μ-mini DIGITAL のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ-mini DIGITALの価格比較
  • μ-mini DIGITALの中古価格比較
  • μ-mini DIGITALの買取価格
  • μ-mini DIGITALのスペック・仕様
  • μ-mini DIGITALのレビュー
  • μ-mini DIGITALのクチコミ
  • μ-mini DIGITALの画像・動画
  • μ-mini DIGITALのピックアップリスト
  • μ-mini DIGITALのオークション

μ-mini DIGITALオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月中旬

  • μ-mini DIGITALの価格比較
  • μ-mini DIGITALの中古価格比較
  • μ-mini DIGITALの買取価格
  • μ-mini DIGITALのスペック・仕様
  • μ-mini DIGITALのレビュー
  • μ-mini DIGITALのクチコミ
  • μ-mini DIGITALの画像・動画
  • μ-mini DIGITALのピックアップリスト
  • μ-mini DIGITALのオークション

μ-mini DIGITAL のクチコミ掲示板

(601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ-mini DIGITAL」のクチコミ掲示板に
μ-mini DIGITALを新規書き込みμ-mini DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これならお得ですよね?

2004/10/31 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL

スレ主 プリンとコーヒーさん

発売前に雑誌で見たときから、デザインとコンパクトさで気になっており、
最近いろいろな店舗を回っていましたが、思うような金額にならず、
購入を迷っていました。
どうしても地方なので、家電量販店での価格比較になります。
このカカクコムのサイトでも送料が必要になります。
もちろん、家電量販店の対面販売の良さもありますし...

本日も店舗を回り、ミドリ電化で33600円+ポイント10%交渉するも精一杯とのこと。
ギガスで29800円、購入するかどうか迷いましたが、堪えてヤマダ電機へ。
ヤマダ電機では32800円+ポイント10%または30500円ポイントなし。
ギガスの値段を伝えて交渉するも、ポイント分を差し引くと実質29520円となかなか渋い返答。
さらに交渉をすると、予備バッテリーをサービスして、
値段そのまま32800円+ポイント10%(30500円のポイントなしでも可)、
もうこうなれば即購入!!

バッテリー容量が少ないので、予備バッテリーの購入も考えていましたが、これで買う必要もなくなりました。
バッテリーもそこそこの値段するので、これならお得ですよね?

また使用レポートも書きたいと思います。

書込番号:3445314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像について

2004/10/31 00:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL

スレ主 ラポールさん

デジカメ未経験の素人なんです。
いろいろ雑誌を見てここのデジカメがよさそうだナァと思ったんですが、
夜景を撮ったときの画像はどうなんでしょうか?
旅行にもっていきたいと思っています。

書込番号:3441841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:581件

2004/10/31 01:15(1年以上前)

一枚だけですが夜景のサンプルがありました
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/21/news071_3.html
夜景ではありませんがサンプルの数はこちら↓の方が多かったです
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/10/08/232.html

書込番号:3442065

ナイスクチコミ!0


回9005Mさん

2004/10/31 18:28(1年以上前)

ラポールさん初めまして。
私はμ-10Dの買い換えです。
デザインも男の私が言うのも何ですが可愛らしくて
気軽なお出かけの時にクビからぶら下げて使ってます。
オンラインアルバムに家族が修学旅行に行ったものをUPしましたので
良ければ参考に見てください(夜景がなくてすみません)。
追伸:撮影者はカメラに詳しくありません。

書込番号:3444600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

良い感じです。

2004/10/27 01:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL

クチコミ投稿数:576件

仕事中にもチョッと撮りたい時に使えるカメラを探していてこのμ-miniに出会いました。
これは中々お洒落でカメラ付き携帯ならぬ携帯カメラです。
ストラップに付けて首にかけ、本体はシャツのポケットに入れています。

35-70mmの二倍ズームは他機に比べれば見劣りするかも知れませんが、欲張っていないのと高性能のレンズのお陰で中々しっかりした絵になっています。

背面液晶が見易い事、各種操作がし易い事、また14種類の撮影モードも撮る楽しさにプラスの要素です。

ただ残念なのが液晶上に写し出される様々な情報がばらばらに配置されている為、それが目障りで風景等を撮っていてると水平が取り難いのです。
方眼マットの様なラインが表示出来たら良いと思うのですが。

もう一つ、シャッターボタンが少し重い感じで、(シャッターを)切った時に手ブレを起こしそうです。
(半押し後は)もっと軽くして欲しかったですね。

画質、発色は言う事無しです。(このサイズのカメラとして)

参考になりますかどうか、アルバムにμ-miniの画像をアップ致しました。

書込番号:3427863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/10/27 01:57(1年以上前)

AEろまんさん、こんばんは。

μ-mini良いですよね。
触った感じ、割とサクサク撮れそうで
好感が持てました。

出来れば、フルサイズの画像も見てみたいのですが
お暇なときにでもUPしていただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします<(_ _)>

書込番号:3427885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/10/27 02:41(1年以上前)

メーカーサンプル見ていいかも〜と思っていましたが、
やっぱりいいですね。色合いきれいですね。

書込番号:3427960

ナイスクチコミ!0


ケンたろうサンさん

2004/10/27 22:48(1年以上前)

店頭で実際にみたけど私もとてもよいと感じました。最近デザインが同じようなデジカメが多いなかで斬新でかつ交換がもてますね。今週末、カッパーオレンジ買います。

書込番号:3430407

ナイスクチコミ!0


いちご好き好きさん

2004/10/28 00:04(1年以上前)

AEろまんさん、はじめまして〜(^0^)
とても参考になるカキコありがとうございました♪
サンプル画像見せていただきました。とてもキレイですね!

私はこのカメラはなんだかオモチャみたいだからきっと性能も・・・
と思っていたのですがとんでもなかったですね(^^;)

手ぶれとズームが2倍しかないのが気になったもののズームは
考えてみたら今使っているのがフジファインピクス4500なので
光学ないんですよね。それから考えれば2倍でも十分かなと思うことができました。

手ぶれは・・・なれるしかないですね(^^;)


書込番号:3430779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件

2004/10/28 09:52(1年以上前)

ムーンライダーズさん
フルサイズの画像をアップ致しました。
参考になれば幸いです。
もう少し遠近感のある被写体の方が良かったでしょうか。

気まぐれ510さん、ケンたろうサンさん、いちご好き好きさん
μ-miniはとても使いやすくお洒落で楽しいカメラです。
写りもこの手のカメラでは秀逸の部類だと思います。

この35-70mmの二倍ズーム程度が実は一番使い易いのですね。(あっ、私はです)
14種の撮影モードはどれも旨くコントロールされています。
ただ、露出補正をこまめに使った方がより良い絵が撮れると思います。
そしてこの露出補正ですが、実に使い易く出来ていますので、使用上でのストレスは全くありません。

書込番号:3431662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/10/28 11:03(1年以上前)

AEろまんさん、わざわざありがとうございました。

やはり発色が良いですねぇ。
お散歩カメラとして、結構使い勝手が良さそうですね。

う〜ん、良いなぁ。

書込番号:3431813

ナイスクチコミ!0


いちご好き好きさん

2004/10/29 13:47(1年以上前)

AEろまんさん 本当にいろいろ教えてくださりありがとうございました。
かなり枚数は撮っているものの露出補正などと高度なことをしたことが
ないものですから14種類の撮影モードはとてもありがたいです♪

柿と青空の画像も見せていただきました!!
とても気持ちの良い写真ですねぇぇ0(^0^)0
写真の写りを見るためのサンプルなのでしょうがあの構図すごく好きです!
どの写真もなんとなく温かみがありAEろまんさんのお人柄がうかがえるよう
なサンプル画像ですね。(生意気なこと言ってすみません)

バッテリーのZ55・手ぶれのFX7(?)・X50などとすごく迷って
いましたがAEろまんさんの撮影サンプルを見せて頂きこのカメラにすることに
決めましたぁ(^0^)やっと、やっと、腹が決まってスッキリしましたぁ♪

本当にありがとうございました。同じカメラを買ったからといって
AEろまんさんのような写真が私の腕で撮れるかどうか少々不安ですが^^;

書込番号:3435555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件

2004/10/29 16:10(1年以上前)

ムーンライダーズさん
μ-miniですが、逆光にも中々強そうですよ。(^^
サンプルを用意致しました。

イチゴ好き好きさん
カメラはやはり持っていて楽しくなる、そして撮りたくなる様なモノが良いですね。
滴をイメージしたこのμ-miniはセンスも性能も秀逸です。

イチゴ好き好きさんの好きな写真を沢山撮って下さいね。

書込番号:3435831

ナイスクチコミ!0


いちご好き好きさん

2004/10/29 17:53(1年以上前)

うれし〜〜い0(>。<)0ちょうど逆光のことうかがって
みたいなぁ〜と思って来てみたら・・・もう、うかがう前から
サンプル作ってくださってるぅぅ感激ですぅ!!
痒い所に手が届くとはまさにこの事ですねッ(^0^)

AEろまんさん実は今度11月5日〜7日まで横浜の赤レンガと言う所で
イベントがありそのときに新しいデジカメを持って行きたいのですが
赤レンガと言う会場がかなり中が薄暗いのです。
イベントのレポートを作るために300枚以上の写真を撮る事になると
思うのですがこのカメラはそう言う薄暗い会場でもいい感じで使えると
思われますでしょうか?またバッテリーは余分に一つ買っておけば間に合う
と思われますでしょうか?
質問ばかりですみません・・・ヨロシクお願いいたします

書込番号:3436089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/10/30 00:59(1年以上前)

ああ、やはり良いですねぇ。

私のIXY50だと、完全に破綻する絵ですね。

だからって、買い換えられないんです。(T.T)
幾ら無頓着なカミさんでも
このカメラは、持ってなかったなってバレますからねぇ。

書込番号:3437898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件

2004/10/30 09:39(1年以上前)

イチゴ好き好きさん
赤レンガで行なわれる市民感謝祭でお使いになられるのですか。
会場内の明るさと被写体の距離によっては勿論綺麗に写りますが、室内の撮影ではシャッター速度が遅くなりますので手ブレ、被写体ブレに注意が必要です。(μ-miniに限った事ではありません)

出来れば三脚の使用をお勧め致します。
カメラが小さいので携帯性の優れたポケットに入る軽いミニ三脚で十分です。
フラッシュは使わず、セルフタイマーで撮ります。

フラッシュを使用する場合はなるべく明るい背景を選び(逆光状態の様な場所は良いかも知れません)3m〜5m?範囲の距離内で撮ると良いのではないでしょうか。
この場合も三脚使用ををお勧め致します。

室内で人物と背景を綺麗に撮りたい時などはμ-miniのパーティーショットが便利ですね。
スローシンクロと同じ効果になります。(この場合画像サイズが制限されますが)

参考になりますでしょうか........色々試して下さいね。


充電池ですが、3日で300枚(一日100枚)は大丈夫だと思います。
ただフラッシュを頻繁に使うと電池の持ちはかなり短くなりそうです。
毎日充電可能でしたら1つで何とかOK、確実に電源確保でしたら予備にもう一つ持たれた方が安心です。
4000円前後で購入出来ると思いますよ。(私も近々もう一つと思っています)^^





書込番号:3438653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/10/30 10:24(1年以上前)

店頭でいじってみて、
フジの液晶と同じように、撮影中と撮った後のプレビューでの
色合いが違うのが個人的に気になりました…
シャッタースピードとかの表示もされないのですね。

書込番号:3438802

ナイスクチコミ!0


いちご好き好きさん

2004/10/31 00:57(1年以上前)

AEろまんさん、さっそくのお返事どうもありがとうございました(^0^)
とってもとっても参考になりました!いつもわかりやすい説明ありがとう
ございます。赤レンガで市民感謝祭というのもやるのですね♪
楽しそう(^・^)♪私のはラガディフェスティバルとういアメリカの
お人形や雑貨アンティークなどのお祭りイベントです^^

AEろまんさん赤レンガでのイベントご存知だなんて意外とお家が近かったり
するのかもしれませんね♪ネットでお話している方が実はお隣の方だった
なんて事・・・今の時代あるかもしれませんね(^m^)

もう、このカメラに決めましたので後は買いに行くだけです♪
何しろAEろまんさんのような方がいてくださるので安心で・・・(^。^)
本当は今日行きたかったのですが残業になってしまい行けませんでしたぁ

イベントの少し前には買ってきてAEろまんさんに教えていただいたこと
練習しておかなくては〜〜(^^;)がんばりま〜す!!
またいろいろ教えて下さい。どうぞヨロシクお願いいたします!

書込番号:3441990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電池持ち

2004/10/28 13:20(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL

スレ主 デジカメ初心者(悩み中)さん

コニカミノルタのdimage x50と迷っています。
電池持ちはどちらが良いでしょうか?
使用されている方、教えて下さい!!

書込番号:3432111

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/10/28 13:34(1年以上前)

仕様上だと
μが100枚
X50が150枚
と、なってますね(^_^)

CIPAによる基準から来てますから、比較の参考になると思います。

書込番号:3432143

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ初心者(悩み中)さん

2004/10/29 09:36(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
やっぱりX50のが多く撮れるんですね。
悩む・・・(><)

書込番号:3434997

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2004/10/29 09:59(1年以上前)

(私なら)どちらにしても予備バッテリーを持たないと不安な枚数なので、電池持ちは比較基準から外します。
どちらが愛着が持てそうなデザインであるかで選べば良い様な気もしますが(^^;)、購入前に悩むのも楽しかったりするので、頑張って悩んでください。

書込番号:3435039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カッパーオレンジ購入しました。

2004/10/24 00:53(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL

スレ主 dekoboko7さん

はじめまして。いままでμ-10を使用していましたが 今回μ―mini DIGITALのカッパーオレンジを購入しました。μ-10購入から1年ぐらいしか経っていませんが時代の流れは速いですね〜。機能がこんなに向上しているのに値段は下がっているとは(^。^)

 μシリーズはフィルムカメラ時代から使用していますが、特に不満もなく使用しています。昔DVカメラに牛乳がこぼれて壊れた事があります。それ以後生活防水などの機能に目が行くようになりました。
 小さい子供がいる家庭には生活防水はありがたいです。

書込番号:3417299

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/10/24 11:44(1年以上前)

いいですね。
自分は光学ファインダー無いと駄目なタチなんですけど、結構気になっています。
しかし、小さい子って、何であんなにコップ倒すんだろ?(苦笑)

書込番号:3418470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電池あるいはメディアのふた?

2004/10/20 22:07(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL

スレ主 えぢおんさん

μのこれまでのシリーズでは電池ぶたの固定がプラスチックのつめ一本で結構簡単に折れるような書き込みがありましたが、miniのふたの固定はいかがですか?メーカーHP見てもよくわからないし、あいにく現物を見に行く余裕がなくて…あと、HPにも書いていないようですが、AFのスピードとかレリーズ後のラグとかきびきびしていますか?一眼レフ並みとかは言いませんが、せめて銀塩コンパクトカメラよりは反応がいいと良いなと思っています。実際に購入された方、よろしくお願いします。

書込番号:3406832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1328件

2004/10/20 23:09(1年以上前)

ちょうど今発売中のASAHIパソコンにこのカメラのレビューがありました、

各種レスポンスについてはコンパクトカメラの平均値のようです、
いままでのμシリーズが遅かったのに比べると格段の進化ですね。

書込番号:3407188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/10/21 04:42(1年以上前)

μminiも爪一本な感じですね〜。
油断するとすぐ開くかも?

書込番号:3407982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件

2004/10/21 08:04(1年以上前)

えぢおんさん、こんにちは。

蓋の爪ですが確かに簡単には出来ていますね。
ただ撮影していて何かの操作時に開くと言う事は無い場所(右手の平で蓋を押さえる形になります)にあるので、壊すとしたら蓋を開けている時でしょうか。

他のコンパクトカメラと比較していませんので何とも言えませんが起動、AFスピード、書き込み時間はこんなもの(早い方?)かなと感じます。

防滴はやはり使い勝手が良いですね。
濡れても心配ない事で撮影の幅が広がります。
それと、こんな小さなカメラにもピクセルマッピング(CCDや画像処理機能を調整するもの)が付いているのには驚きました。
E-1でドット欠けを見つけた時、ピクセルマッピングを作動させたらドット欠けが無くなった経験があります。

書込番号:3408125

ナイスクチコミ!0


スレ主 えぢおんさん

2004/10/24 01:16(1年以上前)

皆さんありがとうございました。何とか時間を作って見てまいりました。実際に見てみると「やっぱり爪一本かぁ〜」という感じでしたが、以前のとはふたの開閉方向に対して爪の向きが違うのでちょっと安心感はありますね。また、レンズカバーがちょっとギミックぽいのが気になりましたが、開閉は結構早いのでびっくり。耐久性は?とか言い始めるときりがないので、気分は買いに傾き始めています。何より、この小ささは良いですね。何なら光学ズームなし、レンズカバーなし(昔フジのカルディアに保護レンズだけというのがありましたね)でもう一段小さくして値段ももう一回り小さくする手もあるのに、と空想にふけってしまいました。

書込番号:3417400

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「μ-mini DIGITAL」のクチコミ掲示板に
μ-mini DIGITALを新規書き込みμ-mini DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ-mini DIGITAL
オリンパス

μ-mini DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月中旬

μ-mini DIGITALをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング