E-300 レンズセット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:815万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/CCD 重量:580g E-300 レンズセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-300 レンズセットの価格比較
  • E-300 レンズセットの中古価格比較
  • E-300 レンズセットの買取価格
  • E-300 レンズセットのスペック・仕様
  • E-300 レンズセットのレビュー
  • E-300 レンズセットのクチコミ
  • E-300 レンズセットの画像・動画
  • E-300 レンズセットのピックアップリスト
  • E-300 レンズセットのオークション

E-300 レンズセットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月 3日

  • E-300 レンズセットの価格比較
  • E-300 レンズセットの中古価格比較
  • E-300 レンズセットの買取価格
  • E-300 レンズセットのスペック・仕様
  • E-300 レンズセットのレビュー
  • E-300 レンズセットのクチコミ
  • E-300 レンズセットの画像・動画
  • E-300 レンズセットのピックアップリスト
  • E-300 レンズセットのオークション

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-300 レンズセット」のクチコミ掲示板に
E-300 レンズセットを新規書き込みE-300 レンズセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 非売品のストラップ

2008/09/17 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:2766件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5 犬とカメラな日々 
当機種

漢字で「瑞光」の刺繍って。。。^^;

先月参加したオリンパスの講習会の資料の中に応募券が入っていました。
応募期間内にオリンパスの商品を買って応募したらもれなく貰えるプレゼントです。非売品とあります。
先日3535macroを買ったので応募。今日とどきました。
目立ちそうですが。。。びみょ〜♪(爆)

書込番号:8366505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/17 20:46(1年以上前)

金糸による刺繍でしょうか?

非買品と言うよりも...な、なんか凄いセンスの代物ですね...(笑)。


書込番号:8366610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/09/17 21:13(1年以上前)

こういうのって外国人に受けるのかもしれないですね。

書込番号:8366812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/17 22:41(1年以上前)

Y氏in信州さん
おっしゃる通り「瑞光」は金糸、「ZUIKO」は銀糸です。おまけに画面には写っていませんが両脇にあしらわれたOLYMPUSも金糸ですよ。しかもかなりどぎつい色味です〜。
これして撮影に行く勇気は私にはありませんが、「色んな意味」でイカしてます!(爆)

Seiich2005さん
>こういうのって外国人に受けるのかもしれないですね

そ、そうなんですかね。。。^^;
もしかしてE-400に付属していたストラップだったりして。。。滝汗

書込番号:8367655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/18 11:13(1年以上前)

こんにちは。

私も瑞光ストラップ目当てで春にオリンパスオンラインでレンズを買いましたが、
実際使うには至ってないですね・・・

純正の青いストラップ(CSS-P002)より厚みもあって良い感じなのですが
煌めく瑞光の文字はちょっと派手ですね。

書込番号:8370121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/18 20:25(1年以上前)

まふっ!?さん こんばんは!

まふっ!?さんもこのストラップゲットしましたか!
手にした時ちょっとした衝撃じゃありませんでした?^^
私は一瞬固まりました。。。(爆)

私はE-3には添付の純正ストラップですがE-300にはELECOMのソフトストラップを付けています。首肩へのあたりが柔らかくて気に入ってます。それに安い(いくらか忘れましたが確か1300円ぐらい?)
新宿のビックカメラで購入しました。^^

書込番号:8372190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/18 23:13(1年以上前)

別機種

>手にした時ちょっとした衝撃じゃありませんでした?^^

いやぁ〜ストラップの話はちょろちょろ目にしていたので・・・
でもこんなに派手だとは思いませんでした。
写真ではこの存在感は分からないですね。


やっぱ『オリンパスには青でしょ!』て事で純正ストラップを使ってます。
字の色は昔みたいな白の方が好みなんですけどね。

書込番号:8373488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/26 11:40(1年以上前)

私はE-3に付けてますが、カメラ仲間から「ヤンキーストラップ」と言われました(笑)

書込番号:8414403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/26 23:04(1年以上前)

良くも悪くも他社では出来ない事をやりたいオリンパスですね。
その姿勢は貫いてもらいたいです。ファンとして。^^/

書込番号:8417094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 思わず衝動買いしてしまいました。

2008/09/17 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

皆さんこんにちは。 こちらには初の書き込みです。

E-510を所有するオリンパスユーザーです。 今日、近所のキタムラカメラにネット注文した品を確認しに行ったら、

なんとE-300レンズキットの中古が2台飾ってあるじゃないですか!?

価格は29,800円でしたが思わず衝動買いしてしまいました^^;

もともとボディの買い増しを検討してたんですが、先日発表されたパナソニックG-1にちょっとガッカリしていたので正に運命の出会いでした。

ちなみに注文してた品は、

ZD 8mm Fisheye と FL-36R です。

E-300に8mm Fisheye 付けて空を撮ってみたいです。

分からない事がありましたら皆さんに教えていただきたいので今後とも宜しくお願い致します。




書込番号:8365048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/09/17 16:48(1年以上前)

購入おめでとうございます。

最近はE-300買え買え音頭があちらこちらで聞こえますね!
思わず私も踊らされて買わないといけないのかと思ってしまうほどです・・・

今日のフジヤはボデイABランクが14,800円なので
レンズキットで29,800円はAランク相当ではないでしょうか ^^
ボデイだけで2万円にして売って!というのは無理かな ^^;

書込番号:8365255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/17 20:28(1年以上前)

ノリノリ のりりんさん
E-300ご購入おめでとうございます!
E-510とはまた違ったこってりした発色を思う存分楽しんで下さい!

私は新宿のSofmapで5%割引特典がついて28600円(だったけな?)でした。同じくレンズキットです。
レンズにごみの混入も見られず、ボディと共に非常に良い状態だったのでラッキーでした。^^

最近はほとんど中古市場でも見かけない機種なのでお互い大切に使い倒しましょう!!

作例お待ちしています!

staygold_1994.3.24さん

>今日のフジヤはボデイABランクが14,800円なので

Aランクだったら即買いでしたね♪(手招き手招き)

書込番号:8366474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/17 23:23(1年以上前)

ノリノリのりりんさん、こんばんは

E-300ワールドにようこそ、E-300と8mm Fisheyeで撮った青空の写真確かに魅力的ですね、作例楽しみにしています。

私のE-300に先日気になる兆候が、シャッターを押したあと、CFに書き込みのLEDがフリッカーしっぱなしで消えない症状が数回表れています。一度電源を落とすと元に戻るのですが。うーん気になる。

書込番号:8368055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度4 Fotopus 

2008/09/18 00:25(1年以上前)

ノリノリ のりりんさん 
E-300ご購入おめでとうございます!!
当方はノリノリ のりりんさんの3014の画像を見て3014の購入を決めさせてもらいました!!今でもてこずりながら何とか使っています(^^

E-510とE-300の発色の傾向は結構変わりますから、E-300の濃厚で芳醇な発色にも魅了されてください。まぁAWBが転んでしまうのは愛嬌だと思ってくださいね。あと、測光も中央重点測光かスポット測光の方が良いかもしれませんね。

書込番号:8368596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/09/18 08:58(1年以上前)

みなさん おはようございます。

staygold_1994.3.24さん

>ボデイだけで2万円にして売って!というのは無理かな ^^;

交渉はしてみたんですが駄目でした〜 ^^;

くま日和さん

>最近はほとんど中古市場でも見かけない機種なのでお互い大切に使い倒しましょう!!

実はE-300の実物は昨日初めて見たんです。 フラッシュ周りは金属部品で凝った造りだったんですね^^;
おかげさまで外装や液晶にキズひとつ無い個体にめぐり会えました ! 大切に使います。

Tako Tako Agareさん

ありがとうございます。ZD 8mm Fisheye は昨日はまだ届いて無かったんです〜
届いたたら頑張って作例をアップさせていただきます^^;

暗夜行路さん

>当方はノリノリ のりりんさんの3014の画像を見て3014の購入を決めさせてもらいました!!

あれれ、そうだったんですか ? 恐縮です^^;

こちらこそ暗夜行路さんのスレや作例にはいつも参考にさせていただいてます。

みなさんE-300には単焦点レンズが良く似合いますね !

俄然パンケーキレンズが欲しくなってしまいました^^;







書込番号:8369696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/09/21 16:09(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん こんにちは。

昨日ZD 8mm Fisheye が届いたので試写してみました。

E-510に慣れているのでE-300のボタン配置には多少戸惑いますがグリップは若干E-300の方が大きくて手に馴染みますね。

取説を良く読んだのですがE-300は親指AFが出来ないんですね ?

過去の書き込みでのシャッター回数を見る裏技をためしたら私のE-300は 3177 ショットでした。私のE-510は既に 8000 ショットを超えているので前のオーナーは殆んど使ってなかった様です。

ちなみに昨日のキタムラにはまだE-300の中古が残ってました。千葉県市原市のキタムラです。



書込番号:8387855

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信22

お気に入りに追加

標準

E-300は動きものに弱い?

2008/09/15 19:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:2766件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5 犬とカメラな日々 
当機種
当機種

E-300愛好会のみなさまどうもどうも♪
ただ今E-3入院中の為E-300が八面六臂の大活躍です^^
今日は3535macroの練習場に上野の恩賜公園に出向きました。あいにくの曇り空でしたが、野球場で草野球のチームが練習をしていました。
今まではAEセンサーの精度が今ひとつどんなものか?というのもあってあまり動きものをE-300で撮る事は考えていなかったのですが、昨日とおととい秋祭りの御神輿を撮ったのもあってちょっとチャレンジしてみました。
念のため顔の判別しづらいもので失礼しますが、どうでしょう?
私的には草野球なら充分対応出来るかな?と思いました。^^
日照条件が厳しいかったですが。。。
ちなみにレンズは50-200mmSWDです。

書込番号:8355753

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/15 20:30(1年以上前)

1/50秒や1/60秒でスポーツ写真撮るかなぁ・・・

書込番号:8355985

ナイスクチコミ!3


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/09/15 20:31(1年以上前)

野球のピッチャーとバッターはカメラとの距離も一定でスポーツの中では比較的撮影し易い部類に入ると思います。

E-300でも十分撮影可能だと思います。
ただ今回は条件が良くなくSSが稼げてないのが原因だと思います。

以前、自分も高倍率ズーム機のFZ18で中学野球を撮影しましたが自分としては満足行く撮影が出来ました。
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-290.html

書込番号:8355989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/15 20:46(1年以上前)

短時間で沢山のレスありがとうございました。
LE-8Tさん

>ただ、ピッチャーの手からボールが離れる瞬間を捉える事は無理だと思う・・・^^;

私もそう思います。ってか私には無理です。^^

ToruKunさん

おっしゃる通りです!私は今までE-3+SWDレンズのAF頼りだったのです。
眼鏡をかけているせいかファインダー越しにMFでピントを合わせると毎度毎度ピンが甘い気がしていたんですが、要はファインダー調整怠っていたという素人丸出しの結果でした。
今回は金網を暈す為にMFのみで撮ったのですが、ちょっとファインダー調整しただけで大丈夫でした。^^
素人って嫌ですね〜。
草野球なら充分大丈夫だと思いましたが、つても無いし、自分で野球やる訳でもないので多分これが最初で最後かもです。。。^^;

神玉ニッコールさん
>1/50秒や1/60秒でスポーツ写真撮るかなぁ・・・

そうですか?私は止めて撮るよりブラして撮る方が動きものは好きなので1/50程度のSSで撮る事多いですよ。連写もあまり使いたく無いので大抵失敗ショットですが上手く撮れた時の躍動感は格別です。^^

人と同じ様な構図じゃつまらないですしね。^^

kaku528さん

おっしゃる通り野球なら選手の位置関係があまり動く事が無いので、河川敷球場あたりでやっている草野球なら充分私程度のウデでも撮れました。

SSに関しては高速SSで止めて撮るよりブラして撮るのも好みなので曇り空で撮影条件が厳しくてもこれなら大丈夫かな?と思いました。
ピントが甘いのが今ひとつですが経験値を上げれば何とか。。。とも思います。私は多分あまり撮る事は無いと思いますが。。。^^;

手ぶれ補正無しで望遠と言うのもただいま練習中であります♪

もうちょとちゃんとピンの来てるのもあったのですが、ネットで出せそうなのはこんな感じでした。

書込番号:8356068

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2008/09/15 21:00(1年以上前)

くま日和さん

レスどうもです。(^^;

> 私は今までE-3+SWDレンズのAF頼りだったのです。

あれ?
いや、あの、AFに関しては問題ないんですよね。
私もマクロ等以外はE-1でもE-300でもAFがほとんどです。

スレタイトルの「E-300は動きものに弱い?」に対してのレスでして、「動いているものにピントを合わせて撮る」というのが動きものに弱いという意味ですよね?と言いたかったのです。
でもお見せいただいた写真はAFでもAFロックで対応しそうな内容かな?と思った訳です。
望遠なので被写界深度もそれなりにあるだろうし、多少の被写体の前後はあまり関係ないかなぁ、なんて。(^^;

ボールが離れる瞬間って言うのは、高速連写機のお話しでしょうか?
これはD3や1DMarkIII辺りなら得意なのかな?

でも、野球の投球であれば、シャッターチャンスも多いですし、動きも規則的なので、何度か挑戦すれば撮れる気も・・・

書込番号:8356155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/15 21:17(1年以上前)

ToruKunさん

なんだか誤解をさせてしまった様で申し訳ないです。滝汗

E-300のAFですが12-60mmを付けても私的にはかなり「遅っ!」と言うのが実感でした。(怒られそうですがE-3がデジイチ第一号だったのでお許しを〜)
AWBも良く転ぶし、AEセンサーもイマイチ信頼出来ないので動きものをE-300でってのを今まで自分の中では考えていなかったんです。^^;(それはやっぱりE-3だろう!って今も思っています。。。W)
それで以前どこかのスレで草野球を撮るのにE-Systemではどうか?という話が出ていてそれが確かE-520か420だったと思ったんですが、あまり向いてない風のレスが多く、(測距点が少ないとか高感度に弱いとかまぁ毎度毎度の理由です。)
それで今回は自分でも動きもの弱そ〜と思っているE-300&この厳しい光具合で実際どうなのか体験するのにちょうど良い機会に恵まれたのでチャレンジしてみました。

んで結果はと言えば私のウデではブレも多いけど(そもそもそう言う設定でブラして撮るのが好きなのでこの時点で一般的な撮影方法とはかけ離れてしまいますね。。。)草野球ならやってやれない事はないかな〜と言うのが実感でしたが、他のスポーツなんかを撮られてる方はどうかな?と思いタイトルを上記のようにしてしまいました。^^;
そもそもタイトルが紛らわしいですね。「ロートルのE-300でも草野球なら撮れる!」にしとけば良かったかな???滝汗

>野球の投球であれば、シャッターチャンスも多いですし、動きも規則的なので、何度か挑戦すれば撮れる気も・・・

そうですね。何度かチャレンジすれば感覚はつかめそうです。でも、私の場合何度かチャレンジする根性がなさそうです。。。^^;;

書込番号:8356265

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5 デジタルカメラ日記 

2008/09/15 22:21(1年以上前)

くま日和さん、こんばんは。

動きもの撮影に適したシャッタースピードは1/250秒から1/350秒くらいですね。

>日照条件が厳しいかったですが。。。
ちなみにレンズは50-200mmSWDです。

絞り値を開放にしてISO感度を400か800に設定すればかなりの高速シャッターが
稼げるはずです。

>1/50秒や1/60秒でスポーツ写真撮るかなぁ・・・

動感撮影や流し撮り撮影にも多用されてるシャッター速度なので気にしないように。

次回は高速シャッターで撮影してみてください。







書込番号:8356764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/15 22:38(1年以上前)

当機種

万雄さん

アドバイスありがとうございます!♪

>絞り値を開放にしてISO感度を400か800に設定すればかなりの高速シャッターが
稼げるはずです。

E-300ではあんまりISO200以上にして撮る事が無かったんですが今確認してみたらISO感度拡張offになってました。今になて知りましたがE-300ってデフォルトだとISO400までなんですね。。。今回もISO100でチャレンジしてみたので増感は頭にありませんでした。。。汗

>次回は高速シャッターで撮影してみてください。

そうですね。河川敷や公園でならまた撮影の機会もあるでしょうし。^^
今度は止めて撮る事にチャレンジしてみます♪

アップしたのは昨日の秋祭りのモノです。ブラしたくて撮りました。こんなのもお気に入りだったります。人様にとってはあきらかな失敗ショットなのでブログ以外じゃ滅多に出しませんが。。。^^;


書込番号:8356917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:2件 Frickr 

2008/09/15 23:17(1年以上前)

当機種

E-300 + 11-22mm

E-300のAFの精度はお世辞にもCanon機よりアホですが、
走ってる電車もそこそこAF-Cでも撮れましたよ。

ただいきなり向けるとAFの食い付きが悪いと思い、
かなり前から中央のAFセンサーで列車を捉えAFし続けました。

いきなりカメラ向けてピント合わせて、
ピントの合う確率上げたいのであれば、やはりCanonかNikonになっちゃいますね。
E-3だといけるのでしょうか?持ってないのでわかりません。

曇りだったので、RAWデータをオリスタで現像。
WB:5300K、コントラスト-1、色の濃さ+1、ローキーで+側に露出補正してます。

3連休も仕事で、E-300は相変わらずお留守番の日々です。

書込番号:8357185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2008/09/15 23:20(1年以上前)

当機種

E-300で流し撮り

くま日和さんこんばんは。

 動きモノと言っても様々ですが,AFに関しては,動きの予想しやすいケースでは使い方次第でE-300のAFでも動きモノを追えますよ。

 むしろ動きモノで問題になるのは,シャッタータイムラグの方だと思います。E-300のシャッタータイムラグはやや大きい( 多分ですが,既存のE-systemの中で最もシャッタータイムラグの大きい機種だと思います。)ので,気持ち早めにシャッターを切らないと,完全に遅れます (^^;


 貼付しましたのは,馬術の1コマです。
 騎手の顔がハッキリ写っていない失敗写真(笑)を探してアップしましたが,このように動きの予想できる動きモノであればAFの性能にはあまり左右されませんので,"晴れてさえいれば" E-300でも苦労せずに撮れます(笑
 この写真ではタイムラグを考えて気持ち早めにシャッターを切ってなんとか体裁が整いましたが,それでもタイムラグの影響でホンの僅か遅れてしまい,シャッターチャンスを逃すことが多いです (^^;

 ちなみにこれはZD 14-54mm/F2.8-3.5を使い至近距離からの流し撮りで,馬体が黒だったり白だったりで露出が引っ張られやすいので露出はマニュアル設定です。
 これは流し撮りですが,完全に動きを止めたかったので,Tv=1/1000secで撮影しています( シャッター速度を稼ぐためにやや露出アンダーに設定したので,RAW現像時にやや持ち上げています。)。
 動きモノなので,一応は連写モードにしてありますが,これだけの至近距離で時速30km/h程度で移動する被写体を追う場合,秒3コマですと遅すぎて( コマ間が開きすぎて )連写を使う場面がありませんでした。結局1ショット撮影(笑

 AFのモードですが,MFに設定して撮っています。
 E-300ですと,[OK]ボタンに "S-AF" を割り当てることが出来るので,この[OK]ボタンを使った「親指AF」でAF性能の貧弱さをカバーしてます(笑
 馬の動きよりも常に少し先をみて,通過予定の場所へ親指AFしておき,その地点にきたら撮影。すぐさま馬の動きを先回りして,次の通過予定地点に親指AF…,なんて感じで逐次置きピンをしてしまえば,ピンボケの失敗は避けられます。
 C-AFもちょっと使ってみたのですが,貼付写真のようにハードルや障害物の柵やバーなどにC-AFが反応して迷走しやすく( それさえなければ馬の移動速度程度であれば意外に食いついていきます。),実用的ではありませんでした (^^;

 予測不可能な動きをする被写体はかなり厳しいですが,こういったあらかじめコースが予測できる動きモノであればE-300でも楽しめますよ :-)

書込番号:8357209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/15 23:37(1年以上前)

熱帯くんさん
おぉ!凄い!!曇り空でISO200で高速SSでこの絵ですか!確かなウデですね〜。
別に最新の機種と比べて遜色のある写りでは無いと思います。もちろん高い撮影技術あっての事ですが^^
ちょっとE-300見直しました。(いやこれは熱帯くんさんのウデに違いないのですが。。。)
私は逆にNIKON,CANONを使っていないので正確な比較は出来ませんが、E-3のAF速度と精度もかなりなものですよ!速いだけじゃなくてかなり正確です。それこそE-300と比べたら可愛そうなぐらい。。。(ってどっちが?)
まぁ、E-300の場合愛すべきアホぶりですが、、、^^

せっこきさん
えぇ〜!これで>騎手の顔がハッキリ写っていない失敗写真 ですか〜!私のウデのなさが情けなくなります。。。涙
E-300のシャッタータイムラグですが確かに大きいですね。
2枚目(下手ですいません〜T_T)のピッチャーの画像も気持ち早めにシャッター押してやっと顔にピンが行ったようなものでした。(一瞬あちゃ!早すぎた?とおもったくらいでちょうど良かったり。。。)SSがこんなものだったからかな〜という感じでしたが実際にそうだったんですね。(会話になってます?)

設定は非常に参考になります。ありがとうございます。

E-3返って来たらまた大切に酷使しようと思っておりましたが、皆さんの暖かいレスでE-300もっと使いこなしたくなりそうです。。。滝汗

ちょっとだけ動きものに弱いE-300って言う認識を改めようと思います。(確かにE-3に比べれば弱いにも程がありそうですが。。。)
カメラ任せにしない(出来ない)厳しさと楽しさがこのカメラの魅力の一つですね!

書込番号:8357317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/16 21:22(1年以上前)

当機種
当機種

ウエイクボードE300+SP500

ウエイクボードE300+SP500

くま日和さん、E-300愛好会のみなさんこんばんは

動き物を写すのが難しいのは、自分のイメージ通りに、被写体を捕まえるのが難しいからだと思います。ハードにとっては、AFの性能、シャッターを押したときのタイムラグ、連射性能等が影響します。でもそれ以上に、カメラマンの経験と言うか、動きの読み等の影響の方が大きいと思います。と言っても私はほとんど動きものは写していないのですが。

私がE-300で写した唯一と言っていいほどの動き物はウエイクボードの写真です。これは選手がモーターボートで引かれていくので、カメラで追尾するのが割と簡単で、動きを読むのも比較的楽です。だから毎年出かけています。
アップした写真は2年前に写したもので、レンズはタムロンSP500でピントは当然マニュアルです。今年E-3とZD70-300+EC-14でAFでチャレンジしたのですが、歩留まりは、SP500とあまり変わらない感じでした。

書込番号:8361154

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/09/16 21:57(1年以上前)

くま日和さん、こんばんわ♪

 >ブラしたくて撮りました。こんなのもお気に入りだったります。

ブレた写真、ボケた写真がお好きみたいですので ご紹介いたします (o^v^o)

http://jyanken.exblog.jp/

使用カメラは E−3ですが、ブレ味・ボケ味がすごく雰囲気のある 素晴らしい写真を 多数UPされてます、
「ほんとに初心者?!」と感嘆すること間違いありません、
写真は”努力”よりも”センス”なのかな・・・とも思うことしきりです・・・・・

 ・・・・こういう書き込みは”違反”なのかな? 消されるかもしれませんね・・・

書込番号:8361419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/16 23:14(1年以上前)

Tako Tako Agareさん
こんばんは!
ウェイクボードの写真素晴しいですね!躍動感がとてもあります。こういう写真撮ってみたいです♪(またTako Tako Agareさんに感化されているワタクシです♪)
E-300にSP500。。。多分私なら動きもの撮る事を想像もしない組み合わせです。。。^^;
とまってる野鳥を狙う時とかですね〜多分。SP500持ってないので何とも言えませんが。。。でもこのレンズ中々侮れない写りをするみたいですね。E-3のスレでも他の方やぶれーくいんさんの作例等を拝見してもちょっと興味が湧いています。(沼から手招きされている気が。。。)

>カメラマンの経験と言うか、動きの読み等の影響の方が大きいと思います

私も今回野球を撮っていてそう思いました。これがテニス(自分でもやっていたスポーツなので)だったらもう少しマシな絵だったかな?(ん〜どうだろう?滝汗)

syuziicoさん
こんばんは!リンクありがとうございます。早速行ってみました。
素晴らしいですね!こんな写真を撮りきるセンスに脱帽です。ボケボケというよりはトロトロと表現した方が良いですかね?独特の感性に痺れました。^^
>「ほんとに初心者?!」
私も初心者ですが、私の場合は分相応のウデなのでこういった感性の持ち主には諸手を上げて降参します。^^;
最近の初心者の方って末恐ろしいですね〜。E-3スレでお見かけするgoo_choki_paaさんもそうですし。。。写真を始めるのが遅すぎたのが悔やまれます。もう少し若くて脳みそが柔らかければ。。。汗

>写真は”努力”よりも”センス”なのかな・・・とも思うことしきりです・・・・・

でもきっと努力も大事。。。T_T→そう思わないとセンスの無い私が浮かばれません。。。

削除の件は。。。大丈夫だと思いますよ。私的には全く問題ないです。^^

書込番号:8361970

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2008/09/16 23:20(1年以上前)

> 最近の初心者の方って末恐ろしいですね〜。
> E-3スレでお見かけするgoo_choki_paaさんもそうですし。。。

あっ、ここツッコミ入れて良いですか?(^^; > syuziicoさん

書込番号:8362022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/16 23:32(1年以上前)

ToruKunさん

>あっ、ここツッコミ入れて良いですか?(^^; > syuziicoさん

え?A^^;
ToruKunさんのアイコンの笑顔が却って怖いです〜。(でもなんかどきどきときめいてたりして。。。嘘!)

書込番号:8362110

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/09/17 00:24(1年以上前)

ToruKunさん、くま日和さん、

 実は、くま日和さんが 意識して ボケてらっしゃるのか、あるいは ほんとに気がついてらっしゃらないのか
判断に苦しみましたので スルーしていました・・・汗;(^.^;

 ・・・・・くま日和さん、先のアドレス、goo_choki_paaさんのブログです〜〜 (∩.∩)

書込番号:8362506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/17 00:31(1年以上前)

おぉ!文章が似てると思ってましたが。。。恥
ブログの体裁(表現が古い!)が変わっていたので気づきませなんだ。。。
年寄りですのでなにぶんにもご容赦を。。。滝汗

書込番号:8362553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/17 00:40(1年以上前)

syuziicoさん ToruKunさん
改めて行ったらgoo_choki_paaさんでした。^^:
絵見たさにプロフとか良く読まなかった訳でして。。。滝汗

goo_choki_paaさんごめんなさい!(このスレは見てなさそう。。。)

でも、この人の感性はただ者ではありませんな。。。

書込番号:8362625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/17 21:30(1年以上前)

当機種

パワーボート

くま日和さんこんばんは

過分なる褒め言葉有難うございます。

私はOMシステムを20年ほど使用していましたので(年がばれるか)マニュアルでピントを合わせた年数の方がAFより圧倒的に長いです。ウエイクボードは先にも書きましたが、モーターボードで引かれているのでそれほどスピードはでていないし、撮影ポイントからは距離も有るのでカメラで追尾するのも、ファインダーに捕らえるのも比較的楽ですよ。毎年7月の終わりか8月の頭にお台場で大会が有るので一度チャレンジしてみてはどうでしょうか。50-200SWD+EC-20で十分だと思いますよ。

後タムロンSP500、このレンズの描写はなかなかいいです、反射望遠特有のリング状のボケ、このボケがほしくて購入したような物ですが。
手軽に使用できるレンズではないですがE-3との組み合わせでは手取りも可能ですし。(悪魔の囁き)

ウエイクボードの大会の時にデモンストレーションとして走ったパワーボートの写真です、レンズはSP500ではなく旧梅レンズの40-150です。

書込番号:8366952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/17 22:36(1年以上前)

Tako Tako Agareさん

>毎年7月の終わりか8月の頭にお台場で大会が有るので一度チャレンジしてみてはどうでしょうか。

そうですね!行ってみたいです!その時までにはレンズも増えていそう。。。^^;;
って言うか100-500F4.5位のレンズが出てくれていないでしょうかね〜。。。

書込番号:8367606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信59

お気に入りに追加

標準

Olympus中古戦線異状あり♪

2008/09/04 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:2766件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5 犬とカメラな日々 

E-300愛好会の皆様どうもどうも♪
今日は外耳炎になってしまいお仕事は休み。
病院帰り新宿の中古カメラ店を周り状態の良いE-300,E-1,E-330を物色。そしたらなんと!
無い!無い!無い!
オリンパスの棚だけ閑散としているじゃありませんか!
ちなみに
新宿ソフマップにはE-510レンズキット1台
マップカメラにはE-500レンズキット1台
キタムラではE-510ボディが1台
。。。以上

オリンパス以外のメーカーの中古は豊富に展示されていました。。。^^;

中古が出回らないって事は名機たる証拠ではないでしょうか?

最近はヤフオクでもE-300,E-1,E-330の数は少なくなっている様な。。。。ユーザーとしては嬉しいけれど、買い増ししづらいのは残念な気も。。。

書込番号:8300216

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に39件の返信があります。


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度4 Fotopus 

2008/09/08 23:19(1年以上前)

万雄さん
当方もそこで見ました。
カメラの大林にもありませんでしたっけ?

書込番号:8320803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/08 23:33(1年以上前)

暗夜行路さん

あれ?E-3ボディスレの尾を引いてます?@こねぎさんのトラブルの件^^;;
泣き顔ですよ〜

書込番号:8320919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度4 Fotopus 

2008/09/08 23:36(1年以上前)

くま日和さん
あちゃ〜、やってもた!!

書込番号:8320949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 FotoPus 

2008/09/09 00:04(1年以上前)

別機種

E-330 14-45

E-330は、京都のカメラ店に少し展示品があったように思います。
E-300は、JR大阪駅前のカメラ店、パソコン店にときどき良品が並んでいます。まめに
チェックしておいたほうがいいかも。
どちらも個性があって選ぶのに迷いそうですね。

続いて作例ですが、たつの市の室津港で7月に撮影したもの。
E-330ですが、色調はE-300に似ているところもありそうです。
レンズは14-45のキットレンズです。

書込番号:8321126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度4 常夏館・別館 

2008/09/09 00:41(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

コダックV570

コダックV570

これもコダックブルー?

くま日和さん、アドバイスありがとうございます。
E-300はコントラストだけ下げることにしてWBは補正無しにします。

実は私がE-300を購入したしたきっかけは、オリンパスブルーもさることながら赤の発色に惹かれたのです。それはそれは素晴らしい赤を出した作例をみたからです。
他の方もおっしゃってますが、コダックの素子は原色全般の発色に特徴があるのかもしれません。

オリンパスブルーについてですが、いまだ私にはこれがオリンパスブルーだというのが分ってるような分らないような。
私の中では青と言うより濃紺のイメージです。
単純にブルーと言うだけなら、今は各社とも見事なブルーを出します。
例えばフィッシュアイを使ったときのペンタックス、DX以降のキヤノンあたりでしょうか。

確かに微妙にそれぞれ違うのですが、どれも好みなんですよね。

E-300とE-1のブルーは同じWBで撮った色で私には違いが分りませんでした。

また、私があえてコダックブルーではなくオリンパスブルーと言うかというと、やはり色は処理エンジンの味付けで違うと思うからです。
コダックのV570とは違いを感じます。(あくまで個人的にです)
それにいとも簡単にブルーが出てしまうのも特徴でしょうか。

私は無理にブルーに拘るのはやめようと思っています。深い色を出すために意識的に補正をマイナスにふって、肝心の被写体(ペットなど)が暗くなることが往々にしてあるからです。
もちろん、空、中心の景色などでは存分に意識したいと思います。

それと、意識の中にある赤を出せるよう設定も変えて行きたいと思ってます。

書込番号:8321367

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/09/09 05:14(1年以上前)

O−MTさん、

 >オリンパスのコンデジ初期のカメディアC2020、2040、3040、あたりお使いになったことがありますか?

 実は いまだに C2000ズームを所有しております、出番はほとんどありませんが・・・・
昨年の北海道撮影行では E−10のサブ機として持参しました♪
ほぼ 10年前の機体ですが、自分のカメラ熱を再燃させたやつで 思い出が深く 手放せません、
 200万画素ということで、解像度的にはそれなりですが、時々 ハッとする画を出してくれました♪

 >E−1、E−300の描写に通じる所がありますよ
そー言われてみれば・・・ うん、うんとうなずく自分が居たりします f(^.^)

 E−300の設定ですが、自分は彩度+1、コントラスト0、シャープネス0です、
WBはいじってません、ただ 露出は−0.3をデフォルトにして使っています、
みなさん ブルーの発色をよく話題にされますが、自分は「緑」の存在感のある深みのある発色を気に入ってるんです、
お花を撮ったときなどの葉っぱの緑が最高だと思います、

 もちろん 空のブルーもいいんですよ♪ E−300の色出し傾向全体を気に入ってます (^-^)

書込番号:8321878

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5 デジタルカメラ日記 

2008/09/09 20:54(1年以上前)

くま日和さん。
こんばんわ〜。東京から大阪までなら交通費がかなり懸かりますよね。
確かキタムラのネットショップでE-300の中古の美品が売ってたと思いますよ。

暗夜行路さん。
カメラの大林にもE-300の中古美品がありましたよね。八百富のは確か未使用品でし
たよ。

僕もみなさんのクチコミを見てE-300が欲しくなりました(^^♪

僕が尊敬する動物カメラマンの岩合光昭さんもE-300を使用してましたからね。

またE-300を購入したら報告させてもらいますね。

書込番号:8324650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:12件

2008/09/09 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

SP-320しっかりオリンパス色です

O−MTさん、syuziicoさん、横から失礼します。

 基本的な設定について、皆さん色々考えがあるんですね。正解は人の数だけありそうなので、本人が決めたものがそれぞれの正解という事でしょうか。

ちなみに、私の設定は。
通常は
階調・・・・・・標準
彩度・・・・・・ノーマル
コントラスト・・ノーマル
シャープネス・・ノーマル
露出・・・・・・中央重点

 なんか、皆さんと比べて芸が無いですね。
 これが、花を撮るとき、特に色飽和が心配な赤・黄がある場合は、彩度を-1にしています。
 露出補正は、通常無補正。表現によりカンピューターで調整しています。

 E-300は私の中では高感度以外は万能カメラなので、ポートレートもこれで撮ります、違和感の二歩手前の色が個人的な再現目標としていますが、色とは別にシャドウが包み込むように強くやさしいので(表現しずらいです…苦笑)、この影と絡めた緑が特に好きです、発売当時から手になじんでいるので、私にとっては、特別のカメラというより、当たり前のカメラと化しています。

PS>オリンパスのデジカメですが、後継機の出ないSP-320を使用していますが、これも色はやはりオリンパスと実感してます。

書込番号:8324854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/09 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

もうちょっと寄りたい。。。^^;

これで5300Kです^^;

万雄さん
情報ありがとうございます。たった今キタムラネットショップで検索しましたがE-300.330ともありませんでした。。。売れてしまったのでしょうね^^;;
明日3535macro(こちらは新品です)を買うのでボディは状態の良いのが出るまで待ちますわ。ありがとうございました。
でも明日E-3を小川町に出すついでに秋葉原回ってみようかな〜^^

ねこ大好きだよさん 
素敵な画像ありがとうございました。E-330も良いですね。色味やややあっさりめですが色抜けも良くE-3に通じる感じのカメラです。E-3のサブとしてはこちらの方が良さそうですね。E-420よりもLVは良さそうですし。^^
E-300だとE-3とはまるで性格が違うので同等のメインになっています。^^

O−MTさん

こちらも素敵な画像ありがとうございます。二枚目の馬のお写真のアングルが面白いですね^^
ブルーも綺麗に出ていると思います。
デジイチはどのメーカーも優れた写真を写してくれると思います。そんな中で直感的にうぉ!と唸ったのがTrue Pic III
でした。デジイチのスレを見ていると撮像素子は良く語られますが、画像処理エンジンはあまり話題にならないですよね。50DのDIGIC4がちょろちょろと話題になる位ですか。。。私は各メーカーの個性を出す上で一番重要と考えているのですが。。。^^;

>いまだ私にはこれがオリンパスブルーだというのが分ってるような分らないような。
私の中では青と言うより濃紺のイメージです。

色味というのは多分に主観的なもんなのでそれで良いと思います。目というレンズを通して脳というスクリーンに写る情報ですから。。。^^
恐らく藍色とコバルトブルーと紺色の明確な違いや赤色と緋色、橙とオレンジの違いなんて雄弁に語れる人なんてそうそう居ないと思いますよ。
私にとってのオリンパスブルーは鮮やかでなおかつ深くて印象深いブルーです。真っ青に限りなくちかい水色と言うか。。。(これも表現しづらい。。。^^;)E-300に比べればE-1は落ち着きのあるちょっと彩度が暗めの青でしょうか。はっと目が覚めるというよりは見ていて非常に落ち着く感じです。ただし私はE-1を所有していないので他のユーザーさんの作例を拝見した印象にすぎませんが。。。^^;;

syuziicoさん
E-300の緑も評判が良いですね。^^
私も大好きです。色が深いと言うか厚みを感じる発色ですね。私はローキー気味で陰影を出した緑が好きです。

ぶれーくいんさん

こちらも素敵な。。。やっぱりE-300の色は良いですね〜。個人的には一枚目の紅葉が好きです。暗いバックに浮かび上がる紅葉が美しいです。

私もみなさんに負けずに(ウデ前は既に負けていますが、心意気だけは♪)作例をアップしてみます。

書込番号:8325274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 FotoPus 

2008/09/10 00:28(1年以上前)

機種不明

E-1 12-60

夕方に大阪の八百富へ見に行ったら、まだE-300とE-500がありました。やはり気になります。
いま人気があるのでしょうか。最近どこのお店も置いてないですね。

オリンパスのZDレンズも良い物が出れば、ネットでも店頭でもすぐ買い手が付いてしまい、なかなか良い物探すのは難しそうです。JR大阪駅高架下のパソコンショップは、上記のボディ全くありません。レンズは出物少しありましたが、それなりのコンディションだと思いました。

作例になりますが、雲ひとつない青空でしたので、写してきました。
場所はJRはりま勝原駅、今年の3月に開業したとても美しい駅です。

設定は、シャープネス+4
ノイズリダクションOFF
    あとは標準
    ISO100
RAWで撮影
    Photoshop CS3 Mac 16ビットで現像。
    GraphicConverterでJpegにコンバート
    カメラはE-1 SHLD-2付
レンズはZD12-60

書込番号:8326139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度4 Fotopus 

2008/09/10 00:30(1年以上前)

別機種

くま日和さん
横スレすいません。

ブレークインさん
当方が先日撮ったコスモスと似ていたので反応してしまいました。
当方のはこんなのです。ってよく見たら違いますね、でも印象がということで(^^

しつれいしましたー。(しかもE-3)

書込番号:8326147

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/09/10 02:25(1年以上前)

当機種
当機種

左の画像の右上部を切り出したものです

暗夜行路さんが仰るように 構図が似ていたので、ぶれーくいんさんのコスモスと見比べてみました、

 E−300の方は 花びらのエッジに ”偽色”が見られますね?
実は自分も先日、晴天の青空をバックに大樹を撮ったんですが、同じような現象が見られました、

 昔、ビデオ撮影をやってたんですが、ビデオの場合 画像にメリハリをつけるため、ことさらエッジを強調するような
信号処理をして動画を作っています、
 ですから 自分的にはあんまり気にはならないんですが、これがカメラで言う ”偽色”なんだなと認識した次第です、
E−300でも、ビデオカメラに似たエッジ処理をしているのでしょうか?
輝度差が大きい図柄のエッジ部に よく見られるみたいです・・・・・

 暗夜行路さんの E−3の画像には、そのエッジの不自然さが見受けられませんよね?
これが 3〜4年の技術開発による 画像処理エンジンの進化というものなんでしょうね♪

 あっ、それで E−300の画質が劣ると言っているのではありません、
これも E−300の ”味”のひとつだと 自分の中ではとらえています、
ご参考になるかどうか・・・ その偽色では? と思われる写真を貼っておきます・・・・・

書込番号:8326545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/10 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

花之江の郷 曼珠紗華

花之江の郷 コスモス

花之江の郷 ススキ

E-300愛好会のみなさんこんばんは

E-300とは実に不思議なカメラだと最近思っています。まず発売された時は、デジ一で初めてレンズセットで10万円を切る価格設定で入門機として登場したのに、今になってE-300を評価ているのは、他のデジ一を使用しており、その絵に満足していない人たち。他のカメラには無い何かを求める人たちによっての再評価。非常に面白いと思っています。入門機としては失格だけどその欠点を理解した上で使えば、唯一無比のカメラになる。そんなカメラだと思うようになりました。

で私の設定は、WBはお日さまマーク、ISOは通常200までたまに400、露出はだいたい-0.7の補正、RAWで撮ってソフトで調整です。あまり参考にはならないですね。

古い写真で恐縮ですが3年前に栃木県の花之江の郷で写した写真アップします。使用レンズは1枚目と3枚目はタムロンのSP500、2枚目はZD50です。

書込番号:8330260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度4 常夏館・別館 

2008/09/11 00:02(1年以上前)

別機種

μ800の青

こんばんは。

>syuziicoさん
C2000をお持ちなのですね。
この200万画素の頃のコンデジ、各社本当に個性がありましたね。中でも、オリンパスは自然な感じでありながらこってりしているようで、E-300などの基礎になっているような気さえします。
設定は彩度を+ですか、このあたりの設定から独特な色合いになってきそうですね。

久々に200万画素機で撮りたくなってきました。今週末、楽しみが増えた気がします。

E-300の画像、偽色でしょうね?、きっと。でも、私には言われるまで気がつきませんでした。それ位これは微小ですね。画像処理能力の差もあるのでしょうが、微妙な光の条件、レンズ性能にも寄ると思います。
同じカメラでも盛大に偽色が出るレンズもありますし、そんなレンズでも上手く使えば目立たない場合もありますから。
あまり詳しくないので、あくまで私見です。

>ぶれーくいんさん
設定はほぼデフォルトなんですね。作例、うなずけます。本当に自然でありながら深みのある色ですね。本当に参考になります。

SP320ですか、いいですね。
私も購入をさんざん迷った機種です。SP350の廉価版扱いで出たと思うのですが、完全限定で、しかも写りも定評がありますね。
やはり、色はメーカーの考え方が反映されると私も思います。作例の青もオリンパスらしいと思います。

>くま日和さん

私も画像処理エンジンは各社の個性が出る大切な部分だと思います。同じ素子を使っていても出てくる絵は違いますよね。
で、E-1とE-300ですが前にも書いたように、私は区別はつきません。差が出ると思ったのは思い込みだったようです。もちろん、設定によっての違いは出るのですが、その設定如何ではE-1のほうが濃くなったりもします。
傾向は同じと言って差し支えないと思います。

コンデジであっても、E−3であってもやはりオリンパスは青にこだわりを持っているように思います。








書込番号:8330803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:12件

2008/09/15 20:25(1年以上前)

当機種
別機種

タムロンSP500でスナップ

sp-320,色は出しやすいですね

 皆さん、連休は撮影に行って楽しまれたでしょうか?
 きっと良い写真が撮れた事と思います。私は、ようやく頭を酷使する夜勤が終わり、いつもの通勤帰り途中の公園で、のんびり撮影を楽しんでおりました。


くま日和さん、どうも。

3535の世界へようこそ。E3にSWDレンズ、3535macroと購入されたのでしたら、EC14というのも面白いですよ。私はEC14を使う割合は3535と50-200SWDと同じ頻度です。
海野先生も活用しているとかで、使って見てマクロ+テレコンって便利と思いました。
(沼への誘いです…それにしても9-18mmいつになるんでしょうか)


暗夜行路さん、どうも。

>当方が先日撮ったコスモスと似ていたので反応してしまいました。
>当方のはこんなのです。ってよく見たら違いますね、でも印象がということで(^^

コスモスにバックの空気感がいいですね。夕暮れが近づくひと時が感じられます。
それと、似ているというより、お互いオリンパスを持つと青空に目が向くからこその「作品」だと思います。


syuziicoさん、どうも。

> E−300の方は 花びらのエッジに ”偽色”が見られますね?

うーん、こういう感じは経験したことが無いので、よく分かりませんが…

> 昔、ビデオ撮影をやってたんですが、ビデオの場合 画像にメリハリをつけるため、ことさらエッジを強調するような信号処理をして動画を作っています、

これ、デジタルカメラではアンシャープマスクと言います。偽色は、存在しない色が発生することで、色モアレとも言われていたと記憶しています。
分かりやすい例としては、解像度を見る白黒のチャートで解像限界付近の部分等で、白黒チャートなのに色が見受けられる事があります。それが色モアレと…
 


Tako Tako Agareさん、どうも。

>入門機としては失格だけどその欠点を理解した上で使えば、唯一無比のカメラになる。そんなカメラだと思うようになりました。

 E-300の考察、そうですね。私もそう思います。このカメラはきちんと光をコントロールする必要があると思います。
 フイルムのころは、高価なリバーサルでしかもASA64とかの低感度フィルムをつかっていた頃の感触に近いとも思えるようになりました。
 もっとも撮ってすぐ確認できるだけ楽ではありますが…

曼珠沙華の赤良いですね、タムロンSP500のリングボケもいい感じですね。ピンもいい感じだし…うーん、久しぶりにE-300にSP500で換算1000mmスナップしたくなりました。


O−MTさん、どうも。

 お褒めに預かり恐縮です。高文連で地区レベル活躍できた事からカメラに嵌り、以来経験だけはある偏屈親父で、撮りたいものを撮るという、自己満足のきわみなんですが…苦笑。

 さてE-1との比較、差は分からない程度ですか…E-300の方が新しくて高画素と、E-1を選ばなかった私ですが、上品なシャッターと防塵防滴性能、今になって無理しても新品で手にすべきだったと思う機種です。
 私もぜひ比較して見たいと、良い中古を探している昨今です。

 SP-320も良いカメラですが、駄目なカメラともいえます。遅い、xDしか使えない、電池の持ちが悪いと、だれでも悪いところを指摘できます。
 ただし、rawで撮れる、色が良い(好み)ので手放せません。電池もCR-V3を安売り時に購入していつでも使える体制にしています。そこまでして使うのは、やはり偏屈だからかも知れませんね。これも、そろそろ故障が怖いので、マイクロフォーサーズがSP-320の後釜になることを期待しています。

書込番号:8355961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/09/15 22:01(1年以上前)

ぶれーくいんさん
レスありがとうございます。
テレコンですか。。。欲しいレンズにマイクロフォーサーズ(オリンパス製)の事を考えると優先順位的にはちょっと後回しかも。。。でも、EC-14もこの間オリンパスのアウトレットに出てましたね。なにかしらの動きがあるんでしょうか?

アップしていただいた画像一枚目のタムロンSP500って一時E-3板を賑わしていたあの反射式レンズですか!もっと暗いかと思いきや中々に良い描写するんですね〜。。。
あとはムード満点のポートレート。これコンデジの画像ですか?
コンデジってボディが安っぽくてすぐに飽きてしまいます。。。それがイマイチ諭吉を出す気にならない理由なですが。。。^^;
私もマイクロフォーサーズに期待大です。

書込番号:8356603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/06 20:05(1年以上前)

今日、新宿のキタムラ、マップ、中野ふじやをハシゴしてきました。

各店オリンパスの中古在庫は回復傾向でした!

書込番号:8464435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/10/06 20:30(1年以上前)

1198ccさん
レポありがとうございます。おつかれさまでした♪
各社とも新製品ラッシュですから、そろそろ買い替えを考えているんでしょうね。
これでE-500、E-300のシルバーが20000円代の値段で出てたら我慢できるかな。。。^^;

書込番号:8464570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/06 22:22(1年以上前)

今日は、シルバーはなかったと思います。。。

書込番号:8465321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/10/06 22:26(1年以上前)

1198ccさん

そ、そうですか。。。それは良かった。。。^^;
此れ以上の出費は後のレンズ購入マップにただならぬ影響がでてしまいますので。。。^^;;

書込番号:8465344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オリンパスCOLOR

2008/08/23 00:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 zeさん
クチコミ投稿数:13件
当機種

久々にクチコミを覗いたら盛り上がっているので便乗して…(笑)

随分前にレンズキットを購入しました。
その後、NIKONを使っているので出番はほとんど無く、何度か売却しようと思いつつも、独特の色が気になってボディだけ残しています。

今はマウントアダプターを使って、NIKONマウントのレンズを付けて遊んでいます。
この写真は、TAMRON 90mm マクロを付けて、NIKON SB800というクリップオンストロボを2つ使って撮っています。
「こういう色になったら嬉しいなぁ」という色がちゃんと出るから「やっぱりE-300、やるじゃん!」ってニンマリしてしまいます。(笑)

800万画素、ミラーショックが少ないから手ブレしにくい、高感度撮影じゃなければ優秀な画質…
何気に「名機なんじゃないか?」って最近思うようになりました。(笑)
動作も遅く、決して快適な撮影とは言えませんが、クセを解った上で使い続けたくなる希少なカメラだと思います。

書込番号:8239973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/08/23 00:07(1年以上前)

はじめまして。
今年のGWにE-3でデジイチデビュー(カメラ自体初心者です^^;)
その後オリンパスの世界にハマり今月E-300レンズキットを購入しました。
E-300は手放すの勿体ないですよ〜。今どこを探してもこんな発色のカメラにお目にかかれません。

ヘビーローテーションに耐えるにはちょっとロートルですが、メインシステムの谷間にかわいがって上げて下さいね♪

今の私のウデではじゃじゃ馬慣らしに振り回されています^^;;;;

書込番号:8239994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2008/08/24 07:30(1年以上前)

ズイこれを見て訪問してみました。

こんなのを見ると長らく使っていないE−1をまた使ってみようかなと思ってしまいますね。

でもなかなか最近良い天気に恵まれなくて写しに行けません。

昨今は高感度ノイズが低い事が優先されるご時世ですから、このコダックCCD採用機種は貴重ですよね。私もE−1を手放す気は全くないです。手放したところで大した金額にはなりませんしね。手放す金額では手に入りませんし、E−1なんか市場には余り出てこないとか聞いたことがあります。皆さん手元に持っているのかも。

書込番号:8245223

ナイスクチコミ!0


imatomoさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:3件 トモヒロ楽にしとるん? 

2008/08/24 08:41(1年以上前)

zeさん こんにちは。
シグマレンズのクチコミでE-300のクチコミが盛り上がってると聞き、覗いてみたら・・・
凄いですね。私と同じKODAKカラーにハマっている方がこんなにもおられるなんて
とても嬉しくなりました。

E-300は、皆さん仰るようにかなり癖がありじゃじゃ馬ですがあのブルーもそうですが、
諧調性の良さにも惚れこんでいます。
私はかなり病気のようで最近E-1の中古の良い出物を見つけて勢いで買ってしまいました。(^_^;)

書込番号:8245380

ナイスクチコミ!0


スレ主 zeさん
クチコミ投稿数:13件

2008/08/25 14:00(1年以上前)

くま日和さん

E−3をお使いですか? ホント良いカメラですよね。
E−300は色々な意味で個性的なカメラですので、その辺りを理解したうえでこれからも使い続けていこうと思っています。



ワイルドSTさん
以前、E−1を使っていたこともあったのですが、あのシャッター音や手に馴染むグリップ感などは絶品ですね。
あのボディにE−300のCCDを搭載していたら、今でも現役で使っていたと思います。



imatomoさん
コダック製のCCD、本当にハマりますよね〜。
E−1を大事に使って下さいね。
僕もE−300を大事に使っていこうと思います。

書込番号:8251137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度4 Fotopus 

2008/08/25 15:46(1年以上前)

zeさん
はじめまして。
当方もE-300ユーザーです。このところ盛り上がっててユーザーとしては嬉しい限りですね。(^^
このところ持ち出すのはE-3ばかりでしたが、パンケーキレンズを購入後E-300との絶妙なマッチングにはまって持ち出す機会が増えました。晴れた日のお散歩には絶好のカメラです。

書込番号:8251463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

仲間に入れて下さい。

2008/08/21 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件
当機種
当機種

ご報告です。
先日、とうとう購入しちゃいました。

こちらで、コダックCCDの素晴らしさを聞き、この夏の空の奇麗な時期に購入しないで、いつ買うんだーと思い、
ポチッと(笑)

早速、使ってみて感動いたしました。 やはり青が奇麗です。 
くすんでいないと言いますか、夏の青空って感じがとても気持ち良さそうで、満足です。
しかも、これがJPG撮って出しで、簡単に味わえる事は本当に素晴らしいですね。

初めてコンデジから、デジイチに変えて撮影した時のような、感動を味わえてとても良かったです。

購入に至るまでに、色々親切にアドバイスをしていただいた諸先輩の皆様、本当にその節はありがとうございました。

ヘタな写真ですが、どうぞ見てください。



書込番号:8232574

ナイスクチコミ!0


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/08/21 00:48(1年以上前)

gatuさん、こんばんわ♪

 よく撮れてますね♪ 夏の空気感が伝わってくるようです (^-^)v

E−300は もちろん青の発色が素晴らしいですが、他の色も潤沢で濃厚な色を出してくれますよ、

若干 露出アンダーめで撮られることをお勧めします、

  自分も PCの前でひとりニヤニヤと 満悦の笑みをこらえきれないでいるひとりです (^v^)

書込番号:8232717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/08/21 00:54(1年以上前)

gatuさん こんばんは!
E-3のスレではお世話になってます!

綺麗な空の色ですね〜。日本じゃないみたい^^

この発色で露出補正は-0.3EVなんですね。やっぱ一段程アンダーの方が色味が落ち着くようですね。

私は次のレンズは3535macroと思っていたのですが、E-300を手にしてから何故か広角で撮りたくなり今はZD ED9-18mmの発売待ちです^^;

お互い夏の海と空を撮りまくりましょう!!

書込番号:8232743

ナイスクチコミ!0


スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

2008/08/21 01:11(1年以上前)

syuziicoさん


こんばんは そして ありがとうございます!!

青以外も。 そういえば、緑も奇麗だとどなたかがおっしゃっておりました〜 今後はもっと色々撮ってみます。
RAWで追い込むより、撮って出しで「キター」時の楽しさを堪能していきたいと思います。

>自分も PCの前でひとりニヤニヤと 満悦の笑みをこらえきれないでいるひとりです (^v^)
うんうん 同感です!!  



くま日和さん

>私は次のレンズは3535macroと思っていたのですが、E-300を手にしてから何故か広角で撮りたくなり今はZD ED9-18mmの発売待ちです^^;

そうなんです。 私もE-300は広角が気持ちいいんです!!  E-300+パンケーキは「うほっ」となるし、持ち出すのはとても素敵なコンビなんですが、本当はもっと広角が欲しいです。
単焦点でいいので、梅レンズの12mmとか出ないかなあ〜  

時代はスームだから、無理ですね。。。

  



書込番号:8232819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度4 Fotopus 

2008/08/21 07:54(1年以上前)

gatuさん
おはようございます。
昨日は作例をねだっておいて、先に失礼してしまいました。(^^;
やっぱり、E-300は空の色が濃厚にでますね。
当方も露出は-0.3〜-0.7ぐらいを常用してます。皆さんもおっしゃるとおり、少しアンダー目の方がよさそうですね、後AEもESPではなく中央重点か、スポットぐらいでしょうか。

9-18、気になりますね。
夏空が楽しめるうちに、E-300をどんどん持ち出していきましょう。


書込番号:8233317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/21 20:56(1年以上前)

gatuさんこんばんは

E-300での作例いいですね、これぞオリンパスブルーですね、でもここにきて4年も前に発売されたカメラの板が活況を見せるなんて、面白いですね。それだけ個性的な絵を吐き出すカメラが最近出てないことの証明なのかもしれません。欠点もあるけれどその欠点を補って余りある長所を待ったカメラ、それが現在でも通用する。これは進歩の速いデジタル世界ではすごい事なのでしょう。それだけEシステムの基本がしっかりしているからこういう事が起こるのだと思います。私もE-300もっと出番を増やそうか思います。

書込番号:8235303

ナイスクチコミ!0


スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

2008/08/21 23:52(1年以上前)

Tako Tako Agareさん 

こんばんは。
ただいま帰宅しましたもので、お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

>E-300での作例いいですね、これぞオリンパスブルーですね、でもここにきて4年も前に発売されたカメラの板が活況を見せるなんて、面白いですね。

そうなんですよ〜 私もデジタルの世界で、数年前の商品のスレがこんなに活気があり、そして出てくる画像が素晴らしい個性にあふれたものであり、最新機種と比較しても劣らないものなんて聞いた事無いですよね。


実際購入して、使ってみると本当に楽しいカメラですね!!  
厳密に言えば、確かに実際の目で見た色とは多少違う事もあるのかもしれませんが、私の場合は、撮影した画像を見ると、なんだか楽しくなっちゃうんです。  うんうん よしよしって感じで。

やっぱり何でも自分が楽しめるのが一番ですね。 そういう意味では、E-300は大事にしていきたいカメラです。

 



書込番号:8236291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/23 21:23(1年以上前)

当機種
当機種

妻籠

馬篭

gatuさん

レス有難うございます。

>厳密に言えば、確かに実際の目で見た色とは多少違う事もあるのかもしれませんが、

どこのメーカーのカメラでも見た目と全く同じ色に再現できるものは無いと思います。その意味でカメラの癖が多少はどの画像にも反映されているはずです。だからそれをユーザーが気に入るかどうかが問題なのでしょう。この点最近のカメラは万人受けするように設計されており面白みにかけるように思います。でもオリンパスはその中でも個性的な絵を出すカメラだと思います。

最近はE-300の出番が少なくなっているので昨年行った木曽路の妻籠と馬篭での写真をアップします。レンズは梅レンズの14-45f3.5-5.6です

書込番号:8243352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/08/23 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

朝の空

ランチ後の空模様

夕暮れのコバルトブルー

みなさんこんばんは!

Tako Tako Agareさん 

ZD 14-45mmはキットレンズとして購入時についてきました。本当はすぐにドナドナするつもりだったのですが、中古ながらも状態が良かった(あまり使用感がありませんでした)ので使ってみたら以外と写りが良い!
これは儲け物でした。^^
今ではE-300の良い相棒です。
そんな訳で私もブログと同じ画像ですが、E-300+ZD 14-45mmでの作例をよいしょっと!
1枚目(朝の空)と3枚目(夕暮れのコバルトブルー)はノーレタッチでRAWからJPEGに落としています。^^/
本当に印象的なブルーを描いてくれるカメラですね〜♪

書込番号:8243988

ナイスクチコミ!0


スレ主 gatuさん
クチコミ投稿数:396件

2008/08/23 23:58(1年以上前)

Tako Tako Agareさん

こんばんは こちらこそ、コメントありがとうございました。

おっしゃる通りだと思います。 オリンパスには今後もそういった路線を期待したくなります。
が、経営的にはそうも言ってられないんでしょうが・・・  頑張ってほしい。

貼っていただいた画像素敵ですね。 妻籠は兄弟の後ろ姿が楽しげで、微笑ましく癒されました。
馬篭はポストカードの様で、これがまた微妙にいい感じですね〜。 (私の表現が上手くありませんので、気に障ったら謝ります。) ちょっとやり過ぎかなと言いますか、ギリギリ感がなんと言えず、素敵な画像です。

また、作例お待ちしております。 癒して下さい。


くま日和さん

そうなんですよ、梅14-45mmレンズって結構やりますよね。 私も購入時付いていたから、仕方なく試し撮りで使ってみてビックリ!! 

当初、14-54か12-60が欲しいなあと考えていましたが、今はこれで充分幸せになれます。


書込番号:8244242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/24 01:22(1年以上前)

くま日和さん、gatuさん 有難うございます

E-300のレンズセットを買った時は、レンズは半分おまけ程度に考えたのですが、これがどうしてなかなかの描写性見せてくれたのでびっくりしました。その後ZD40-150を購入、この2本の梅レンズ今は生産中止になっていますが、現在のレンズと比較しても遜色無いレンズだと思います。

>馬篭はポストカードの様で、これがまた微妙にいい感じですね〜。(私の表現が上手くありませんので、気に障ったら謝ります。)
>ちょっとやり過ぎかなと言いますか、ギリギリ感がなんと言えず、素敵な画像です。

確かにこの写真コントラスト、彩度共にかなり強く一歩間違えれば少し不自然な感じになりそうなのですが、そうはならない、そこがE-300の良いところですね。

それから訂正です木曽の妻籠での写真は40-150mmで写していました。

書込番号:8244656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-300 レンズセット」のクチコミ掲示板に
E-300 レンズセットを新規書き込みE-300 レンズセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-300 レンズセット
オリンパス

E-300 レンズセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月 3日

E-300 レンズセットをお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング