E-300 レンズセット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:815万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/CCD 重量:580g E-300 レンズセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-300 レンズセットの価格比較
  • E-300 レンズセットの中古価格比較
  • E-300 レンズセットの買取価格
  • E-300 レンズセットのスペック・仕様
  • E-300 レンズセットのレビュー
  • E-300 レンズセットのクチコミ
  • E-300 レンズセットの画像・動画
  • E-300 レンズセットのピックアップリスト
  • E-300 レンズセットのオークション

E-300 レンズセットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月 3日

  • E-300 レンズセットの価格比較
  • E-300 レンズセットの中古価格比較
  • E-300 レンズセットの買取価格
  • E-300 レンズセットのスペック・仕様
  • E-300 レンズセットのレビュー
  • E-300 レンズセットのクチコミ
  • E-300 レンズセットの画像・動画
  • E-300 レンズセットのピックアップリスト
  • E-300 レンズセットのオークション

このページのスレッド一覧(全613スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-300 レンズセット」のクチコミ掲示板に
E-300 レンズセットを新規書き込みE-300 レンズセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 故障でしょうか?

2015/05/05 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:2件

父から何年か前にもらったE-300が起動しなくなってしまいました。正確に言うと起動はします。青いランプと赤いランプが時々点滅するだけです。でも、CFカードを抜くとなんの問題なく動きます。写真も撮れます。とても良いカメラだし思い出もあるのでまだまだ使いたいです。修理に出す手も考えていますがそれ以外の解決法はありますか?

書込番号:18748372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/05/05 18:11(1年以上前)

安い方法としては、違うCFを使用してみる。
接点復活剤を使用してみるでしょうかね。

自分のも、結構古いですが大切にしてます。

書込番号:18748379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/05/05 18:30(1年以上前)

hmkid_fufufuさん こんにちは。

別のコンパクトフラッシュをお持ちならば入れてみられれば、故障の切り分けが出来ると思います。

購入する場合は最新のものでなく昔からある安価な容量も少ないものの方が間違いないと思います。

書込番号:18748427

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/05/05 18:47(1年以上前)

CFを抜いて、ピンの状態を懐中電灯で照らしてみてください。
ピン曲りなどが無く、特に異常がなければそのままにして
ください。接点復活材はNGです。

CFカード側を挿抜することでピンはセルフクリーニングされ
ますので、数回抜き差しして変化が無ければ別CFでのテスト
するようにしてください。


書込番号:18748471

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/05 18:50(1年以上前)

hmkid_fufufuさん こんにちは

ランプが点滅していると言う事ですが エラーメッセージは出ていないのでしょうか?

書込番号:18748477

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2015/05/05 18:51(1年以上前)

私のE300はTranscend製16GのCFカードでフォーマット出来ました、
接点は拭いてはいけません、CFカード、スロット共に一般庶民には拭けません。

まずはCFカードを交換する(最新のよりかなり古い?2〜4GのCFに)
古いデジカメは新しい記憶媒体には追い付けないのですね、
兎に角古い機材は何かしら相性ごあるみたいです(フジのS1proも同じです)。
因みに修理期間は終わっています、どうしてもなら中古を最購入するのが宜しいかと思います。


書込番号:18748478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/05/05 19:16(1年以上前)

皆さん書かれていますが、CFが問題かも。
旧機種は2GBバリアのある機種がありますので、容量が大きいと認識しません。

接点復活剤をお奨めの向きがありますが、推奨できません。
種類によっては接点表面を一時的に活性化させますが、一定期間を過ぎると一層悪化するものがあります。
CRC5-56が清浄作用が強く経験的には効果的ですが、
一部の樹脂を劣化(経年でひび等)させる欠点もありますので、使う上で注意が必要です。

使ったことはないのですが、今でも使ってみたい機種です。使えるようになることを期待してます。

書込番号:18748546

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/05 19:28(1年以上前)

>CFカードを抜くとなんの問題なく動きます。

ということであれば、CFカードの問題の可能性が高いと思います。
パソコンにCFカードリーダーがついているのでしたら
パソコンで問題なく読み書きできるか試してみるといいと思います。

データが入っていないのでしたらフォーマットしてみてもいいと思います。

書込番号:18748574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/05 19:34(1年以上前)

他のカードでも同じ状態なら故障でしょうが、メーカーでは修理受付してくれないかも?

書込番号:18748590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/05/05 19:59(1年以上前)

別機種

左上が曲がっています。

皆さん回答ありがとうございます。
先程、カードスロットを確認してみたところ、ピンが一本だけ曲がっていました。ショックです(泣)
修理のサービスは終了していると回答いただきましたが、もうこうなると諦めるしかないでしょうか?

書込番号:18748655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2015/05/05 20:18(1年以上前)

このままでは使えませんし、駄目もとでピンを起こしてみては(^◇^;)
折れる可能性もありますが、一か八かで。

因みに中古は一万円しない位でありますので、中古購入も視野に入れては。

書込番号:18748720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/05/05 20:41(1年以上前)

hmkid_fufufuさん、ショックですね。

う〜ん、曲げてしまっていますか。
CFカードコネクタのピンの長さは機能に合わせて先にコンタクト
したいところがすこしだけ長くなっています。参考に秋月電子で
扱っているコネクタの写真ですが

http://akizukidenshi.com/img/goods/C/C-03773.JPG

GNDピンですね。曲がることによって挿入不足等で他のピンが
接触不良になっているのかと思われます。GNDは複数に割り当てら
れていますので、不安定でも動作していたのかもしれません。

なんとか修正にトライでしょうか。細い、パイプ状のものを
使ってなんとか起こして補正することができればと思いますが、
もうご自身でトライできなければ修理にも出すことができず、
ですが、修理サービスをやっているベンダに見積りを取るなど
もあるかも知れません。

例えば、検索してみるとフクイカメラサービスとか。(私自身は
使ったことはありません。)

http://www.camera-repair.jp/Monitoring/Detail.php?2122

書込番号:18748791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2015/05/05 20:54(1年以上前)

スレ主さん、災難でしたね。
何故曲がるのか分かりませんが、曲がったものはしょうがないです。幸いまだ中古を入手しやすいと思います。今だからE-300を見直せるような、、いいですよね。

書込番号:18748827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/05/05 21:54(1年以上前)

ダメ元で、ピンセットを使って起こす手ですが---。

手元の他機種のCFスロットを見た限りでは、ピンセットは容易に入ってピンは掴めます。

書込番号:18749026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/05/05 21:58(1年以上前)

なお、起こしトライでしたら、ヘッダピンは曲げには脆いので、曲げ起こしすぎないように注意。

書込番号:18749038

ナイスクチコミ!2


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/05/05 23:06(1年以上前)

hmkid_fufufuさん こんばんわ。

あくまでも自己責任ですのでお勧めするわけではありませんが、ひょっとしたらピン曲が
りは細めのストローをピンに被せて戻すことができるかもしれません。
ストローは薄いプラスチック?ビニール?ですので、ピンに過剰な負荷をかけにくいので。

書込番号:18749302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/06 01:43(1年以上前)

ストローわ麦藁です。 (藁)

書込番号:18749665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/05/06 03:16(1年以上前)

えっ? 本当にピン曲がってますか? 私にはよくわかりませんでした。

書込番号:18749744

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2015/05/06 04:34(1年以上前)

上段の一番左です(;´・ω・)

書込番号:18749774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/05/06 05:13(1年以上前)

ピンの先端が 別の部品の裏側にはいっているように見えますので、最初からそういうつくりなのかな?と思いましたが。私の勘違いでしょうかね?

書込番号:18749804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/05/06 05:33(1年以上前)

MA★RSさんは以前、スロットの写真を撮っていらっしゃったんですね。比べてみると確かに曲がっていますね。私の勘違いでした。失礼しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501810742/SortID=16979252/ImageID=1765282/

書込番号:18749821

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

この違いはなんだろうか

2014/05/22 00:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:136件
別機種
当機種

Pentax K30 + Sigma 18-50mm

E-300 + キットレンズ

フォーサーズ終了とともに、
E-300から他マウントに移行したのですが、
前日、HDD内の写真を眺めていたら飛んでもなく解像した写真がありました。

それから今のメイン機種K30で似た構図を撮影しましたが、
画質はどちらも申し分ないのですが、
解像力についてのみ、E-300が圧倒しているように思われます。
具体的には、毛の一本一本です。

E-300はキットレンズ、
Pentax K30はSigma 18-50mm
で撮影したのですが、
これはCCDとCMOSの差なのか、
はたまたレンズの差なのか。
(ならOLYMPUSのキットレンズは化け物なのか)
単なる腕の問題で、
たまたまうまくとれたのか。

撮影パラメーターや環境があまりに違い過ぎて比較にならないのは重々承知なのですが、
皆様はどのようなところに理由があるとお考えになりますでしょうか。
ちなみに私は、E-300もK30も大好きなので、
カメラの良し悪しよりは、私の腕の問題であると言う答えを期待してたりします。

答えを写真撮影に生かしたく、
よろしくお願いいたします。

書込番号:17542379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2014/05/22 00:56(1年以上前)

被写界深度の違いと思いますが。
画素数少ない分、レンズの粗が見えにくいのかも。
とはいえE-300グッとバランスですね。

書込番号:17542428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2014/05/22 01:06(1年以上前)

K-30の方は、ちょっとブレているようですね。
鼻のところを等倍で見ると、時計文字盤の5時〜11時方向に像が流れているのがわかります。
シャッター速度がけっこう速いので、ブレではなくてレンズ不良の可能性も考えられますが。

書込番号:17542450

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/05/22 01:16(1年以上前)

K−30のは微ぶれしてますから条件が同じではないですねええ…

その条件を合わせないとなんともいえないと思いますよ♪

書込番号:17542470

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2014/05/22 06:24(1年以上前)

動いてるにゃんこと、寝てるにゃんこの差が出てるんでしょうね。

書込番号:17542726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2014/05/22 07:06(1年以上前)

鼻を触りたい!!

書込番号:17542805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/22 07:12(1年以上前)

シールがニャンともカワイイですね。

書込番号:17542818

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2014/05/22 09:02(1年以上前)

とろわささん こんにちは

色々な問題が 重なっていると思います その中の1つですが 

シグマのレンズは 今までの一眼レフのレンズの流れから作られていますが フォーサーズの場合センサーに最適化されたレンズ設計されていますので それも この差の1つのように思います。

書込番号:17543071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/22 15:09(1年以上前)

>皆様はどのようなところに理由があるとお考えになりますでしょうか。

>カメラの良し悪しよりは、私の腕の問題であると言う答えを期待してたりします。

この画像で機材やスキルや解像の話がスパッとできるんなら、誰も苦労しないよ(笑)
むしろ不確定要素が多すぎて、危なくて真面目な話なんかできる素材じゃない。
そんなのに乗ったらこっちが疑われるわ。

だからみてみろ、いつもならこういったスレを得意とする教え好きの人たちがみんなコメント控えてるし、何とか答えてあげようと努力してる優しい人達も戸惑ってんだろ。

例えばこの両方の画像、鑑賞用の画像サイズを変え、圧縮率を変え、そして画像処理ソフトを変えただけでもガラッと印象が変わるかもよ、解像「感」も含めてね。

基本的にもう、これで気に入ったんならこのままでもいいし、気に入らないんならどこをどういじっても必ず変わるから、理由なんて考えても仕方ない。

せめてもうちょっと自分であがいてから話をここに持ってきなよ。

でもネコは可愛いからまたおいで(笑)

書込番号:17543972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2014/05/22 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

E-300 + キットレンズ (これも解像感が...)

E-300 + キットレンズ

E-300 + キットレンズ (うちの末っ子次女です)

皆さんこんばんは。
私の憧れたの方々からたくさんのご返信をいただき感激です。

パラメータや条件が異なりすぎる条件で、
それぞれの考えをご教示くださりありがとうございました。

猫がかわいい、と言うご感想は大変うれしかったです笑
これはうちの長男(現在13歳)です。

実は私も考えていることがありました。
それは、
・テレセントリック性
・センサー (CCD)の違い
のかな、と言うことです。

こんなこととっくに議論され尽くしていますし、
いまさらのことなのですが...

実は E-PL1 を所有しているのですが、
所感として、(E-300 + キットレンズ) と (E-PL1 + キットレンズ) は全く異なった絵が出ます。
せめて ≒ になると期待していたのですが全くそうはならない。
むしろベトっとした絵が出てくるのです。

じゃあ E-300 のこの画像たちがここまで解像されている理由はなんなのかと考えると
差異はセンサー(CCD)だからなのかなぁと(いや、実際はそんなことはないことは重々承知です)
なので 4/3レンズ + フルフレームCCD を搭載したこの機種は、
デジタルカメラにおける光学的理想の一つなのではないかと思ったりもしました。

言いすぎですかね。笑
言いすぎですね、すいません。

いずれにせよ、このスレが少しが盛り上がり、
皆様に E-300 を思い出していただけたのかなぁと思うと大変嬉しく思います。
ありがとうございました。

P.S.
せっかくなので、今からでも光源を固定して、E-300, K-30, E-PL1 各々キットレンズで
比較してみようかと思います。

書込番号:17545102

ナイスクチコミ!6


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/23 21:08(1年以上前)

 こんばんは!
きれいな写りですね。 E-300、新品であれば欲しいです。
ここまできれいなのは、800万画素というセンサーの余裕の部分も大きい気がします。

フォーサーズセンサーでCCD、800万画素、しかもコダックセンサー。
ボディ、レンズも素晴らしいシステムだと思いますが、センサーだけでも凄く欲しくなります。 うらやましいです…^^

書込番号:17548796

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

CFカードが認識しません

2013/12/20 21:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 AMPEXさん
クチコミ投稿数:9件

E-300のCFカードが認識しません。

電源を入れなおすと1回シャッターが切れますが、
保存ができず、このカードは使用できません。と
表示されます。

使用しているCFはSandisk製で、E-500では使用できます。

どなたか対処方法を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:16979252

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2013/12/20 21:13(1年以上前)

E300って何Gまで使えましたっけ(・・?)

CFは何Gですか(・・?)

書込番号:16979259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/12/20 21:15(1年以上前)

フォーマットもできませんか?

書込番号:16979264

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2013/12/20 21:33(1年以上前)

オリンパスのホームページで取説、基本編17ページを見ると、
動作確認できているCFカード1G,4Gとか書いてありますが。

https://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_e300_basic.pdf

書込番号:16979334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2013/12/20 22:06(1年以上前)

私はトランセンドのCF、8GBや16GBを使ってます。(E-300を7台所有)

スロットの中のピンが折れたりしてないですか?

書込番号:16979483 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AMPEXさん
クチコミ投稿数:9件

2013/12/20 22:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

再度確認を行いました。

・カードフォーマット × 
・TranscendCF4G認識 ×
・Sandisk CF4G認識 ×
・ハギワラシスコムCF256MB認識 ×

Sandisk4Gのみ電源を入れなおすと
ディスプレイに619枚と表示されますが、
1回シャッターをきると
「CARDERROR」となり
シャッターが切れず保存もされていません。
他のカードは全て「CARDERROR」となります。
但し、E-500では全て使用可能です。

ピンが折れているかは、よくわかりませんでした。

書込番号:16979743

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2013/12/20 23:10(1年以上前)

E500で使えるなら、カメラ側かもですね( ;´Д`)

書込番号:16979791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2013/12/20 23:19(1年以上前)

もしかして基板かも知れませんね(~_~;)

当カメラはもう修理出来ない機種になってしまってるので…ダメ元でオリンパスに問い合わせてみては如何でしょうか?

書込番号:16979823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2013/12/20 23:21(1年以上前)

修理は終了してますので…
中古で1万位?フジヤさんに数台ありました。

書込番号:16979830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/21 13:57(1年以上前)

残念ですが、ジカメ本体の故障のようですね。

書込番号:16981849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2013/12/21 15:33(1年以上前)

E-300、32Gbでも認識してますよ

私も本体故障して二台目です。

この機種に拘るなら、中古で状態の良いヤツ探してはどうでしょう

書込番号:16982131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AMPEXさん
クチコミ投稿数:9件

2013/12/21 21:00(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

やはりカメラ本体の故障でしょうか。

こちらはカメラ好きな義父の
コレクションでした。
一緒に逝ってしまったなんて・・・。

諦めますか・・・

でも、もしかしたら、
マイクロドライブにすればどうでしょう?
本体がダメなら同じか。。。

書込番号:16983278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:50件

2013/12/21 21:49(1年以上前)

おそらくカメラの故障だと思いますが、念のため。

カメラのファームウェアは最新でしょうか?
Ver1.2のファームウェアで「高速なCFカードに対応」とありますので、ファームウェアのバージョンを確認してみてください。

バッテリーを再充電して、カメラの設定も初期化して、再確認してみてください。

これでダメなら、オリンパスに修理可能かどうか頼み込んでみてはどうでしょうか?

書込番号:16983474

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2013/12/21 23:03(1年以上前)

別機種
別機種

ペンライトで照らす(;^ω^)

フラッシュ使っちゃいました('◇')ゞ

>ピンが折れているかは、よくわかりませんでした。

目でみるより、写真撮ってみると見やすいかも(;^ω^)

書込番号:16983790

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/12/22 09:38(1年以上前)

とりあえずヤフオクでE−300ボディを確保されてはいかが?

(まあ、他人事ではなく、我が家のE−300もいつまでもつか・・・・。 )

書込番号:16984930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2013/12/22 10:26(1年以上前)

ファイルナンバーのリセットは?

書込番号:16985057

ナイスクチコミ!0


スレ主 AMPEXさん
クチコミ投稿数:9件

2013/12/22 10:47(1年以上前)

機種不明

画像○印部のピンが曲がっています。

よっちゃん@Tokyoさん
MA★RSさん
アドバイスありがとうございます。

ピン部位を撮影したところ、
中心部が曲がっているのが確認されました。

次はこのピンをどの様に戻したら良いか
検討中であります。

書込番号:16985125

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2013/12/22 18:20(1年以上前)

この隙間だと歯垢とる器具とか使いやすいかも(;^ω^)

ただ、私の場合はリーダーでしたが、曲がってるのを
直したら、ぽろっとピンが取れました(+_+)
金属疲労ですかね。。

基本的に一か八かになるような気もします。

あと、メーカーに確認も良いかもしません。
CFのコネクタ部のパーツの交換だけでも出来ないか。。

書込番号:16986587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:50件

2013/12/22 21:29(1年以上前)

単純に物理的な故障でしたか。

慎重に戻さないとポッキリ折れるので怖いですが、
ピンセットで少しずつピンを起こして、シャープペンの先でまっすぐに直す感じですかね。

直るといいですね。

書込番号:16987284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2014/01/04 00:40(1年以上前)

CFカバーの爪が折れた時に修理依頼をしましたが、部品が無くてそのまま戻って来ました。

それでもサポートでは部品を探して頂いたみたいなので、ダメもとでピックアップでも依頼してみたらどうでしょう?
どちらにしてもE-300は修理不可能機種になっているので、ご自分で作業される前に問い合わせるのもアリだと思います。

メールで質問してもカメラ送ってくれと言われると思いますし、私の場合は往復の送料は無料でしたよ。

書込番号:17031836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:818件

CFカバーのフックの部分が壊れてしまいました。
CFカバーが閉まらないわけではないんですが、ちょっとしたことに開いてしまい、
警告が出てしまいます。

E-300は既にメインで使用することは無くなっているんですが、
たまに使用するので、修理できるものなら修理に出したいと思います。

このような機構部分の故障も、メーカー修理に出せば直してもらえるんですか?
誰か同じような体験をお持ちの方とかいませんか?

書込番号:14837714

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/21 19:06(1年以上前)

オリンパスSCに、お電話されるのが一番です(修理見積もり金額も)。

書込番号:14837740

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/21 19:11(1年以上前)

メーカーに問い合わせしてみないとわかりませんが、部品が無い可能性もありそうですね?
駄目な場合は、透明のビニールテープで留めるしかないかも?

書込番号:14837753

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/21 19:14(1年以上前)

E−300持っています。
今年点検してもらったときに、もうパーツはありませんといわれました。

SCへ行っても無駄足かもしれません、事前に電話でご確認ください。

書込番号:14837763

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/07/21 19:53(1年以上前)

こんばんは
E-300、引っ張り出してきました。(使ってやらねば)

フックと言うのは、カバーを開いて上下に二つある爪のようなものでしょうか。
よく見ると、下の爪のやや上に小さめの第三の爪がありますね。
爪が折れて、カバーが閉まらないとして、爪を接着しなおしても
強度が保てないので、結局、カバーごと替えないと無理のような気がします。

撮影時は親指側の手のひらで保持できますので、撮影時はOKでしょうが、
勝手に開くのは困りますね。
メーカーに部品がなければ、ジャンク品を探して部品取りするしかないですね。
中古品の相場は知りませんが、部品取りでは高くつきそうです。

書込番号:14837899

Goodアンサーナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/07/21 20:17(1年以上前)

こんばんは。クサタロウさん

一度オリンパスのS.Cに連絡されてまだ修理可能ならば
修理してくれると思います。

書込番号:14837995

ナイスクチコミ!0


E.AIBOUさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/21 22:28(1年以上前)

E-300ではありませんが、E-510でその部分の爪の引っ掛かりが甘く、ちょっと強く握るとカバーが開く症状が出ました。
小川町に電話して修理可能か聞いたところ、カバーのネジ?シャフト?の調節で直るかもしれないので、持ってきて欲しいと。
もし、蓋の不具合で部品交換なら、1万強の部品交換代金が掛かると言われました。高い……
蓋の交換で1万出すなら、あとちょっと出してE-510の中古買った方が良いと思って、結局そのままにしてますw
E-300の部品があり交換可能かどうか分かりませんが、仮にその位の修理代金が掛かるなら、オークションのジャンク品をゲットして部品取の方が安く済むかもしれません。
一応参考までに。

SCに聞いた方がよろしいかと( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:14838588

ナイスクチコミ!1


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2012/07/21 23:26(1年以上前)

別機種

華奢です

正に同じような症状で修理したことがあります。
もう数年前なので修理伝票も捨ててしまいましたが確か部品代プラスαだったと思います。
思いの外、安かった印象。
ただ見積のつもりでサポートに電話しましたが担当(女性)の方に修理内容が上手く伝わらずCFスロット部の全交換?で7000円位と言われ唖然。
何度か説明し直し蓋の交換のみと理解して頂き思ったよりも安く仕上がった記憶があります。

部品の有る無しは解りませんが頻繁に開け閉めする場所なので割とウィークポイントなのかも知れない。それ以来E-300のCFの蓋は丁寧に閉めるようになりました。

書込番号:14838938

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2012/07/22 05:05(1年以上前)

>警告が出てしまいます。

第三の爪の代わりに、ピンを押した状態で固定すると
警告は出なくなるかもですね^_^;

1.修理する
2.オクで部品ゲット
3.半ドア・ピン押しでしのぐ



確かに華奢ですね。。
今はじめて気がつきました。。

補強しておいたほうがいいですかね^_^;

書込番号:14839740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/22 06:32(1年以上前)

クサタロウ さん
サービスセンターが、
近くにあるんやったら
持ち込んで聞く。
無理やったら、
メーカーに、電話!

書込番号:14839826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/07/22 13:10(1年以上前)

こんにちは
私はオリンパスで、ほとんどの部品がないと言われていたカメラを修理していただいた時があります。機種はC-5050ZOOMです。

E-300については、メーカーホームページで、修理が不可能な機種のところには記載が見当たりませんでした。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/servicea_12.html#DI

私の時も上記のところには載っていませんでしたが、既に在庫がない部品もあるとのことでした。ですから、修理箇所を点検し、故障箇所の在庫部品を探してもらっての修理でした。結果は、在庫があり修理できました。
在庫が尽きるまで、きちんと対応していただいたので、感謝しています。

ひょっとしたら、私の時のように、修理部品に在庫がある場合もありますので、メーカーに問い合わせることをお勧めします。駄目な時はごめんなさい。

直せると良いですね。

書込番号:14840997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件

2012/07/22 13:23(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。

修理は結構金額かかりそうですね(汗)
引越前はサービスセンターは近かったんですが、今の住所からは遠いですね……
取りあえず、サービスセンターに連絡はしてみます。
正直なところ、万札は出せませんね……Vario-Elmaritの手術にも4万ばかしかかったばかりなので……

症状としては、CFのカバーの蓋のフックの部分が片方壊れ、残り一つのフック部分で何とかしまってる状態です。手の汗何かでひっかかって蓋が開くことが多いですね。

まぁ最悪は養生テープで押さえて使用します。

書込番号:14841046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/22 19:20(1年以上前)

クサタロウさん
そうやな。
テープは、パーマセル使ったらどうかな?

書込番号:14842298

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2012/07/22 21:47(1年以上前)

ヤフオクでジャンクが結構出てますよ(^^♪

E-300はわりとコンスタントにJUNKが出てる
気がします。

2000円前後で出てるので部品取り用にもって
おくのはいいかもですよ〜

書込番号:14843005

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2012/10/14 13:42(1年以上前)

さんがくさん こんにちは。

気になって見てみたところ、残念ながら2012年 10月更新の更新でE-300の名が・・・(泣
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/servicea_12.html#DI

書込番号:15202587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/11/07 23:30(1年以上前)

3号棟住民さん こんばんは

なるほど、E−300がデジタル一眼カメラの欄で、はじめての修理が不可能な機種に載ってしまいましたね。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:15309740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/30 15:52(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

フックが折れた件でオリンパスにE-300を送ってみました。
メールで問い合わせたところ、「送って欲しい」ということだったのでちょっと期待したのですが、結果、部品無いので修理不可能との事。

こうなったらヤフオクでジャンクを落札するしかないですね。


ところで、前回までは送付先が福岡でしたが、今回は大阪でした。
対応はいつも通り丁寧でしたが、福岡のサポートセンターは無くなったんですかね?

書込番号:15412899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件

2012/11/30 21:36(1年以上前)

ともおじさんもフック壊れたんですが?
やはりE-300は廉価機種ということもあってそんなに頑丈じゃないみたいですね。
それでも普通のコンデジと比較すると、全然強固ですが。

僕はフックの他に、ダイヤルも動かなくなって、もう廃棄直前ですね。
初一眼ということもあり、色々と思い入れのあるカメラだったんですが……

書込番号:15414225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/01 00:36(1年以上前)

別機種
別機種

2本あるフックのうち、下側の1本が折れてます

クサタロウさん、こんばんわ。

E-300はダイヤルまで反応無しですか!?
いいカメラなのに、残念ですね。
私はグリップまでヤフオクで購入したので、もう1台ボディを探そうとかと思っています。
本当は3,000円くらいでカバーが直ってくるのを期待していたのですが。

ところで、板違いですが、LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm F2.8-3.5のズームリングが動かなくなる前兆のようなものは無かったですか?
実は、L1のレンズキット購入しようかと悩んでいるのですが、ズーム中に「カチッ」という小さい音が聞こえるので、そこが気になっています。
普通に構えてかすかに聞こえるくらいの音ですが、修理代が4万円と聞いて心配になって・・・

オリンパスの旧14-54で同じような症状の修理をしたときは7,000円くらいだったのですが、パナの修理代は高いようですね。

書込番号:15415110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件

2012/12/01 03:14(1年以上前)

>ともおじさん

写真見ましたが、僕のE-300のフックの壊れ方と全く同じですね……
ダイヤルは一切動かないってことはないんですが、
逆に動いたり、回しまくっているのに少ししか動かなかったり、
ストレスたまりまくりです。

Vario-Elmaritの件は、僕のやつは一切、前兆無かったですね。
本当にある日突然、50mm位からズームが止まってしまった感じですね。
価格コムで一応、そういう故障があるという書き込みを見ていたので、それが起こった瞬間、
「これのことかぁ!」って泣きそうになりました。

またズーム中に「カチッ」と音が聞こえるのは結構危険信号かもしれません。
結局が、緩んだねじが、ズーム中にひっかかるというのが原因らしいので、
何かその音っぽい感じもしますね。

でも僕もDMC-L1レンズキット購入しましたが、楽しいカメラであることは
間違いありませんよ。
撮れる写真は、E-300とは全然雰囲気違いますけどね。
(どちらかと言えばあっさり風味の写真)

書込番号:15415497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/01 16:09(1年以上前)

クサタロウさん、ありがとうございます。

オリンパスのダイヤルは壊れやすいのかもしれませんね。
過去にE-520、E-30を所有していましたが、2台とも設定したのとは違うモードで撮影されると言う不具合がありました。
E-520はキタムラ延長保障期間内、E-30はメーカー保障期間内だったので、無料修理になりましたが。

でも、もしE-300の不具合についてオリンパスに問い合わせていらっしゃらないのなら、一度メールででも連絡してみてはいかがでしょう?
私もダメもとでメールしてみて、「送って欲しい」と言うことでオリンパスに送ったのですが、部品を探してくれたみたいです。
しかもピックアップで取りに来てくれて、もうすぐ帰ってきますが、こちらの送料負担は無いそうです。


L1はいいですか。
試し撮りした程度ですが、色は確かにあっさりしてますね。
AFはE-1より早い感じがしました。
レンズ目当てで購入検討始めたのですが、そのレンズにちょっと気になる音があるので今悩んでます。

オリの14-54はズーム中にひっかかりがあったのですが、半年くらいそのまま使用できました。
完全にズームリングが動かなくなると困りますね・・・

書込番号:15417519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

コントロールダイヤルについて

2012/02/27 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:11件 E-300 レンズセットの満足度5

はじめまして。
最近E-300を手に入れた、オリンパス初心者です。
よろしくお願い致します。

オリンパスブルーとこの形が気になり、購入したのですが、1点気になる症状があります。
それは、露出補正や絞りなどコントロールダイヤルを使って変更しようとすると、
例えばプラス値に変更した時に、マイナスの値になったりとコントロールダイヤルの
接触不良のような動作が時々おきます。

中古品の為、新品の状態や他の個体の状況を確認出来ない為、
現在まで使用されている方や過去に使用されていた方のご意見等
お聞きできればと思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:14212592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/27 21:43(1年以上前)

StruggleArts さま

ご指摘の現象は、使い込んだE-300ではよくあることなのです。ゆっくり回せば上手くいくときもあるし、やっぱりダメってことも・・・

まあ、大暴れするAWBや予測不能なAEと同様に、これも「E-300の個性のうち」と大らかな気持ちで付き合うことが大切です。

私の場合、E-300で撮影している最中はいつも「このタコ!」とか「ボケ!」とか言っていますが、家で写真のチェックをするときはニンマリすることが多いです。

なお、E-300のJPGはノイズリダクションがかなり多めにかかっているので、RAWから現像した方がずっと解像度が高くなります。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:14212741 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件 E-300 レンズセットの満足度5

2012/02/27 22:25(1年以上前)

フレール様

早速のお返事ありがとうございます。
やはり使い込んで行くうちに起こる症状ですか!
新品の状態を知らない為、元々こういう物なのかな?とも思ったりしていました。

最新機種と違い、非常に個性的でクセのある機種であるとは、
過去のクチコミを拝見して認識しておりましたが、
これも「E-300の個性」として付き合って行きたいと思います。
今の機種にない独特の発色は、非常に好みなので!

> E-300のJPGはノイズリダクションがかなり多めにかかっているので、RAWから現像した方がずっと解像度が高くなります
こちらも参考になりました。
RAWの書き込みが時間掛かる為、使用するのにちょっと躊躇してしまってましたがこれからは、積極的に使って行きたいと思います。

大変参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:14213002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/27 23:21(1年以上前)

StruggleArtsさん

お役に立てて何よりです。
もっとも「使い込んだE-300ではよくある」と言っても、所詮は接触不良か何かが原因と思われますので、修理すれば直ると思います。(いくらかかるか分かりませんが・・・)

私の場合は、程度のいい中古を格安で見つけたので、思わず買い換えてしまいました・・・。

E-300にはこれでしか撮れない「味」がありますので、存分に楽しんで下さい。

書込番号:14213305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 E-300 レンズセットの満足度5

2012/02/28 00:10(1年以上前)

フレールさん

ありがとうございました!

E-300は、ペンタ部が無いのと、これも中古ですが25mm/F2.8を一緒に購入したので、普段持ち歩いている鞄への収まりが良く、毎日持ち歩きたいと思います。

これからE-300の「味」を堪能すべく、使い続けて行きたいと思います。

書込番号:14213557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2012/02/28 23:29(1年以上前)

僕もISO買えるときとかによく逆の動きしますね。
気が付いたらISO1600になっていたり……

書込番号:14217677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 E-300 レンズセットの満足度5

2012/02/29 01:36(1年以上前)

クサタロウさん

情報ありがとうございます。
クサタロウさんがお持ちのE-300も同じような症状になりますか!

年数が経過している事もあるので、やはりフレールさんの仰るように、接触不良などの劣化なんでしょうかね!!

書込番号:14218174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 E-300の魅力について

2011/06/12 16:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 ボディ

スレ主 I/Hさん
クチコミ投稿数:5件

デジイチ初購入を考えている者です。
インターネット上で色々写真を見ていた中で
一番ココロ揺さぶられる写真が掲載されていたのが
このE-300の写真群でした。

それゆえこのカメラを購入したいと考えていたのですが
何せ貧乏ゆえいつ購入できるかも不明です。

そんなこんなしていたらGWを境にしてE-300の出物が激減。
他のカメラも検討すべきか?と考えております。

そこで皆様のお知恵をお借りしたかったのですが
「E-300の魅力ってなに?」
を教えていただけませんでしょうか。

現在、私自身はE-300の魅力について
「絵作りにおいて黒色の使われ方が秀逸。」
という見解を持っております。
。。。詳しく説明することが難しいのですが。。。

デジイチはおろかこのような掲示板への書き込みも初心者ゆえ
マナーやら知識やら知らぬことも多く
ご迷惑や不快なこともいたしてしまうかもしれませんが
寛大にご意見を頂けると有難く思っております。

皆さまからご意見を頂きながら、E-300に拘るべきかどうかを
検討してみたいと思います。

宜しくお願い致します。

書込番号:13123110

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/12 20:59(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

I/Hさん 始めまして

一台目のデジ一候補にE-300をリストアップするなんて、なかなかお目が高いですね。

このカメラ最近のデジ一と比較すると利点よりも欠点ばかり目立ちます。

小さな液晶画面、画素数が800万、大きなシャッターラグ、不安定なオートホワイトバランス
露出が暴れる、白飛びし易い、ISOはせいぜい400までしか上げられない、等々。
通常で考えればとてもお勧めできるものでは有りません。

で、良いところは。壺にはまった時に吐き出すとんでもない画。
従ってその画に惚れこまむ事が出来れば、まさに唯一無比の存在になります。

参考までに写真をアップしておきます。1枚目はE-300でこの春訪れた信州高遠での桜。
2枚目は同じ日に写したE-5での写真です。
3枚目は白馬八方池での写真です。

書込番号:13124279

Goodアンサーナイスクチコミ!12


陽子94さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/12 21:14(1年以上前)

当機種

ニコちゃんD3100の方が普通にイイよ。
今さら、E-300なんて他人に魅力を確認すること自体ダメだよん。
だって、イイとこなんて何もないもんww。
写真ってさあ、結局自分を写してるんだよねぇ。

E-300って、1万円くらい。
で、14-54を2.5万円で計3.5万円。
中途半端にステップアップ考えなければ、すげーええよ。

書込番号:13124351

Goodアンサーナイスクチコミ!1


VitaminVさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:34件

2011/06/12 21:21(1年以上前)

当機種
当機種

ベース画像

画像ソフトでシャドー部を修正

こんばんは。

E−300、私も使っていました。
黒についてですが、フォーサーズの撮像素子を使用していますが、
この時、”コダックブルー”または”オリンパスブルー”ということで
感じでは”深い”という印象の発色の良い青が人気でした。
それとの相性で黒も引き立ったのではないか。
もうひとつ考えられることは、当時のカメラは白とびを防ぐためにやや暗めに
撮影していました。そのデータを画像ソフトで暗い部分を引き上げる方法を
使用していました。そのため、作例で出されているものは黒を引き上げて
いないためしまりのあるものになっているのではないかというものです。

現在のものはカメラで”暗部補正”をかけられるので撮影の仕方でシャドー部に
しまりの無い画像がサンプルとして出されているものと思います。
故に暗部補正をかけなければ現在のデジイチでも問題ありません。
現在、E−300を触ると反応が遅いし、液晶モニターも小さく見づらいものです。
ただ、形が独特なのでマニア的には良いと思います。
現在でも引き継がれているので在庫が無ければ新しいフォーサーズを選ぶのも手です。

それと、もうひとつ、下記のスレでもありますが、14−54レンズは秀逸です。
残念ながら今でもそこそこのお値段です。

書込番号:13124387

ナイスクチコミ!0


Labhahさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/12 21:38(1年以上前)

当機種

オリンパス最後のフィルム名機OM4-Ti BlackをE-300にて。

I/Hさん、はじめまして。オリンパス大好きなLabhahです。

E-300は私がオリンパスを好きになったきっかけのカメラです。現在はE-PL1を使用していますが、E-300にはお世話になり、凄く思い入れがあるので、是非魅力を語らせてください。


・私の思う魅力5

1、丈夫
防塵防滴でもないのに、オーストラリアでの波しぶきや砂嵐に耐え、一年間の旅行中、酷使したにもかかわらず、壊れずに無事帰国することができました。もちろん世界最高性能のセンサーのホコリ付着防止機能SSWFのお陰で、CCDにホコリが着くことはありませんでした。それゆえ、これから買うカメラはずっとオリンパスと決めております。

2、味わいのある濃い色
撮れば撮るほどに、観れば観るほどにE-300独特の豊かな発色性が病みつきになります。E-300の色に慣れると、他の機種があっさりしすぎて物足りないと感じてくるほど。

3、唯一無二の個性を放つボディデザイン
軍艦部がフラットなので、普通の一眼レフに慣れているとはじめは違和感を感じますが、日本刀をモチーフにしたE-300のそのデザインは、目に馴染めば孤高の格好良さを感じます。ご存知のとおりボディ一全面の右半分が金属になっており、質感も高いです。

4、飼いならすという楽しみ
今になってE-300という選択をするということは、多数の人からしたら理解出来ない変態的行為と言えるかも知れません。E-300の欠点を言うと、ホワイトバランス精度の低さ、AFの遅さ、ファインダーの見にくさ、高感度耐性の低さ、液晶画面の小ささなど、やはり時代を感じさせる部分が多いです。しかしながら、それらはカメラの本質的な部分でしょうか。時代と共に変わっていく項目よりも、いつの時代になっても変わらないものの方が大切ではないでしょうか。E-300は大切な何かを秘めていると思います。使いこなせば、分かります。


5、ZUIKO DIGITALレンズの存在
E-300に付属の格安キットレンズ14-45mm F3.5-5.6でも、かなりの性能を秘めています。発売当時は、エントリークラスのキットレンズの中でもトップの性能を持っていました。もし予算が限られているのなら、このレンズのみで思う存分楽しんでみるのも良いかも知れません。もちろん、他のレンズも素晴らしいものばかりです。


こんなところでしょうか。ご自身の直感を信じて選んでみてください。
後悔はあっても失敗はないと思います。

書込番号:13124469

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件 E-300 ボディのオーナーE-300 ボディの満足度5

2011/06/12 22:55(1年以上前)

こんにちは初めましてm(__)m

E-300、いいカメラですよ。
私は初めて買ったデジイチがこれでした。いまだに一番好きなカメラです。
ホントにハマったときには凄い写真が撮れます。
とくに私は太陽がギラギラしてるときの屋外には最適なカメラだと思っています。
レンズはやはり14-54か11-22あるいは50マクロがいいですね。
いま携帯からなので写真貼れません(子供を寝かしつけてます)が、コダックCCDの最高傑作機だと思っていますよ私は。
私のは5万ショットオーバーなので、予備をなくならないうちに探しておこうかと思ってます。
この間、友達に「それどこのカメラ!?」って聞かれたときにしてやったりって感じでした(笑)

書込番号:13124914

ナイスクチコミ!5


スレ主 I/Hさん
クチコミ投稿数:5件

2011/06/13 03:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

季節外れの冬の景色ですが。。。

雨上りだったと思うのですが。。。

桜祭りにて。

沢山の方からのご意見有り難うございます。
しっかりと参考にさせていただきます。
(長くなってしまいました。お許し下さい。)

Tako Tako Agareさん、ご意見有り難うございます。
そうなんですよ。今のところ完全にE-300の画に惚れ込んでおり、
また、自身で所有もしていないことから欠点をリアルに感じる事が
できないのです。

ひょっとして自分自身が舞い上がっているだけなのでは?

という不安もあり質問させていただいた次第です。

3枚目の写真は私の壷に近い写真です。
どうもありがとうございました。

陽子94さん、ご意見有り難うございます。
D3100ですか。少しだけ写真を探してみましたところ
侮れない写真を拝見することができました。なるほど。勉強になります。
D3100も注意して見てみたいと思います。

「今さら、E-300なんて他人に魅力を確認すること自体ダメだよん。」

耳に痛い。というか目に痛い言葉でございます。
合わせて「自分を写してる。」とは全くその通りだと思います。

実は、当口コミ内で曜子94さんがなさったやり取りを見て
E-300でなくとも自分が「ドキッ」とするような画が作れるのではないか?
と、心揺らされたことも事実です。

だとしても、このカメラにしかないものがあるような気がして
恥と知りつつ質問させていただきました。

今、私が「E-300の魅力」として考えているのは、「黒の魅力」の他に
「このカメラだからイメージできる画がある?!」
ということを考えています。

カメラを向ける動機。シャッターを切る動機づけにおいて
このカメラは何かしらの力を所有者に与えているような気がするのです。
(オカルト。みたいになってしまってすいません。)

オリンパス内でしか見ておりませんが、その写真たちをみていると
E-300ならでは。の構図を感じたりもしているのです。
それは色づきの特殊さゆえの感違いかもしれませんけれど。

確かに値段も魅力なのです。でもE-500もE-330あたりもさほど変わらない値段に
なってきたりしております。。。もう心がゆらゆら。

心揺らすきっかけを作っていただいた方からの意見です。
しっかり参考にさせていただきます。ありがとうございました。

VitaminVさん、ご意見ありがとうございます。
当方の「黒」についてのお話。とても勉強になります。
そして最近のカメラ事情?!についても了解です。
”暗部補正”ですか。。。

じつは”コダックブルー”または”オリンパスブルー”という言葉は
デジカメ買換えの時(FE-300→μ5010)初めて知りました。去年のことです。
現在使用中のカメラ。悪くは無いのですが、上の言葉を知ってしまったせいか
はたまた前機種が私に合っていたせいか”イマイチ感”が付きまとっています。
これが、”デジイチってどう?”への入口でした。

レンズの情報も有り難うございます。沢山買うような贅沢はきっと
不可能でしょうから一本。使えるものがあればと思っております。
購入の暁には14-54レンズを指名したいと思います。有り難うございました。

Labhahさん、ご意見有り難うございました。
分りやすく魅力を整理していただけて嬉しい限りです。
1.丈夫−−−使ってみないと分らない事なのでしょうけれど、
       嬉しい情報です。
2.色 −−−わたしがE-300に拘っている大きな理由の一つですね。
3.カタチ−−このカタチに所有欲をそそられる事は否定できないです。
       「人とは違うぞ!」っていうやつですね。
4.習熟−−−こればかりは使ってみないことには。今は夢ばかりですね。
5.レンズ−−VitaminVさんからもレンズの良さを伺いました。
       キットレンズも悪いものじゃないのですね。嬉しい話です。

LabhahさんはE-PL1をお持ちという事で失礼ながら一つ質問をさせて下さい。
「E-300にもどりたい。」
と思うことはないのでしょうか?
E-PL1とE-300にはきっと違う味わいがあるのだと思うのですが、
「どちらもよし!」
として今の愛機があるのか。
それともE-PL1、E-300には同様の味わいがあったりするのでしょうか?
もし、差し支えなければ教えていただけると嬉しく思います。

それはそれとして、貴重なご意見有り難うございました。

よっちゃん@Tokyoさん、ご意見有り難うございました。
いまだに”一番好きなカメラ”といえるカメラなのですね。
カメラとの相思相愛ぶりを感じてしまいます。素敵ですね。

私は過去にカリブ海の国に滞在をしたことがありまして、そのときに
「この国で撮った写真はどんなカメラでも素晴らしい写真になる。」
という事を言ったのですが、あちらの方は日差しが強いので
光と影のコントラストが素晴らしい風景を見せてくれており、
ほんとに他愛のないカメラでもビックリする写真が撮れていました。

そういった意味では、”私の壷ど真ん中”のカメラなのかもしれません。

ご意見、本当に有り難うございました。


皆さん本当に有り難うございました。
ご意見のみならず写真も添付してくださって嬉しい限りです。
恥を晒すようですが、私の撮った写真も添付してみます。

重ねて有り難うございました。

書込番号:13125787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/06/13 05:51(1年以上前)

I/Hさん
バッテリーグリップ
付けた時のデザインかな。

書込番号:13125884

ナイスクチコミ!2


Labhahさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/13 07:25(1年以上前)

I/Hさん、素敵なスナップですね。

実は、「E-300にもどりたい」と思うことは現在はありません。
理由は、被写体重視の撮影になったからです。
デジイチの所有歴は

E-300 → E-520 → E-1 → E-520 →E-300 → EOS-50D → E-PL1

というようになっているのですが、最初にE-300を手放してから、やはりあの孤高の名機が忘れられずに、一度E-300に回帰したことがあります。回帰した直後は、やっぱこれだなと感慨深く撮っていたのですが、個展への参加などで本格的に撮っていくとなると、「撮りたい被写体を撮ること」に重要性が移ってきました。

よって現在、私の撮影したい被写体にはE-PL1が一番適していると思いE-PL1を使用しております。

BORGの超望遠レンズで野鳥を撮るときにはでは、手ぶれ補正とVF-1のMFしやすさによって、強力にサポートされ、地べたのローアングルでダンゴムシを撮るときにもVF-1の角度の調整が役に立ち、MFのしやすさでバッチリ細部にピントがあいます。CANONのFDレンズ(相場が安い)で遊ぶのも楽しいですし、発色性はナチュラルなのでどんな場面でも使いやすいです。ボディ+パンケーキの軽快さで人物スナップも相手に警戒されずにバッチリ撮れます。さらに、動画もこれから撮っていこうと思っています。

長くなってすみません。
以上のことがE-300では満たされないので、現在E-PL1を愛用しています。
E-PL1、おすすめできますよ。

書込番号:13125995

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 I/Hさん
クチコミ投稿数:5件

2011/06/14 02:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

nightbearさん ご意見有り難うございます。

「E-300はバッテリーグリップをつけると弁当箱みたいになる。」
というようなお話をどこかで見た気はするのですが。。。

何せまだ使ったことが無いので、それほど大きなバッテリーが
必要なのかどうかもわかりません。

有り難うございました。

Labhahさん 不躾な質問にも丁寧にお答えいただき有り難うございました。
E-300はLabhahさんの要望に応えられなくなってしまったのですね。

Labhahさんの写真を拝見いたしました。
驚きと喜びで、パソコン前で「うわうわ」と声を上げていました。
素晴らしい写真群ですね。
まさに「眼福」です。目が喜んでおります。有り難うございます。

しかし、これだけ撮れて、まだ目指す道があるというのが更に凄くて。

。。。どえらいモンですねぇ。カメラって。

E-PL1。お勧めいただきました。ありがとうございます。
ミラーレス一眼。は頭の中の対象に入っていませんでした。
今後気にしてみていきたいと思います。 有り難うございました。


皆さまから頂いたご意見を見ながら、返答を書きながら

「私が最初に手にしたいデジイチカメラはE-300だ。」

という事を強く認識いたしました。
いつになるか分りませんが
(かみさんを説得できない限り話が進まないので。。)
縁あってE-300が私の手元にやってきた際は
報告にあがりたいと思います。

本当に皆さま有り難うございました。

最後に折角書いたのでビデオカメラで撮ったカリブ海の写真を。

書込番号:13129804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/06/14 02:26(1年以上前)

I/Hさん
何か似てるな・・・
ミノルタのエイペックス90よりましかな?

書込番号:13129830

ナイスクチコミ!0


陽子94さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/14 21:55(1年以上前)

I/Hさん

>このカメラは何かしらの力を所有者に与えているような気がするのです。
>「私が最初に手にしたいデジイチカメラはE-300だ。」
そう、この勘違いこそが大事なんヨ、うししっしっ。

写真って、機材に依存する絶対的な性能とあんたの感性、この両方。
感性は首から下げてるカメラによって引き出される部分も多いと思うんよ。
これは、個々違うと思うよ。しかも、他人には理解され難い。
D300と相性がいい正常者、E-300じゃないとダメな変質者ww。
気持ちが前に出るようなカメラなら、被写体が放つ光をぐいぐいレンズに
入れられるような気がするんだよん。ホント。

ボクはE-300にビビビってきたねww。

>(かみさんを説得できない限り話が進まないので。。)
キムタクに説得してもらいなさいww。

GOOD LUCK!

書込番号:13132755

ナイスクチコミ!1


スレ主 I/Hさん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/16 02:57(1年以上前)

機種不明

何故かブレました。カメラがヤキモチ妬いたのか?!

スレ主です。皆さまからのご意見を頂き、
よい縁とかみさんの説得に成功し、
先日、E-300を入手することが出来ました。

あらためてご意見を頂いた方々に御礼を申し上げます。

ここ10年ほど「ほしいもの」など買ったことがありませんでしたので
購入した日は中々寝付けませんでした。

バイトして腕時計を買った日を思い出してしまいました。

頑張って腕を磨いていきたいと思います。

大!素人ゆえ、また質問させていただくこともあるやもしれませんが
その際はまたよろしくお願い致します。

報告でした。

書込番号:13258691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/16 05:20(1年以上前)

I/Hさん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:13258810

ナイスクチコミ!1


Labhahさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/16 06:19(1年以上前)

I/Hさん

おめでとうございます。
10年間欲しい物を買ったことなかったとは(汗

やはりE-300カッコイイ。
良い友になってくれるといいですね。

エンジョイカメラライフ!

書込番号:13258879

ナイスクチコミ!2


陽子94さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/16 21:11(1年以上前)

I/Hさん

おめでとうございます。
10年間欲しい物を買ったことなかったとは(涙

どれくらいで入手したのかな?レンズ込み15kくらい?
お買い得だよェww。
予備の電池はROWAの千円位ので大丈夫だよ、たぶんww。

私見だけど、300ってコストあまり考えずに作ってたように思えるんよ。
500以降からコスト意識が反映されているような気がするけど、私見。
だから、300ってコスト度外視の冒険的要素があって原型炉か実証炉かなってね。
500って300の兄弟機みたいにいわれるけど、500は明らかに実用炉でコンセプトが違う気が。

でもまあ、そんなのカンケーねぇ〜。

書込番号:13261301

ナイスクチコミ!2


VitaminVさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:34件

2011/07/16 22:12(1年以上前)

I/Hさん

おめでとうございます。

これでお出かけの友が出来ましたね。
やはりこれを持ったら屋外撮影ですよ。
きれいなオリンパスブルーを捕まえに行ってください(笑)!

書込番号:13261575

ナイスクチコミ!1


スレ主 I/Hさん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/17 02:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

バックは空色だった筈なのに。

午後の日の光だといい感じ

青は少しそれっぽいのだけれど。。。

これは無理。でも黒が綺麗

nightbearさま、labhahさま、陽子94さま、VitaminVさま。
ありがとうございます。
時間があれば一緒にお出かけしてバシャバシャしてます。
かつてしたことがないことですので、とても新鮮です。
(あのシャッター音と衝撃に結構驚いています。)

折角購入したのだからレビュー欄に書きたいなぁ。
なんて思いながら色々試しています。

10年欲しいもの。。。のくだりは
「俺、こんなにこのカメラが欲しかったんだぁ。」
が言いたかったのです。
さすがにこのカメラを「実用品だ!」言い切ることも出来ず。
「実用品だ!」と言って買ったものは数知れずありますが、
ただ単に「欲しい。」と言って買ったのは久しぶりでした。

「やはりE-300カッコイイ。」
カッコイイですよね。シルエットが”T"の太字で「シャキーン!」って感じです。
偏見ありますがNさんとかCさんのって”うにょ〜ん”ってしてませんか?
それはそれとしてカメラの重さとかフィット感もとても気に入ってます。

「どれくらいで入手したのかな?レンズ込み15kくらい?」
まさにそれぐらい。お買い得で買えて良かったです。
電池もそれぐらいで替えそうなのですね。少し安心しました。

「きれいなオリンパスブルーを捕まえに行ってください(笑)!」
それです!(苦笑)
空の色が綺麗だから。といって空に向けたらピントが合わず
シャッターが切れませんでした。
単色空色のみの風景。。。ブルーバックってヤツと同じか。
だからスタジオ撮影の背景が青なのかとかとか考えながら(答えになってない)
私あまりにもこの世界知らなすぎる気がしてきてます。

勉強、勉強、また勉強と思いながらバシャバシャやってます。たのしー!

今のところ「撮る」「凹む」の繰り返しですが新鮮で楽しい日々です。

エンジョイカメラライフ!
有り難うございます。存分に楽しみます。

ここ数日で強く思ったことが一つ。
「コンデジ」ってすげー!
でした。画質を犠牲にして付け足した機能の数々は
所有者をその気にさせるに充分な機能ばかりでした。
コンデジ使い倒してちょっと調子に乗ってましたね。
(週200枚ぐらいは撮ってました。)
私、ちょっとカメラを舐めてたと思います。
いちカメラ初心者としてE-300と共に写真を覚えていこう!
今はそんな気分です。

今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:13262378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/17 04:52(1年以上前)

I/Hさん
グリップが有るとさらに
カックええし!
エンジョイフォトライフ!

書込番号:13262527

ナイスクチコミ!1


陽子94さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/18 03:33(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

WS80

WS80

300+14-54

300+14-54

I/Hさん、楽しそうでなによりですな。

あんまり、青にはこだわらない方がいいと思うん。
天気のいい日に富士山登って写真撮れば、まあまっ青に写るんよ。
300の写真でも青にこだわるあまり、色のバランス崩れているヤツも結構見るしねww。

>「コンデジ」ってすげー!
でしょー。
コンデジって厳しい土俵だからイイもん結構多いんよねェ。

TAKE IT EASY!

書込番号:13266380

ナイスクチコミ!1


hajipiさん
クチコミ投稿数:72件

2011/07/18 10:05(1年以上前)

陽子さんの様に私もE300の魅力に惹かれ、先程オークションにて落札してしまいました。これでE-1⇒E500⇒E300とオリンパス3機購入となり、撮影にどの相棒を連れ出そうか今から楽しみです。

書込番号:13266995

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「E-300 レンズセット」のクチコミ掲示板に
E-300 レンズセットを新規書き込みE-300 レンズセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-300 レンズセット
オリンパス

E-300 レンズセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月 3日

E-300 レンズセットをお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング