E-300 レンズセット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:815万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/CCD 重量:580g E-300 レンズセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-300 レンズセットの価格比較
  • E-300 レンズセットの中古価格比較
  • E-300 レンズセットの買取価格
  • E-300 レンズセットのスペック・仕様
  • E-300 レンズセットのレビュー
  • E-300 レンズセットのクチコミ
  • E-300 レンズセットの画像・動画
  • E-300 レンズセットのピックアップリスト
  • E-300 レンズセットのオークション

E-300 レンズセットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月 3日

  • E-300 レンズセットの価格比較
  • E-300 レンズセットの中古価格比較
  • E-300 レンズセットの買取価格
  • E-300 レンズセットのスペック・仕様
  • E-300 レンズセットのレビュー
  • E-300 レンズセットのクチコミ
  • E-300 レンズセットの画像・動画
  • E-300 レンズセットのピックアップリスト
  • E-300 レンズセットのオークション

このページのスレッド一覧(全613スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-300 レンズセット」のクチコミ掲示板に
E-300 レンズセットを新規書き込みE-300 レンズセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

14-54mmについて教えて下さい。

2004/12/25 15:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

ズイコー14-54mmF2.8-3.5を買いましたが、レンズのファームウェアに
Ver1.1があるのを見つけてすぐにアップしました。
このレンズを使ってみますと、AFで随分と前ピンになってしまうのです
が、レンズ特性なのでしょうか。ファームウェアのせい?

ISO400でノーフラッシュ室内撮りをしますと、露光時間が長くなってし
まい、手ぶればかりになってしまいました。AE優先では露出を絞って
も、かえってシャッタースピードが落ちてダメです。

キット付属のレンズを使っているときはこんな事なかったんです
が、、、。
キットレンズは下取りに出してしまい、、、。苦悶しております。

書込番号:3683749

ナイスクチコミ!0


返信する
@黄昏さん
クチコミ投稿数:67件

2004/12/25 18:21(1年以上前)

迷えるおじさんひつじさん、こんばんわ。
私もE-1で同じレンズを愛用してますが、「随分と前ピン...」って事は無いと思います。広角側で絞り開放だとやや前ピン傾向という記事を読んだことがありますが、皆さんが仰る通り素晴らしいレンズだと思います。
尚、ファームアップが原因とは考えられないんですが...。
手振れに関してですが「AE優先で露出を絞って」の意味がよく分かりませんが、絞り優先AEで絞りると当然シャッタースピードが落ちると思います。(釈迦に説法かもしれません^^;)
いずれにしても、サポートセンターにご相談されてみるのが良いと思います。答えにならなくて(*_ _)人ゴメンナサイ
PS:試し撮り拝見しました。手持ちで1/2.5秒って信じられない!^^;


書込番号:3684313

ナイスクチコミ!0


@黄昏さん
クチコミ投稿数:67件

2004/12/25 18:25(1年以上前)

絞りると→絞るとの間違えです(;^_^A

書込番号:3684327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2004/12/25 18:39(1年以上前)

@黄昏さん
有り難うございます。本日販売店に持ち込んで試写をしてもらったので
すが、「あれっ?ピントが合いませんねえ」って事ですぐ交換して
頂きました。
>手持ちで1/2.5秒って信じられない!^^;
望遠で動きのあるものを撮るときが多いので、結構手持ちが多いです。
そんな時は、パナのFZ10の出番が一番多いのですけれど。

帰宅して、このくらいピントが合わなかったんですと、写真をアップし
ようと思ったら、今度はカードのイジェクトボタンが凹んだまんま出て
来なくなりました。本体も交換でしょうか? わははっ(^_^;)シュン(-_-;)

書込番号:3684380

ナイスクチコミ!0


@黄昏さん
クチコミ投稿数:67件

2004/12/25 19:14(1年以上前)

一難去っては又...?
私なら速攻で本体交換デス!。
永く付合う道具ですからね^^

書込番号:3684532

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/12/26 00:15(1年以上前)

>カードのイジェクトボタンが凹んだまんま・・・

仕様ですよ。カードを取り出す時は一度押して飛び出させる様になっていると思いますが・・・

それが出来ないのなら故障ですね。

書込番号:3686108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2004/12/26 13:34(1年以上前)

大変お騒がせしましたが、本体交換となりました。
店に持って行くと、今度はボタンが出っぱなしで、蓋が閉まらないんで
すから、仕方ないですね。
とりあえず横縞ノイズも出ない様です。

レンズのファームウェアはそのまま使うことにしましたが、AFのピント
がきっちり合うようになりました。何故?
恐ろしくてファームアップデート出来ません。暫くこのままのファーム
ウェアを使用してみます。

書込番号:3688326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

活用ガイド本

2004/12/26 01:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 カプリコーンさん

私も先日木曜日にE-300を購入しました。

デジカメは撮影した写真がすぐに分かるのがいいですよね。
昔はNikonのF-80で勉強しようと思ったのですが写真が出来るまでに時間がかかるのと
現像代が高いので無難なPモードばかりで撮っていました。

E-300ではSやAを変更していろいろと写り方を勉強しています。
シャター音の気持ち良さも手伝って1GのCFもあっという間に満杯です。
今までは記念撮影的な写真ばかりだったのですが、一ランクアップの写真を撮りたい!!
って気持ちになってきました。
で勉強しようと思って昔買った「一眼レフ入門」見たいな本を探したんですけど
捨ててしまったみたいで、また買おうと思っています。

とりあえず始めにE-300の機能を活用する意味でも
「E-300パーフェクト活用ガイド」見たいな本があればいいんですけど
出る予定があるかどうか知っていますでしょうか?

書込番号:3686544

ナイスクチコミ!0


返信する
パパっち2さん

2004/12/26 08:59(1年以上前)

カプリコーンさん、こんにちは。

私もそれを狙っていて、昨日ヨドバシへ行って来ましたが、残念ながらまだ出てないみたいですね。「αデジタル」はありましたが...。

出る予定があれば私も教えて欲しいです。

書込番号:3687312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

速写性能について

2004/12/22 10:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 南国写真さん

現在D70を使っています。D70は銀塩時代からのニッコールレンズ群とともに仕事用に限定して使うことにして、旅行やスナップ用にもっと気軽に使えるデジタル一眼が欲しくなりました。
街撮りスナップ用にフォーサーズマウントの広角パンケーキレンズ(28ミリより広角)の発売を期待しつつ、(このカメラに似合うと思うんです)E-300を検討しています。
つきましてE-300の連射性能を知りたいのですが、お使いの方、レスポンスなどいかがでしょうか?
RAW、JPEGのFINE(Nikonでもっとも低圧縮率)での撮影が多いので、E-300を購入した場合もそうなりそうです。
書き込みにどれくらいの時間を要するでしょうか。人物の撮影が多いので5・6枚撮って数秒待たされるというのであれば辛いです。
最適のCFとの相性、バッテリーの持ちなどもご存知の方ありましたらご教授ください。なにとぞよろしくお願いします。
書き込みを見ていると、なかなか通好みの発色のようですね。みなさんのレポートや写真を見ていると物欲が抑えられなくなりそうです。(笑)

書込番号:3669199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/22 10:51(1年以上前)

RAWだと連射は4枚までって書いてありますね。JPEGだと容量によるみたい。。。
バッテリーはだいぶ持つみたいなので問題ないかと思いますが。

書込番号:3669242

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/12/22 12:08(1年以上前)

こんにちわ。。。。。♪
確か、過去ログや雑誌等で、ウルトラUを使って、
500万画素の低圧縮にすると。。。。。
やめられない、とまらない。。。。カルビーの河童エビせん
みたいな事書いてありました。。。。よ♪
今日の私の記憶は。。。。多分合っていると思う。。。のだ♪

書込番号:3669471

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/12/22 12:28(1年以上前)

f(^_^;スンマセン、やっぱり少し記憶が少しはずれていたみたいm(_ _)m
正解は。。。。500万画素の低圧縮ぢゃーなくて。。f(^_^;スンマセン
500万画素の高圧縮にすると。。。。。
やめられない、とまらない。。。。カルビーの河童エビせん
みたいな事書いてありました。。。。よ♪。。。。ですね♪

書込番号:3669548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2004/12/22 13:40(1年以上前)

オリンパス好きの私としては黙ってられなくって(家内に)購入しました。(^_^)v
正直言って予想以上の良さです。
これはもう感激ってくらいの写りをします。
デジ一眼はNIKONできましたし、今までのLENSを使える喜びは満喫していましたが、ここに来て旧一眼のOM_LENSが使えることがわかりすぐに買いました。
早速OMマウントアダプターを使用してZIKO 100mmF2、ZUIKO 50mmF1.4 、Tokina60-300mmF4-5.6(画角は2倍)をつかって撮影を試みました。オートでの撮影で若干露出に戸惑いがある駒がありましたが、
レンズ性能は十分生かせました(マイアルバム2の他のアルバムに掲載)その際最短撮影距離が短くなっているような気がするのですが、気のせいかなあ。
でもフィルムオンリーでもう新しい一眼ボディーもでることがなく寂しくなりそうなZUIKO LENSもこれで生き返ります。

書込番号:3669785

ナイスクチコミ!0


IQ3さん
クチコミ投稿数:274件

2004/12/22 16:24(1年以上前)

teraちゃn
僕も、嬉しくてとっかえひっかえ、いろんなOMレンズを付けて、家の中で撮ってみました。
楽しかった〜。
24mmF2が画角的には使いやすそう。
85mmF2のコンパクトさに、驚嘆!
でも、疲れました。

書込番号:3670212

ナイスクチコミ!0


detohiさん

2004/12/22 20:19(1年以上前)

マニュアルフォーカスのピントのつかみやすさは、いかがですか?

書込番号:3671081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2004/12/22 20:50(1年以上前)

正直自分のカメラじゃあないのでずっとOMLENSをつけたままにはできないのが残念なくらい、ほんとに残念なくらい楽しいですね。
ピントはマット面であわすことになりますが、ファインダーが明るいので大変あわせやすいのではないでしょうか。
私のは望遠になるのでさらにあわせやすいかもしれませんね。
短いLENSで40mm(80mm相当)ですから。
絞りはLENSのリングであわせますから慣れからほっとします。

書込番号:3671218

ナイスクチコミ!0


甘いトマトさん

2004/12/22 22:23(1年以上前)

バッテリ容量は1000カット撮影しても無くなりませんでした。(ほとんどフラッシュは使用せず)
色合いは最初はあまり気に入らなかったのですが、プリントしてみて変わりました。
空の青がすごく綺麗に出ます。
連写性能はレキサー80倍クラスのCFを入れてHQ3264×2448の1/8圧縮でずっと連写できます。(マイクロドライブで8連写まで)
1/4にすると4連写になりますが5〜6秒程度で完全に書き込みが完了します。(書き込み中も空き容量ができた分だけ撮影可)
本日D70との連写速度の比較をしてみたのですが、メーカー発表で差がある割に、ほとんど差は感じられませんでした。
店頭で実際に試してみてはいかがでしょう?
きっと欲しくなりますよ。

書込番号:3671682

ナイスクチコミ!0


スレ主 南国写真さん

2004/12/23 01:16(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます!
画質、写りの確かさに加えZUIKO LENSの流用も可能なんですね。
11o〜22oのレンズも魅力的です。
預言者あびらさん(丁寧なレス、ありがとうございます!)のご回答で500万画素の高圧縮で連射がとまらなくなるとのことでしたが、〔JPEG〕3264x2448サイズで圧縮率が一番低い(画質が一番いい)モードではどうでしょうか?
プライベートでも人物の撮影などが多いので2、3枚撮って待たされるとちょっとした表情の変化を逃してしまいそうで・・。
D70を使えばストレスフリーなのでしょうけど、新製品が早いサイクルで発売されゆく昨今、プライベート用にもう一台D70を買う勇気もありませんし(笑)、この機種の威圧感のないデザインと価格、そこから生ずる取り回しのよさ、気軽さに惹かれています。
〔JPEG〕3264x2448の最高画質モードでモデルや人物を撮って書き込み待ちストレスを感じるでしょうか?
お使いの方、是非教えてください!
今日実際に量販店で触ってきたのですがよくできた斬新なカメラですね!お持ちの方がうらやましい・・。(笑)

書込番号:3672658

ナイスクチコミ!0


スレ主 南国写真さん

2004/12/23 01:54(1年以上前)

甘いトマトさん、レスありがとうございます。
1/4圧縮で4枚、待ち時間5、6秒ですか・・。
D70と比較されてほとんど差を感じられなかったとのこと、購入に気持ちが傾いてきました・・。
一秒に2枚くらいの速度なら4/1圧縮でも待たずに撮れる感じですよね?
トマトさんがお撮りになった空の青さも拝見したいものです。
ボディがこんな安価で(一眼レフとしては)速写性能もあるのであれば、じっくりフォーサーズレンズを吟味することにします。
丁寧なご回答ありがとうございました。

書込番号:3672803

ナイスクチコミ!0


IQ3さん
クチコミ投稿数:274件

2004/12/23 05:09(1年以上前)

teraちゃnさん!
すみません、上で敬称略してました、ごめんなさい。

detohiさん
「絞り込み測光」なので、絞るとさすがに暗くて苦労します。
解放付近は、ピント、合わせられますよ。

書込番号:3673091

ナイスクチコミ!0


detohiさん

2004/12/23 06:26(1年以上前)

teraちゃn さん、IQ3 さん ご返信ありがとうございます。
ニコンの50ミリF1.4と、24ミリF2のマニュアルレンズを持っているので、しぼり開放で、夕〜夜の人物スナップに使いたいと思っていたところでした。すごく参考になりました。

書込番号:3673146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/12/23 13:02(1年以上前)

teraちゃnさん E−300の購入を考えている者です。とても参考になりました。それにしても、たくさんカメラを持たれていてうらやましい。さらに、E−300の写真の女性と一緒に撮影旅行(?)、ますますうらやましい。ありがとうございました。

書込番号:3674232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/12/23 13:10(1年以上前)

失礼しました。あの写真は、オリンパスOM4Tiのものでしたね。どちらにしてのうらやましい。

書込番号:3674256

ナイスクチコミ!0


甘いトマトさん

2004/12/23 23:00(1年以上前)

南国写真様
圧縮してあるので色以外はあまり参考にはならないと思いますが写真リンク貼りました。
試していただくと解かりますが、レスポンス速いですよ。
私的にはストレスはほとんど感じないです。

書込番号:3676839

ナイスクチコミ!0


スレ主 南国写真さん

2004/12/24 02:18(1年以上前)

甘いトマトさん
こんばんは!おもいがけぬ画像サンプル、大変参考になりました。
空の発色、渋いですねえー。フィルターの併用や、彩度をコントロールすることでより深みのある空が作れそうですね。
楽しそうなドッグランの写真でも、軽快なE-300のとりまわしや、レスポンスのよさが伝わってきます。
撮影はHQS(でしたっけ?〔JPEG〕3264x2448で一番低圧縮の設定)ですか?そのモードでストレスフリーならすばらしい!
それにしてもいい発色ですねえ・・。日中シンクロで空をどーんと落として人物撮影をしてみたい・・・シンクロターミナルってありましたっけ?オリンパスのサイトで調べてみます。(笑)
E-300画像と、楽しげなワンちゃんの写真、ありがとうございました!

書込番号:3677893

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/12/24 12:18(1年以上前)

こんにちわ♪南国写真 さん♪
レスが遅れてf(^_^;スンマセン
用事でお出かけしていました。。。。。
>高圧縮で連射がとまらなくなるとのことでしたが、〔JPEG〕3264x2448サイズで圧縮率が一番低い(画質が一番いい)モードではどうでしょうか?
私も、この機種なかなか良いなーと思って迷っていますので
まだ、買っていないので、わからないんです。。。。ね
立ち読みした、写真雑誌には、書いていたような気もするのですが。。。
記憶が。。。。とんじゃって。。。。。f(^_^;スンマセン
すいません。。。お役に立てなくて。。。。m(_ _)m

書込番号:3678880

ナイスクチコミ!0


スレ主 南国写真さん

2004/12/26 00:12(1年以上前)

こんばんは!預言者あびらさん

>すいません。。。お役に立てなくて。。。。m(_ _)m
なんてとんでもないですよ!!
欲しい機種の情報は少しでもたくさん得たいものです。
おかげで興味をほりさげていくことができました。ありがとうございます!
真剣にこの機種の購入を考え、レンズ(11〜22ミリ)から購入して、ゆっくりボディを吟味(っても2機種?!)しようという、「自分追い込み作戦」でいこうかと思ってますが・・。(笑)
それにしても、オリンパスのこのシリーズ、今後の展開を含めて楽しみですね。E-300のヒット(といっていいですよね?)を機に、他社レンズメーカーもフォーサーズ向けの商品を開発していってほしいものです。

書込番号:3686093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

望遠ズームについて

2004/12/23 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 T08ユーザーさん

近々、E−300レンズセットと併せて望遠ズームを購入しようと考えています。
シグマの55−200mmの評判がいいようですが、純正のズイコーデジタル50−200mmと比較した場合、価格は4倍の開きがありますが、実際の写りのほうはいかがなものでしょうか。
撮影目的は、主に子供のポートレートと少年野球の試合です。
焦点距離がかぶる両レンズですので撮り比べた方も少ないとは思いますが、皆様のご意見をお聞かせください。

書込番号:3676691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/23 23:11(1年以上前)

写り自体はそこそこいいみたいですが、少々暗いのが気になりますね。
オリンパス純正は相当重くでかいです。その辺をどう考えるかですね。

書込番号:3676906

ナイスクチコミ!0


スレ主 T08ユーザーさん

2004/12/23 23:30(1年以上前)

MRS555さん、純正は確かに重そうですね。価格は4倍、重さは3倍ですか・・・。
撮影目的はポートレートや少年野球と書きましたが、小3と幼稚園の子供がいるので、他にも運動会や発表会などを撮るつもりです。E−300は高感度ノイズが少々目立つという話なので、明るいレンズも捨て難いのですが、私だけでなく家内も使うため、レンズを含めた総重量を考えると、シグマの方に傾いてしまいますね・・・。

書込番号:3677012

ナイスクチコミ!0


99YZFさん
クチコミ投稿数:101件

2004/12/23 23:49(1年以上前)

今日、キタムラさんで、機種が違いマウントは合いませんでしたが、
シグマレンズ55−200をマウントぎりぎりにして、ファインダーを
覗いてみました。うーーーん、室内から、外に向けて見ましたが、
暗いです。

まだ、4/3用は発売されてませんが、タムロンの SP AF28-75mm F/2.8は、
非常に明るく感じました。

価格的に安い、AF28-200mm Super XR F/3.8-5.6の4/3タイプが出たら、
購入しようと思っています。

書込番号:3677146

ナイスクチコミ!0


しげっち1971さん

2004/12/23 23:53(1年以上前)

私は純正の望遠を使ってます。E−1との組み合わせなのでバランスが良くて重さは気になりませんがE−300との組み合わせだとかなりバランスが悪くなるのが予想されますので、撮り辛いかもしれません。ただ、レンズの情報とカメラ側の情報交換かスムーズに行くのは純正の方が良く、動く被写体にはピントが早く合う純正の方が良いかもしれません。

書込番号:3677173

ナイスクチコミ!0


田舎者@さん

2004/12/23 23:55(1年以上前)

この両レンズを比較する方が間違いのような気もするのですが^^;
>T08ユーザー さん  が目的の撮影の野球やサッカーのような動きの早いものを撮るときは、レンズの明るい方がシャッターも高速で切れるし良いと思いますが、重さで手持ち撮影は無理と思いますので三脚を使用する事になると思います。
価格が安くて軽い方が使いやすいと思いますが写りはそれなりと考えた方がよろしいかとおもいます。(純正の40-150mmF3.5-4.5も良いですよ)
お金があれば、ズイコーの50-200mmがほしいです^^;

書込番号:3677182

ナイスクチコミ!0


スレ主 T08ユーザーさん

2004/12/24 00:14(1年以上前)

みなさん、たくさんのレスありがとうございます。
いろいろな意見を聞くにつけつけ、ますます迷ってしまうばかりです・・・。
やはり手持ちを考えると、35ミリ換算で300mmが限界でしょうか。中学生の頃、X−700とタムロンの暗い300mmズームで写真を撮っていたのを思い出します。
どなたか、純正の50−200mmを手持ちで使った経験のある方はいらっしゃいますか?

書込番号:3677327

ナイスクチコミ!0


エイピアさん

2004/12/24 08:41(1年以上前)

E-1につけた感じでは、間違いなく手持ちできます。最上位機種だけあって、各レンズとのボディバランスが考えてあってKISSに70-200/2.8つけるより軽い気がしました。E−300との組み合わせを考えてあるのであれば、同じように手持ち可能だと思います。実際に店でつけてもらって、手持ちしてみればいいと思いますよ。

書込番号:3678330

ナイスクチコミ!0


新幹線通勤さん

2004/12/24 09:56(1年以上前)

この2本のレンズは互いに利点欠点が逆になっていますから,
比べると言っても実際は,使われる方が何を一番重要視するかに
かかっていると思います。
純正の50-200mmは性能に関しては文句なしです。このレンズのピント面の
シャープさは驚異的です。ZUIKO DIGITALのズームの中で最高の工学性能を
持っていると思います。ただし,お分かりのように少々重いですし,なにより
ズームを繰り出した時の長さがフードが長いのと相まって・・・・
ズーム繰り出したまま持ち歩くのが恥ずかしいくらいです。
私は子供の運動会等で使っていますが,写りに関しては満足しています。
ただし,場合によっては一脚を併用して手振れを防ぐようにしています。
セットのレンズを使っていると分かりますが,F4.5よりくらくなると
かなりファインダーが暗いですよね。野外では未だ良いでしょうが,
屋外では辛いと思います。

書込番号:3678502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2004/12/24 10:17(1年以上前)

私はこの50-20mm F2.8-3.5 を手持ちで使っています。
運動会で使って1,000枚近く写しましたが手ぶれはありませんでした。
ただし肩に当てるプロミニ三脚を使っています。三脚や一脚は
運動会では機動性をそこないますしね。と言っても少しでも手ぶれを
回避するために短めの一脚を畳んで肩に当てるとかすると良いですよ。

私はサブに40-150mm F3.5-4.5 を買おうかなと思っています。
理由はやはりシグマでは暗いかなと思うのと、ズイコーレンズと
焦点域でダブります。40-150mm だと中望遠から使えるからですね。
やっぱり中望遠から使えると撮影の幅は広がると思います。
その点では、シグマだと110mm からになるので使いにくいかなとも思います。

それと50-200mm F2.8-3.5 は開放域から使えますが、シグマだとどうでしょうか。
問題は価格ですよね。私は子供の卒業式に使う必要に迫られて買いましたが
その時にシグマがあれば迷ったでしょうね。ただ、体育館での卒業式では
シグマだと役不足だったと思っています。400mm でF3.5 なんてレンズは
そうそうあるものではありません。おかげですばらしい写真が撮れました。

価格と機動性を重視するならシグマ、写りを重視するならの50-20mm F2.8-3.5
その中間で40-150mm F3.5-4.5 かな。400mm が必要でないなら40-150mm
をお勧めします。400mm が必要で室内で写さないならシグマかな。

書込番号:3678551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2004/12/24 10:20(1年以上前)

あら、あら、50-200mm F2.8-3.5 が50-20mm F2.8-3.5
になっていました。失礼しました。

書込番号:3678559

ナイスクチコミ!0


花助さん
クチコミ投稿数:43件

2004/12/24 11:04(1年以上前)

50-20mm F2.8-3.5とE-300とのバランスも悪くないですヨ
手持ちでバンバン撮ってます。
確かに高いレンズですが明るい純正レンズですので性能を考えると
満足してます。
ただしズームを繰り出した時の長さにはビックリで・・・
新幹線通勤さんのご指摘通りです。改善してほしいです。
シグマの55−200mmの評価も良さそうですが私もワイルドSTさんと同じ考えです。
どちらかを選べというと純正の40-150mm F3.5-4.5を選択しますネ。
値段の差があまり無ければ多少高くても純正レンズで、より明るいレンズの方が飽きが来ないと思いますが・・・


書込番号:3678692

ナイスクチコミ!0


しげぞう9990さん

2004/12/24 12:37(1年以上前)

私も手持ちで撮影しています。晴天での撮影ですのでシャッタースピードが稼げますので。動きにある被写体には手ぶれよりも被写体のぶれの方が大きく作用すると思います

書込番号:3678956

ナイスクチコミ!0


スレ主 T08ユーザーさん

2004/12/24 20:09(1年以上前)

皆さん、たった1日でたくさんのご意見をいただき、本当にありがとうございます!
明日キタムラに行くので、ズームを繰り出すのかコンパクトに決めるのか、はっきりさせたいと思います。

書込番号:3680187

ナイスクチコミ!0


スレ主 T08ユーザーさん

2004/12/25 20:23(1年以上前)

今日、キタムラ行ってきました!
E−300レンズキットと、望遠ズームは結局純正の50−200mmを購入しました。望遠ズームは店頭在庫がなかったので実際に装着具合を確かめることは出来なかったのですが、なぜか店に入ったとたん他のレンズのことは頭にありませんでした。
レンズキットと50−200mm、ultraU1GB、Loweproカメラバッグ、MCフィルター等で丁度20万円。特に値引き交渉等はしませんでしたが、自分で納得のいく値段で購入できたのでよかったです。
ご意見をいただいた皆さん、どうもありがとうございました。

書込番号:3684807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

単焦点レンズ

2004/12/25 06:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 オリンパス35−4Bさん

E−300買う予定ですが使える単焦点レンズは50mmF:2以外に何かありますか?

書込番号:3682134

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/12/25 07:42(1年以上前)

そのうちシグマが出すかもしれませんが、今のところオリンパス純正だけです。
http://www.olympus-esystem.jp/products/lens/index.html

書込番号:3682219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/12/25 08:40(1年以上前)

http://www.olympus-esystem.jp/products/lens/pdf/zuiko_roadmap_jpn.pdf

上記が発売予定です。

書込番号:3682320

ナイスクチコミ!0


IQ3さん
クチコミ投稿数:274件

2004/12/25 18:18(1年以上前)

50mmF2Macroには、本当に満足しています。
来年発売予定の、標準マクロとフィッシュアイにはかなり期待してます!

書込番号:3684297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

標準付属レンズの満足度教えてください。

2004/12/24 12:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

みなさんこんにちは。
ここの掲示板を見て購入し、商品到着待ちの者です。

標準のレンズなのですが、F値3.5からですが明るさとか画質はどうでしょうか?(感想を聞かせて頂きたいです。)
私自身今まではキヤノン・ニコンのコンデジばかりなので今回一眼は初めてで全然素人です。
店で持った感じはist・dsに惹かれましたが画質を見てE-300に決定しました。
撮りたいものは室内で子供の撮影、夕暮れ・夜景を主に考えいます。
思った以上に安かったのでレンズを少し良いものにと考えています。

宜しくお願いします。

書込番号:3678950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/12/24 12:56(1年以上前)

F3.5というのは良くある明るさっぽいので普通かも?
画質的には逆光以外はまぁまぁっぽいですね〜。

書込番号:3679033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/12/24 13:20(1年以上前)

F1.8位なら子供、夕方には有利に働くかもね、
しかし、F2.8位なら、F3.5と大して変わらないかも。

書込番号:3679111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2004/12/24 13:35(1年以上前)

いいですよ
写りは予想以上です
USJの夜撮影しました。当然シャッター速度は遅くなりますから正直気をつけないと手振れを起こしますが、カメラのバランスが良いので三脚なしでも十分きれいに写りました。
これほどとは思っていませんでしたので、自分のにほしくって仕方がないのですが、私はNIKON を使うことになっているので、あまり触れないのですが・・・・(ーー;)
(数枚ですが他のアルバムのマイアルバム2)

書込番号:3679157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2004/12/25 03:23(1年以上前)

14-54mmF2.8-3.5と比べて実用上の違いは、
まあ当然ながら開放値とあとはワイド側でのディストーションですね。
MF時に回転角が狭かったりしますがその辺は仕方ないかなと。

単品で25000円でセットだと10000円相当の廉価レンズですが、
描写性能自体はキスデジのセットレンズの18-55mmよりかは
ワンランク上なのではと思います。
開放で使っても結構ちゃんと写りますし。

最初レンズキットしか発売ないのもうなずけます。

書込番号:3681963

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2004/12/25 12:56(1年以上前)

みなさんレス有り難うございます。

付属のものなので「それなり」かと思っていましたが、かなり好評なようで驚きました。Kissデジより上ですか。
もう一つ上のレンズを狙っていたのですが、標準レンズで行きたいと思います。(しかし安くつきますね)
その代わりに高倍率レンズ購入予定です。

からんからん堂さんのリフトから撮った写真すごいですね!
すごくきれいで斬新で思わず声が出ましたよ。(私は撮る以前にその勇気がありません(^_^;)

皆さん有り難うございました。

書込番号:3683188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2004/12/25 17:25(1年以上前)

屋外での撮影ならF8ぐらいが一番良く写るのでまったく問題ないのでは・・・
ボケ味を楽しむのなら別ですが!

書込番号:3684075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「E-300 レンズセット」のクチコミ掲示板に
E-300 レンズセットを新規書き込みE-300 レンズセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-300 レンズセット
オリンパス

E-300 レンズセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月 3日

E-300 レンズセットをお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング