E-300 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:815万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/CCD 重量:580g E-300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-300 ボディの価格比較
  • E-300 ボディの中古価格比較
  • E-300 ボディの買取価格
  • E-300 ボディのスペック・仕様
  • E-300 ボディのレビュー
  • E-300 ボディのクチコミ
  • E-300 ボディの画像・動画
  • E-300 ボディのピックアップリスト
  • E-300 ボディのオークション

E-300 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月下旬

  • E-300 ボディの価格比較
  • E-300 ボディの中古価格比較
  • E-300 ボディの買取価格
  • E-300 ボディのスペック・仕様
  • E-300 ボディのレビュー
  • E-300 ボディのクチコミ
  • E-300 ボディの画像・動画
  • E-300 ボディのピックアップリスト
  • E-300 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-300 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-300 ボディを新規書き込みE-300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

ひょんな事から手に入れたE300

2015/06/20 15:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:4件

カメラは全くの素人ですがメカを所有する事が好きでペンタックスK100DとRIKOHGRWを所有しています。ここのスレを何気なく見ていてコダックブルーの言葉に魅せられオリンパスE1やE300、E500を所有してみたいという誘惑にかられオークションでE300を7,000円足らずでゲットしました。
ちょっと無骨なデザインでズッシリとくる重さに思わずにんまりです。早速青空を撮影しペンタックスK100DやRIKOH GRWとの違い確認しました。なるほど、この色かと素人ながら納得しています。
PCに取り込むにはCFリーダーが必要でした。OSが対応していないのかカメラを繋いでも反応しませんでしたが、どなたかご指南頂ければと思います。
何れもひと時代前のカメラですが私の腕では猫に小判になりそうですが、これからいつも持ち歩いて色々撮影してみたいと思います。
また、お見せできそうな写真を撮る事ができたら3種類比べてアップしたいと思います。

書込番号:18890420

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/06/20 15:33(1年以上前)

購入おめでとうございます。

古いカメラですから、OS対応していないのかも知れませんな。

複数のカメラを所有しているのでUSBのカードリーダーがベターだと思いますな。

カードリーダー経由の方が転送速度は速いと思いますな。

おいらはバッファローの前モデルで12倍速のUSB3.0カードリーダー使っています。

USB3.0での転送は快適、USB2.0でも良い感じですな。

書込番号:18890505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2015/06/20 16:05(1年以上前)

>OSが対応していないのかカメラを繋いでも反応しませんでしたが、どなたかご指南頂ければと思います。

使ってるOS書いた方が。。(;^ω^)

書込番号:18890559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/06/20 16:25(1年以上前)

MA★RSさん、そうでしたね。PCのOSはWindows8で、i-pad miniもi-os8がなので認識しませんでした。
fuku社長さん、CFリーダー購入しました(^ ^)

書込番号:18890608

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2015/06/20 17:17(1年以上前)

E-300購入おめでとうございます、
今後はカードリーダー使用のほうが何かと便利です。
この手のCCD機は各社お気に入りです、オリンパスはE-1、300、500、ルミックスL-1、ペンタックスK10D、100D、
コニカミノルタα Sweet D、ニコンD40、D70s、フジS1pro、S2pro、S3pro、キヤノン20Dと使用中

先日はE-300ではシヤッターボタンを押すと、内蔵ストロボがアーク溶接の如く連続発光w(゜o゜)w
ホワイトバランスも愛嬌?よく暴れます(*`Д´)ノ!!!

書込番号:18890742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2015/06/20 19:49(1年以上前)

CFを差し込みする際にピンを折らないように、ガイドに沿って行うように気を付けて下さい。
もう修理してもらえないカメラなので、大切に使ってあげて下さい。

私もこのカメラをとても気に入っていて、7台持っています(^-^;)

書込番号:18891205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/06/20 21:12(1年以上前)

形と横にスウィングするミラーは
珍しいので
パナソニックのL1は買いました。

最近電池の消耗で
ぜんぜん保たなくなっているので
容量の少ないカードで
間に合ってしまっています。

書込番号:18891491

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2015/06/20 21:20(1年以上前)

残念私のはXPでしたね(;^ω^)

ファームアップはケーブル経由だった気もしますが、
ファイルの転送なら、リーダーの方が良いかもですね(*^▽^*)

ちなみに、ファームのバージョンはいくつでしょう?
元のファームだとISO50が使えますが、
ファームアップすると、ISO50が封印されてしまいます。

書込番号:18891526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:4件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2015/06/20 21:23(1年以上前)

入手おめでとうございます。
時代遅れは蜜の味かと、

書込番号:18891539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/06/20 21:28(1年以上前)

ISOは100からでしたからVerアップしていると思います。

書込番号:18891560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/06/21 07:05(1年以上前)

湘南old boyさん
縦位置グリップもな。

書込番号:18892653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2015/06/21 13:43(1年以上前)

>ISOは100からでしたからVerアップしていると思います。

ISO50は裏メニューで設定します。
なので、普通にISOボタンを押しただけでは設定できません。

古いファームでは比較的新しいレンズが使えないなどのデメリットもあるので、是非バージョンをチェックしてみて下さい。

書込番号:18893692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/06/27 07:41(1年以上前)

ともおじさん、ネットで裏メニューを見つけてISO50を設定できました。楽しみが増えました。

書込番号:18912459

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 故障でしょうか?

2015/05/05 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:2件

父から何年か前にもらったE-300が起動しなくなってしまいました。正確に言うと起動はします。青いランプと赤いランプが時々点滅するだけです。でも、CFカードを抜くとなんの問題なく動きます。写真も撮れます。とても良いカメラだし思い出もあるのでまだまだ使いたいです。修理に出す手も考えていますがそれ以外の解決法はありますか?

書込番号:18748372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/05/05 18:11(1年以上前)

安い方法としては、違うCFを使用してみる。
接点復活剤を使用してみるでしょうかね。

自分のも、結構古いですが大切にしてます。

書込番号:18748379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/05/05 18:30(1年以上前)

hmkid_fufufuさん こんにちは。

別のコンパクトフラッシュをお持ちならば入れてみられれば、故障の切り分けが出来ると思います。

購入する場合は最新のものでなく昔からある安価な容量も少ないものの方が間違いないと思います。

書込番号:18748427

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/05/05 18:47(1年以上前)

CFを抜いて、ピンの状態を懐中電灯で照らしてみてください。
ピン曲りなどが無く、特に異常がなければそのままにして
ください。接点復活材はNGです。

CFカード側を挿抜することでピンはセルフクリーニングされ
ますので、数回抜き差しして変化が無ければ別CFでのテスト
するようにしてください。


書込番号:18748471

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2015/05/05 18:50(1年以上前)

hmkid_fufufuさん こんにちは

ランプが点滅していると言う事ですが エラーメッセージは出ていないのでしょうか?

書込番号:18748477

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2015/05/05 18:51(1年以上前)

私のE300はTranscend製16GのCFカードでフォーマット出来ました、
接点は拭いてはいけません、CFカード、スロット共に一般庶民には拭けません。

まずはCFカードを交換する(最新のよりかなり古い?2〜4GのCFに)
古いデジカメは新しい記憶媒体には追い付けないのですね、
兎に角古い機材は何かしら相性ごあるみたいです(フジのS1proも同じです)。
因みに修理期間は終わっています、どうしてもなら中古を最購入するのが宜しいかと思います。


書込番号:18748478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/05/05 19:16(1年以上前)

皆さん書かれていますが、CFが問題かも。
旧機種は2GBバリアのある機種がありますので、容量が大きいと認識しません。

接点復活剤をお奨めの向きがありますが、推奨できません。
種類によっては接点表面を一時的に活性化させますが、一定期間を過ぎると一層悪化するものがあります。
CRC5-56が清浄作用が強く経験的には効果的ですが、
一部の樹脂を劣化(経年でひび等)させる欠点もありますので、使う上で注意が必要です。

使ったことはないのですが、今でも使ってみたい機種です。使えるようになることを期待してます。

書込番号:18748546

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/05 19:28(1年以上前)

>CFカードを抜くとなんの問題なく動きます。

ということであれば、CFカードの問題の可能性が高いと思います。
パソコンにCFカードリーダーがついているのでしたら
パソコンで問題なく読み書きできるか試してみるといいと思います。

データが入っていないのでしたらフォーマットしてみてもいいと思います。

書込番号:18748574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/05 19:34(1年以上前)

他のカードでも同じ状態なら故障でしょうが、メーカーでは修理受付してくれないかも?

書込番号:18748590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/05/05 19:59(1年以上前)

別機種

左上が曲がっています。

皆さん回答ありがとうございます。
先程、カードスロットを確認してみたところ、ピンが一本だけ曲がっていました。ショックです(泣)
修理のサービスは終了していると回答いただきましたが、もうこうなると諦めるしかないでしょうか?

書込番号:18748655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2015/05/05 20:18(1年以上前)

このままでは使えませんし、駄目もとでピンを起こしてみては(^◇^;)
折れる可能性もありますが、一か八かで。

因みに中古は一万円しない位でありますので、中古購入も視野に入れては。

書込番号:18748720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/05/05 20:41(1年以上前)

hmkid_fufufuさん、ショックですね。

う〜ん、曲げてしまっていますか。
CFカードコネクタのピンの長さは機能に合わせて先にコンタクト
したいところがすこしだけ長くなっています。参考に秋月電子で
扱っているコネクタの写真ですが

http://akizukidenshi.com/img/goods/C/C-03773.JPG

GNDピンですね。曲がることによって挿入不足等で他のピンが
接触不良になっているのかと思われます。GNDは複数に割り当てら
れていますので、不安定でも動作していたのかもしれません。

なんとか修正にトライでしょうか。細い、パイプ状のものを
使ってなんとか起こして補正することができればと思いますが、
もうご自身でトライできなければ修理にも出すことができず、
ですが、修理サービスをやっているベンダに見積りを取るなど
もあるかも知れません。

例えば、検索してみるとフクイカメラサービスとか。(私自身は
使ったことはありません。)

http://www.camera-repair.jp/Monitoring/Detail.php?2122

書込番号:18748791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:4件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2015/05/05 20:54(1年以上前)

スレ主さん、災難でしたね。
何故曲がるのか分かりませんが、曲がったものはしょうがないです。幸いまだ中古を入手しやすいと思います。今だからE-300を見直せるような、、いいですよね。

書込番号:18748827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/05/05 21:54(1年以上前)

ダメ元で、ピンセットを使って起こす手ですが---。

手元の他機種のCFスロットを見た限りでは、ピンセットは容易に入ってピンは掴めます。

書込番号:18749026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/05/05 21:58(1年以上前)

なお、起こしトライでしたら、ヘッダピンは曲げには脆いので、曲げ起こしすぎないように注意。

書込番号:18749038

ナイスクチコミ!2


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/05/05 23:06(1年以上前)

hmkid_fufufuさん こんばんわ。

あくまでも自己責任ですのでお勧めするわけではありませんが、ひょっとしたらピン曲が
りは細めのストローをピンに被せて戻すことができるかもしれません。
ストローは薄いプラスチック?ビニール?ですので、ピンに過剰な負荷をかけにくいので。

書込番号:18749302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/06 01:43(1年以上前)

ストローわ麦藁です。 (藁)

書込番号:18749665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/05/06 03:16(1年以上前)

えっ? 本当にピン曲がってますか? 私にはよくわかりませんでした。

書込番号:18749744

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2015/05/06 04:34(1年以上前)

上段の一番左です(;´・ω・)

書込番号:18749774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/05/06 05:13(1年以上前)

ピンの先端が 別の部品の裏側にはいっているように見えますので、最初からそういうつくりなのかな?と思いましたが。私の勘違いでしょうかね?

書込番号:18749804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/05/06 05:33(1年以上前)

MA★RSさんは以前、スロットの写真を撮っていらっしゃったんですね。比べてみると確かに曲がっていますね。私の勘違いでした。失礼しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501810742/SortID=16979252/ImageID=1765282/

書込番号:18749821

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 alfa5103さん
クチコミ投稿数:177件 たかぽんのブログ 
当機種
当機種
当機種
当機種

青@

青A

青B

青C

代名詞のコダックブルー・・・と言うのは買ってからしばらくして知った事(笑)。
当時、一眼レフらしからぬスタイルに惹かれて買っただけ。しかも激安だったしwww
しかもほぼ同時期に買った「EOS 30D」の超絶使いやすさに即、押入れの肥やしと相成りました。
WBが大暴れして使いこなせなかったのも当時の自分のダメダメぷりっが恥ずかしいwww
(この時点でトータル308-SHOTwしかもその頃はコダックブルーと言う言葉さえ知らなんだwww)
再び使い始めるきっかけとなったのは「http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/12/17/628.html」と「http://www.flatpedal.jp/photo/kodakblue.php」の二つのさいとを見たのがきっかけ。
そこで初めてこのカメラってコダックブルーを出せるんだ。って事を知ったのでした。まぁ同時にDC4800を入手したのもきっかけの一つではありますけどね。現在、3208-SHOTまだまだ新品同様のピカピカBODY使い込まなきゃね。

書込番号:18102595

ナイスクチコミ!14


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/10/28 16:14(1年以上前)

こんにちは

画像ありがとうございます。
E-300はデジカメを本格的に始めようとした時に購入候補になった一つです(実際はニコンD80になりましたが)。
コダックのセンサーだったことは、しばらく後になってから知りました。
コダックブルーにオリンパスブルーが加わって、見事です。

書込番号:18102619

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/28 17:25(1年以上前)

空青きがゆえに貴からず なんちゃって・・・
青空撮影をお楽しみください。

書込番号:18102760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/10/28 18:57(1年以上前)

今、程度のよい奴を探してるんですが…。

書込番号:18103053

ナイスクチコミ!4


SNICEさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/17 20:20(1年以上前)

出遅れましたが、久々にE-300のイメージを拝見いたしました。
有難う御座います(^^

4/3も後がでないので、Foveonに走っておりますが、
e-300の青空は格別ですね〜

フォビオンブルーとは、一寸違いますね。
#甲乙は着けられないですが。。。

コダックCCD三姉妹と竹レンズは、手放せずにいるので、
もう少し時間に余裕が出たら、持ち出したいです。

ではでは。。

書込番号:18178061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/01 02:33(1年以上前)

僕がE-300に手を出してしまったのは、単純に安さでしたね。
確か、当時レンズキットで10万を切っていたのはこの機種とPENTAXの*ist DL2位だったかと。
因みにその二機種で悩んでいましたね。
(当時は貧乏学生だったので)

まぁ、WB不安定と言いながらも当時使っていたコンデジなんかより圧倒的に画質が良かったので
重宝していました。

使い始めてから、青が綺麗に撮れることが分かりましたね。

個人的にはこいつのせいで、RAWじゃないと不安症になってしまい、
E-M1持ってる現在でもJPEG一本撮りなんて出来ません(笑)

書込番号:18427423

ナイスクチコミ!3


ため。さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2015/03/15 16:57(1年以上前)

機種不明

こんにちは!
今日は昼まで晴れてたのでE300とお散歩。。
いきなり曇りで萎えました。。
去年、中古で導入しましたが最近、シャッターが切れず。。
バッテリー入れ直しで解消って現象が。。
あまり使ってやってないのでスネテますかね?(笑)
青空桜に活躍と思います。

書込番号:18581702

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってから8年・・・

2014/06/22 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

当機種
当機種
当機種

発売以来10年で、もうサポートもなくなったとか・・・
液晶に筋のようなものが出たりしていますが、撮影には支障ありません。
カメラも昔とは違い、今や電気製品で、そう長持ちはしません。
壊れるまで使い倒してあげましょう(^^)v

書込番号:17655391

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2014/06/22 21:29(1年以上前)

こんにちは。
私も最初に買ったデジタル一眼レフが当機で、気に入って予備に7台持ってます。
ダイヤルが弱かったりシャッタートラブルが出たり色々ありますが、朽ち果てるまで大事に使って行こうと思っています。
晴天下ではビックリするくらいいい写真撮れますからね!

最近、他社でのCCD機をつい集めてしまい、ミノルタα-7digitalやα-sweet digital、Pentax k10D なども買ってしまいました(笑)

書込番号:17655809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2014/07/02 20:58(1年以上前)

当機種

投稿ありがとうございます。
7台・・・ですか(^_^;) すごい惚れ込みようですね。
カメラを眺めて愛でるのもよし、画像を見て喜ぶのもよし・・・
誰にも何にも言われることもなく、趣味の世界で遊ぶのっていいですよね(^^)v

書込番号:17690574

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

花の季節は初夏を迎える

2014/05/25 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 gold E-3さん
クチコミ投稿数:101件
当機種
当機種
当機種
当機種

今晩は1

この時期になると何故かオリンパスCCD搭載機持出します。
今回はカニの甲羅型E-300です。
重量、ホールド感、バランス最高です。
800万画素ですがRaw撮りSilkyPix Developer Studio Pro6現像でイメージは活き活き。
この当時のオリンパスデジ一眼の造り最高ホールド最高!
大事に使いたいものです。
庭の紫蘭低感度でゆっくりRaw撮りSilkyPix Developer Studio Pro6現像です。
発色が良いですね!

書込番号:17556550

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

E-300で名前が同じE300電車を撮る

2014/05/25 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 ボディ

スレ主 Bahnenさん
クチコミ投稿数:840件 鎌倉リポート 
別機種
当機種
当機種
別機種

1.

2.

3.

4.

OLYMPUS E-300を持ってますが、最近は使ってません。

 今年の3月15日からのダイヤ改正から宇都宮〜烏山の間を運転している新車形式はEV-E301 EV-E300の2両編成 普通E301系電車と呼ばれてます。

 この車両 電化区間の宇都宮線宇都宮〜宝積寺間では、架線からの電気で走行しながら、蓄電池に充電。
非電化区間になる烏山線宝積寺〜烏山間では充電した電気を使って走行。
終点の烏山駅には架線を設置して停車中に充電できるようになっています。
いままでなかった新しい形の電車です。

 2度ほど撮りに行ったのですが、ふとOLYMPUS E-300で名前が同じEV-E300電車を撮るのも面白いのではと考えました。

そのな訳で数年ぶりにE-300を持ち出しました。
すぐ使えると思ったのですが、忘れていることも多い、なにか新しいカメラを手に入れた時の気持ちになる。
連写するにはとか、AFのピント会わせる場所の移動の仕方とか忘れていて ひと苦労、RAWで撮りたかったのですが、jpgに、なってしまった。

 最近はom-D E-M1を使っているので、水準器はついてないし、MFでライブビュで拡大してピントを合わせるなんかができないのに、古さを感じるが、がっちりしたボディー 感度がISO100からはじまるのは うれしかった。

 できあがった画像を見ると良いですね来月にも もう1度ぐらい使ってみようかと考えています。

1 E-M1で以前 撮ったEV-E300 EV-E301

2 車内の銘板

3 烏山線 滝〜烏山駅間 2両撮れるかと思ったのですがEV-E300のみ

4 E-M1で E-300を

書込番号:17556389

ナイスクチコミ!12


返信する
mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/25 21:28(1年以上前)

こんばんわ♪

わたしには電車のことはわならないですが(≧∇≦)
引退されたカメラを使ってあげて良かったです^o^
またそういう感じが伝わってきますね♪

書込番号:17556544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2014/05/25 22:12(1年以上前)

こんばんは

E300でE300を!Eじゃないですか(笑

数年ぶりとのことですがバッテリーは大丈夫でしたか?

私ですが久しぶりにニコンD200を使ってます。

確かに新鮮な気持ちにもなりますよね。

ただ二個所有のバッテリーの一個が完全に劣化で使えなくなってました。

使わなくとも定期的に充電は必要!と教えていただきました。

書込番号:17556789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/05/25 22:25(1年以上前)

アキュムたんhshs

書込番号:17556869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/26 10:05(1年以上前)

> E-300で名前が同じE300電車を撮る

なかなかイーですね。撮影をお楽しみください。

書込番号:17558170

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「E-300 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-300 ボディを新規書き込みE-300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-300 ボディ
オリンパス

E-300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月下旬

E-300 ボディをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング