E-300 レンズセット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:815万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/CCD 重量:580g E-300 レンズセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-300 レンズセットの価格比較
  • E-300 レンズセットの中古価格比較
  • E-300 レンズセットの買取価格
  • E-300 レンズセットのスペック・仕様
  • E-300 レンズセットのレビュー
  • E-300 レンズセットのクチコミ
  • E-300 レンズセットの画像・動画
  • E-300 レンズセットのピックアップリスト
  • E-300 レンズセットのオークション

E-300 レンズセットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月 3日

  • E-300 レンズセットの価格比較
  • E-300 レンズセットの中古価格比較
  • E-300 レンズセットの買取価格
  • E-300 レンズセットのスペック・仕様
  • E-300 レンズセットのレビュー
  • E-300 レンズセットのクチコミ
  • E-300 レンズセットの画像・動画
  • E-300 レンズセットのピックアップリスト
  • E-300 レンズセットのオークション

このページのスレッド一覧(全613スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-300 レンズセット」のクチコミ掲示板に
E-300 レンズセットを新規書き込みE-300 レンズセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

カメラ生産地

2005/09/22 18:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:1件

小生も最近念願のE-300を購入しました。
皆さんの情報のおかげでいいカメラを安く手に入れることができ喜んでいましたが、ふとカメラ本体の底面に目がいき、made in china の表示に気が付きました。写りには特に不足はないんですが、これまで使ってきた、E-100RS、C-2100UZがともに日本製でしたのでチョッピリガックリです。
みなさんのはどうですか。
昨今、逆輸入は普通なんでしょうが・・・・。

書込番号:4447519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/22 18:03(1年以上前)

>昨今、逆輸入は普通なんでしょうが・・・・。

ハイ!普通です。

書込番号:4447522

ナイスクチコミ!0


torippyさん
クチコミ投稿数:136件

2005/09/22 18:39(1年以上前)

言い出したらキリないですよ。。。
チャイナだったり、ベトナムだったり、タイだったり、、。。
けど、だから質が悪いかといえば悪くないですからね。
気にすることなく、いっぱいとって楽しんだもの勝ちじゃないですか!?オリンパスのサービスセンターはN社より親切ですし。いざとなったらお願いしたらいいだけですし◎

書込番号:4447574

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2005/09/22 18:53(1年以上前)

パソコンの中身なんて、中国製とか台湾製の部品がゴロゴロしてますからね。
(made in ・・・の基準が曖昧ですけど。)
デジカメも半分パソコンみたいなもんだし、あんまり気にしない方が良いです。

書込番号:4447605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2005/09/22 19:35(1年以上前)

とっととE−300を返品してE−1にすればとりあえず日本製

画素数は下がるし重くて持ち運びに不便だし内蔵ストロボありませんが

書込番号:4447692

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/09/22 20:05(1年以上前)

逆輸入ということではなく、海外での現地生産ということですね。

書込番号:4447745

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/09/22 20:30(1年以上前)

今の時代、生産国で悩むのはナンセンスです。
お使いのパソコンの中身で「made in japan」は、どれくらいありますか?

書込番号:4447801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2005/09/22 22:30(1年以上前)

生産コストを下げるためにアジア各国をはじめ海外に拠点を設けるというのは、カメラに限らず製造の分野では常識ではないでしょうか。
高品質・低価格を両立させるためのメーカーの努力は、特にカメラのような精密機器ではたいへんなものだと思います。

書込番号:4448146

ナイスクチコミ!0


余花さん
クチコミ投稿数:27件

2005/09/22 22:51(1年以上前)

ごく一部の人ですがもっと言い方あると思ぃます。気にしないでオリファンさん☆さて、自分もmade inにゎ気になったりします。海外が劣ってるとかじゃ無くて、オリンパスゎ日本のブランドでしょ?それに日本の技術ゎ尊敬しますから。やっぱり日本製がいいです(笑)ただE-300とかゎ兼価版ですし、コスト抑えるタメにも仕方ないと思います。今の時代当たり前とか言いますがE-1ゎ日本製です。たぶんオリンパスさんゎコストが多少上がっても日本製にこだわったんだと思います。それだけ日本ゎ技術的に優秀だと言う表れでゎないでしょうか?パソとか液晶とかも精密部品ゎ日本製ゎ優秀ですからね☆

書込番号:4448211

ナイスクチコミ!0


Mr.Nortonさん
クチコミ投稿数:13件

2005/09/22 23:01(1年以上前)

亜細亜・東欧と生産コストを下げる為 多業種が多地域に展開しているのは事実です。生産国は問題でなく、生産工場の製造管理レベルが重要でしょう。
ただ E−300応援してます さんがおっしゃる(常識)と同時に 勝組企業は日本国内に目を向け投資していますよ。これだけ地価が下がれば当然でしょうが・・・。キャノン、シャープなんかが精密機械分野では際たる物です。

書込番号:4448245

ナイスクチコミ!0


ma7さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:8件

2005/09/22 23:24(1年以上前)

お気持ちは、解らない訳ではありませんが
ファインダーをのぞいている時は全然気になりません
また、だからこそこの値段で流通していると思うとチョビット感謝したいくらいです。
もちろん初期不良等はない訳はないのですが(どんな物でも)作りが雑とか、いい加減とか言う話は今の所聞いた事がありません
私は、安心して使っております。

書込番号:4448320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/22 23:34(1年以上前)

made in アジアでコストが下がり、消費者にそれが還元されれば、良しと思いますが、
値段が従来の国産と変わらずでは、ちょっとなぁ、と感じますね。
特にペンタのDFAマクロやキットレンズの18-55以外のDAシリーズ。
レンズメーカーのシグマとかmade in japanで安価な良品を出していますからね。
無茶な要求かもしれませんが、出来る限りの企業努力で消費者にその恩恵を還元して欲しいですね。

書込番号:4448356

ナイスクチコミ!0


むーじさん
クチコミ投稿数:10件

2005/09/22 23:38(1年以上前)

私も本日購入して、全く同じような思いをしておりました。そうして、ここでみなさんの意見を拝見して、次のようなことを思いました。

 就業している職種は化学工業です。10年前から中国を外注先として原料の調達をしてきました。この頃、原料の外部調達を中止し、社内での製造に取り組んでおりますが、とても同品質のものはできないのです。中国品の品質が勝っている例が多々あります。

 電子機器も同じことだと思いますよ。ただBLM-1は、日本製みたいですね。あまりお気になさらずに、お互いに写欲を満たしましょう。

書込番号:4448372

ナイスクチコミ!0


Mr.Nortonさん
クチコミ投稿数:13件

2005/09/22 23:50(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん、原料コスト、輸送コストは上がってますのでペンタの努力は認めるべきです。

書込番号:4448416

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2005/09/23 01:16(1年以上前)

生産国にまで拘った買い物はしていませんが、made in Japanは単純に嬉しいです。
そういう気持ちを少しも感じなくなったら、日本経済の先行きに光は一切無いと考えています。経済学かじった事さえないけど。
ただ、そういう考えを他人に押し付けようとは思いません。自信も無いですし。
そんな私は中国に泣かされ続けている織物業に従事しています。
E-1と14-54,50-200がmade in Japanだったのでちょっぴり嬉しかったのですが、肝心の(?!)ストラップが中国製だった(T_T)

書込番号:4448672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HPに載せた写真が横伸び・・・

2005/09/16 21:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:21件

野球のところでは、早速のアドバイスありがとうございます!
片手に参考サイトのプリント、片手に説明書、ひざの上にカメラ、
と頭の上に???をつけながらも悪戦苦闘しています。

実践で試行錯誤で体得していくんですね。
明日、来春の選抜をかけた試合があります。
応援に熱が入るとカメラの存在を忘れます(笑)
(あ、今のシャッターチャンスだった・・・!)
そのとき、私の手はカメラを置いて拍手してました。

いろんな事が少しずつわかってきましたが
わからないのがHPに写真を載せてもらったときのことです。
送った写真がワイド画面(横伸び)してたのです。

HPは違う方の運営なので、私は撮った写真を送ってたのですが
何故なのか聞いてみたのですが、管理人にはわからない、との事でした。

そのところ、ご存知の方、教えてください(T T)

書込番号:4432622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/16 21:19(1年以上前)

width="100" height="104"
というような表示寸法が間違ってる、ということはないのかな?

書込番号:4432660

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2005/09/16 21:59(1年以上前)

ぼくちゃん.さんに一票

アプリケーションにもよりますがたいていのアプリケーションは画像表示サイズを変更可能だと思います(縦横比もふくめて)。
ダメな場合は、エンコード表示にして修正すると改善すると思います。

書込番号:4432781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/09/17 01:35(1年以上前)

>width="100" height="104"

なんの事か、わかりません(T T)

説明書にも見当たりませんが、どこに出てくる操作でしょうか?

書込番号:4433510

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2005/09/17 01:46(1年以上前)

あーこれホームページ作成ソフトの説明ですよー
言葉足らずでしたね。
横に伸びてしまう現象はカメラ側の問題ではないので、サイト管理人さんに相談してみて下さい。

書込番号:4433539

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2005/09/18 08:31(1年以上前)

多くのデジカメが3:2画面比なので、4:3のオリンパスフォーサイズの写真まで3:2の比率にされてしまったのではないですか?
つまり本当は4:3なのに、4.5:3という風に横に引き伸ばされたのだと思います。
ということではないですか?と管理人さんに聞いてみてはいかがでしょう。

書込番号:4436343

ナイスクチコミ!0


うに吉さん
クチコミ投稿数:221件

2005/09/21 00:53(1年以上前)

>You_PaPaさん

デジカメで一番多い画面比は、4:3だと思います。
「デジタル一眼レフ」に限れば、3:2が一番多い(というかEシリーズ以外は)と思いますが・・・

書込番号:4443898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/09/21 08:37(1年以上前)

みなさん、有難うございました。
やはり、HPの管理人サイドのことで
その後は横伸びの写真はありませんでした。
ありがとうございます。

書込番号:4444282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

D70と比べてE-300の青空

2005/09/19 19:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 F4VRLさん
クチコミ投稿数:10件

始めまして。
現在D70を使ってるのですけど、JPEGでどうしても自分の好きな色合いがでません。
風景写真を主に写していて、快晴の順光で偏向フィルターを使った様な、
深い紺色の青空がE−300ではJPEGで普通に撮影出来るのでしょうか?
E-300のサンプルは偏向フィルターを使った様な深い綺麗な紺色に青空が、
JPEGで撮影されてますけど、実際にE-300を使用されている人の意見を、
お聞かせ下さい。

書込番号:4440292

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/19 19:18(1年以上前)

わたしはE-1ユーザなんですが、EOS のD60も使っています。

青の発色に関しては かなり違います。
ただ、条件の良い時に偏光フィルタを使ったほどには違いません。

書込番号:4440339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/19 19:24(1年以上前)


クチコミ投稿数:75件

2005/09/19 19:49(1年以上前)

私がE-300を選んだ理由の中でも大きな比率を占めるのが空の色です。
Caplio GX,E-300を使っていますが、どちらもほんとにいい空の色が出ます。
雑誌の各社比較を見てD70は次候補と思っていたくらいなのでそんなに違わないかと思いますが、E-300の青はすばらしいとおもっていまs。
よろしければ私のブログにある写真を見てください。多少のレタッチをしているものはありますが、PLを使っているものはまだありません。
持っているけど今のところ使いこなせないのと空の色の再現性に関しては必要性を感じていませんから。

書込番号:4440404

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2005/09/19 20:27(1年以上前)

E-300は、深い色が好みなら良いと思います。

画像小さいですが、前にE-300で写した物です
http://ichibey.exblog.jp/2128688/
ダストリダクションとAPS-Cより一回り小さいセンサーもあり風景にはE-300良いと思います。
キットのレンズも良く写りますしね。

書込番号:4440511

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/09/19 21:08(1年以上前)

こんばんは
E−300ではPLフィルターを使用しなくても深いブルーが出せます。
ただし、主要被写体が明るい色目で順光状態のときです。マイナスの露出補正をかけると効果的です。

アルバム最終ページにマイナス1EVの船の作例を載せています。JPEG撮りでレタッチはしていません。ご参考まで。

書込番号:4440664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/09/19 21:48(1年以上前)

E-300の青空の表現とてもいいですよ!
深い青になります。

私は青空自体を写したものはあまりありませんが、
片隅に写っているものでもパッと目を引く鮮やかさです。

それと、個人的には紫系の表現もいいと思っています。

デジカメって紫が変に赤っぽくなったり青っぽくなったりしますよね。
先日ラベンダーや紫のサルビアを写しましたが
実物に近い色が出ていたと思います。
少し前に撮った菖蒲も満足でした。

書込番号:4440786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2005/09/20 00:08(1年以上前)

当たり前かも知れませんが、天気が良い日には綺麗な青空に写せると思います。設定によっては控えめな色も可能だし、フィルターなしのJPEG画像には満足しています。

書込番号:4441285

ナイスクチコミ!0


スレ主 F4VRLさん
クチコミ投稿数:10件

2005/09/20 04:56(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
D70はJPEGで青空を撮影しても、シアンとイエローが乗っていて、
色がにごったようなくすんだ感じになります。

書込番号:4441653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件

2005/09/20 08:55(1年以上前)

>深い紺色の青空がE−300ではJPEGで普通に撮影出来るのでしょう  か?

はい、仰るとおり晴天で順光時では綺麗なブルーが出ます。
C-PLを使った時とはまた違うブルーで極自然な感じがです。

私も写画楽さんが仰る様に通常-0.3補正をして使っていますが、良い感じです。

書込番号:4441802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/09/20 10:50(1年以上前)

AWBでは若干マゼンタに寄っていると思います。
夕焼けの雲とか、桜とか赤みのある被写体では
かなり誇張された色味になりますね。
ぼくのE300が調整が必要なのかも知れませんが、
他の方はどうなんでしょう。

書込番号:4441957

ナイスクチコミ!0


スレ主 F4VRLさん
クチコミ投稿数:10件

2005/09/20 13:15(1年以上前)

テレ太郎さんアルバムの最後の写真やそうやなあさんのアルバムみたいな写真が写したかった色合いです。
D70ではRAW撮影すれば綺麗な青空になりますけど、200枚ー300枚撮影すると一枚ずつ色合い調節して、
現像処理するのに約半日掛かってしまいます。
D70は、JPEG撮影画像の色合い以外の機能は殆ど満足しているのですけど。

書込番号:4442157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件

2005/09/20 14:17(1年以上前)

横レス失礼。

そうやなあさん
>AWBでは若干マゼンタに寄っていると〜
MENU→工具1→WB補正から十字キーの右をクリック→WB補正の一番上AUTOを更に右クリックでAWBの調整が出来ます。
私はそれを+2補正しています。
お試しを.....。^^

書込番号:4442225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2005/09/20 14:32(1年以上前)

私もD70を使っています
しかしこのカメラを使ってはじめはびっくりしました
画像エンジンのすばらしさには目を見張るものがあります。
このデジカメでは一切画像編集.加工はしていません。
D70では何らかの加工をするほうが確かにシャッキットしますよね。
正直画像を再現する能力はかなり上を行くでしょう。

書込番号:4442253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/09/20 15:27(1年以上前)

各社の画像処理技術等の詳しいことは分かりませんが
コダックのCCDの色味が大きいと思います。
最初に買ったコダックDC4800というコンデジのこってりカラーが印象的でした。
空の色はソックリです。

AEろまんさん
ご教示ありがとうございます。
早速セットしておきましたので、今度夕焼け空を撮って比較して見ます。

書込番号:4442334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/09/20 19:56(1年以上前)

E−300の青空は、素晴らしいです。
誇張というより見た目の青空を表現してくれます。当然海の色もほれぼれです。

作例としての「湘南の青い空と海」をご覧ください。一部縮小時の不具合が
あります。原画像は、問題ありません。直URL下記です。

http://jun2.pro.tok2.com/umi/aozora/aozora.htm

書込番号:4442793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2005/09/20 21:05(1年以上前)

F4VRL さん 今晩は。
前向きに試されている姿勢、私も見習わなくちゃー!

カメラは違えど、情報の場として多少なりとも参考にして頂き嬉しく思います。私も風景写真はもっと写してみたいと思っています・・・。

書込番号:4442965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2005/09/20 23:21(1年以上前)

F4VRLさん こんばんは

青空はもちろん、E−300の色合いは風景写真にぴったりだと思います。
フィルムに例えるなら、D70はプロビア調、E−300は低感度ながら濃密な色再現性がまさにベルビア調といった感じでしょうか。

書込番号:4443504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

14-54mmがMFでピント合わせできない?

2005/09/17 19:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:332件

E-300に 14-54mm付けてMFでピント合わせたいのですが、出来ません。
ピントが合いませんって言うか、ピントリングをどちらにまわしてもピントに変化無し、です。
 同じ設定で、AモードではAFでピントが合います。
 どうしたらMFでのピント合わせが出来るのでしょう。

 ちなみに設定は、
 RAW画像、Mモード、S-AF優先シャッター、露出補正有り無しにかかわらず、です。

 MFピント合わせの優先設定が何処かにあるのか探しましたが見付けられずに困っています。

 外れを引いたのだろか? そうだとしたら残念です。

書込番号:4435106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件

2005/09/17 20:03(1年以上前)

S-AFということはAFですよね。
AFボタン(十時ボタンの右)を押してダイアルを回してMFに設定してください。

書込番号:4435118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2005/09/17 20:10(1年以上前)

好きでも下手 さん、こんにちは。
MFを使う場合は、十字キーの右ボタン「AF」を押した後、ダイアルを回して「MF」に設定する必要があります。なお、「S-AF+MF」にセットすれば、AF後にマニュアルで微調整ができます。

書込番号:4435132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2005/09/17 22:31(1年以上前)

皆さん早速のレスありがとう。

 sanposyasin さん
>AFボタン(十時ボタンの右)を押してダイアルを回してMFに設定してください。

 あっ、出来ました。遅くなって月しか撮れないので、シグマ55-200mm(購入テスト)+テレコン1.7倍 (計680mm相当)でやってみました。
 F8 SS 1/160  コントラスト+1 でも暗かった.
F8 SS 1/125 位で +-0.3のオートブラケットがよかったかも?。

 でも、やはりレリーズケーブルが無いとブレてだめですね。(これってE-300本体にはつかないのが残念)

 フレール さん
>なお、「S-AF+MF」にセットすれば、AF後にマニュアルで微調整ができます。

 も少し早くこのレス見てたら一緒にテスト出来たけどsanposyasinさん
のレスだけ見て早速テストしてたので、遅くなっちゃった。
 今度やって見よう。

書込番号:4435504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/09/17 23:24(1年以上前)

好きでも下手さん、こんばんわ〜

>レリーズケーブルが無いとブレてだめですね。(これってE-300本体にはつかないのが残念)

おっしゃる通り、リモートケーブルは、パワーバッテリーホルダーを追加購入して介さないと
接続できません。でもリモコンレリーズを使えばOKです。価格2,000-程度ですから安いです。
シャッター手押しブレの懸念のあるとき、瞬時にシャッターの切れる設定にして愛用しています。

書込番号:4435685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2005/09/18 23:21(1年以上前)

300E満足!さん レスありがとう。

>でもリモコンレリーズを使えばOKです。価格2,000-程度ですから安いです。
>シャッター手押しブレの懸念のあるとき、瞬時にシャッターの切れる設定にして愛用しています。

 リモコンレリーズは知ってましたが、確かレンズ側2-3m 離れないと駄目だったような・・・。使い難いと敬遠してました。
 7Hiの時は電気式でも直付だったのでマクロなど重宝してました。

書込番号:4438231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2005/09/18 23:37(1年以上前)

>リモコンレリーズは知ってましたが、確かレンズ側2-3m 離れないと駄目だったような・・・

そんなことないですよ。リモコンは近い方が赤外線が届きやすいですからね。(あまり離れるとダメ、ってことではないですか?)
ただ、「0秒」にしておいても、ちょっとしたタイム・ラグがあるのはやむを得ませんが・・・。

書込番号:4438279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2005/09/19 00:55(1年以上前)

タイマーでは駄目なんですか?

書込番号:4438567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2005/09/19 21:57(1年以上前)

皆さん、早速のレスありがとう。

 フレール さん
>そんなことないですよ。リモコンは近い方が赤外線が届きやすいですからね
>ただ、「0秒」にしておいても、ちょっとしたタイム・ラグがあるのはやむを得ませんが・・・。

 私が何か勘違いしてたのでしょうか?
 それにしてもタイムラグの影響をどう処理するか? ですね。

 ケンチコ さん
>タイマーでは駄目なんですか?

 フレールさんへのレスと同じくタイムラグの影響をどう処理するか? ですね。

 対象の月も少しずつ動いてますので微妙にピントがずれる心配があります。
 それでなくても2秒のタイムラグをミラーショック防止に使用してますので・・・。
 でも、F8まで絞ってるから被写界深度内に収まる可能性も・・・?。
 しかし、どうせ老眼族ですし、月のクレーターはコントラストが薄いので、ピントを元々微妙にずらしてしまってるとやはり心配です。

 お二人のアドバイス参考に研究してみます。

書込番号:4440820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

あと30日で…

2005/09/15 15:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:30件

E-500は発表になるでしょうか?
また30日後にはE-300は幾らくらいになっているでしょうか…
皆さんの希望的観測お待ちしております。

書込番号:4429570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2005/09/15 15:18(1年以上前)

30日後には、安い店が売り切って
今より、高くなるに一票。

書込番号:4429578

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/09/15 17:10(1年以上前)

↑  私も同感。

書込番号:4429756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2005/09/15 21:22(1年以上前)

↑ そして3ヵ月後くらいには、また安い店の値段になるかもしれませんね。^^;)

書込番号:4430308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2005/09/15 21:28(1年以上前)

↑この頃にはヤフーオークションで中古品がゴロゴロ・・・・

書込番号:4430322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2005/09/15 23:54(1年以上前)

値段は安いほど良い
このデジカメは確かに価値がある。
D70を使っているがE300も充分出番がある。
少なくともリアルな発色はフィルムを思い起こすすばらしい写りです。
レンズ性能がもろにわかります、いえそんな気がします。
まず立体感があります。
その点D70にも深みのある色合いが出れば良いなあと願っています。
そういったようにオリンパスのきれいな立体感があるリアル画像を見ると病み付きになるかも。

書込番号:4430793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/09/16 00:08(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。m(__)m
ヤフオクで幾らくらいで出るでしょうか?

書込番号:4430840

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2005/09/16 09:45(1年以上前)

ヤフオクは止めておいた方が良いよ。
デジカメ・液晶・DVDレコーダーと詐欺の3台新器ですから。
私も前にやられました。
ここでも他の方でE-300でやられたと書いてましたね。
(中古でも詐欺られるよ。)
NPO「ヤフオク詐欺対策TARGEST」見たらよく分かります。

ヤふーは1年で6億円ちょっとの取引があり、そのうち分かってるだけ
(被害届)でも1億7千万にも上がります。
(補償はほとヤふーはちゃんと手数料は取ってます

ヤフーオークションより、極力「価格コム」をすすめます。
これは知っておいて欲しいですね。
両親にも言ってます。

書込番号:4431422

ナイスクチコミ!0


口切りさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/16 10:33(1年以上前)

ソウソウソウリンさん、そんな書き込みする前に紹介されてるアルバムのヘボい写真を何とかするほうが先でしょう。

常連気取りでどこの機種のところにもたくさん書き込んでる人が多くいますが、見てるほとんどの人にとってはただの迷惑だと思います。もちろん、私のこの書き込みのほうが迷惑なのを承知で書いてます。

書込番号:4431502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/16 18:13(1年以上前)


そこまでいわんでも…
自分でアップしているページなんですから…

書込番号:4432235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/09/16 18:55(1年以上前)



ホント、そこまで言わんでも・・・ご自分の撮った画像でもUPしてるんならまだしも。

>↑この頃にはヤフーオークションで中古品がゴロゴロ・・・・
確かに受け取り様によっては、かなりムッと来ますけどね(^^;

私もデジ一一年生で、E-300の実力の1/10も出せてないけどBlogにUPしたりしてます(*^^*)・・・・ヘボイのは重々承知してますんで、ご批評はご勘弁を。

それよりそろそろ秋ですし、お月様撮りや紅葉の上手い撮り方とか楽しいお話してくださいまし。




書込番号:4432311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2005/09/16 19:53(1年以上前)

E-300があまりに安いので覗いてしまいました。
レンズセットで5万円台なんてビックリ
E-1同様、鮮やかな青空の発色、コストパフォーマンス抜群ですね。
ソウソウソウリンさんのアルバム、僕はすごく素敵だと思いますが・・

口切さん
自分のアルバムをアップしないと卑怯ですよ。
雑談を読みたくなければこのサイトへの出入りをやめましょう。

書込番号:4432423

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2005/09/16 20:40(1年以上前)

先ほどキタムラで、49800円でした。
 手に取っていたら、買っていたかもしれません。
 39800円だつたら、間違いなく買っていました。

書込番号:4432529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/09/16 22:50(1年以上前)

pyosidaさん39800位まで下がったらホントにいいですよね〜
私の使ってるカメラはOLYMPUSのC2000ZOOMなのでそろそろ新しいのが欲しいのですが何分お金がなく…
コンデジでは満足できないですしね…

E-300がもっと安くなることを心から願っております。

書込番号:4432977

ナイスクチコミ!0


torippyさん
クチコミ投稿数:136件

2005/09/17 11:16(1年以上前)

ヤフオクでデジ1眼、特に新品は買わないほうがいいかもです。前にもカキコしましたが、詐欺られて、ヤフーに問い合わせても愛想のない定型文の返信。。学生だったので昨年度末は泣きそうな正月でした。
購入するならキタムラで交渉するか、価格コムの代引きです。
今年も年末が近づいてきましたが、絶対にヤフオクの怪しいオークションには手を出さないようにしたほうがいいです。

書込番号:4434119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/09/17 20:29(1年以上前)

torippyさん レスありがとうございます。
詐欺に会う可能性が払拭できないのでここでもう少し値段が下がったら買うことにします。

書込番号:4435179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2005/09/17 21:44(1年以上前)

キタムラお得意の『メーカー在庫品の投げ売りセールが始まる』と予想。

30日後は短か過ぎで、もう少し時間がかかるでしょう。
いくらなんでも39800円にはならないと思いますよ。

書込番号:4435368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/09/18 20:45(1年以上前)

数値ヲタクの社会適応力は疑問さんレスありがとうございます。
30日では45000位まで値段は落ちないでしょうか?

書込番号:4437723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件 E-300 レンズセットの満足度5

2005/09/18 22:30(1年以上前)

今が底値では?
機種は違いますが、以前キタムラでFZ2を19,800円で購入した事がありましたが、その後他のお店でも在庫が減って来たせいか、2万円台に戻り、別の店(キタムラ以外の)では4万円台なんていうのもあったくらいですから。経験から言うと、欲しいと思った時に入手してない場合、往々にして購入せずと言うのが多いような気がします。

あと、いろいろ出ているE-500の画像・・デザインがもろにE-1のモディファイのような気がするのは私だけですかね。以前何かの記事でオリンパスの社長?のインタビューでEシステムとしては・・・フラッグシップのE-1桁、中間にE-2桁、エントリーユーザー向けにE-3桁のラインナップでとあったのを記憶しています。その方が自然な気がします。

書込番号:4438035

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2005/09/19 00:24(1年以上前)

498・・・価格に釣られて買ってしまいそうな自分がいます。
IXY600を購入したばかりなのですが、いつかはデジイチと思っています。
冬のボーナスを当てこんでと、心の中の悪魔がささやきます。

E-500ではファインダーを見易くして欲しいものです。
もう遅いかもしれませんが高感度の充実もお願いしたいところ。

書込番号:4438479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズの追加ととストロボ購入

2005/09/17 00:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 CFDKさん
クチコミ投稿数:16件

先日E300を購入したばかりのCFDKです。
安く購入できて若干ですが資金に余裕ができたのでストロボかズームレンズを購入したいと思います。
・ ストロボだとすれば純正品の3つの中から選ぶのが良いのか?もし くは社外品でも使える物があるのか?
・ セットでついてきたレンズは14〜45mmというレンズですが、ズーム レンズだとすればどれくらいの倍率の物を買えばいいのか?ここの書 き込みを見ているとしばらく我慢すれば他社製品の18〜200mmというの も発売されるような感じですが、今すぐ買わずに少し様子を見た方が 良いのでしょうか?
一眼レフに関してはほとんど素人なので、どなたかわかりやすく教えてください。撮影対象は主にもうすぐ1才になる子供です。

書込番号:4433351

ナイスクチコミ!0


返信する
oga999さん
クチコミ投稿数:18件

2005/09/17 01:07(1年以上前)

ストロボはFL-36でいいでしょう。
E-300のために作られた様な物なので。

レンズは18-180 mm f3.5-6.3がオリンパス
からそのうち発表される模様です。

http://www.4-3system.com/lenses/?l=19

室内でノンフラッシュ撮影する場合はF値の
明るい14-54がいいでしょう。

書込番号:4433438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/17 01:21(1年以上前)

14-150mmだったら、と感じましたが、ズイコーD高倍率ズームとして面白そうですね。

書込番号:4433471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件

2005/09/17 03:21(1年以上前)

CFDKさん、こんばんは。

>撮影対象は主にもうすぐ1才になる子供です。

と言う事であれば、ストロボはoga999さんが仰る様にFL-36を私も勧めます。
そしてレンズですが、ズームレンズよりED50mmMacroF2.0が良いのでは。
1歳のお子さんでしたら、望遠レンズが必要なほどまだ飛び回わらないと思いますので。^^
ED50mmMacroF2.0はポートレートに最適ですよ。^^

書込番号:4433639

ナイスクチコミ!0


iomicoさん
クチコミ投稿数:76件

2005/09/17 13:34(1年以上前)

はじめましてCFDKさん。
うちは 3歳と6歳の子供撮影が主ですが、室内での撮影でFL-36は重宝してます。
ただ バウンス撮影は理想どおりの写真にならない場合が多いので、ストロボ角度とWB設定を変えて、たくさん撮影すると良いかと思います。
レンズに関しては、oga999さん AEろまんさんが 仰るように、焦点距離は違えど明るいものが室内では通利だと思いますよ!たくさん お子さんのお写真残してあげてください。

書込番号:4434366

ナイスクチコミ!0


スレ主 CFDKさん
クチコミ投稿数:16件

2005/09/18 23:02(1年以上前)

皆さん、様々なアドバイスどうもありがとうございます。
ストロボはFL−36にしようと思います。
交換レンズですが、ZUIKOのED50mmが良いというアドバイスもいただいたのですが、だいぶ予算をオーバーしてしまうので、今回は先に高倍率のズームが欲しいと思っています。
ネットで調べたところE300には、ZUIKOの40ー150mmの他にシグマの55-200mmと18-125mmが使えるようなのですが、この3本の中で選ぶとすれば(どちらかというと性能よりも価格優先なのですが)どれが良いのでしょうか。

書込番号:4438135

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「E-300 レンズセット」のクチコミ掲示板に
E-300 レンズセットを新規書き込みE-300 レンズセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-300 レンズセット
オリンパス

E-300 レンズセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月 3日

E-300 レンズセットをお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング