとなくなる可能性あり
ヨドバシカメラならたくさん持っていると思いますよ
書込番号:3713124
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL
私は「IXY 500」を持っているのですが、スキー場等での使用をメインにするデジカメが別にほしくなり
手軽に且つ濡れても気にせず撮影したいと思い、この機種を最近購入しました。
(楽天でポイントを一部利用し、2万円ジャストで購入。まだ現物が届いていません)
そこで質問なのですが、大雪や吹雪の中での使用も問題ないのでしょうか?
また、長時間濡れたままだと、やはり本体に良くないのでしょうか?
やはり、降雪時等での使用の際には別途「防水ケース」を購入して使用した方が良いのですかね?
ご教授お願いします。
0点


2004/12/17 00:45(1年以上前)
μ-30持ってましたがμ-30では湯船に沈めたりシャワー浴びせながら撮影とかしてました。
湯船に沈めた時は流石にシャッターはきってませんが…。
濡れた状態でうっかり3日ぐらい放置してましたが普通に動いてましたね。
シャワー全開でも気にせずシャッターきれましたし、それで壊れる事も無かったです。
今はμ-Mini購入のために下取りに出してしまいましたが。
Miniではスキーに一回持って行って電源入れたまま雪の中に落としてみましたが壊れませんでしたねえ。
天候は安定してましたので吹雪での試用はできませんでした。
書込番号:3643815
0点

米印さん、詳細なコメントをいただき、ありがとうございます。
結構いろいろと派手に試されたのですね!(笑)
そこまでして壊れないようであれば、ゲレンデで天候の良し悪しに関わらず、
防水ケースを使用しなくても、そのままいけそうですね!
水中で使用する予定もないのに、防水ケースを購入してしまったら、何だかこの機種を
買った意味がなくなるなぁ〜と思っていたので・・・
書込番号:3645676
0点


2004/12/29 02:07(1年以上前)
吹雪や小雨程度なら生活防水のついていないC-2 Zoomでもいまだ壊れていません。さすがに撮ったらすぐにポケットにしまっていますが…
生活防水がきいているなら少なくとも私のC-2 Zoomよりは頑丈でしょう。
書込番号:3700377
0点

木下牛さん、コメントありがとうございます。
生活防水機能のないデジカメも、少々の濡れなら問題なさそうですね。
降雪雨時での撮影の時は、生活防水とはいえ、念の為使用後はすぐにしまうようにします。
書込番号:3701254
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL



考え方を変えれば、1年後(保証期間後)に故障するよりは、早めのほうが
いいと思います。
書込番号:3661056
0点


2004/12/26 17:43(1年以上前)
私は買って2週間後の旅行で車のドアに挟み、壊しました。
電源入らず、パネルも割れて、見るも無残な姿に。
しぶしぶ修理に出すことにしましたが、修理センターの対応がとてもよく、修理代見積書を早急に送っていただけただけでなく、
「12月の○○日までに連絡を頂ければ、年末までに修理できますよ。」
と手書きのファックスまで送っていただきました。
私も場合は不慮の事故で落ち込みましたが、(海外旅行保険に加入していたので、修理は有償だったとは言えども修理代は保険でカバーできました。)会社の修理に対する対応は大変よかったと感じています。
篠さんも、落ち込まずに、修理に出されてみてください。
書込番号:3689281
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL


μ10が盗まれてしまったので、新規購入を考えています。
μ10は発色が良くて気に入っていたのですが、いかんせんピント精度が悪く望遠に振ると天気が良くてもピントが来ませんでした(個体差かもしれませんが)
このμミニはどうでしょうか?ピント精度は悪くなければ買おうと思ってます。
0点

HN忘れたさん、こんにちは。
日常持ち歩いて使っていますが、ピントの外れた写真撮ったと言う経験は殆ど(間違えてシャッターをしてしまった写真を除いて)ありませんね。
合焦も(コンパクトカメラとしては)ストレス無い早さですし、使いやすいカメラですよ。
書込番号:3659545
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





