E-300 レンズセット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:815万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/CCD 重量:580g E-300 レンズセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-300 レンズセットの価格比較
  • E-300 レンズセットの中古価格比較
  • E-300 レンズセットの買取価格
  • E-300 レンズセットのスペック・仕様
  • E-300 レンズセットのレビュー
  • E-300 レンズセットのクチコミ
  • E-300 レンズセットの画像・動画
  • E-300 レンズセットのピックアップリスト
  • E-300 レンズセットのオークション

E-300 レンズセットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月 3日

  • E-300 レンズセットの価格比較
  • E-300 レンズセットの中古価格比較
  • E-300 レンズセットの買取価格
  • E-300 レンズセットのスペック・仕様
  • E-300 レンズセットのレビュー
  • E-300 レンズセットのクチコミ
  • E-300 レンズセットの画像・動画
  • E-300 レンズセットのピックアップリスト
  • E-300 レンズセットのオークション

このページのスレッド一覧(全613スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-300 レンズセット」のクチコミ掲示板に
E-300 レンズセットを新規書き込みE-300 レンズセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

禁じられた遊び

2005/01/04 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件

はっきり言ってこのカメラのデザインは大嫌いですが、性能は良いようなのでOMレンズアダプターを使った次のような禁じられた(?)遊びに興味があります。
1)500ミリ反射望遠をつけて1000ミリf8
2)50ミリf1.4とB3001.7倍コンバーターで170ミリf1.4
何方かこんな無茶をやってみた方が居られませんか?
米国在住の為、カメラ自体(レンズセット)は600ドル台で買えそうなのですが、OMアダプターの無料配布は無さそうで残念です。
OMレンズアダプター付きのPenFTを引っ張り出して疑似体験といきますか。

書込番号:3727321

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/01/04 15:05(1年以上前)

こんにちは
嫌い嫌いも好きのうちということを実証された方がおられましたが・・・(笑
それはさておき、E−300は色々楽しめそうなカメラですね。
反射望遠のリングボケがどんな具合で写るのか、興味が尽きません。
700ドル未満ならとても買い得と思います。

ツァイスレンズを2倍にして楽しむのもいいかなと思いながら、目下検討中です。ボディー単体でどのくらいの価格推移になるかも楽しみです。
一方で、E1の価格がどこまで下がるかも気になるところです。

書込番号:3727764

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2005/01/04 15:28(1年以上前)

600ドル台って安いですね。。。。。。
何で、米国はそんなに、安いんだろう。。。。。??
日本でも、それぐらいの値段に何時頃なるんでしょうね。。。。
サンプル写真期待しています。。。。。♪
>嫌い嫌いも好きのうちということを実証された方がおられましたが・・・(笑
これは、動物実験でも確かめられているみたいですね。。。。。
動物は本当に嫌いなものには、見向きも近づきもしないみたいですね♪
深層心理で、ご自身が気がつかないレベルで、何か共感するものが
多分あるのですね。。。。。
鳥の実験だと、一番イトコに鳥は興味を示すみたいですね。。。。。
遺伝的にも近からず、遠からずの距離に一番無意識的に引かれるみたいですね
禁じられた遊び。。。。。かも(^^ゞ


書込番号:3727838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/04 16:49(1年以上前)

米国のネット情報は結構あてにならないから気をつけたほうがいいですよ。
OMアダプターは無理ですね。もうそろそろ3000個ぐらい配布してもいい頃だと思いますし。

書込番号:3728123

ナイスクチコミ!0


E-300お気に入りさん

2005/01/04 17:12(1年以上前)

OMアダプターの配布、米国では日本での3000個とは別に、先着200個で終わり
だったそうです。私の友人は間に合ったようで(12/10受け取り)、OMレンズを
つけて遊んでいるようです。

米国版E-300のEVOLTは、日本語メニューも無いそうですね。
そんなところで差別化しなくてもと思うのですが。
そのくせ、Exifには"EVOLT"の文字は出てこないそうです。

書込番号:3728217

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2005/01/04 18:54(1年以上前)

E-300でなくてE-1ですが、500mm+EC-14で1400mm相当は試したことがあります。
元々解像度の高いレンズではない(レフレックスの宿命かもしれない)ので、
描写は甘くなりますが、使えないこともないです。
ボケ方は変わらずリングボケなので、嫌いな人はそれだけで使えませんが・・・。
1000mm相当なら手持ちでも、ゆっくり飛んでるカモメ位を撮る位は可能です。

E-1での話なので、E-300のファインダーだと少し厳しいかもしれません。

書込番号:3728659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 買うときお店で2,3時間。さん

E300のレンズセットのほかに望遠がもう1本ほしくて軽くて値段も安く焦点距離の長いシグマの55−200を買いました。
このレンズでは主に飛行機や鉄道を撮りましたがどうも明るすぎる画像が多くて時には−2とか−3とか露出補正して使ってました。
最初はE300の露出計の特性の特性かと思っていましたけどE300付属の14−45ではほとんど適正な露出なのでレンズの方を疑ってみました。
明るく写るということはレンズの絞りの制御がうまくいってないかと思ったので試しに絞り優先オートで同じ被写体を絞りを変えてみながら撮影してみると予想通りで、絞り開放では丁度いい感じで写りましたが絞るにつれてどんどん明るくなっていきf22では真っ白に近くなってしまいました。でも露出補正はできます。私のレンズの固体不良だとは思うのですが、E300とシグマ55−200をお使い皆さんのはいかがでしょうか?修理に出せばいいだけかもしれませんがその間撮影できなくなるのも痛い・・・。
すぐにほしくて新幹線に乗ってまで買いに行ったのになぁ。とほほ。

書込番号:3682521

ナイスクチコミ!0


返信する
レッドバロンさん

2004/12/25 11:55(1年以上前)

私も、55-200使用しています。

やはりお使いのレンズの固体に問題が有るようですね。
開放からF22まで試しましたが、露出異常は特に感じませんでした。

修理と言うより交換対象ではないでしょうか?

書込番号:3682949

ナイスクチコミ!0


有茶さん

2004/12/25 13:18(1年以上前)

私もSIGMA55-200mm購入しました。カメラはE-1ですが、絞り優先AEでためし撮りするも異常ナシです。一度カメラ屋さんに持っていって、展示機等を利用して確認させてもらってはどうでしょうか?
それにしてもこの55-200。他社では換算300mmまでなのが換算400mmまで伸びる。(考え方にも寄りますが)コレは得した気分ですね。400mmの超望遠は迫力満点!です

書込番号:3683266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件

2004/12/25 15:43(1年以上前)

私もSIGMA55-200mmを使っていますが、こんな事は考えられないでしょうか。
露出を開けるとシャッター速度は速くなり、露出を絞るとシャッター速
度は遅くなりますよね。相対的な光量の関係では、、、。
とんちんかんな考えだったらごめんなさい。
私のも22まで絞ると、出来た写真は明るくなります。私も修理かな?

私もレンズの質問がありますので、上にスレッド立てます。
宜しくお願いしますm(_ _)m。

書込番号:3683722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2004/12/25 16:11(1年以上前)

レンズの絞りの故障で絞れないものと思います。
レンズ単体で、絞りを覗きながら、絞りレバーを手で操作してみるとわかる筈です。

書込番号:3683808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2004/12/25 17:30(1年以上前)

私は、シグマ55-200mmレンズではありませんが、同様の故障に、発売と同じ時期に買った、ニコンVR ED70-200mmF2.8Gで、遭遇しました。そのときは、撮影に出かけていたときでしたので、保証書も、レシートも、無かったのですが、販売店に行って、ポイントカードで買ったことを証明し、直ぐに交換してもらいました。後日、保証書を販売店に持って行きました。

販売店に連絡して、送料を販売店持ちにしてもらって、交換してもらうのが、最善策と思います。

書込番号:3684090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:1件 デジカメで撮る日々 

2004/12/25 18:11(1年以上前)

私も同じレンズを使っています。先週末のことですが買ってすぐに試写したところピントが甘く、ねぼけた写真ばかりでしたのでサンプルをカスタマーセンターにメールで送りました。すぐに返事があり、異常がありそうなので預かりたい旨の連絡がありました。
今週月曜日に送付し本日戻ってきました。こんどは大丈夫そうです。
シグマのカスタマーセンターの対応は迅速で丁寧でしたので、相談されてはいかがでしょうか。その時にそれぞれの絞りで撮った写真を貼付すると先方でも分かり易いと思いますよ。

書込番号:3684271

ナイスクチコミ!0


E-300ほしいさん

2004/12/25 19:35(1年以上前)

トライポッドさんに1票。
それだと説明がつくような。

書込番号:3684613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件

2004/12/25 19:59(1年以上前)

>トライポッドさん
>絞りを覗きながら
って、絞り羽を見ながらってことですか?
>絞りレバーを
って、絞りリングの事で良いんですよね。

このレンズ、リングが付いてないんですど、素直な気持ちで、、、
どうやるかもう少し詳しく教えて頂けませんでしょうか。

私はMモードにして、シャッター速度を一定にして試してみました。
絞り込むと、画像は暗くなり、開けると明るくなります。
検証の仕方はこれで良いのでしょうか?

書込番号:3684714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2004/12/25 22:31(1年以上前)

迷えるおじさんひつじ さん

素直に、ごめんなさい。OMレンズの感じで書いてしまいました。
絞りは、ボディ側コントロールでした。
訂正します。ボディからレンズを外さずに前から絞りを見ながらシャッターを切ってみてください。

>私はMモードにして、シャッター速度を一定にして試してみました。
>絞り込むと、画像は暗くなり、開けると明るくなります。
>検証の仕方はこれで良いのでしょうか?
露出モードが変わると違うかもしれませんが、恐らく、この方法でよいと思います。
焦点距離を同じにしたまま、絞りの数値を大きくしたとき、絞りの直径が反比例して小さくなれば、良ですね。
もし、絞り値の数値を大きくしても絞れないときは、電気接点の接触が悪いか、レンズ内の回路やアクチェータなどの不具合も考えられます。

書込番号:3685479

ナイスクチコミ!0


スレ主 買うときお店で2,3時間。さん

2004/12/26 09:37(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
帰省&撮影帰りにお店に寄ってみます。

銀塩はニコンF90Xを使っています。手持ちのレンズが何本かあって
シグマ170−500をニコンDー>フォーサーズのマウントアダプタ
でつかえば340−1000になるんですよねぇ。すごいです。
AFが使えないのが残念ですけど・・。E300、個性的で気に入って
るんでこれからも愛用していきたいです。

ほんとうにありがとうございました。






書込番号:3687411

ナイスクチコミ!0


新良ちゃんさん

2005/01/04 12:56(1年以上前)

オリンパスE300にこのシグマ55−300を使いたいと思っています。
カメラやさんに聞くと、このシグマ55−300にもマウントが色々あって、オリンパス仕様でないと使えないといわれました。
どの55−300がオリンパス使用か、ネット上では分からないのですが。みなさまのシグマ55-300はオリンパス仕様なのですか。

書込番号:3727285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ボディ単体発売日は?

2004/12/31 17:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 ボディ

スレ主 IQ3さん
クチコミ投稿数:274件

ボディ単体の発売日は、1月に繰り上がったとは聞いていますが、
具体的には何日なのでしょうね?
ご存じの方、いらっしゃいますか?

書込番号:3712124

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/12/31 17:56(1年以上前)

HP上では1月下旬とだけ告知されていますね(^^;
http://e300.jp/

書込番号:3712158

ナイスクチコミ!0


木儘さん

2005/01/03 07:43(1年以上前)

キタムラでレンズセット99800円(店頭表示)に対して89800円、1月20日発売と聞きました。ほとんど価格差無いのでレンズセット買っちゃうか、迷ってるところです。

書込番号:3721761

ナイスクチコミ!0


スレ主 IQ3さん
クチコミ投稿数:274件

2005/01/03 21:51(1年以上前)

オリンパスもうまいですね。
1万円差じゃー買いそうですねー。
友人が、ボディー発売を待っているものですから教えておきます。
ありがとございます。

書込番号:3724676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

望遠撮影

2005/01/03 16:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 オリンパス35−Wスーパーさん

ヤシカML200mm・F4をGETしまして京浜公園から羽田を離陸する飛行機や野鳥を撮りました。結構迫力のある写真がとれて大満足です。ニッコールの300mm、600mmの超望遠でいろいろ挑戦してみようと思います。この分野の楽しさ難しさなどいろいろ教えてください。

書込番号:3723281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

メイディアについてお教えください

2004/12/30 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:11件

E300を衝動買いしてしまいました現在MZ3で使用していたマイクロドライブがありますがとても容量が足りないのでコンパクトフラッシュかマイクロドライブの購入を考えております、SEAGATE製 マイクロドライブ(ST1) 5GB、をご使用の方が見えましてら使用感などお教えください又コンパクトフラッシュで相性の悪かった物などお教えいただければ幸いです

書込番号:3708885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2004/12/30 23:18(1年以上前)

マイクロドライブ(日立)の4Gをお勧めします。最高画質で634枚撮影出来ます。

書込番号:3709195

ナイスクチコミ!0


最近買った者ですがさん

2004/12/31 00:20(1年以上前)

私もE−300に日立のマイクロドライブ4GBを使っています。
SEAGATE製 マイクロドライブ5GBについては以下の情報があります。
http://tshimizu.cocolog-nifty.com/good_job/2004/10/st1md5gs.html
10月の情報で、現在はどうなっているかわかりませんが、ご自身でよくご検討された方がよいかと思います。

書込番号:3709505

ナイスクチコミ!0


がるぅさん

2004/12/31 02:36(1年以上前)

便乗して質問させてください。

みなさんはマイクロドライブのフォーマットはどうされてます?
E-300本体でフォーマットでしょうか?
ネットの情報なんかでは、PC(WIN2000又はXP)上で、
FAT16でフォーマットした方が書込速度が速いらしいのですが。

ちなみに私は、まだE-300を購入したばかりなので、
とりあえず、E-300本体でフォーマットして使ってます。
これでも十分の速度だとは思うんですが。

書込番号:3709984

ナイスクチコミ!0


孟徳さん
クチコミ投稿数:70件

2004/12/31 02:53(1年以上前)

そこまで考えたことありませんでした。私はE-300でフォーマットして使っています(4GBですが)。特に不満が無ければ、これでいいと思います。

書込番号:3710028

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/31 02:58(1年以上前)

>みなさんはマイクロドライブのフォーマットはどうされてます?

通常は使用する機器でフォーマットしますね。
デジカメなら使用する機種で行うのが吉です。
PCで行ってもOKの場合も有りますがたまに認識されない事があるようです。

書込番号:3710036

ナイスクチコミ!0


がるぅさん

2004/12/31 09:57(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございます。
やっぱり敢えて冒険しない方がいいでしょうかね?

ちなみに、FAT16でのフォーマットについては、↓とかでテストされてます。
http://www.bestshot.jp/tmp/tips/fat/

書込番号:3710604

ナイスクチコミ!0


99YZFさん
クチコミ投稿数:101件

2005/01/01 01:28(1年以上前)

僕はFAT32でCFを使用しています。

書込番号:3713600

ナイスクチコミ!0


99YZFさん
クチコミ投稿数:101件

2005/01/01 03:41(1年以上前)

書き忘れましたが、理由は撮影枚数増加のためです。

書込番号:3713832

ナイスクチコミ!0


PENFVさん

2005/01/01 16:53(1年以上前)

HITACH MD 4Gにて高速化のフォーマットを行ったが、使用できませんでした。その後E-300でフォーマットして元通り使用できてます。

書込番号:3715116

ナイスクチコミ!0


PENFVさん

2005/01/01 17:05(1年以上前)

あ、Seagate のMDですが、転送速度やブランドの考えから私はHITACHの物にしました。1.MicroDriveはIBMの商標。一定以上の品質基準とライセンスがなければ表示して販売できない。多分Seagateも同じものであるが。 2.家のバイオとかのHDDが壊れたので切腹したら海だった。 3.ソーテックのも壊れたので空けたら海だった。 4.IBMのものは特に今まで不良がでていない。 5.転送速度がどうやらHITACHのものが速いみたい。 以上の事と今後の耐久性、価格、速度を考慮して手軽なHITACHの4Gを2万で購入しました。海5Gなら16000円で購入できるが、こっちにしました。なにか外側の金属が薄くて潰れそうな事がHP上にあったので。しかし、2枚目となると冒険してみたくなりますな。Seagate。

書込番号:3715146

ナイスクチコミ!0


がるぅさん

2005/01/01 23:48(1年以上前)

PENFVさん

FAT16をテストされた(人柱?)ということで、お疲れ様でした。
E-300では、FAT16はダメなんですか。残念!

Seagateの5GBのは、E-300でも動作報告されているので、気になりますよね。
デジタル物ですので、当たり外れはあると思いますが、
MP3プレイヤーで使われているわけですし、
そんなに信頼性が劣るということはないと思うんですけどね。

書込番号:3716643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ディスプレイについて

2004/12/31 09:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 年明けに購入を希望さん

つたない質問なのですが…。
年明けに購入を考えております。
店頭に置いてあるカメラを触りながら「欲しいな〜」と
思っているのですが…。

このカメラのディスプレイなのですが、表示させないことも
できるのですか? 店頭で触っている際にどうやっても
表示させることができなかったもので…。

どなたかご回答ください。お願いいたします。

書込番号:3710576

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/31 09:59(1年以上前)

ディスプレイを表示って、液晶画面を見ながら撮影という意味ですか。

それなら、一眼レフなので出来ません。

書込番号:3710609

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/12/31 10:02(1年以上前)

このカメラを使っていないのではっきり分からないのですが、通常一眼レフのカメラでは撮影時に液晶画面を表示させることはできません。ファインダーを覗いての撮影スタイルになります。一部特殊な構造でできる機種もありますが・・・。

写した画像の再生や、設定画面も表示されなかったと言うことでしょうか?

書込番号:3710620

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/12/31 10:03(1年以上前)

ごめんなさい、かぶっちゃいましたm(__)m

書込番号:3710623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2004/12/31 10:27(1年以上前)

> 年明けに購入を希望さん
おはようございます。

既に、撮影時に液晶ディスプレイに表示されないことは、おわかりになったと思います。

撮影後、液晶ディスプレイで、写真を確認されると思いますが、そのとき、影響ディスプレイで綺麗に撮れているから大丈夫だと思わず、ヒストグラム表示をみて、露出が正しく設定されていたか、確認されると良いと思います。

書込番号:3710677

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/12/31 11:16(1年以上前)

ちょっと意味が違うような気もするのですが・・・(^^;
その他のデジタル一眼は、モードやシャッター速度・絞り等を表示する液晶パネルが、カメラ右肩についているのですが、
このカメラはついていません。
その代わりに、背面液晶で表示するようになっていたと思います。
それが表示されないと困るので、
本スレッドの質問が出たと・・・ 思ったのですが、違うかな?

でもその表示ならすぐ出るよねぇ?
やっぱ違うか(^^;;;         m(__)m

書込番号:3710823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件

2004/12/31 11:36(1年以上前)

背面ディスプレー(スーパーコンパネと呼ばれています)は、ディスプ
レー左横に並んでいる最下にある「INFO」ボタンで表示・非表示が出来
ます。

買う前にどんな機能が有るのか、知りたいですよね。
多くの機種はWebサイトに取扱説明書が載っています。これを参考に
するのも購入前の手がかりになると思います。
E−300に関しては
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/COMMON/index_man.html
に有りますので、参考にされては如何でしょう。

書込番号:3710883

ナイスクチコミ!0


IQ3さん
クチコミ投稿数:274件

2004/12/31 17:54(1年以上前)

「インフォ」ボタンで、液晶は消えます。
ってことが聞きたいことだと思ってしまいましたが・・・。

書込番号:3712150

ナイスクチコミ!0


コブラ427大好きさん

2005/01/01 11:50(1年以上前)

infoボタンをクリックすれば背面モニターは表示・非表示の切り替えができます。表示したときはカメラの設定状態がでてきます。プレビュウ表示設定(デフォルト)にしてあれば、シャッターを切った後に背面モニターに画像を表示します(デフォルトで5秒間)途中でシャッターを半押しにすると、カメラに設定状態の表示に戻ります。
コンパクトデジカメのように、常時ファインダーの代わりのような使い方は一眼レフカメラでは出来ません。唯一できるのはE-10とE-20くらいでしょう。通常の一眼レフはミラーでファインダーにレンズからの像を導いているのに対してE-10・E-20はプリズムで分光しているからです。ですからE-300やほかの一眼レフでは背面モニターが固定ですが、E-10・E-20はバリアングルモニターになっています。
話は逸れましたが、一度店頭で触れる機会がありましたら、背面左下のinfoボタンをクリックしてみてください。

書込番号:3714416

ナイスクチコミ!0


スレ主 年明けに購入を希望さん

2005/01/01 14:24(1年以上前)

皆様、ご丁寧なレスをありがとうございます。
そうです、「背面モニター」のことでした。
デジタル一眼ではファインダーを覗きながら撮るのが普通なのですね。
てっきり、普通のデジカメみたいに背面モニターに映しながら撮ることが
できるのかと思っていました。
ファインダーで覗く時にモニターが映ったままなら撮りにくいなと思った
次第でして…。
つたない質問にご回答いただき、本当にありがとうございます。

書込番号:3714723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「E-300 レンズセット」のクチコミ掲示板に
E-300 レンズセットを新規書き込みE-300 レンズセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-300 レンズセット
オリンパス

E-300 レンズセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月 3日

E-300 レンズセットをお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング