E-300 レンズセット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:815万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/CCD 重量:580g E-300 レンズセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-300 レンズセットの価格比較
  • E-300 レンズセットの中古価格比較
  • E-300 レンズセットの買取価格
  • E-300 レンズセットのスペック・仕様
  • E-300 レンズセットのレビュー
  • E-300 レンズセットのクチコミ
  • E-300 レンズセットの画像・動画
  • E-300 レンズセットのピックアップリスト
  • E-300 レンズセットのオークション

E-300 レンズセットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月 3日

  • E-300 レンズセットの価格比較
  • E-300 レンズセットの中古価格比較
  • E-300 レンズセットの買取価格
  • E-300 レンズセットのスペック・仕様
  • E-300 レンズセットのレビュー
  • E-300 レンズセットのクチコミ
  • E-300 レンズセットの画像・動画
  • E-300 レンズセットのピックアップリスト
  • E-300 レンズセットのオークション

このページのスレッド一覧(全613スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-300 レンズセット」のクチコミ掲示板に
E-300 レンズセットを新規書き込みE-300 レンズセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

画質(色彩)について教えてください

2006/05/03 14:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:14件

この掲示板でE-300についての皆さんのご意見を読み、先日近くの電気店で購入しました。早速あちこち持ち歩き撮影しているのですが、ちょっと気になることがあるのでどなたか教えていただけないでしょうか?質問は撮影した映像がちょっと黄色味を帯びるような気がします。冷たい透明感を出したいのですが、上手くいきません。真昼に撮影した写真でもなんだか夕方に撮影したような感じに仕上がります。??設定は標準設定です。オリンパスのカメラはこの様なものなのでしょうか?
友人の持っているペンタDL2と同一条件で撮影してみると、ペンタの方が見た目忠実に再現されていると感じました。
オリンパスのカメラは初めて購入したのですが、操作感、デザイン、他とても気に入っています。設定でなんとかなるのでしたらどなたか教えていただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。

書込番号:5046026

ナイスクチコミ!0


返信する
希坊さん
クチコミ投稿数:77件

2006/05/03 14:15(1年以上前)

E−300の場合WBに若干癖がありますかね、もしWBをオートで撮影されているなら真昼の撮影で晴天ならWBは5300Kで撮られた方が良いかもしれないですね。

書込番号:5046059

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/05/03 14:58(1年以上前)

RAWで撮影してお好みの色に仕上げてはいかがですか。

書込番号:5046141

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/03 19:24(1年以上前)

こんばんは
E−300の発色傾向は、確かに若干赤味が乗る傾向を感じます。
どなたか書かれていた思いますが、空の青の深さの描写との相関もあるのでしょうか。

晴天時の被写体に寒色系への仕上がりを期待ということですと、
レタッチで対応するのがいいかもしれませんね。

書込番号:5046632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/03 20:08(1年以上前)

皆さん早速のアドバイス感謝致します!
まずはWBの調整で試してみたいと思います。
他にもこれを試してみたら?というものがあれば
またご教授願います。でもオリンパスユーザーは
この発色は気にならないのですかね?
これまでニコンF3でフィルム撮影していたので
正直かなり違和感を感じてしまいます。
F3もレンズと合わせてすべて売り払い、デジカメに
完全移行しました。とりあえずのE−300ですが、
もっと使いこなしたいですね。
オリンパスと言えば友人の所有していたOM−4の
切れるような描写が忘れられません。

書込番号:5046739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/05/04 11:10(1年以上前)

えーっとE300の魅力はRAW撮影にあると私は考えています。
ノイズが多い。AWBに問題が多い。
などなどの大きな欠点を抱えている機種ですが、これらは後処理で解決できる問題です。
RAW撮影したE300データーは極めてラチュードが広く、情報量そのものが非常に多い機種です。
いわばデーターのさわりがいが有る優れたデジタル素材を出力してくれる機種だと思います。
また、高速メディアではJPG撮影よりもRAW撮影した方が動きが軽快になるという変わった特徴まで有ります。

RAW撮影の魅力は一回のシャッターで多種類の絵を作成できる点です。
後処理で露出を変えたり色味を変えたりしてバリエーションを増やす事が出来ます。
撮影時に構図とピント合わせに専念し、出来るだけ多くの撮影をしておいた上に、後処理でさらにバリエーションを豊富にしてその中から最高と思えるものを選ぶ。
こういった、かつてはプロしか出来なかった作業が出来てしまいます。
フィルムでこんな事を行うと現像代がとんでもなくかさんでしまいますが、デジタルですと安価に出来てしまうのです。
バリエーションを豊富にするのに一番の方法はJPG撮影ではなくRAW撮影です。

また、フォーサーズ機は撮影距離を短くする事が出来る為に写すことが出来る構図も豊富です。
しかし被写界深度の調整が不自由になります。
いわばボケが足りないという状態が起きるわけですね。
ただし、ぼかしは後処理である程度までフォローする事が可能です。(ただし完璧ではない)
撮影できない構図の場合は後処理でも手の打ちようがないと考えると、実はすごいのかもと私は考えます。

じつはこのカメラ結構上級者むけのカメラでして、後処理技術と組み合わせて考えるとすごいポテンシャルを秘めている機種なのです。

ちなみに私のお奨めのソフトはRAW現像に関してはシルキーピクス、レタッチソフトに関してはフォトショップエレメンツです。
私は両者を組み合わせて活用するのが好きです。

F3をお使いだったという事でしたので少しマニアックなレベルまで解説してしまいました。
E300は好き嫌いがはっきりとでますが、はまった人にとってはとてつもなく大好きになってしまう機種なのです。


書込番号:5048377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/05/04 13:01(1年以上前)

E-300の赤味が乗る傾向には不満でした。カメラ選びを失敗したのではと考えていました。RAWは面倒なためひたすらjpg撮影で、WBもカメラ任せでした。しかし、 はなくそくんさんのコメントでSILKYPIX Developer Studioで現像すると、考えが一変しました。これぞデジタル一眼の真価でしょうか。jpg撮影の方は、一度RAWをおためしください。貴重なコメントありがとうございました。

書込番号:5048609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/04 14:25(1年以上前)

初めてこの掲示板に書き込みさせていただきましたが、様々なアドバイスを頂けてありがたいです。銀塩から乗り換えた初めての機種ですが、選ぶにあたっては相当吟味しました。ゆえにこの赤味には正直まいったなと思っていました。しかし解決する方法をいくつか教えて頂き今後の撮影がますます楽しみになりました。
現在は機種の基本的な操作方法、特性を覚えようと思いJpg撮影しかしていませんが、近いうちにRAW撮影に切換たいと思います。
 P.Sマニアなご意見感謝です。暗室にこもり焼いていたころをふと思い出しました。ほんとデジタルって明るい暗室ですね。

書込番号:5048751

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/05/04 17:56(1年以上前)

私はE-1を使っているのですが,知人のE-300を借りて撮影したときに色の違いは感じました。 ところで,E-300の標準設定は,E-1では少し色が濃くなるだったか鮮やかになるだったか,とにかく,E-1の標準設定よりはもう少し一般受けする設定がE-300の標準の設定になっているという話をどこかで読んだことがあるような気がします。 そのことから考えると,少し彩度か何かを落とす設定で撮影なさってみるのも良いのではないかと思いますが,いかがでしょうか?

書込番号:5049105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/04 20:45(1年以上前)

E-1は触ったことが無いため、比較した感想を述べることはできませんが、そうなんですか!しかしE-300が一般受けする設定(色調について)であるとは正直???です。でもこれも使用する人によって感じ方の違いがあると思います。私は元来モノクロを主にやっていたため、寒色を好みます。だから、このE-300の赤味がどうしても気になります。操作性、シャッター音、デザイン他とても気に入っているだけに、自分の好みの色が出ない(出せない)ことが残念なのです。しかし、ここで皆さんの意見をお聞きし、とりあえずWBの設定を変えてしばらく撮影してみることにしました。そして最終的にはRAW撮影、現像とおこなってみようと思います。色々ありがとうございました。

書込番号:5049480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2006/05/04 23:18(1年以上前)

>F3もレンズと合わせてすべて売り払い
もったいない気がしました
Filmの世界とデジタルの世界は別物です。
アナログのように連続した世界とすると、デジタルはまあ言えば連続のない計算の世界。これを眼で見るのような画像に再現するわけですから、こりゃあ確かにすごい技術ですよね。でも、どうしても透明感は出ませんね。
そこで、デジタルからまたFilm を見直している方々が最近増えているらしい。
実は私もその1人です。

書込番号:5050030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/05/05 09:39(1年以上前)

ヤギバルさんへ
はじめまして。
僕は1年以上E-300使ってすが、WBそんなに問題ないです。
ファームアップがVer1.3ですか?
確認してみてはいかがですか?

書込番号:5050964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2006/05/05 19:23(1年以上前)

ホワイトバランスは、マニュアルにしたらどうでしょう??
半固定使用に見えるこの設定で・・・

書込番号:5052201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/05 19:28(1年以上前)

ver1.0でした!!
早速ファームアップしてみます。
ありがとうございます。

書込番号:5052217

ナイスクチコミ!0


uiui2さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/05 22:53(1年以上前)

RAWは確かに良いのですが、容量は食うし後処理も大変だし...
確かこの掲示板で見たやり方で、WBをAUTO+1にするだけで結構青側に補正されていい感じになりますよ。

書込番号:5052881

ナイスクチコミ!0


ma7さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:8件

2006/05/05 23:40(1年以上前)

オソレスですが・・・
E-300は結構一般ウケする画像だと思っています。
あくまでもWEB上ですが、彩度、コントラスト、シャープネスを強めに出している
写真が多いと思いますので・・・・

個人的には、びっくりする事も多々あります(汗)

赤や黄色、オレンジなどが配置上多いと引っ張られる傾向があると思っていますが
私自身はそんなに気になるほどではなかったです。
っていっても、一時気にした時期もあったのですが・・・(笑)

ただ、どのレンズをお使いなのか解らないのですが、スタンダードレンズはちょっと、黄色みが強い印象があります。
条件にもよりますが・・・・

最近、やっといろいろと調整を積極的にするようになりました。
奥が深いです(笑)

書込番号:5053099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/05/06 22:04(1年以上前)

もう見ておられないでしょうね (^^;)。
私もこの機種は赤みがかると思います。どうやっても赤っぽくなります。特に私が気に入らなかったのは緑です。新緑が枯れかけた葉っぱになってしまう。おまけに色がドギツイ。WBをマニュアルにしても同じです。キレはいいけど、色がひどすぎる、が私の感想でした。
しかしレタッチしてみたら評価が一変しました。色見が自分好みになったばかりでなく、暗部に埋もれていた部分に、白飛びしていた部分に、隠れていたディテールが浮かび上がってくるではないですか。びっくりしました。

JPEGでは確かにラチチュードは狭くなってしまいます。あまり追い込む必要がないときはJPEGでも良いかも知れませんが、ここぞという場面でのRAWのデータ量の豊富さは圧巻です。RAWを主体にすると大容量のメモリーカードが必要になりますが、試しにRAW撮影をしてみて下さい。手間はかかりますが満足度は高いですよ。

私はMacなのでiPhotoというRAWを表示できるソフトをライブラリアンとして使っています。カードからザーッと取り込んで、これだっと言う写真だけ現像します。これだとあまり手間がかかることもありません。Win環境は知りませんが、きっとこういうソフトはあると思います。

JPEGでの発色は感心しませんが、プロのように追い込んだ写真に仕上げるときには、本当に懐の広いカメラだと思います。値段が安いので初心者用だと捉えられがちですが、上級者に使ってもらってこそ本領が発揮されるカメラだと思います。
可愛がってあげて下さい。

書込番号:5055769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

観客の画像

2006/04/28 19:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:28件

今年も魅力的な大道芸を1日がかりで撮りました。
絵になる出演者たちもさることながら、すばらしい観客の笑顔に魅せられます。
しかしながら現在の法律に照らすとアウトなんでしょうか?

この場合のレンズやカメラ設定を皆さんならどうしますか?
画像の観客の良さを半減してもソフトで後処理をしますか?

UPした「'06 横浜の大道芸」は、40-45o標準レンズと40-150oレンズを使い分けています。

書込番号:5033098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/04/28 20:50(1年以上前)

通行人が写真に写っても問題ないと思いますが、あきらかに個人が、わかる場合は、グレーでしょうね

書込番号:5033224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズについて。

2006/04/25 09:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

あのですねー。Wズームセットを購入したのですがレンズがあまりよくありません。かつて店頭で見たものと違いを覚えます。
標準レンズはあまりよくないのでしょうか?それとも初期不良なのでしょうか?

書込番号:5024767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/04/25 10:04(1年以上前)

もう、SCも開店しているようですね。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/contact.cfm

書込番号:5024781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2006/04/25 10:12(1年以上前)

これがですねー。返信メールがこないんですよ。うーーん。なんででしょう?

書込番号:5024800

ナイスクチコミ!0


OER2600さん
クチコミ投稿数:12件 E-300 レンズセットの満足度4

2006/04/25 10:14(1年以上前)

「レンズがあまりよくありません」とありますがどのようによくないのでしょうか?具体的に書かないとわかりませんよ。

書込番号:5024803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/04/25 10:15(1年以上前)

私は50mm MACROを使っていることが多いのですが、純正ダブルズームもそれほど悪いとは思いませんが。

具体的に何が変なんでしょうか?
両方のレンズでおかしいなら本体の初期不良の可能性があるのでお店に持って行ってみてもらった方がいいと思いますよ。そんなにはっきり不満が出るようなら見てもらえばわかってもらえるんじゃないかな。

書込番号:5024806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/04/25 10:17(1年以上前)

電話はどうでしょう? 具体的に疑問なところを書いて頂ければ、
フリーダイヤルですし、ボクが電話しましょうか? ^^

書込番号:5024812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2006/04/25 10:24(1年以上前)

実は製作をやっているんでみんなに見てもらってもやはり悪いというので書き込みしてみました。
一応それを生業としている人が言うぐらいですから。
キスデジNを普段使っていますが差があります。許容範囲外(ホリエモン的に言うと 想定の範囲外)古い

書込番号:5024822

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/04/25 10:39(1年以上前)

よい 悪い は人それぞれで,違いがあると思いますが,だいたい値段によるのではないでしょうか? 私は,値段の割にはよいと思いますが...

かつて店頭で見たものとは明らかに差があるとのことのようですので,今ではご自分のものになったカメラ一式をそのお店にお持ちになり,お店の人に事情を説明して比較させてもらえばはっきりするのではないでしょうか?

書込番号:5024846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2006/04/25 10:43(1年以上前)

そうですよね。帰りにお店に寄ってみます。

書込番号:5024858

ナイスクチコミ!0


zolbooさん
クチコミ投稿数:8件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2006/04/26 10:54(1年以上前)

意味よく分からないですけど、e-300wレンズは値段の割り的にとても良い物と思います。他社と比べると、olympus はほんとに消費者のために仕事をやっていると感心している。

書込番号:5027232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

このカメラに合うF値の低い低価格のレンズを探しています。これはいいっすよというお勧めのものがあったら教えてくださると嬉しいです。
探すと結構良いものがないんですよね。標準レンズがあまりよくないので。

書込番号:5022533

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/24 15:39(1年以上前)

こんにちは
シグマから30mmF1.4の発売が待たれますね。
シグマHPより
http://www.sigma-photo.co.jp/news/ft.htm

書込番号:5022558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2006/04/24 15:45(1年以上前)

いいっすね。実勢いくらぐらいでしょうか

書込番号:5022565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2006/04/24 15:53(1年以上前)

発売未定なんですね。やっぱり。そんなに甘くはないみたいですね。

書込番号:5022574

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/24 15:54(1年以上前)

30mmF1.4
先発の他社用で\38,643が価格.コムの最安値ですね。
一気に同レベルになりにくいと思いますので、
目標4万というところでしょうか。

書込番号:5022575

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/24 16:00(1年以上前)

フォーサーズ用の単焦点のラインアップが充実してくるのは年末か来年以降でしょうね。
パナが単焦点のライカ認証レンズの投入を予定していますし、
のんびり待つことにしています。

書込番号:5022586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2006/04/24 16:19(1年以上前)

作品いいですね。

書込番号:5022615

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/24 16:33(1年以上前)

どうもです。(^^;;

書込番号:5022630

ナイスクチコミ!0


sai2さん
クチコミ投稿数:113件

2006/04/24 21:10(1年以上前)

え〜・・・っと

質問者は話をそらさないよ〜に ^^



>パナが単焦点のライカ認証レンズの投入を予定しています
マジで!  1本でもいいから欲しい!
お金あったらですが・・・

書込番号:5023283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2006/04/25 09:21(1年以上前)

まあ良いじゃないですか。いいものはいいと言える日本人がいても。
表現の自由は認めなきゃ。誹謗中傷で名誉毀損しているのなら話は別ですが・・・。
見ていただければ良さは伝わるし伝えたくなくかも。

書込番号:5024708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

デジイチ初心者です。

2006/03/28 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:7件

はじめまして、初書き込みです。

つい先日、趣味の釣りに使用する防水機能付のコンデジを
こちらのサイトで探していたところ、たまたまE-300が目にとまり
一目惚れしてしまいました。
今月初めに二人目の子供が産まれたので、いい機会だと思い
E-300の購入を決めました!!
地元(埼玉)のカメラ屋さん、家電屋さんを回りましたが、
既に生産終了とのことでどこにも置いてありません。
どなたか埼玉県東部で見かけた方いらっしゃいませんか?
(出来ればWズームセットが希望です。)
又、一緒に購入したほうが良いものはありますか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:4954003

ナイスクチコミ!0


返信する
R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/28 23:44(1年以上前)

最低限、CFカード又はマイクロドライブが必要ですね。

あった方が便利なのは
・三脚
・FL-36(フラッシュ)
・予備バッテリー(2日以上旅行するようなら。)
・レンズ保護フィルターは、オマケで付けてくれるならあってもいい。

書込番号:4954084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/28 23:55(1年以上前)

>R2-400さん
 早速の回答ありがとうございます。
 100%購入を決めていますので、参考にさせていただきます。

地域限定すぎました。すみません。
通販という手がありますよね、全国どこでも構いません。
このサイトの一番安いお店で買うのが賢明でしょうか?

書込番号:4954122

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/29 00:04(1年以上前)

自分は、荻窪カメラのさくらやの通販か、
カメラのキタムラで(何か下取りに出して)買うことが割と多いです。
たま〜に、すぐそばの個人商店でも買ってますけど・・・。

書込番号:4954159

ナイスクチコミ!0


sai2さん
クチコミ投稿数:113件

2006/03/29 09:15(1年以上前)

カタログ落ちになったので、もう売ってないお店がほとんどですよね。
売ってる所があればラッキーって感じじゃないでしょうか?
このサイトのお店でもいいのでは?

そうでなかったら、ヤフオクでもE−330が出たから中古がいっぱい出るようになってますし、商売してる方が新品を出品してますからそれでもいいと思いますけど?
※オークションが初めてでしたら出品者の評価に充分に注意してください、また保障が切れてるもの、出品者でも気づいてないキズや欠陥もある場合がありますので、自分で納得いかないのなら落札しないほうが懸命です。
ちなみに私は昨年新古品を落札してこれまで何事も無く使ってます。

書込番号:4954814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/29 10:37(1年以上前)

>R2-400さん
 おはようございます。
 キタムラは近くに何店かあるのですがどこもありませんでした。
 
>sai2さん
 おはようございます。
 ヤフオクは良くチェックしてます。Wズームセットが70000円位で
 出品されてますね。少しそそられますが、去年父親に頼まれて
 中古の一眼レフを落札したのですが撮り終わったフィルムが
 巻き戻されなかったりして後悔した経験があるので少し消極的です。
 

書込番号:4954948

ナイスクチコミ!0


sai2さん
クチコミ投稿数:113件

2006/03/29 15:08(1年以上前)

え〜と・・上↑の補足です(^^ゞ
昨年落札したというのは現在使ってるE−300のことです。

書込番号:4955475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/29 20:31(1年以上前)

家電店では見かけませんね。
私はリサイクル店(大型店)で新古品を見つけましたが、
ズームセットで63,900円 レンズセットで43,900円でした。

書込番号:4956148

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/29 22:14(1年以上前)

先週ユマダ電機北見店で現品限り54,000円でレンズキットを見かけました。
ポイント10%orポイント分値引きだったと記憶しています。
HARD-OFFでもレンズキット54,000円を見た後だったので、新品の分割安だと思いました。

書込番号:4956455

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/29 22:24(1年以上前)

訂正
× ユマダ電機
○ ヤマダ電機

書込番号:4956501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/30 01:31(1年以上前)

>チョィ悪親父さん
 こんばんは。ご報告ありがとうございます。
 近所に大きなリサイクル店があるので覗いてみようと思います。

>R2-400さん
 こんばんは。度々のレスありがとうございます。
 ハードオフが何軒かあるので覗いてみます。
 

 来月には下の子のお宮参りを予定しているので来週中には
 決めたいと思います。
 もう少し時間があるので、頑張って探してみます!!
 何か情報がありましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:4957188

ナイスクチコミ!0


yasu210さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/30 23:52(1年以上前)

太郎花子のパパさん こんにちは
この板は売り買いの場ではないので
さっさと済ませますが私、レンズキットの新品未開封を
持っていますよろしければ・・・
E−300が無くなるのではないかとオークションにて
2週間ほど前に手に入れました
しかしE−1を使っていてなかなか開封する機会も無く
本当に未開封で箱ごと棚に乗っております
カメラのためには使ってもらえることが
一番だと思いますので・・・

書込番号:4959565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2006/04/01 20:53(1年以上前)

太郎花子のパパさん こんにちは
>E-300が…一目惚れしてしまいました。
また、よりによって。生産終わってからとは皮肉ですね。
オリンパスのいつものパターンですよ。
E330でないところが良いですね。

書込番号:4963891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/04/03 03:51(1年以上前)

太郎花子のパパ様

E-300購入希望とのことですが、ほとんど同じ予算でニコンD50レンズセットが買えると思いますのでそちらにしたほうがいいですよ。一時期E-300はダブルズームが59800円なんてこともありましたが、今現在ボディ単体49800円前後、ダブルズームを別途購入ですとプラス3万は見たほうがいいでしょう。ビックなどの大型量販店ではもう置いていません。中野フジヤカメラで在庫を見ますが、上記値段です。
 このカメラ所有していますが、WBが当たった時の画質はとてもよいです。しかし光量が少ない状況ではレタッチ必須です。またどなたかが指摘されているようにオートWBでは茶色い絵になりがちです。つまりJpegで撮りっぱなしでは満足感が低いと思います。別途Raw現像ソフトが欲しくなりますよ。ニコンやキヤノンのように圧縮Rawの機能がありませんので、1GのメモリーでRawを使うと50枚前後しか写真撮れません。Raw現像前提で購入されるのなら独特の画質は魅力的ですが。

書込番号:4968194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/04/03 10:38(1年以上前)

おはようございます。すみません、仕事が忙しく返信おくれました。

>yasu210さん
 おはようございます。値段によってはかなり魅力的なお話ですが
 やはりこの掲示板上で売買は難しいかと思います。
 ですが、私のような何も分からない初心者に親切にして頂きありがとうございます。

>teraちゃnさん
 おはようございます。そうですね、このカメラに出会うのが遅すぎましたかね。
 偶然にE-300を見かけるまではデジイチには興味なかったんですが。。。
 見た目と価格に一目惚れという、まさに初心者にありがちな出会いであります。

>まっぽるさん
 おはようございます。貴重なご意見ありがとうございます。
 ↑にも書きましたが全くの初心者です。今までは子供を古ーいコンデジや
 携帯で撮るくらいでした。
 これからも当分の間は家族の写真を撮ることが多いと思います。
 現像も近くのカメラ屋さんにお世話になるでしょうから自らレタッチすることも無いと思います。
 どっぷりハマってしまったら話は別ですが、こんな私にはE-300は不向きでしょうか?
 

書込番号:4968501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2006/04/03 20:07(1年以上前)

>E-300は不向きでしょうか
いええ、そんなことはありません。
難しいことをむしろ考えなければ充分ですって。

書込番号:4969538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/04 11:10(1年以上前)

はじめまして。
不確かな情報で申し訳ないのですが、先週池袋か有楽町のビックカメラで見ました(というか、見たような気がした)。どちらで見たのかは、記憶がはっきりしません。
残念ながら、Wズームセットではなかったようです。
間違った情報でしたら申し訳ありません。一応電話などで問い合わせてみてはいかがですか?

書込番号:4971290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/04/04 16:14(1年以上前)

>teraちゃnさん
 こんにちは、そう言って頂けると迷いも吹き飛びます。
 ありがとうございます。

 まっぽるさんも貴重なご意見ありがとうございました。
 やはり初志貫徹でE-300にします!!

>グゥパアさん
 こんにちは、はじめまして。ご報告ありがとうございました。
 片っ端から問い合わせたところ、池袋西口店の店員さんが
 倉庫内を探してくださって1台ありました。恐らくグゥパアさんが
 お見かけしたのとは別物ですね。
 残念ながら予算オーバーでしたので取り置きはしてもらいませんでした。
 本当にありがとうございました。

書込番号:4971795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/04/10 11:18(1年以上前)

こんにちは。ようやくE-300手に入れることが出来ました!!
皆様には色々アドバイスして頂き、本当にありがとうございました。
カメラに関しての知識がほとんどないのでこれから勉強していこうと思います。
E-300スタートブックなるものが出版されているようなので購入してみようと思います。
分からないことがあったらまた新たに質問をしますので
その際は宜しくお願いいたします。
まずは子供のお宮参りに向けて頑張りますっ!

書込番号:4986447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

RAW現像ソフトおすすめは?

2006/04/06 15:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 samberさん
クチコミ投稿数:23件

みなさんの書き込み、いつも参考にさせていただいております。
今回お伺いしたいのは、RAW現像ソフト、みなさんは何をお使いなのか
ということです。

いろいろ調べてみて、やはり、olympus studioとsilkypixあたりが良さそうだと
いうところまでは来たのですが、斜線のギザギザには市川さんの方が強いようだし、
オリンパスも、それほど悪くない気がします。色味はどちらも良さそうに感じました。
両方ともお試し版を使ってみて、どちらでも納得はいきそうなのですが、ここでひとつ、
ヘビーユーザーさんの使用実態をお聞きしたいと思いまして。。。

それを選んだ決め手など、
もしよろしければ、お教えくださいませ!

書込番号:4976810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:2件 M’S アルバム 

2006/04/06 17:50(1年以上前)

こんにちは。

昨年11月頃から、それまでJPGオンリーだったのですが、RAWオンリーに転向しました。
オリンパススタジオは持っておりませんが、当初フォトショップエレメンツ、現在はSILKYPIXでRAW現像しています。
一度のスナップで100〜200枚程度RAWで撮影したのを、ホワイトバランス、カラーモードを一括指定し、ざっと一枚ずつ露出補正した後、一括現像しています。100枚のパソコン取込から現像上がりまでで約1時間程度です。
その後は、ピックアップしては再現像したりしています。

silkypixの気に入っている点はスピード、調整の自由度です。まだまだ初心者の段階ですが、本当によくできたソフトだと思っています。

私のアルバムのかなりがSILKYPIXのRAW現像ですので、ご参考にしてください。

書込番号:4976992

ナイスクチコミ!0


スレ主 samberさん
クチコミ投稿数:23件

2006/04/06 18:59(1年以上前)

自称建築写真家さん
レスありがとうございます。
そちらのアルバム、そういえば以前に拝見させていただいたことがありました!
広角レンズを使ったノーファインダースナップ、とても楽しそうですね。
私はきっとレンズしかいまのところ所有しておりませんが、
一度やってみようかな。

SILKYPIXは一括現像等もできるのですね。
これはとても良さそうです。
いま、使用版がまだ使える状態なので、一度やってみます。

オリンパススタジオの方は、オリンパスのネットショップでも
在庫切れとなっておりました。これはいったいどういうことなのだろう。
もしかして、何か新しいソフトでも計画されてるのですかねえ。

書込番号:4977121

ナイスクチコミ!0


スレ主 samberさん
クチコミ投稿数:23件

2006/04/06 19:00(1年以上前)

× 使用版
○ 試用版

書込番号:4977125

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/04/06 19:25(1年以上前)

オリンパススタジオは、自分も今取り寄せ中なんですけど、
メーカーである程度本数がまとまってからCDプレスするそうで、
納期は4月中旬になる予定と言われました。

書込番号:4977174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/04/06 20:20(1年以上前)

>新しいソフトでも計画されてるのですかねえ

現在、オリンパスのオンラインショップで在庫なしになっているのは「OLYMPUS Studio 1.2」ですね。
近々、最新バージョンである「OLYMPUS Studio 1.5」が発売されるのだと思います。

書込番号:4977290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/04/06 22:40(1年以上前)

samberさん、こんばんわ。
Olympus Studioしか使っていませんが、気に入っている点を一つ言いますと、写真の選別をする機能がついておりまして、これが非常に便利に思っています。
silkypixにあったら、失礼。

書込番号:4977700

ナイスクチコミ!1


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2006/04/07 00:37(1年以上前)

 去年の3月にE−300を買い、最初の頃は、OLYMPUS Materを使っていたのですが、現像が、どうも遅い。

 OLYMPUS Studioをオリンパス プラザで、試用させてもらったら、こちらの方が、ちよっと早いので購入して使ってます。

書込番号:4978060

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/04/07 17:49(1年以上前)

最近フォトショップのRAW現像が,自動で補正して結構いい感じに仕上げてくれる機能を持ちました。 初めは「おお!」と感動していたのですが,自動では飽きが来るというか,しばらくするとやはりオリンパススタジオの方が良いと感じるようになり,今ではフォトショップの自動補正の結果を参考に,オリンパススタジオで仕上げています。 というわけで,オリンパススタジオがよいのではないでしょうか?

書込番号:4979342

ナイスクチコミ!0


スレ主 samberさん
クチコミ投稿数:23件

2006/04/08 12:24(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
やはり、スタジオを使われている方が多いようですね。
オリンパスの色味を出すのなら、
やはりオリンパス純正のソフトがいいかなと思いつつ、
SILKYPIXの多機能さも気になって。。。ギザギザも出ないし。
オリンパススタジオで、ギザギザが気になることはありますか?
最新バージョンではそんなことないのでしょうけど。

まだ迷っております。(笑)
どちらにしても後悔はしないとは思うのだけど。。。

書込番号:4981431

ナイスクチコミ!0


スレ主 samberさん
クチコミ投稿数:23件

2006/04/08 12:52(1年以上前)

質問ばかりで申し訳ありません。
レンズの歪みの修正に関してですが、SILKYPIXでは、自分で数値を打ち込んで
きれいに修正することができます。オリンパススタジオでは、いかがですか。
聞くところによれば、スタジオでは、各レンズのデータが盛り込まれていて、
レンズに合わせた修正ができるそうですが、本当ですか。
もしそれができるなら、キットレンズの14-45の樽形歪みもワンタッチで修正
なんてことも。。。14-54を買うお金をゆっくり貯めながら、キットレンズを
使い続けることができますね。
これは購入の決め手になるかもしれません。
どなたかお教えくださいませ。

キットレンズは、歪みと暗さ以外は、かなり優秀な気がします。
14-54はもちろんもっと良いのでしょうが。

書込番号:4981500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2006/04/08 23:56(1年以上前)

えー、初めまして。samberさん。

オリンパススタジオが品薄なのは、
たぶん、ですけど、
8ミリフィッシュアイ専用の補正機能がついたので、よく売れている
のだと思います。
だから、いままでは、他の現像ソフトで対応できていたものが、今回は
オリンパススタジオだけになったため?だと思います。

補正は、あくまで、8ミリフィッシュアイのみなので、その他の
レンズは補正できません。

若干、早く処理が出来るというのは、PCに存在するソフトの量で決まる
気がします。(ちなみに、僕はいろいろ入っているデスクトップ
(2.4Ghz1024MB)よりも、
ソフトがほとんど入っていないノートPC(1.1Ghz512MB)の
方が処理は速いです。

書込番号:4983059

ナイスクチコミ!0


スレ主 samberさん
クチコミ投稿数:23件

2006/04/09 17:41(1年以上前)

フォーサーズ大好き!さん
ありがとうございます。

フィッシュアイだけだったのですね。。。
むむむ、もう少し、検討してみます。

書込番号:4984616

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「E-300 レンズセット」のクチコミ掲示板に
E-300 レンズセットを新規書き込みE-300 レンズセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-300 レンズセット
オリンパス

E-300 レンズセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月 3日

E-300 レンズセットをお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング