E-300 レンズセット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:815万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/CCD 重量:580g E-300 レンズセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-300 レンズセットの価格比較
  • E-300 レンズセットの中古価格比較
  • E-300 レンズセットの買取価格
  • E-300 レンズセットのスペック・仕様
  • E-300 レンズセットのレビュー
  • E-300 レンズセットのクチコミ
  • E-300 レンズセットの画像・動画
  • E-300 レンズセットのピックアップリスト
  • E-300 レンズセットのオークション

E-300 レンズセットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月 3日

  • E-300 レンズセットの価格比較
  • E-300 レンズセットの中古価格比較
  • E-300 レンズセットの買取価格
  • E-300 レンズセットのスペック・仕様
  • E-300 レンズセットのレビュー
  • E-300 レンズセットのクチコミ
  • E-300 レンズセットの画像・動画
  • E-300 レンズセットのピックアップリスト
  • E-300 レンズセットのオークション

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-300 レンズセット」のクチコミ掲示板に
E-300 レンズセットを新規書き込みE-300 レンズセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ち

2006/07/03 00:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 kelverossさん
クチコミ投稿数:34件

先日、このカメラで朝から晩まで撮影してきました。
その日の撮影枚数は2200枚にも上り、終盤は内蔵フラッシュも使用したにもかかわらずバッテリー交換無しで行けました。

液晶はずっとオフでしたが、最大で何枚くらいまで行けるんでしょうかね。

書込番号:5221910

ナイスクチコミ!0


返信する
sai2さん
クチコミ投稿数:113件

2006/07/03 17:37(1年以上前)

kelverossさん こんにちは

バッテリは新品だったのでしょうか? それにしてもすごいショット数ですね。

いつも(SHQ or SQ) or RAW(INFO画面OFF、画像確認はそのたび)で撮ってますが、撮影枚数は150〜200枚くらいかな?画像サイズによるところも大きいと思います。
それと撮影日のインターバルがあれば自然放電とかも・・・私の場合、以前は週1ペースだったけど最近は月1ペースになってしまいました ^^;


書込番号:5223319

ナイスクチコミ!0


スレ主 kelverossさん
クチコミ投稿数:34件

2006/07/03 19:42(1年以上前)

バッテリーは充電完了ホヤホヤ状態でした。予備バッテリーをどこかで(多分、山登りした時)紛失してしまったので、予備が無い状態での撮影でした。
画像は全てSHQで、撮影中はずっとシーンプログラムのスポーツで、AFは動きっぱなし状態です。電源を切るのはレンズ交換時くらい。
約8時間ぶっ続けだったんですが、バッテリー切れにならなくて良かったです。

ますますこのカメラに惚れましたw

書込番号:5223600

ナイスクチコミ!0


スレ主 kelverossさん
クチコミ投稿数:34件

2006/07/03 19:47(1年以上前)

ちなみに、1週間放置して先ほどRAWで50枚ほど撮ってきましたが、まだ電池残量警告が出ません。
ソニーのインフォリチウムのように何%残ってるか出ると良いんですけどね。

書込番号:5223611

ナイスクチコミ!0


sai2さん
クチコミ投稿数:113件

2006/07/03 21:59(1年以上前)

>ソニーのインフォリチウムのように何%残ってるか出ると良いんですけどね。
そうですね、急に警告表示が出るので慌てますが、その後も結構撮れますね。
でも、もう少し細かく表示してくれれば助かるのですが・・・

自分のはそろそろ寿命なのかな?枚数撮らないからそんなに気にならないんですが、予備と合わせて使えるところまで使おうと思ってます。

書込番号:5224058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

名機、時々迷機。E300バンザイ!

2006/04/27 00:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:44件

はじめまして。私はE300を使いはじめて半年になります。カメラのキタムラ現品処分のレンズセット49800円で購入しました。不思議な形と激安に不安と興味をかきたてられて、恐る恐る且つ弾みで買ってしまいました。しかしながら、派手な発色の良い絵がでますね。お陰様ですっかりはまってしまいました。最近は、レンズアダプターを介して、ニッコールを堪能しています。コダックのCCDとも相性いいですよ。時々妙なWBの絵が出るのと、暗がりに凄いノイズがでますが、そこはご愛敬です。総天然色カラー名機E300バンザイ!

書込番号:5029110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/04/27 03:43(1年以上前)

こんばんは。

去年、友人から借りて、1週間ほど使ってみました。

オリンパスブルーには、感動しました。

ペンタのないデザインは、とても好きですし
大きさも丁度いいです。

名機、私もそう思います。

大切に使ってくださいね。


書込番号:5029378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/04/27 23:44(1年以上前)

ニコン富士太郎さん返事有難うございます。E300をこれからも大事につかいます。ところで、相談なんですが、最近銀塩を再びやろうと思い中古カメラ屋によく行くのですが、そこでFとF2に出会ってしまいました。どちらも他のカメラと違う魅力がありますね。ニコン富士太郎さんならどちらがおすすめですか?教えてください。

書込番号:5031414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/04/28 06:36(1年以上前)

おはよう。

銀塩は、わかりません。
一眼レフの板で相談されては、どうですか。
詳しい方に、たくさんレスいただけると思います。


お役に立てずごめんなさい。

書込番号:5031921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/04/28 10:37(1年以上前)

御返事有難うございます。悩むのも楽しみのうちと自分なりに気が付きました。めいいっぱい悩んでみます。

書込番号:5032178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/28 14:17(1年以上前)

私もまったく同じようにキタムラさんで現品処分を買いました(同じ値段です)。昨年の10月です。E1、も使っていますし、最近はR1なども購入して少し使う機会が減少しましたが、晴天の日、WB、低ISO、などの条件がぴったりあった時撮影しますとこのカメラしびれるぐらいの絵を吐き出してくれると思います。軽快なシャッター音もいいですね。私も大変気に入っています。
 ちなみに私ならFですね。横レスすいません(^^)私はコンタを使っています。銀塩は銀塩で楽しいですよね。

書込番号:5032538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/04/28 15:29(1年以上前)

ベリッシマさん参考にします。m(_ _)m コンタさんもいいですよね。余裕があれば欲しいです。

書込番号:5032638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/04/28 20:23(1年以上前)

つのちんさん、こんにちは。

私ならF2ですね。

Fは裏蓋取り外し式でフィルム交換するのが大変です。フィルム交換時、どこに裏蓋を置こうか考えます。
特に三脚を使用していると、カメラをいちいち三脚からカメラを外さないとフィルム交換ができないので面倒です。

書込番号:5033160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/04/28 20:26(1年以上前)

変な文書でした。

カメラをいちいち三脚からカメラを外さないと
  ↓
カメラをいちいち三脚から外さないと

書込番号:5033164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/04/28 22:17(1年以上前)

またまた参考にさせていただきます。 m(_ _)m

書込番号:5033463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/04/30 17:34(1年以上前)

みな様の御意見と、中古カメラ屋店主の男気ある値引きに推されて。F2フォトミック購入致しました。みな様有難うございました。さて、みな様のE300ですがお元気ですか?私のはすこぶる健康ですよ。他の機種と比較しても壊れる要素が少ない気がするんです。 1,液晶画面が一ヶ所しかなく画面が小さい。 2 型に突起がない。 3 比較的軽い。 と基本的なところで3つ思い浮かびます。また開閉部は造りがチャチですが、直すにしても安価だと思います。もともとE300は、デジイチの面白さを普及させる為に登場した機種の一つだと思います。ボディについてもオーバークオリティにはつくれないはずで、しかしながら良心的には出来ていると思います。私はこんなE300を愛してやみません。『E300よフォーエバー。』なんちゃって。 追伸 F2は私に、「カメラっていうのは、こう言うのを言うんじゃないの!」と問掛けてきます。

書込番号:5038170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信21

お気に入りに追加

標準

olympus e-300.500 シャッタ数の見方

2006/04/26 04:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 zolbooさん
クチコミ投稿数:8件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

先日、中国のサイトでolympus e-300.500 シャッタ数の見方を見たんですけど、ここで皆さんに紹介します。中古や展示品を買おうとしている方に役立つになると思います・是非やって見てください。

olympus E300 の例

1、電源をONにして
2、メモリカードカバーを開いて
3、OKボタンと画像再生ボタン同時に押せば、olympus E-300,という画面が出てくる
4、十字ボタン順番で 上、下,左、右を押してから、シャッタボタン1回を押す、後十字ボタン上のボタンを押すと、
  
  page 1
b , 10000
u, 10000
....
....
上の画面が出てくる。
5、page 2 で表示された一番上 R, 000000と言う数は、このカメラのシャッタした数です。
  日本にサイトで買い物する人はとても多いですけど、悪商も少ないと思います。皆さん買い物するとき注意して下さい。まだ何があったら聞いてくださいね。

書込番号:5026917

ナイスクチコミ!2


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/26 09:58(1年以上前)

こんにちは
裏技と言うのかすごい情報ですね。
CFを他社のデジカメと使いまわしたところ、
予期せぬリセットで若返ってしまいました。
ありがとうございました。

書込番号:5027146

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/04/26 17:21(1年以上前)

自分のE-300で試してみた所、表示出来ました。
良い情報、ありがとうございました。

書込番号:5027809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2006/04/26 17:46(1年以上前)

E-330の場合は、3でOKボタンとメニューボタン。
(olympus E-330という画面が出ます)
以下の手順は同じです。

書込番号:5027847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/04/26 17:50(1年以上前)

E-1はE-300、500と同じでした。

書込番号:5027856

ナイスクチコミ!0


shopeさん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/26 21:41(1年以上前)

メーカーで何か確認するときのデータでしょうかねえ
他の数字も何を意味するか分かったらいいですねえ

書込番号:5028484

ナイスクチコミ!0


OER2600さん
クチコミ投稿数:12件 E-300 レンズセットの満足度4

2006/05/12 01:02(1年以上前)

私も興味がありやってみました。その後にシャッターボタンだったかOKボタンを押したら、画面に
    
    Test
Prg     Item
 ▲        ▲
  0        0    
 ▼        ▼

が出てきました。Prgは0〜255 Itemは0〜500
まで変えられます。分からないのでそのままにしましたが・・・
なんでしょうね?

書込番号:5070955

ナイスクチコミ!0


スレ主 zolbooさん
クチコミ投稿数:8件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2006/05/17 23:06(1年以上前)

それはisoが100以下に設定できる功能です。e-3もこの機能が持っているって。一眼レフはolympusの勝ちだと中国のサイトで見たんです。日本に情報が遅いと感じだ。

書込番号:5087731

ナイスクチコミ!1


Daigo_さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:19件

2006/05/18 01:36(1年以上前)

>e-3もこの機能が持っているって。
>一眼レフはolympusの勝ちだと中国のサイトで見たんです。
>日本に情報が遅いと感じだ。

いや、ユーザーが独自に解析したんじゃなくて、生産してる
中国の工場の人間がリークしてるだけでしょ?
機密保持規定もへったくれもあったもんじゃない。
倫理観がすっぽり抜けてるだけじゃん。

情報が遅いんじゃなくて、出てこなくていい情報が出てきちゃってる
わけで、これっていわゆるサービス用のスペシャルコマンドだから、
これが原因で不具合出ても、メーカーは直してくれないだろうし、
シャッターカウントリセットしちゃうと、車で言うメーター
巻き戻し状態だから、サービスの人間から、「ナニしました?」
って怪しまれるよ。

書込番号:5088240

ナイスクチコミ!2


スレ主 zolbooさん
クチコミ投稿数:8件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2006/05/18 17:04(1年以上前)

ユーザーが独自に解析したんじゃなくて、生産してる
中国の工場の人間がリークしてるだけでしょ?
機密保持規定もへったくれもあったもんじゃない。
倫理観がすっぽり抜けてるだけじゃん。


遅いは遅い。消費者は自分買った物を知るという権力がある。この機能はカメラに付いているから、誰からどこから出ていたそれは関係ないだろう。まだ倫理と何にか関係があると聞いたら、不思議だ。

書込番号:5089420

ナイスクチコミ!1


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2006/05/18 22:28(1年以上前)

まぁ色々変な人が居ますからね。
兎に角この情報は助かりました。E330の枚数がわからなくなって困ってました。

ついでにCanonEOSデジタルの枚数を調べる情報求む!(笑)

書込番号:5090276

ナイスクチコミ!1


yukki@kmさん
クチコミ投稿数:42件

2006/05/23 23:25(1年以上前)

このような裏技?があったのですね。

ちなみにE-300のシャッター寿命って何回ぐらいなんだろう?

E-300 2005.9に購入して41632回
E-500 2006.1に購入して15476回
E-330 2006.2に購入して16260回

でした。

撮りすぎ?

書込番号:5105236

ナイスクチコミ!0


nobitarouさん
クチコミ投稿数:432件

2006/05/29 08:01(1年以上前)

yukki@kmさん

はじめまして、すごいですね。E-300は数万回程度だと思ってましたが、まだまだいけるのかな?

E-500よりE-330のほうが多いところがE-500ユーザとしては気になります。(笑)



書込番号:5120749

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/31 03:06(1年以上前)

E−300、5万シャッターくらいはいけそうですね。
新機種が出てくるので、我慢ができるかどうかが問題ですけど。^^;

書込番号:5126490

ナイスクチコミ!0


yukki@kmさん
クチコミ投稿数:42件

2006/06/03 19:06(1年以上前)

nobitarouさん

E-330の方が多いのはE-330、E-300が私のメインカメラだからです。決してE-500が嫌いと言うわけではありません(笑)。


写画楽さん

”5万シャッター”とても気になりますね。E-300無事に来年の春を迎えられるか心配です(笑)。


お二方の作品拝見しました。素晴らしいですね!!私じゃお二方のような写真撮れないんですよ(泣)。納得いく写真が撮れないからつい枚数ばかり増えてしまうんです(テク不足)。

書込番号:5136222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/06/04 12:55(1年以上前)

こんにちは。
中国人って日本人と同じ様な倫理観持っている方は少ないと聞きます。
国民性であったりすると、高名な学者様がいってたように記憶しております。

それに、いくら自己所有物だからとて、ブラックボックス開けて良いという事も無いと思います。
「裏技」程度ならいいでしょうが、行き過ぎると「禁じ手」にもなりかねないと思います。

知りたいのはやまやまでしょうが、そのあたりはSCにて確認する程度に留めておいたほうが良いのではないかと思いました次第です。

スレ汚し・お目汚し、失礼しました。

書込番号:5138686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/06/06 00:57(1年以上前)

凄い情報ですね。

是非、他のデジカメでも教えて欲しいです。
でも、そのうちシャッター回数改ざんできるものが登場したりして…。

書込番号:5143793

ナイスクチコミ!0


maoakaさん
クチコミ投稿数:55件

2006/06/17 02:23(1年以上前)

新品で購入したのですが、確認したら119回でした。まだ購入して5回しかシャッターは切っていないのに........

書込番号:5176055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/17 10:12(1年以上前)

2ヶ月前にオークションで購入したE−1をこの方法で調べたら
3800枚となっていました。購入時に質問したら1万5千枚とっていると
言われたのでこの数字の違いは何なんだろうと考えています。
ひとつ、思い当たることは、オリプラ小川町でファームのアップをしてもらったこと
があり、これをするとリセットになるのかな、と思いました。

書込番号:6993501

ナイスクチコミ!0


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2007/11/17 13:26(1年以上前)

倫理観の欠如かどうかはさておき、この手の裏技が広く流布することによりユーザーが逆に不利益を蒙ることだって考えられるんじゃないですか?
撮影枚数を簡単にリセットなんかされたら目に見えない部分の非分解型のユニットか何かの消耗度がサッパリ解らなくなるとか。
結果、不具合が発生しても交換しなくても良い部品まで予防的に「交換」になるかも知れないし。

第一、中古市場に出回る製品の信用度がガタ落ちになると思いますよ。
いくら身銭を切って購入した製品でもメーカーに不当な意図が無い限り、ユーザーが立ち入って良い部分とそうでない部分があると思います。

書込番号:6994011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/29 01:25(1年以上前)

主は機密情報がリークされることと、それが裏技として紹介されることは関係ないことと言いたいのでしょうね。
主自体日本人じゃないから日本人の一般的な倫理観など通用しないし理解しようともしないでしょ。
ユーザーが立ち入って良い部分とそうでない部分というよりも、あらゆる方法を駆使して、どこまでも立ち入る可能性があるということをメーカー側が認識して対応マニュアルを作っておけば良いだけのことですね。

書込番号:22215059

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

リーモトコントローラーRM−1は 丈夫

2006/03/30 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 ボディ

スレ主 Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件 鎌倉リポート 

26日 鎌倉へ撮影へ行き、大蛇桜の近くに、RM−1を
落としてしまいました。
帰る途中で気づいたのですが、小さい物なので、みつからないだろうと あきらめていました。
それが、28日に再度 大蛇桜の撮影に行った時に、地面に光る物が、拾うとRM−1でした、小さな茶封筒に入れてあったのですが、なぜか、茶封筒は50cmぐらい離れた場所に見つけました。
27日の夜に雨が降ったので、駄目かなあと思ったのですが、使えました。
帰ってから説明書を読み直しても、防水とは書いてないのに、結構 丈夫なのに、ビックリ。

書込番号:4959167

ナイスクチコミ!1


返信する
sai2さん
クチコミ投稿数:113件

2006/04/01 17:48(1年以上前)

無事で見つかってよかったですね。
でも、車なんかに踏まれてしまえばさすがに駄目でしょうね?

書込番号:4963445

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件 鎌倉リポート 

2006/04/03 10:04(1年以上前)

たしかに道路の上で車に轢かれたら駄目でしょうね。
落とした場所は、鎌倉中央公園の中で、それも車の入れない場所なので、助かったと思います。
歩く人も少ない場所だったので、そのままだったのだと思われます。
いまだによく分からないのが入れてあった茶封筒から、出ていたこと、カラスが食べ物と思って突いたのかしら。

じつは昨日も行ったのですが、雨が降りそうで、こんな時
E300でなく、防滴のカメラ、E1の後続機だったら安心して撮れたと思っています。

書込番号:4968450

ナイスクチコミ!1


sai2さん
クチコミ投稿数:113件

2006/04/04 20:48(1年以上前)

>E300でなく、防滴のカメラ、E1・・・
このことは私も雨や雪の中で撮影するたび感じてます。銀塩に比べ気を使いますよね。

私はいつもバッグの中に冷蔵庫で使う保存用パック(大きめ)を入れてあって、底に穴を空けレンズを通して使っています。三脚にセットしてシャッター切るまで待ってる間は効果がありますけど、手持ちで撮り始めるとどうしても濡れてしまいます。E−300でも何度かありましたが今のところ故障無く使ってます。

ところで先月使ったとき、家に帰ってティッシュで良く拭いて防湿庫にしまったのですが、湿度計が翌朝まで50%を少し越えていました。良い天気だったので曇ガラス越に半日ほど干して再び閉まったところ、なんと!30分も経たない内に40%になってしまいました。
改めてお天道様の有難さを痛感した次第です。

でもこれって干したカメラとレンズが乾燥剤代わりになったってこと?^^

書込番号:4972358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ようやくデジタル一眼デビュー

2006/03/24 18:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:61件

銀塩ではOMシリーズを愛用してきたのですが、デジタルの進歩の激しさに購入タイミングを逃していて、コンデジ一筋でした。
それが、たまたま入ったショップで見つけたE-300のあまりの安さ(39.8K)に、「これを逃したら、いつになったらデジ一導入に踏み切れるか?」と、思い切って購入しました。
結果、コンデジとは桁違いの描写力に、大満足しています。

たまたまキャノンのモニターキャンペーンでKissDNを触った事があるのですが、それよりも使いやすく感じています。
何よりも、ミラーショックの少なさとシャッターの音の良さが良いですね。

型落ちモデルですが、しばらく使い込んでみようと思っています。

書込番号:4940873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/03/24 18:59(1年以上前)

 
デジ一デビュー、おめでとう!!!

E-300のデザイン好きなんですよね。
握った時のバランスもいいですよ。

友人が持っているので何度も借りました。

デジ一ライフ、存分にお楽しみください。

書込番号:4940929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/03/24 21:27(1年以上前)

あびーむ様

ご購入おめでとうございます。

そのお店の所在、教えていただけませんかね?
私も、欲しいのですが・・・。

そんなに、安ければ、欲しいなあ・・・。

書込番号:4941269

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/03/24 23:04(1年以上前)

こんばんは
ZUIKO DIGITAL14-45mm F3.5-5.6つきだと思いますが、
このレンズ、
希望小売価格:31,000円(税込32,550円)となっているのですね。
お買い得だと思いますよ。

書込番号:4941710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/03/25 05:50(1年以上前)

購入先は、東海エリアK'sデンキのアウトレットショップです。
どこかの支店の店頭展示品だったと思うのですが、レンズ・ボディ共に非常に良い状態でしたので、購入しました。

その後、手持ちのフィルター径が合わなかったので、カメラ屋さんでNDとPLだけを入手するつもりだったのですが、勢い余って45-150とEX-25を注文しちゃいました。

予定外の購入でしたので、今回はこの構成でしばらく遊ぶつもりです。
※ストロボ系は、TTL制御しなくても使えそうですしね。

書込番号:4942486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/03/25 05:58(1年以上前)

>※ストロボ系は、TTL制御しなくても使えそうですしね。
           ↓
訂正      TTL制御しなければ

書込番号:4942496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/03/25 22:24(1年以上前)

ニコン富士太郎さん 皆さん こんばんは。

最初に見たときは、何て不格好なカメラなんだろうと思ったのですが、実際に構えてみるとちょうど良い大きさですね。
購入後に、E-500やE-330を触ってみたのですが、E-500はファインダーが小さくストロボの同時使用も出来ないし、E-330の液晶ビュワーも私の使い方ではほとんど必要がありません。

露出に関しては、プログラムやオートはほとんど使わないので、E-300でも充分すぎるくらいの機能があります。
OMシステムと比べるとちょいと大きいのが玉に瑕ですが、他社の上位機種はもっと大きくて重いので、まあ仕方が無いですよね。

デジイチ入門機には、ちょうど良い買い物かもしれませんね。

書込番号:4944578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VA-1で接写

2006/03/09 00:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:309件

ようやく野に花が咲き始め、VA-1を使う機会がありました。やっぱ便利です。

それにつけても4/3 + 3535の凄まじい接写能力に興奮しました。接写や望遠では4/3は非常に有利ですね。わずか数ミリの花が画角いっぱいなんて・・。

4/3規格は永遠に続けてください。

書込番号:4894522

ナイスクチコミ!0


返信する
howdygotoさん
クチコミ投稿数:1件

2006/03/11 09:55(1年以上前)

虎ボルトさんへ
ホント35mmマクロは使えるレンズですよね!
小さいのでスナップにもよく使っています。
ボケ具合も好きです。

書込番号:4901096

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-300 レンズセット」のクチコミ掲示板に
E-300 レンズセットを新規書き込みE-300 レンズセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-300 レンズセット
オリンパス

E-300 レンズセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月 3日

E-300 レンズセットをお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング