E-300 レンズセット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:815万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/CCD 重量:580g E-300 レンズセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-300 レンズセットの価格比較
  • E-300 レンズセットの中古価格比較
  • E-300 レンズセットの買取価格
  • E-300 レンズセットのスペック・仕様
  • E-300 レンズセットのレビュー
  • E-300 レンズセットのクチコミ
  • E-300 レンズセットの画像・動画
  • E-300 レンズセットのピックアップリスト
  • E-300 レンズセットのオークション

E-300 レンズセットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月 3日

  • E-300 レンズセットの価格比較
  • E-300 レンズセットの中古価格比較
  • E-300 レンズセットの買取価格
  • E-300 レンズセットのスペック・仕様
  • E-300 レンズセットのレビュー
  • E-300 レンズセットのクチコミ
  • E-300 レンズセットの画像・動画
  • E-300 レンズセットのピックアップリスト
  • E-300 レンズセットのオークション

このページのスレッド一覧(全613スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-300 レンズセット」のクチコミ掲示板に
E-300 レンズセットを新規書き込みE-300 レンズセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

心霊写真でしょうか?

2006/06/28 11:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:17件

E−300ユーザーですが、以前三洋のDSC−AZ3で撮った写真を印刷してみると、何か変な物が写っていたので、気になって他の写真を見てみると同じような物が・・・。しかも写っている場所も違うし。場所もお寺の中だし。シャッター速度は確か1秒位で撮ったと思いますが、このような物が光とレンズとCCDの関係で写り込んでしまう可能性はあるのでしょうか?
それとまた違う質問ですが、E−300でRAWで撮った場合にも本体の彩度、コントラスト、シャープネスの設定は有効になるのでしょうか?
以上、2点気になるのでどなたか回答をお願いします。

書込番号:5208748

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/06/28 11:19(1年以上前)

非公開です。めんどっちいのでこちらを(^^;;
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5188766
やはりはやりのオーブ?

書込番号:5208763

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/28 11:39(1年以上前)

見えませんけどー。

書込番号:5208805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/06/28 12:09(1年以上前)

幽霊が自分の写真を見られなくするために非公開の鍵をかけたのかな(^O^)

書込番号:5208861

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/06/28 12:20(1年以上前)

ゴーストでした。(そのまんまやん(^^;; )

書込番号:5208878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/06/28 12:32(1年以上前)

失礼しました。公開にしました。見えるでしょうか?赤い小さな丸いものです。オーブは白い丸状の物だったと思いますが、これは顔のようにも見えます。室内で何かの反射かとも思いましたが、同じ日の違う場所で路上で撮った物にも写ってました。

書込番号:5208892

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/06/28 12:32(1年以上前)

お土産 のリンクから進んだところにある3枚の写真のことでしょうか? もしそうなら,光源のフレアではないかと思います。

太陽の光がレンズに当たるようにして写真を撮れば再現できるのではないでしょうか? 太陽の場合,虹色になるかもしれません。 また,太陽そのものは撮影しない方が良いです。

書込番号:5208894

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/06/28 12:35(1年以上前)

説明していませんでしたm(_ _)m
レンズに起因するのは間違いないですが、レンズ内だけで起きるか、CCDにもよるのかはケースバイケースだと思います。
(でもやはり、このような回転対称なゴーストは、デジタルになって良く聞くようになったので、センサーの影響が大きそうですね)
光源を撮るとレンズ内で反射して別の場所に写り込みます。
装ちなみに一眼レフでは保護フィルターが一般化していまして、フィルターもこのようなゴーストの原因になりますので外してください。
元々写っているので、彩度、コントラスト等の調整では取り除けません。

書込番号:5208900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/06/28 12:49(1年以上前)

早速のご返事、どうも有り難うございます。ゴーストとか、フレアとかは、私も経験していましたが、太陽光とか強い光源がある場合でしかも白か虹色だったので、このような弱い光源でもシャッター時間が長いと写り込む可能性があるのですね。まぁ少し安心したような。
では、このようなフレアを消す方法とかはあるのでしょうか?ただでさえ幻想的な写真ですのであまり変な物は写って欲しくないのですが。

書込番号:5208944

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/06/28 13:05(1年以上前)

弱い光というか、主な被写体(この場合は机とか)との明暗差ですので、相対的には日中の景色と太陽と変わらないと言えます。
対策は、この場合は光源が画面内にあるので、先に書いたように一眼でフィルタをつけていたら外すべきですが、カメラ(レンズ)内で起きるのでどうしようもないと思いますが…
少しでも目立たなくするには、ゴーストの場所が被写体の明るい部分に重なるようにフレーミングするとか、レタッチで、欲しい部分の明るさを確保しながらゴーストの明るさを落とすとか、ですかね?

書込番号:5208979

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/06/28 17:14(1年以上前)

高いレンズでは出にくいのではないでしょうか?

書込番号:5209376

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/06/28 17:26(1年以上前)

>かま_:主な被写体(この場合は机とか)

ありゃ? 今頃気付きましたが、机なんかないですねぇ(^^;;
あはは、失敗。どうごまかしましょうか… というか、主な被写体が特定しにくい写真ですね(^^;;
竹と床と壁と、畳かな? そんくらいで。
どうもすみませんm(_ _)m

書込番号:5209400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/06/28 22:33(1年以上前)

皆様、色々、ご意見有り難うございました。この写真はE−300ではなくてサンヨーの5年ぐらい前に販売されたコンデジ(DSC−AZ3)で撮ったので、このカメラの限界ということでしょう。次からはE−300で撮って見てどうなるか試してみたいと思います。

書込番号:5210283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

画面にブロックノイズが出ます

2006/04/08 08:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 otakaraさん
クチコミ投稿数:15件

E-300を約半年使用していますが、画面内に2×20ドットくらいの白抜けや、グレーブロックが出ることがあります。

最初の使用時から出ているのですが、必ず空などの広い無地の部分に出ます。

無地部分なので簡単に直せるため、そんなには問題だとは思っていなかったのですが、今日は100枚の撮影で3コマも出ていました。

出る位置が一定していないので、CCDの読み取り時のエラーだと思うのですが、皆さんはどうでしょうか。

書込番号:4980948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/08 08:56(1年以上前)

メーカーサポートか販売店に持ち込まれては。

書込番号:4980957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件

2006/04/08 09:14(1年以上前)

otakaraさん、始めまして。

私はE−1を使っています。
使用して半年ぐらいして、撮像素子のドット欠けを発見し、初期不良ということで無料修理(ユニット交換)を受けました。

otakaraさんの場合、発生位置が不定、また必ず発生することは無い、ということですから私の場合とは違うのでしょう。

やはり早急(保障期間中)にメーカーに問い合わせをするべきと思います。
その際には症状の発生したサンプルデータを、複数例用意して添付することをお勧めします。
CFカードに当該ファイルと、そのプリントアウトしたものを添えればいいと思います。

ひとつ確認です。
メディア(CFカード)側に問題がある可能性はいかがですか?
複数のメディアで同じ症状が発生すればE−300に、特定のメディアに発生すればそちらに問題があるとなります。
おそらくメーカーでも同様の質問をされると思います。

お役に立てば幸いです。

書込番号:4980991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件

2006/04/08 09:17(1年以上前)

訂正

誤「始めまして」
正「初めまして」

失礼しました。

書込番号:4980995

ナイスクチコミ!0


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/04/08 14:20(1年以上前)

レンズ保護フィルターの可能性があります。
で、なければ異常と考えられますので早々に初期不良ということで無料修理なりしてもらうべきだと思います。

書込番号:4981668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2006/04/08 21:46(1年以上前)

買って直ぐにこういう症状出ると鬱ですね。
店に持ち込み交換させましょう。
すぐなおしたいならおそらくピクセルマッピングでなおります。
説明書に書いてあります

書込番号:4982648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度4 takebeatの写真日記 

2006/04/08 22:11(1年以上前)

みなさんきちんと書き込みを読んでいますか?
ホントは引用なんてしたくないのですが・・・

>>画面内に2×20ドットくらいの白抜けや、グレーブロック・・・

2*20ドットでごそっと抜けたら普通内部のデータ転送エラーだと思います。

書込番号:4982723

ナイスクチコミ!0


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/04/08 23:59(1年以上前)

データ転送エラーだと思います。じゃなくて、データ転送エラーです。て書けばいいのに。
otakaraさん 結果を教えて下さい。ね。

書込番号:4983076

ナイスクチコミ!1


スレ主 otakaraさん
クチコミ投稿数:15件

2006/04/10 00:19(1年以上前)

短期間にたくさんの方からの、親切な回答ありがとうございます。

2×20ドットくらいと思っていたのはパソコン画面上で、全画面表示での大きさであって、実際はもっと大きなドット抜けでした。

ただおかしいのは、1の写真はサムネイルでは、はっきりとグレーブロックが見えるのに、表示ソフトによっては消えていることもあります。

JPEG圧縮時のエラーかなとも、考えています。

いずれにしても、早急にオリンパスに問い合わせてみます。


酔夢亭E−1さん、
最初のエラーと同じメーカーのCFであったかどうか、まさかメディアが原因とは考えていなかったのでどこのメーカーのCFを使用したのか、まったく分からなくなってしまいました、残念です。

http://photos.yahoo.co.jp/ph/otakara_ss/lst?.dir=/1f46&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

生データーを上記にUPしています、ご意見をお待ちしています。

書込番号:4985802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件

2006/04/11 00:48(1年以上前)

otakaraさん、データを拝見しました。
やはり私の場合の撮像素子によるドット欠けと同じとは思えません。
理由は発生箇所の不定性です。
ドット欠けは常に同じ場所、同じ大きさで発生すると思いますので。

DAN3さんのおっしゃるようにデータ転送エラーというものかもしれません。

この段階であれこれ悩むより、メーカーに診断を求めるのが先決と思います。

そしてDAN3さんがおっしゃるように、結論が出たら教えていただければ幸いです。
同じ症状が私のE−1にも出るかもしれないですし、他の方にも有益な情報になるでしょうから。
お待ちしております。

書込番号:4988337

ナイスクチコミ!1


noreason2さん
クチコミ投稿数:219件

2006/04/17 18:16(1年以上前)

以下のような確認方法はいかがでしょうか。
CCD
RAWデータを同時に撮ってみて、Jpegと同じ場所にノイズが出るか

CFカード
CFカードを換えても同様か
メモリーエラーも考えられるので、スキャンディスク
あるいは、PCで大きなファイルを書き込んでみて、読み出し時、エラーにならないか。

書込番号:5004756

ナイスクチコミ!0


スレ主 otakaraさん
クチコミ投稿数:15件

2006/06/27 23:05(1年以上前)

大変遅くなりましたが、報告させていただきます

E-300が修理から帰りました、メーカーの対応は早くて、発送時間を含めても、1週間かかりませんでした

数百枚撮影も異常は見られず、修理完了を確認しました、まずはカメラ側の問題だったのでしょう

基盤交換とフォームウェアーのバージョンアップをしたということですが、原因は不明なのか、修理伝票には何も書いていません

メーカーの姿勢として、ユーザーには故障の原因を説明しない方針なのか、今回の故障に対して、何の説明もありませんでした

ただ、今回の件で修理前の原因の推定(問題がカメラ側にあるという証拠をそろえること)に膨大な手間と時間がかかりました

いつ出るか分からない症状を探すため、撮影条件を変え、またメディアを変え、フォーマットやピクセルマッピングを何度もし、撮影を繰り返しました

それなのに、説明ひとつなされないというのは、たいへんに不満です

前回、C-3030にフリーズが多発して修理に出したときも、沢山の質問事項を書いたのですが、回答は一切ありませんでした

またしてもという感じで、直ったものの、再発に対する不安は完全には消えません

たくさんの方からのアドバイス、ありがとうございました

書込番号:5207574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

これって新品?

2006/06/20 18:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:93件

ここで、この間E-300を買いました、

http://item.rakuten.co.jp/ebest-outlet/c/0000001341/?p=3

で、E-500だったか、-330だったか、板は忘れましたが、シャッター回数を確認するという裏技で確認したところ、1114と出ました。

実はこの前に、ここでもう1台買ったのですが、このときも50という数字が出ました。

どちらも付属の充電池には充電されていませんでした。

メーカー返品の修理上がりっていう、カメラ屋でいうB級品ってところでしょうか?
外観は新品って感じでした。
まあ、店名にアウトレットとうたっているので、なんともいいようがないのですが、新品?

書込番号:5186097

ナイスクチコミ!0


返信する
fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2006/06/20 19:14(1年以上前)

ゆーざー01さん、こんばんは。

E-300の2台目を購入ですか?おめでとうございます。

アウトレットって、複雑な表現ですね。
中古品ではないけれど「訳あり品」ということでしょうか。

工場から直に消費者のもとへと運ばれる商品は幸せですが、いろいろと不良在庫品や倒産処分品など、流通の諸事情で遍歴を持ってしまう商品もあります。初期不良の修理品というのもそのひとつですね。

あまり気にしないほうが、いいと思います。

例えば、ゆーざー01さんが箱から出した時点で、しっかり「中古品」ですから。どんどん撮影しましょう。



書込番号:5186153

ナイスクチコミ!0


BB-kingさん
クチコミ投稿数:17件

2006/06/20 23:23(1年以上前)

こんばんは、アドレスたどって行きましたら新品・未開封となってました。間違いなく新品でしょう?
シャッター回数?どういうことでしょうね(^^;

書込番号:5187026

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/06/20 23:35(1年以上前)

こんばんは
アウトレットと言う表現が実はかなり曖昧ですね。
私もわけあり商品という理解をしています。
作動に問題がなければ、割り切ってお使いになるとよいでしょう。
充電池は、若干残量があることが通例で
この点では見分けはできません。

書込番号:5187078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2006/06/21 00:12(1年以上前)

>fmi3さん
実は3台目なんですよ、値段が安かったので、予備の予備というやつです。

初代のシャッター回数確認すると撮影コマ数どうりでした。
ということで、裏技はたぶん本当です。

生産終了品が、この間から数十個、今頃出てくるということは、メーカーからのB級品で、流通上は、中古ではなく、新品未開封の扱いだと思います。
少なくとも、この店には、新品未開封の扱いで商品が卸されたと思います。

製造番号をどう見ればよいのかわからないので、初期なのか、後期なのかもわかりませんが、バージョンは1.0でした。

値段が値段だけれども、ちょっと不安があるので、予定を変更して一番先に使い倒すことにします。
メインはE−1なので、どれだけ撮れるかは分かりませんが。

他にここで買われたた方がいたら、参考までに書き込みしていただければ幸いです。

書込番号:5187231

ナイスクチコミ!0


BB-kingさん
クチコミ投稿数:17件

2006/06/21 10:19(1年以上前)

FZ-5でカメラの楽しさを知りまして現在FZ-30へ移行
FZ-30で十分満足でしたのでデジ一は購入するつもりは毛頭無かったのですがコンデジ並みの価格で売ってるので思わず買ってしまいました。(^^;

E-300で初のデジ一デビューとなりました。今後とも宜しくお願いします。m(__)m

パナとは提携つながり・フォーサーズつながりで今後とも楽しみです。後数時間でパナのおそらくデジ一関係の発表ですね

ゆーぎー01さん 3台目とは凄いですね
シャッター回数の板はここでした。E-300が来たら試してみようと思います。

書込番号:5187891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/06/21 16:25(1年以上前)

聞いた話ですが、アウトレット品としては製造過程で組み立てや部品の不具合が見つかって通常の製造ラインから外れて個別に修理されているものや抜き取り検査で特に厳密にチェックしたものもこの仲間にはいるようです。一般に社内で従業員向けに販売されることも多いみたいです。
はっきりB級品とうたっている場合には初期不良で戻ってきたものを修理して新品同様にしたものが含まれているメーカーもあるようですが、この場合は違うみたいですね。

個別に整備・検査した商品ならテストのために通常より多くのシャッターが切られている可能性がありますが、逆にそれだけ念入りにテストされていると考えればいいのではないでしょうか?

アウトレットとはいえメーカーが新品として保証を付けて売っているものなので信頼性の面では安心してもいいと思います。

書込番号:5188553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2006/06/22 18:15(1年以上前)

お店がメーカーに問い合わせた回答です。
sanposyasinさんのおっしゃることのようです。
転載させていただきます。

>シャッター回数1000回以上の件に関しましては、
>出荷前の最終検査の段階で、数台ピックアップして、
>特別な検査を行うとのことです(製品全てではございません)。
>その際、シャッター回数が、>1000回を超える場合もあるとのことです。
>今回は、その数台ピックアップされた商品であると思われます。

>また、シャッター回数の確認方法につきましては、
>メーカーにて正式なものではないとの回答でございました。

でも、シャッター回数1000回以上とはびっくり、ここまで多いと、何か、問題ありな個体かとも思ってしまいます。

連射しなければ、問題なしかとも思いますが、基本は2.3コマの連射なのでチョと不安なような気が!

でも、消耗品的感覚で使えば壊れても、痛みは少ないでしょ。
キャノンの1Vみたいに15万回うたっていながら、2.3万コマでシャッター壊れるのよりはるかに納得できます。










書込番号:5191460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/06/23 08:28(1年以上前)

試し撮りの後もちゃんと状態を確認しいるはずなのでメーカーが念入りにチェックしてくれているものと買えたのでむしろあたりと思った方がいいと思います。工場の中のちゃんとした条件で撮ったものなのでそれ自体がダメージになるようなことはしてないはずですし。

私のE-300は購入10ヶ月で12000を超えていましたが、快調に動いています。1000くらいならぜんぜん心配ないと思います。
実際に撮り始めたらこのくらいのカウントすぐに越えますよ。
とてもいいカメラですごく気に入っています。
E-500,E-330と出てますが、意外なほど冷静に見られる自分がいるのが意外なくらいでそれほどこのカメラに惚れ込んでいます。

書込番号:5193200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

標準レンズはちょっと暗いです。何か良いものありましたら教えてください。

書込番号:5177269

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/06/17 16:14(1年以上前)

標準レンズって14-45/3.5-4.5のコトですよね?
これに不満で安価な明るいレンズなら14-54/2.8-3.5しか無いと思うのですが…

書込番号:5177358

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/06/17 23:07(1年以上前)

オリンパスのホームページに ED 35-100mm F2.0 というのもありますが,そんな答えを期待してのご質問ではないですよね。 マクロレンズですが,ED 50mm F2.0 Macro。 これもちょっと違いますかね? 案外難しい質問ですね。 ちなみに,普通はF4くらいで撮ると思いますが...

書込番号:5178470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/18 11:43(1年以上前)

未発売ですが、発売されたらこれかも?

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/30_14.htm

書込番号:5179859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/06/18 18:55(1年以上前)

 久しぶりに書き込ませて頂きます。
 単焦点か、ズームなのか判りませんが・・・。

 ⇒さん と同様、レンズセットの標準ズームと同じ使い方で
明るいものが欲しければ14-54/2.8-3.5かと。私はあまりの安さに
レンズセットを二つ買ったもので、先日余裕があった際に購入
しました。1.AFの合焦が速い 2.写りが向上する気がする(^^;
3.多少近づけるをメリットと感じました。良いですよ。

書込番号:5180841

ナイスクチコミ!0


ma7さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/19 00:26(1年以上前)

今の所で言いますと、OLYMPUSとシグマからしか専用レンズは出ていませんので、WEBページをお読みになるのが良いかと思われます。

おすすめという話になりますと、やはりなにを被写体として撮影なさるのかお書きになると諸先輩方もアドバイスしやすいと思います。

以前もという事ですが、やはり質問なので答える方が答えやすいよう
もっと詳しく書かれた方が良いかとお思います。

書込番号:5181863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

E300使いの皆様つぎのデジイチは何?

2006/06/01 22:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:44件

こんばんわ!ボチボチ次のデジイチが欲しいと思ったりする今日この頃です。E300はこれからも使っていくつもりですがもう1台使うなら、皆様なら何を選びます?

書込番号:5131050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/01 22:50(1年以上前)

http://olympus-esystem.jp/products/e330/
これしかないんでは

書込番号:5131060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/01 22:50(1年以上前)

あら、携帯ですね E−330

書込番号:5131064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/06/01 23:34(1年以上前)

携帯からでも見れました。ぼくちゃんさん!有難う。

書込番号:5131236

ナイスクチコミ!0


ma7さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/01 23:36(1年以上前)

>ボチボチ次のデジイチが欲しいと思ったりする今日この頃です。
難しい質問ですね

私の場合、ぼちぼちとは買えませんので・・・

どれくらいの、機材をお持ちなのか分かりませんが
私なら、ボディーより、レンズを優先させたい所です。

書込番号:5131246

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/06/02 00:03(1年以上前)

こんばんは
ボディー内手ブレ補正機が、ソニーαに引き継がれ、ペンタックスからも間もなくKシリーズが出てきます。
パナからはフォーサーズ機が手ブレ補正レンズとともに出てくるし。
今年の夏から秋はデジ一の市場が面白くなります。
色々選べそうですね。

書込番号:5131359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/06/02 00:39(1年以上前)

ma7さんこんばんわ!私、機材はたいして持っていません。ダブル梅ズームセットと近代のFマウントアダプターぐらいです。 写画楽さんこんばんわ。そーなんですよね。今年もゾクゾク面白そうなのが出てきますね。 E300は気まぐれで面白いんですが、ダメなときはトコトン駄目ですね。E300と対称的な機種と言うと何ですかね。

書込番号:5131496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/06/02 00:43(1年以上前)

ma7さんこんばんわ!私、機材はたいして持っていません。ダブル梅ズームセットと近代のFマウントアダプターぐらいです。 写画楽さんこんばんわ。そーなんですよね。今年もゾクゾク面白そうなのが出てきますね。 E300は気まぐれで面白いんですが、ダメなときはトコトン駄目ですね。皆様!E300と対称的な機種と言うと何ですかね?そういうのと二台一緒に使ってみようかな〜と思います。

書込番号:5131508

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/06/02 01:08(1年以上前)

>E300と対称的な機種と言うと何ですかね?

ゴミ問題を除くと、万事にそつがなさそうなのはKDN後継でしょうか。
って、姿を見たわけではないのですが。(笑

E−300、はまるとサイコーって思いません?
いっそ、フルサイズとの二刀流はいかが?

書込番号:5131576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/06/02 01:22(1年以上前)

そーなんですよ! はまるとサイコー(この価格で!!ワーオ信じられない!『テレコンワールド的』)なんですよ。しかしフルサイズはまだまだ私にとって高値です。高値の花です。

書込番号:5131608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/06/02 13:01(1年以上前)

こんにちはー。
マウントアダプターを使うぐらいの物好きな方?でいらっしゃいますので、こんなのいかが?大きなコンデジのつもりで。
ペンタのDS2・DL2なんか。ファインダーも見やすく、お安い昔のKマウント・M42のねじねじが使えます。Eー300は、横に大きいカメラですが、このカメラは、上から横掴みで持てる位小さいです。DL2なら、キットレンズ付きで、6万前後です。
当分遊べます。高感度も3200まで使えるし、50mmF1.4何か付けると、スゴイ暗いところでも、昼間のようなシャツター速を使えます。
ある意味、Eー300の対極のカメラだと思います。

書込番号:5132486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/06/03 01:28(1年以上前)

さすが仙人さま!ファインタ゛ーに関してE300つらいものがありますね。MFレンズが楽に使える様なデジイチ出ませんかねー。私としては、スプリットの入った明るいマットに交換できれば別にAF要りません。またM42も純正でつかえるのもいいですね。デジタル判ベッサフレックスですね。

書込番号:5134425

ナイスクチコミ!0


うに吉さん
クチコミ投稿数:221件

2006/06/03 03:36(1年以上前)

ヤフオクで、E-300用のスプリットのフォーカシングスクリーン(ミノルタX-700用スクリーンの改造版)6,500〜7,500円で出てます。

試してみる価値あるかもしれません。

書込番号:5134637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/06/03 10:10(1年以上前)

うに吉さん良い情報有難うございます。

書込番号:5135078

ナイスクチコミ!0


sai2さん
クチコミ投稿数:113件

2006/06/03 17:32(1年以上前)

次のデジカメはズバリE−1後継機を狙ってます(予算は厳しいのです・・・(^^;

過去にニコン、キャノン他使って来ましたが悩んだ末4/3が自分に合ってると思ったで今後も使うつもりです。

対照的なものということですが、それなら他社機がいいのでは?

●本体 
ニコン・キャノンでしたら本格一眼レフの感触を味わえるんじゃないですか?レンズも豊富ですしね。

●画像 
E300使って思ったのはニコン他に比べキャノンに画像が似てるな、と言うことです。ですから違う画像をと言うことでしたらニコンかその他ですね。ニコンはRAW画像が扱い易くJPGに比べ画質が格段に良くなります。オリンパスもそのようなRAWにしてもらえたらもっと4/3が好きになるのですが。

以上ですけど、あくまで私個人の感覚ですので参考までに・・・


書込番号:5136012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2006/06/04 00:45(1年以上前)

私はNIONを使っています。
NIKONは上級機から普及機まで統一した使い勝手に設計されています。ドイツ車のようなイメージですね。
若干後に出るほど表に見えない改良点が施されています。
一番新しいのでいくとD200ですし、そのつぎがD50というわけです。このどちらかは明確につくりが違うので自分にあったのを選ぶ際にはわかりやすい利点があります。
ぶっちゃけてD50よりはE300の方が作りは良いですね。
またNIKONはライフサイクルがながいので持ってても陳腐化しにくい利点があり前の機種も結構まだまだ売れています。
レンズも数は少ないですが最近確実に消費者のニーズをつかんできているような気がする一品を出してきます。
目が離せないメーカになってきているように思いますね。

書込番号:5137492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/06/05 00:54(1年以上前)

Sai2さんteraちゃnさん参考にさせて頂きます。有難うございます。ニコンはガキの頃から好きなんですよ。NeWFM2を発売一ヶ月で買った位(当時中学2年)で同級生はキャノンAE1PやミノルタX700などでした、ガキの頃からマニアックです。最近もF2フォトミックを買ったところです。しかしデジタルは選択肢にありませんでした。ニコンがニコンらしくないようで、他社と比較して卓越して無いんです。また、キャノンにずいぶん先をこされている様な気がしてます。E300を購入した時もD50やD70sは選択肢になく、キスnと最後まで迷い値段で決めたという経緯です。しかし考えを改めて、ちょっとニコンのデジイチを見にいってみようかな〜と思いました。

書込番号:5141010

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/06/05 01:47(1年以上前)

中二でNeWFM2でしたか。結構マニアックですね。(笑
時代は違いますが、中三の時、
初アルバイトをしてキャノネット(古っ!)を買いましたよ。
(それでも足りず、中古で姉と割り勘)

書込番号:5141128

ナイスクチコミ!0


sai2さん
クチコミ投稿数:113件

2006/06/05 11:55(1年以上前)

つのちんさん こんにちは

”本格一眼レフの感触”とは中級期(D200や30D)以上のつもりでしたのでここで追記させてもらいます。
Eシリーズはコンデジ系の感じが否めないもので・・・

>他社と比較して卓越して無いんです。また、キャノンにずいぶん先をこされている様な気がしてます。
同感です。画像素子なんかは全て自社開発してもらいたいですよね。フルサイズ辺りを、^^


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
それと、私の回答が一部投げやり的な文章になってましたね。お気にさわりましたらお許しください。

書込番号:5141732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/06/05 13:08(1年以上前)

写画楽さんのスタートはキャノネットでしたか。写りがよくて大ヒットした機種ときいています。 sai2さんおなじカメラ好き、またニコン好きとして、これから仲良くやりましょう。

書込番号:5141890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2006/06/14 20:59(1年以上前)

私は基本的にはCCDが大きいほど良く写ると思っています。E−300を買ったのは、ダストリダクションがあるからです。

そうして考えると、大きい撮像素子でゴミ取りがあるのはソニーのα100だけです。多分、これを購入するでしょう。

書込番号:5169651

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

*istDSに続き2台目としてE300を購入しました。

写りは気に入っているのですが、
絞りや露出補正、WB変更などの時に動かすコントロールダイアルの反応が悪いのです。

例えば、AVモードでF3.5からF4、F5.6と順番に動かしていこうとしても
F3.5→F3.5→F8→F5.6とか、思ったとおりの順番にちゃんと動いてくれないのです。

露出補正の場合などもプラス側に補正していこうとしても、マイナス側勝手に動いてしまったり。

同じような異常が出た方はいらっしゃいますか?
それとも私の操作の仕方が悪いのか?

書込番号:5095549

ナイスクチコミ!0


返信する
sai2さん
クチコミ投稿数:113件

2006/05/20 21:00(1年以上前)

今すぐサポートセンターへ!

ダイヤルは同じ方向に動かしてますよね?
INFO画面で1テンポ表示が遅れるのことはありますが、数字が勝手に前後するのは異常かも?

書込番号:5095809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/21 01:54(1年以上前)

ああ、私のも一緒ですね。
絞りとか、露出補正とか、ISO感度とかヘンテコリンな数値になります。たぶん、ダイヤル部の接触が悪いのかなあなんて思っています。そのうち、小川町に持っていこうかと思っていたのですが、私以外の個体でも同じ症状の方がいらっしゃるということなので、構造的な問題があるのかもしれませんね。

書込番号:5096880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/05/21 02:21(1年以上前)

こんばんわ!私の愛機も同じです。急いで操作するとトンチンカンな表示が出ます。しかし、私のは気持ゆっくり操作すれば問題なく動きます。『このへんが激安の理由かな。』と諦めております。しかし個性的な写りには満足してます。『なんでこんなに激安かな?』と嬉しくなります。

書込番号:5096933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2006/05/21 08:25(1年以上前)

sai2さん、ありがとうございます。

>INFO画面で1テンポ表示が遅れるのことはありますが、
やはり反応は鈍いのですね。

おーフランスさん、ありがとうございます。

>ああ、私のも一緒ですね。
少し安心しました。同じ状況の方がいると修理に出すのに説明がしやすくなりますね。

>ダイヤル部の接触が悪いのかなあなんて思っています。
やはりそうですね。特に水が入ったとか無いので残念です。

つのちんさん、ありがとうございます。

>急いで操作するとトンチンカンな表示が出ます。しかし、私のは気持ゆっくり操作すれば問題なく動きます。

まだ状況がよさそうですね。私も一眼に慣れていないわけではないので色々試してみましたが、ダメでした。

>『このへんが激安の理由かな。』と諦めております。しかし個性的な写りには満足してます。『なんでこんなに激安かな?』と嬉しくなります。

激安の理由は単に人気が無くて在庫処分のような状況になったからではないでしょうか
写りには私も満足しています。やはり青空と雲などを入れた写真は最高ですね♪

さきほど、もう一度、ゆっくりと順番に露出補正やってみましたが

−0.3→−0.7と補正しようとしましたが、
−0.3→−0.3→+1.3とかになっちゃいました。

保障期間から半年ほど切れているのですが、
キタムラ5年保障に入ってます。
2年目は8割保障らしいのでどうなるかな?

書込番号:5097305

ナイスクチコミ!0


morishitaさん
クチコミ投稿数:142件

2006/05/21 16:46(1年以上前)

私のE-300もつのちんさんと同じ状態でした。ちょっと早く回すとしばしばクリック数とデー
タの動きが合わなくなっていました。
同じくコスト的に仕方ないのかなと思っていましたが,保証期間終了寸前に他の気になる点
(高感度ノイズが特定の条件で増加,高感度,暗い条件でで画像に線が入ることがある)
と一緒に点検をかねて修理に出したところ,その後は再発していません。
ちなみにCCDは交換になったようですが,ダイヤル関係の部品は交換部品名の名前の中にはあ
りませんでした。調整か掃除で良くなるのかな。

書込番号:5098292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2006/05/21 21:03(1年以上前)

morishitaさん 、ありがとうございます。

やはり同じような症状でしたか。構造的欠陥なのかな?

書込番号:5098964

ナイスクチコミ!0


ma7さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/01 23:48(1年以上前)

構造的欠陥というより
仕様だと思います。
確かに反応はちょっと遅いですね。

ただ、小山卓治ファンさんのは修理対象かもしれませんね。
早く動かすと、確かに反応がおくれてくるのですが、ゆっくり動かした場合
そのような事は、私の物はありません。

書込番号:5131302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2006/06/05 21:41(1年以上前)

コメントしてくれた皆さん、ありがとうございました。

本日修理から戻ってきました。
ダイアルが普通に動くって良いですね(笑

書込番号:5142998

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「E-300 レンズセット」のクチコミ掲示板に
E-300 レンズセットを新規書き込みE-300 レンズセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-300 レンズセット
オリンパス

E-300 レンズセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月 3日

E-300 レンズセットをお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング