CAMEDIA C-70 ZOOM のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-70 ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのオークション

CAMEDIA C-70 ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • CAMEDIA C-70 ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのオークション

CAMEDIA C-70 ZOOM のクチコミ掲示板

(1194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA C-70 ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-70 ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-70 ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

結局オリンパス(C-70)に戻ってきました

2005/10/01 21:32(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM

この春にC-40Zにかわるコンパクトでレスポンスの速い機種を探してまして、
C-70も候補に上がってたのですが値段が高い事と少し大きいので、ブランドの
魅力に負けてIXY600を購入しました。
が残念ながら自分の好みに合わず手放してしまい、その後F810、FX9と
立て続けに購入しました。

しかしIXY600の解像感の高い画像も忘れられず、最近C-70がかなり安くなった事を
この掲示板で知り、勢いで買ってしまいました。

結果は色合いと言い解像感と言い大満足です!
もう他機種をこれ以上買う事はないでしょうが・・・。(笑)
C-755UZも使っておりオリンパスの画像の良さは分かってたのですが、ついつい
浮気してしまいました。
最初からC-70を買っておけば良かったのですが、まぁいい勉強になりましたです。

書込番号:4471192

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2005/10/01 22:31(1年以上前)

>コンパクトでレスポンスの速い機種

とはちょっと違う気もするけどこのサイズで5倍ズームは面白いですよね。
目測ですが20mと30m先にピントを合わせた時に違いがでて、
それまでシャッター半押しをAEロック代わりに使っていたので「このカメラ、ピントを合わせないといけないんだ」とちょっと新鮮でした。
F810(700)用のやや大きめのケースなら普通に入るので携帯性そのものはあまり変わらないかも。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/19114454.html

書込番号:4471394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2005/10/01 23:27(1年以上前)

一体型さんの書き込みを見させて頂き購入しても間違いないと判断しました。

C-70はC-40に比べると十分速いですね。(^^)
この機能・性能と5倍ズームですとこのサイズは小さいほうなんでしょうか。
携帯性は個人的にギリギリオッケーでした。(^^)

書込番号:4471607

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2005/10/02 00:08(1年以上前)

驚くべき小ささといってもいいと思いますよ。
FX9はまだ手元のお持ちなんですよね?
ボディだけみると「でかっ!」と思うかもしれませんが
望遠端にしてレンズを正面から見比べるとちょっと感動するかも。
レンズが大きいのでレンズカバーも4枚でようやく実装できているわけですし。
マジックミラー効果を応用して液晶の屋外の視認性を高めているわけですが通常の液晶よりパネルとボディ表面までの距離が必要なようです。
フラッシュも普通の3倍ズーム機よりすこし強力なものを採用しているみたいですね。
先幕シンクロや後幕シンクロを搭載しているのだからそうでなくては困るわけだけど。
けっこういろいろなところに地味にお金かけていますよ。
なのに三脚穴がプラスチックという部分は不思議だったりしますが(^^;

書込番号:4471763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2005/10/02 19:39(1年以上前)

そうですね。この大きさでよくぞこの性能を詰め込んだものです。
C-40Zも高性能でしたがその血統を更に進化させた感じですね。
C-40Zではよく使ったホワイトバランスの調整もC-70はオートの色合いがいいので
あまり使う事もないですが、いろいろ調整出来るのは楽しいです。

フラッシュも強力という事ですが、それよりも調光の具合が素晴らしく
良くあるいかにもフラッシュ焚きましたって感じがないのがいいですね。
調光補正が細かくできるのも今や貴重な存在ですね。

書込番号:4473788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

水没後、買い増し

2005/09/25 20:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM

はじめまして。
ここでいろいろ皆様の書き込みを参考にさせていただき、先月C70ZOOMを購入しました。
いつもカバンの中に持ち歩けて、なおかつ初心者デジイチの皆様よりも、腕と工夫次第でいい絵を撮ることができる、とてもいいカメラだと思っています。

昨日出張滞在中の福岡から週末に阿蘇方面に遊びに行った際、温泉につかりながら撮影していたら、足元の石にすべって一瞬水没させてしまいました。
即座にバッテリーとXDカードを取り出し、タオルで拭き、振って水抜き、一晩乾燥させましたが、今朝のテストではやはり壊れており、液晶は真っ白表示、レンズは出たり引っ込んだりという状態、ヨドバシに修理に出してきました。見積もりが出るまで1週間かかると言われました。水没なので時間がたつといけないので早く見てもらうようお願いしてきました。何かの参考になればと思いますので、また続きもレポートします。

落ち込んだ状態で、博多、天神をブラブラし、ふらっとカメラのキタムラ天神店に寄ったところ、なんと、展示品処分で29,800円でC70ZOOMさまが売りに出されておりました。外のベンチでタバコを2本吸いながら考えた末、点検の上購入しました。(2台あってもいいかなと、今後このクラスはもう良いのが出ないかもしれないし…)店員さんに聞いてみると、もう売り場では展示しないので、売りに出されていたようです。ホテルに帰って空けてみると、展示品にはバッテリーと32MBメモリが入っていて、箱にも新品がそれぞれ入っていました。キタムラさん、サービスありがとうございます。

というわけでC70ZOOM2台所有(1台は修理中)(バッテリーは3個)となりました。皆様も水にはくれぐれもお気をつけ下さい。

書込番号:4456155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/25 20:49(1年以上前)

きれいな水でもXXXなのに、
温泉となれば、何の温泉なのかな?
言いにくいけど、水没したのは諦めた方がいいと思うけど。

書込番号:4456212

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/09/25 20:59(1年以上前)

諦めなくてもいいとは思いますが、液晶、基盤などはそのまま使えないでしょうから残念ですがかなり高額請求されてしまうのでしょうね。中身はほぼ総入れ替えになってしまうと思います。逆にそうでないと今後安心して使えませんし。けど、お気に入りの機種があるというのは良いですね!

お店の展示品は容量は小さいですがテスト用のカードやバッテリーを入れたままのケースが結構ありますね。
私もテストしてくださいって持っていったキタムラから返ってきたデジカメにカードが入ったままのことがありました。電話しましたが返却不要とのことで・・・。64MBだったかなぁ。

書込番号:4456255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/09/25 22:20(1年以上前)

>諦めなくてもいいとは思いますが

云々の後のコメントは全く正反対のコメント。
これって「あきらめろ」って事ですよね?

書込番号:4456526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/25 22:28(1年以上前)

>外のベンチでタバコを2本吸いながら考えた末
この一行が なかなか渋〜い!
駄レス失礼しました^^;

書込番号:4456557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/25 22:32(1年以上前)

コメントありがとうございます。
皆様のおっしゃる通り、たとえ一瞬とはいえ水没では×××又は修理費高額かなと思い、購入しておいた次第です。
泉質は、「含石膏食塩硫化水素泉」だそうです。いかにも電子系にききそうなお名前です。まだ「単純アルカリ泉」くらいのほうが良かったかも?
まあ成り行きをレポートさせていただきますので、皆様の今後の参考にお役立てください。(参考にしなければならない状況にならないよう、ご注意ください)

書込番号:4456577

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/09/25 22:41(1年以上前)

>外のベンチでタバコを2本吸いながら考えた末

福岡の天神地区と博多駅地区は、市の条例で終日禁煙
になっています。違反した場合は、二万円以下の過料
が科される場合がありますのでご注意下さい。

書込番号:4456603

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2005/09/25 22:52(1年以上前)

買ったばかりだったのに災難でしたね。

書込番号:4456637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/25 23:07(1年以上前)

ー> 一体型さん
コメントありがとうございます。一体型さんの書き込みをかなり参考にさせていただき購入しました。満足しています。今回のことは災難ではありません、自業自得です。
ー> 楽天GEさん
やはりそうでしたか。今まで知らぬ振りをしていました。今後は気をつけます。僕のようなタバコ吸いには肩身の狭い世の中となりました…。
ー> 陰性残像さん
ありがとうございます。僕って文才あるのかなー。
「タバコは心の日曜日」(禁煙していた時に奥様からの誘惑のセリフ)
向かいには和服の小物屋さん?があって、懸命に宣伝ティッシュを配っていた。

書込番号:4456697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/09/25 23:45(1年以上前)

私も先週キタムラで展示品処分29800円で購入しましたが、付属品には付いていないACアダプタが付いてました。
展示の状態で繋いでたやつをそのまま付けてくれたんだろうとは思います(店員にその気があったかどうかは不明)。
でもどうせ付くならバッテリーの方が良かったなあ・・・

書込番号:4456860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/09/26 00:12(1年以上前)

Hirotantanさん、こんばんは

ACアダプタがあると、インターバル撮影やテレビモニタで長時間鑑賞するときに便利ですね。

書込番号:4456958

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/09/26 00:29(1年以上前)

iceman306lm さん

>これって「あきらめろ」って事ですよね?

いいえ。愛着のある機種を壊れたからとすぐに手放して買い換える方もいれば、お金がかかっても修理をされる方もおられます。お金さえ出せば、諦めなくても使用していた機種が手元に戻るという意味です。

幸いにも諦めるかどうかはユーザが判断可能です。

書込番号:4457025

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/26 09:07(1年以上前)

>泉質は、「含石膏食塩硫化水素泉」だそうです

カメラの悪い病気が治って返ってくるかも?

書込番号:4457508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2005/09/26 14:26(1年以上前)

>>ローアマチュア歴10年 さん
> 初心者デジイチの皆様よりも、腕と工夫次第でいい絵を撮ることができる・・・

・・っぽいですよね。 皆さんのアルバムを拝見させていただいた限りでは、C-70の画質は、”絶品”でした! ダイナミックレンジの広さと、解像度の高さには驚かされました。 色の階調表現も見事です!

値段も下落してるし・・。 私は、S2ISを購入してからまだ日が浅いのですが、ちょっと気持ちがグラつかされちゃいますね!

高額請求覚悟で修理に出した気持ち、2台目の新品を買ってしまった気持ち、なんとなくお察しできる気がします。

私は金が無いので、買うつもりはありませんが、ちょっと羨ましくなるカメラですね!(^^)

書込番号:4457959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/09/26 22:21(1年以上前)

>>ちこべ。さん
>ACアダプタがあると、インターバル撮影やテレビモニタで長時間鑑賞するときに便利

なるほど、あまり使い道無いかと思ってましたが確かにそういう場面は約に立ちそうですね。
インターバル撮影はその機能が付いている事に初めて気が付きました。
この撮影の使い道って開花撮影位しか今のところ思い付かないんだけど、何か他に面白い題材って無いですか!?

書込番号:4459031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/09/27 00:19(1年以上前)

Hirotantanさん、こんばんは

>この撮影の使い道って開花撮影位しか今のところ思い付かないんだけど、
>何か他に面白い題材って無いですか!?

たしかに開花撮影以外の使い方って思いつきませんね^^
あとは月並みですが、天候の移り変わりや昆虫の羽化の撮影といったところでしょうか・・・
(;´▽`A``

書込番号:4459539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/09/27 00:54(1年以上前)

ちこべ。さん、コメントありがとうございます。

>あとは月並みですが、天候の移り変わりや昆虫の羽化の撮影といったところでしょうか

雲の流れる様子や形の変化、入道雲の発達の様子の撮影などは面白いかも知れませんね(写真をつなげて早送り風の映像化など)。
今度ベランダからの撮影、一度試してみようと思います!

書込番号:4459667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/27 20:55(1年以上前)

皆様お世話になります。例の水没したC70ZOOMの件ですが…

本日ヨドバシさん下請けの修理担当会社さまより連絡をいただきました。
「メーカーから回答が来て、やはりさびがひどく修理不能」とのことでした。残念。日曜に持ち込んで、今日火曜日の午後に連絡をいただいたので、とても早く対応していただき感謝です。
展示品処分を逃さず買っておいてよかった…

インターバル撮影の使い道ですが、前にどこかで読んだことがあります。
寝相を記録すると面白いそうです。寝ているときにフラッシュが光るのもなんですが…

これからも2代目C70ZOOMでいろいろローアマチュアな写真を撮って行きたいと思います。

書込番号:4461324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/27 22:31(1年以上前)

追記
そういえばキタムラで「壊れたカメラでも最低5000円以上下取りセール」してましたねえ。んーーー、、、

書込番号:4461618

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2005/09/28 01:55(1年以上前)

買っておいてよかったですね。

書込番号:4462218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/10/01 00:49(1年以上前)

ローアマチュア歴10年さん、こんばんは

>寝相を記録すると面白いそうです
たしかに面白そうですね(*^▽^*)。
情報ありがとうございます。
でもインターバル撮影って便利そうでいて、
なかなか使い道ってありませんね^^。

書込番号:4469179

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画角と被写界深度。

2005/09/21 03:39(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM

スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

3倍ズームと比較画像を撮ってみました。
ピント位置は2.5m前後。
F700(23.1mm f4.9)、C70(39.5mm f4.8)。
画角はもちろん被写界深度も結構違いました。
前後の葉が少しだけどぼけるというのはやはりうれしいですね。

書込番号:4444123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

想像以上に良い!

2005/07/10 07:26(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM

スレ主 wesherさん
クチコミ投稿数:15件

みなさんはじめまして。
今年4月に購入したE-300のおかげで、すっかり物足りなくなってしまったF410の代わりを探していたところコジマで在庫限り(2台)39,800円を発見!飛びついてしまいました。
カミさんはIXYを欲しがっていたので、「F410よりデカイ」と不満タラタラですが、流石の描写力と解像力&5倍ズームに大満足です。
強いて不満点を挙げれば、
・合焦時に音がしない(ピピッとか鳴ってほしい)
・操作時のタイムラグ(レスポンス)がF410より遅い
・純正本皮ケースにカメラ以外なにも入らない
ってところでしょうか。
今後は、E-300では大げさなところで大活躍してくれそうです。

書込番号:4270825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2005/07/10 10:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
安くなりましたね。
\39,800では普及クラスの交換レンズ1本分ですよ。
存分に使い倒してやってください。
E-300とは同系統の画像ですから、サブ機としても最適です。
ケースは[3703798]でも話題に上っていますが、皆さん汎用型の物を使っているようです。
私のは「サンワサプライDG-GB21」で蓋の部分にポケットがあり、予備電池が収納できます。

書込番号:4271108

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2005/07/10 13:56(1年以上前)

おめでとうございます。

画像処理は富士の方が速いですね。
例えばF700の13MBの記録完了にかかる時間は4秒なのにC70だと10MBを記録するのに10秒かかります。
実際にどうなのかはわからないけど富士の場合、ダイレクトにカードに書き込む。C70の場合はバッファに溜めてからカードに書き込んでいるのかな(2度手間)という印象を受けています。

ただレリーズタイムラグなら多くのデジカメはシャッターが開く瞬間に音を鳴らすのですがC70はシャッターが閉じる瞬間になるようです。1/15秒以下の時はシャッターの開く時に鳴り始め閉じるときになり終わるようになっています。
一度、音を消すか低速で撮ってみると思っているほどは遅く感じないかも。

書込番号:4271475

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2005/07/10 18:19(1年以上前)

C70ってレンズの出っ張りを含め4cmであってソフトケースなら驚くほど小さいものでもはいりますよ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_178_788_13529550/19114416.html
内寸の厚み33mmで入るの?と思うかもしれませんがあっさり入ります。
ベルト通しもあって便利ですよ。
実際試してみると入るケースも多いのでカメラを持っていってお店に行くのも楽しいですよ。

書込番号:4271951

ナイスクチコミ!0


スレ主 wesherさん
クチコミ投稿数:15件

2005/07/11 22:00(1年以上前)

オリコン様、一体型様、アドバイスありがとうございます。
本皮に惹かれて純正ケースを買ってしまったので、当面はコレを使用しクロスやメディアはバッグにしまっときます。
しかししかし、C-70はスーパーマクロとかスバラシイ実力ですネ!
楽しさはF410の比ではなく、こればかり使ってるとレスポンスの悪さにもすっかり慣れてしまいます。
そんなタイミングでE-300を使うと、その威力にまた感激できます。
いやぁ〜写真撮影がこんなに楽しいなんて・・・オリンパス様々です。

書込番号:4274527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/07/12 00:01(1年以上前)

wesherさん、こんばんは

>カミさんはIXYを欲しがっていたので、「F410よりデカイ」と不満タラタラですが

このC−70はそのボディーカラーやサイズ(特に厚み)から
どことなく昭和レトロの雰囲気を漂わすカメラ^^ですので
女性の賛同を得るには難しいかもしれませんね(;´▽`A``。


最近のコンパクトデジカメは女性向けの
スタイリッシュな薄型のモノが多くなっていますので、
このようなカメラは希少価値の感さえあります(*^▽^*)

書込番号:4274942

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2005/07/12 14:56(1年以上前)

マクロの切り替えが不要な手軽さ(スーパーは必要だけど)
動画でもマクロ域での撮影が可能(アルバムの2ページ目にアップしてあるてんとう虫の動画がそうです)。
音声をoffにすれば動画でも光学ズームが使えたりと
写真にあまり興味がない人にとっても実際に使ってみると楽しい部分は多いと思うんだけどなあ。
なにより5倍ズームですし。

露光完了時になる独特の疑似シャッター音のタイミングでないとすると
やっぱり連写か書き込みのことかな。
連写はしょうがないけど書き込みに関しては今SHQで撮影しているならHQにするだけで大分改善しますよ。画質もあまり変わりませんし。

個人的には家でしまっておく時や鞄に入れて運ぶ用のハードケースとは別にベルトにつけられるソフトケースはあると便利だと思います。大きさが全然違いますから。保護力は弱いので用途は限られますが、C70をベルトにつけて撮りたいときにさっと出せる気軽さはやっぱりいいですよ。

書込番号:4275762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

MFと高精細液晶

2005/04/29 15:26(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM

スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

あまりMFというものを使ったことがなかったけど液晶の解像度が高いので思っていたよりピントが確認できました。で案外と使えそう。

早速、MFでてんとう虫を撮ってみました。
思っていたより動きが速いのでピンぼけ連発(^^;
難しいなあ。

書込番号:4199955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/04/29 15:53(1年以上前)

こんにちは。

最後から二枚目(No15)が一番ピントが来てますね。おしりにですが。σ(^◇^;)ゞ
接写でのてんとう虫は難しいと思いますよ。
習性として、じっとしてませんからね。
どんどん登って行って、てっぺんまで行くと飛び立ってしまいます。(-_-;)
この距離でこれだけ合わせられれば立派だと思います。

書込番号:4199994

ナイスクチコミ!0


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2005/04/29 21:15(1年以上前)

難しいですね。動画を見ていただくと分かりますがむちゃむちゃ元気ですもん。
葉っぱにも囲まれているしAFでは歯が立ちませんでした。

書込番号:4200570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2005/04/30 23:15(1年以上前)

一体型さんこんばんは。
アルバム拝見いたしました。
皆さん中々素晴らしい腕前で恥じ入りました。
オリも忘れるな…そうでしたね数年前にはオリ全盛でしたもの。

書込番号:4203680

ナイスクチコミ!0


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2005/05/01 01:07(1年以上前)

このサイズで190mmというのは面白いですよぉ。

書込番号:4204008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2005/05/01 01:21(1年以上前)

ただいまメーカーサイトを覗いて参りました。
面白そうですね…
雑誌とカタログだけは丹念に集めておりますので
眺めてみる事に致します。

書込番号:4204046

ナイスクチコミ!0


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2005/05/01 02:53(1年以上前)

xD買っちゃった&もらっちゃったわけですし半年後ぐらいに価格がこなれたところでF10のサブ機として買っても面白いと思いますよ。

フジのカメラのようなサクサク感はありませんが、おもしろ情報(?)としてはやっぱり190mmレンズ。液晶の解像度や信頼性が高い(ファインダーがいいと撮っていて楽しいのと一緒ですね)。多機能&大光量フラッシュ。
F10は持っていないので分かりませんが目分量でF700の1.5倍くらい。先幕シンクロや後幕シンクロもできます。実は使ったことないんですけど(^^;

書込番号:4204194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2005/05/01 07:48(1年以上前)

ズームポイントが少ないのだと記述がありましたが如何ですか?
再生時のコマ送りが遅いとも有りました。

然しそれ以外は概ね高評価ですね。
特に液晶画面はべた褒めですよ(笑)
70〜200_レンズを使っていた時期があります。
勿論レベルは大幅に異なるでしょうが、廉価に高倍率を
楽しめるという事は仕合わせな事と思いました。
今後の画像を楽しみにお待ち申しております。

書込番号:4204371

ナイスクチコミ!0


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2005/05/01 12:26(1年以上前)

そんなに少なくないですよ。
ただ広角から望遠までの移動時間が3倍ズームのF700と同じくらいですし、ましてレバー操作ですからどちらにしろ微妙なところで止めるのは難しいですね。
頑張れば10段階、通常は6段階といった感じです。

全般的にカード関連の処理が遅いようです。といって個人的にはあまり実害を感じていません。

>再生時のコマ送りが遅いとも有りました。

実害を感じるときは↑こういうときですね。その人の性格にもよるんでしょうけどわたしはあまり気になっていなかったりします。

書込番号:4204832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/05/02 00:49(1年以上前)

一体型さん、こんばんは

てんとう虫の動画と画像拝見しました。
とくに虫の動きを読みきったかのような動画にはびっくりしました^^。
(新緑もきれいですね)

そういえば、一体型さんのアルバムに
てんとう虫以上に動きの速いモンシロチョウの画像が
あったような気がするのですが(違っていたらすみません^^)
虫を撮影する、なにかコツでもあるのでしょうか。

書込番号:4206585

ナイスクチコミ!0


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2005/05/02 01:56(1年以上前)

F700で撮った写真ですね。
時速はともかく体の大きさを考えるとてんとう虫の方が全然速いですよ。
しかも小さいからかなり近づかないと行けないですし。

ピントは2〜3cmに固定してカメラを動かしてピントを合わせます。
動きは速いし、「シャッターチャンス!」と1〜2mm身を乗り出すだけでピンぼけですから難しいですね。

2つ目の動画はもともと違うてんとう虫を撮ろうとして撮り始めましたのですが、画面右上(葉っぱにいます)に行ってしまいました。帰ってこないかなあとそのまま撮り続けていたら他のてんとう虫がやってきただけだったりします(^^;

書込番号:4206728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2005/05/02 10:12(1年以上前)

おはようございます。
昨日は試し撮りに上野まで出かけて来ました。
F10と比較のために携帯も併せ持ちでした。

恥ずかしながら、その時の画像掲示板に載せてみました。
60半ばの爺さんでもこれだけ写ってくれましたので仕合わせ
いっぱいです。

さて、動物の画像は根気、忍耐に尽きますよね。
諦めた途端に絶妙な収まりに…構え直した時には…
『おバカさ〜ん』などと言いながら?飛んで行っちゃったり(泣)
その分思いがけぬ画像が得られた時には小躍りしてしまいます。

このカメラ『定点観測の要あり』ですね。
また一つ楽しみが増えました。

書込番号:4207211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

動画マクロ

2005/04/21 23:56(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM

スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

買ってずいぶん立つけど今日初めて動画でも近距離にピントが合うことに気づきました。
マクロ等特別な設定はしていません。
フルタイムAFと併用。
結構面白いかも。

書込番号:4182535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2005/04/22 22:04(1年以上前)

良いですね。
AFの迷いも少ないですか?

書込番号:4184264

ナイスクチコミ!0


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2005/04/23 00:31(1年以上前)

微妙なところですね。
もともと室内のAFスピードは速くないですし。

万能ではないですけど思っていたよりおもしろいなあと感じています。

書込番号:4184721

ナイスクチコミ!0


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2005/04/23 17:37(1年以上前)

今日、屋外で使ってみましたが案外とよいなあという印象。
実はあまり使ったことがなかったんです。
常用できるほどレベルは高くないけど、使えないというほど悪くもありません。
一番中途半端な答えですね(^^;
でもなかなかおもしろいですよ。
とりあえず今日撮った花のアップから風景(というか道ですけど)の動画をアップしてみました。

書込番号:4186098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2005/04/24 00:17(1年以上前)

何度見ても、解像感があって良いですねぇ。
赤かぶりが残念ですね。

初雪の映像は、一瞬 江戸?とか思いました。
趣がありますねぇ。

書込番号:4187193

ナイスクチコミ!0


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2005/04/24 01:29(1年以上前)

>初雪の映像は、一瞬 江戸?とか思いました。
趣がありますねぇ。

いやあ、嬉しいです。
実は池波正太郎の「江戸」をイメージして撮りました。
動画でホワイトバランスがいじれると面白いですよね。

赤かぶりというのはスミアのことだと思うのですが700万画素CCDの限界でしょうね。
やはりスミアに関しては受光面積の広く飽和しづらいF10の方が有利だと思います。

動画の場合、シャッターは開きっぱなしですから1/30秒でも1/2000秒でもスミアの発生のしやすさは同じ。絞りが変わらない限りアンダーに露出補正しても意味はないわけですから、ほんとやっかい。
対処法としてはズームを使うことでレンズを暗くするくらいしかないようです。
動画にも絞り優先モードがあったらなあ。

書込番号:4187383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2005/04/24 20:48(1年以上前)

鬼平犯科帳かと思いました。

自分の頭の中では、ジプシーキングスの曲が
かかってました。(^^)

書込番号:4189182

ナイスクチコミ!0


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2005/04/24 23:02(1年以上前)

検索してびっくりしたのですがあの曲って外国のものだったんですね!
めちゃめちゃマッチしていたので完全に日本のものだと思いこんでいました。

書込番号:4189653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2005/04/24 23:33(1年以上前)

ご存じ無い方もいるでしょうね。

80年代から活躍してる
フランスのバンドですね。

書込番号:4189782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA C-70 ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-70 ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-70 ZOOMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-70 ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-70 ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

CAMEDIA C-70 ZOOMをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング