E-300 レンズセット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:815万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/CCD 重量:580g E-300 レンズセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-300 レンズセットの価格比較
  • E-300 レンズセットの中古価格比較
  • E-300 レンズセットの買取価格
  • E-300 レンズセットのスペック・仕様
  • E-300 レンズセットのレビュー
  • E-300 レンズセットのクチコミ
  • E-300 レンズセットの画像・動画
  • E-300 レンズセットのピックアップリスト
  • E-300 レンズセットのオークション

E-300 レンズセットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月 3日

  • E-300 レンズセットの価格比較
  • E-300 レンズセットの中古価格比較
  • E-300 レンズセットの買取価格
  • E-300 レンズセットのスペック・仕様
  • E-300 レンズセットのレビュー
  • E-300 レンズセットのクチコミ
  • E-300 レンズセットの画像・動画
  • E-300 レンズセットのピックアップリスト
  • E-300 レンズセットのオークション

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-300 レンズセット」のクチコミ掲示板に
E-300 レンズセットを新規書き込みE-300 レンズセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信16

お気に入りに追加

標準

久々の撮影

2013/09/10 16:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 sungood41さん
クチコミ投稿数:69件
当機種
当機種
当機種
当機種

集魚灯

美保関灯台 フランス人設計とか 内部は現在はビッフェ

ビッフェの二人

駐車場で、乗れないけど大好きなバイク

秋晴れ、久々にE-300持ち出しました、相変わらずブルーが冴えます。

書込番号:16567263

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/09/10 18:05(1年以上前)

Z1しぶっ♪
自分も免許と体力は問題ないんすが、資金が………( ̄▽ ̄;)

書込番号:16567520

ナイスクチコミ!1


スレ主 sungood41さん
クチコミ投稿数:69件

2013/09/10 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

頭を隠した大山

バイクその2

バイクその3

バイクその3

久々のE-300その2

この日のE-300シャッター音が最高でした

免許も無いのになぜかバイクが好きで見かけるとよく撮らせていただきます、でも機種はよくわかりません、クラシックタイプのバイクをE-300で撮るのはなんか良いです。

書込番号:16568093

ナイスクチコミ!3


SNICEさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/11 08:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

sungood41さん

E-300を久しぶりに持ち出したイメージがあったので、
アップします。

夕暮れで、E-300には厳しい条件で今一ですが。。。
やっぱり、晴れた日の日差しがたっぷりのイメージが
良いですね。

そうか〜
バイク乗るには、
・免許
・体力
・資金
の三拍子が必要ですね!

ではでは。

書込番号:16570203

ナイスクチコミ!2


スレ主 sungood41さん
クチコミ投稿数:69件

2013/09/11 09:41(1年以上前)

当機種
当機種

SNICEさん

そうですねE-300の最強の友はたっぷりの日差しですね。

書込番号:16570430

ナイスクチコミ!2


SNICEさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/16 11:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

sungood41さん

>そうですねE-300の最強の友はたっぷりの日差しですね。

やはり、E-300は、たっぷりの日差しで撮りたいですね〜

昨日は晴れるとは思わなかったのすが、
晴れ間がのぞいたのでチャレンジして参りました。

つたないイメージですが、アップでします。

小職のWebもアップしたので、
宜しければどうぞ!

MyimageWorld
http://eric.web.fc2.com/index.html

Flash版 ImagingWorld
http://www.symphonic-net.com/eric/

ではでは!

書込番号:16593676

ナイスクチコミ!2


龍角峯さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/16 16:12(1年以上前)

こんにちは。私も遅ればせながらE−300買ってみました。もらってきたばかりの猫のごとく今のところなついてくれていないのか全戦全敗中。
皆さんの写真を見ると、しんのある写真というか解像感があるというか表現の仕方は知りませんが、羨ましいばかりです。
全敗中の写真は、ピントが甘いっちゅうか、手ぶれで微ぶれちゅうか何とも表現できません。
ただ、面白いですね、このカメラ。
遊ばせてもらいついでに、アートフィルター後がけできるようにならないかな。

書込番号:16594783

ナイスクチコミ!1


SNICEさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/16 19:52(1年以上前)

龍角峯さん

レスありがとうござます。

>全敗中の写真は、ピントが甘いっちゅうか、手ぶれで微ぶれちゅうか何とも表現できません。

E-300は、晴天がメインのせいか、あんまり気にしたことは無いです。
小職の詰めが甘すぎるのかも知れません(^^;

>遊ばせてもらいついでに、アートフィルター後がけできるようにならないかな。

技術的には出来そうですが、そうしたら後継機が、
売れなくなるでしょうかね〜?

新機能開発が、旧製品の延命になるだけなら、
開発費を投じないかもです。。

確かに出来たら楽しさも倍増と思われます(^^
コダックCCDをお楽しみください!

ではでは。

書込番号:16595756

ナイスクチコミ!1


スレ主 sungood41さん
クチコミ投稿数:69件

2013/09/16 22:22(1年以上前)

基本的には私はスカットした写真が好きなので晴天時しかカメラ持ち出しません、裏を返せば曇り以下の
天気の時の写りをカバーできる腕はありません。

書込番号:16596548

ナイスクチコミ!0


スレ主 sungood41さん
クチコミ投稿数:69件

2013/09/18 09:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

初心者の私には絞りやシャッター速度を組み合わせての絵作りは出来ませんが、写真を撮るときは光を友として助けを借りることだとおもいます。

書込番号:16601594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2013/09/18 14:19(1年以上前)

こんにちは。お邪魔します。

>>龍角峯さん

アートフィルター後掛け…面倒ですが方法はあります。

スマホかタブレットをお持ちなら、オリンパス社の「O.I.share」というアプリケーションをダウンロードしておき、加工したい写真をそのアプリの入っているスマホかタブレットに転送して開けば、お好きなアートフィルターの後掛けが出来ます(JPEGのみ)。

他社製カメラで撮った写真でも同様にアートフィルター掛けられちゃったりします…オリンパス社さん太っ腹ですね♪

ぜひお試しあれ(^^)/

書込番号:16602404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2013/09/29 09:32(1年以上前)

>よっちゃん@Tokyoさん

マジっすか!?
私も早速試してみます。

書込番号:16645158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度5

2013/09/30 06:16(1年以上前)

>>クサタロウさん

私はアイホンは判りませんが、アンドロイドのスマホとタブレットを使っています。
スマホはアンドロイド2.3のせいか?アートフィルターかけたあとの保存がうまくできませんが、アンドロイド3.1のタブレットではアートフィルター適用後の保存も普通に出来るので、タブレットで加工してBluetoothでスマホに転送しています。
一昔前のWindowsみたいにOSのバージョンや使用する機器によって多少制限があるのかも知れませんが、ぜひ試してみて下さい(^^)/

書込番号:16648649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/11/09 10:13(1年以上前)

先日、パンケーキ25mmF2.8 を手にしてから、にわかに、B&Wでちょこちょこ撮っています。
ホールド感は、NEX等よりも好みです
セコくて申し訳のですが、何台か買い替えてるのですが、Olympusに登録した最初のE-300は、OlympusViewerをゲットするために持っています

書込番号:16813146

ナイスクチコミ!0


SNICEさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/10 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ご無沙汰になりますが、
やはり、E-300は良い色を出しますよね〜

最近、E-300のダイヤルが不調で予備機を確保するか悩んでおります。。。(^^;


その他、拙い画像はMyimageworldで

http://eric.web.fc2.com/

ではでは。

書込番号:16819746

ナイスクチコミ!2


スレ主 sungood41さん
クチコミ投稿数:69件

2013/11/10 21:35(1年以上前)

当機種
当機種

>SNICEさん お久しぶりです

E-300はいつも車に載せているので、天気が良かったので近くの渚を撮ってみました、やはりこのブルーは最高です。

書込番号:16820013

ナイスクチコミ!1


SNICEさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/11 18:24(1年以上前)

当機種
当機種

sungood41さん

コダックCCDのブルーは最高、いや最強かも知れませんね!

でも最近、E-300の赤も結構コッテリの色乗りで
個人的に気に入っております。

今日は風も強くて紅葉を急ぎ足で散らしておりますが、
紅葉に青空をもう少し追いかけたいです。

もうすぐ、冬ですね。。。

ではでは。

書込番号:16823050

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ149

返信73

お気に入りに追加

標準

孤高のオリンパス…フォーサーズ黎明期

2013/08/13 01:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 ボディ

別機種
別機種
別機種

E−1&E−300

E−300

E−300

当時、オリンパスの志の高さはすごかった
デジタル一眼レフの覇者は俺らがなるんだ!!!って気合をビンビンに感じましたね
デジタル時代にふさわしいデザインも俺らが作るっていう圧倒的なパワー!!!

そんな高性能レンズばんばん出して大丈夫かああ?
と端から見てて心配になるくらいの攻め具合♪

しかし…
まずデザインで迎合し始めて…志は低くなる一方…

今こそE−1、E−300の心意気を思い出すんだ!!!


てなわけで最近にわかに活気付いてきたE−300板盛り上げよう(笑)

書込番号:16464065

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/13 02:53(1年以上前)

まだセンサーをコダックから供給して貰っていた時期ですかね。E-1なんかペンタックスのK-7、K-5によく似た感じですから、E-5の後継機もシェイクダウンしてE-1ぐらいになったら良いのにね〜金型を新たにおこすのがコスト要因みたいな事を言ってるようでは(まあ数出ないとペイしないのは当然ですけど*_*;)結局マウントアダプター+μ4/3でって路線しか無いんでしょうね。
第一章で終わっちゃって第二章は主人公が変わっちゃったって感じですか+_+;。

書込番号:16464134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/13 03:15(1年以上前)

志があったのは、E-3/E-30/E-420ぐらいまででしょう?
その後は、マイクロフォーサーズのパナソニックにお株を奪われて、粉飾決算の大トラブルでしたからね・・・

E-5後継機はハイブリッドなどと言う噂も出ていましたが、最近の噂じゃあ単なるマイクロフォーサーズ機で
初めての像面位相差、それにマウントアダプターという形でのフォーサーズユーザー救済みたいですね。

オワコンですよ、すでに。

書込番号:16464145

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件 E-300 ボディのオーナーE-300 ボディの満足度5

2013/08/13 03:58(1年以上前)

好きで使っているますが、修理終了品だし、他人に迷惑かける訳でなし、使いたい人が使えば良い。
志しも、粉飾決算も会社がどうとか?関係も興味も無いので・・・。
過去の会社の黒い部分を言い始めたらキヤノンもニコンも使えません。

書込番号:16464169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:30161件

2013/08/13 06:47(1年以上前)

>salomon2007さん

個人的にはフォーサーズに関しては
デジタルなのだから過去のフォーマットサイズに縛られずに
いいものを作ろうって企画はよかったのですが
小型化不可能なその規格で失敗したと思ってます

オリンパスは製品化においても小型化をぜんぜん重視してなかったですしね

D40が出たときはデジタル一眼レフ最軽量の座を一時奪われたくらい(笑)


でもまともに一眼レフをデザインしようとしてたのって
他社も全部含めてもフォーサーズの初期だけだったので
その意味でのオリンパスの功績はすばらしいと思ってます

フォーサーズは終わらせてかまわないので
マイクロでまた志を高く製品つくりしないかなと待ち望んでいますね♪

書込番号:16464283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2013/08/13 06:55(1年以上前)

>さぁ鐘を鳴らせさん

E−620までの新製品攻勢はすごかったので
E−620まではがんばってたと思いますよ

デザイン面ではすでに他社レベル同等になってしまって
まったく面白くなくなってましたけどね
よかったのはE−330まで
前後してE−500からつまらなくなり始めてました…

ハイエンドのマイクロ機は
マウントアダプタではなく重いレンズでも安心なマウントユニットで出ると予想
フォーサーズのレンズを活かせればそれでいいと思います♪

書込番号:16464296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2013/08/13 07:00(1年以上前)

>橘 屋さん

個人的にはE−1、E−300って他社含めて図抜けてとびきり光り輝くカメラと思ってるので

マイクロでもがんばってくれたらなと思うばかりです♪
規格の欠点もないわけですしね

書込番号:16464301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/13 07:23(1年以上前)

最初にEー1…んで、Eー300…しびれたよね〜!
Eー4×0シリーズも気合いが入ってた!手ぶれ補正すら入れないし!

今でも思う。
防塵防滴仕様のEー700が出ないかな〜無論、Eー620サイズで。
オリンパス的なこだわりで、マウント基部にダイヤルつけて…シャッタースピード変えたいな!

普通はフィルターでいいから…カスタムで!

書込番号:16464331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/13 07:24(1年以上前)

橘屋さん
その通り!仰る通り!

書込番号:16464334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2013/08/13 08:09(1年以上前)

>松永弾正さん

初期はほんとすごかったですねええ♪

今、出してくれるなら…

E−7   :E−1サイズのプロ機
E−70  :E−620サイズの防塵防滴な中級機
E−700 :徹底的に小型軽量化したエントリー機(300gくらいで)


俺的にはこんなとこかな♪
E−3、30のあたりでこれが実現できていたならば…

書込番号:16464421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/08/13 08:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

5D

E-3

E-330

スレ主さまへ (^_^)/おはよーございます

志(相手のためを思う気持ち)の感じ方は、使い手側にも問題があると思います。(感じ方)
カメラは、「使い手の意思」により 活かす 活かさない が決まると思います

仕事で、オリンパス(及びCanon)のカメラを使っていますが

等倍で見るような お客様はいない
カメラを見てプロだ なんて判断するお客は大したことはない
カメラを見せて俺はプロだ これは最低

どんな仕事も 全て、結果のみと思います。

私の場合、仕上がりを見て頂き お客様に値段を決めて頂く 方式を採用していますが
自信がないと出来ないことですが 相手が決める 価値 は評価と同じで

カメラの志も 受手側(選ぶ人・使う人)によって 感じ方が違い
この値段で この内容なら 安い などは その場(時)で感じるだけで
他社と比較する情報がなければ 違う意味で オリンパスの志が見えてくると思う。

Canon EOS-M も性能(フォーカス速度)だけを考えると魅力は感じないが
手頃な価格(安くなれば)と利便性(小型・所有レンズが使える)などを考えれば
魅力ある製品に見えてきます。

作り手の志も 使い手側の気持ちで 感じ方が違うかもしれませんね!


※ 掲載している写真(1〜3)は、私の写真をネットで拝見して撮影依頼のお話を聞いて・・・
  お客様(作家)には専属のカメラマンが居たにも関わらず 直接依頼が入り撮影したものです。
  評価については10万円以上の評価を頂き感謝しています。

  4枚目の写真はE-330で撮影したものですが まだまだ 使えます。
  ライブビュー(A/B)が使えるカメラとして素晴らしいカメラかと思います。

全作品は、こちらに掲載してますが、何かのご参考になれば幸いです。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.503937509685752.1073741874.100002085225503&type=1&l=be99325036

書込番号:16464496

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:30161件

2013/08/13 09:13(1年以上前)

>霧G☆彡。さん

いい写真ですね♪

相手の事を思う志には欠けていたのがフォーサーズでしょうね
技術者の理想をひたすら追求したがために柔軟性に欠ける
小型軽量化もできる柔軟性が欲しかった …

結果、画質追求するしかない規格になったけども…
時代はオリンパスの予想よりも高感度重視の時代に突入してしまった

それならむしろ低感度画質にこだわってISO25とかまでやっちゃってもよかったかも♪

フィルム時代はISO25もたまに使ってました(笑)

書込番号:16464556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/08/13 13:22(1年以上前)

皆様盛り上がってますね。

フォーサーズ一眼レフの魅力やオリンパスのカメラ、光学機器に対する志に惚れ込み、
長年かけてレンズやボディを集めてきました。(中古ばかりですみません)

就職して初めて貰えたボーナスで購入したE-510は今でも宝物です。

E-510発売当時のオリンパスは、どこのカメラ屋や家電量販店でも販売され、賑わしかった気がします。
当時一眼レフはライブビューという機能が付いた機種はほとんどなく、
他人に撮ってもらう時に、デジタルの一眼レフでもコンデジと撮り方が違うことを説明するのに苦労したものです。

昨年度無謀にも結婚式写真を依頼され、必要に迫られてE-620とE-3を買い増しし、
今ではその孤高の発色からE-300とE-1を買い増しし、完全にオリンパス大好き人間になりました(笑)
皆様これからもよろしくお願いします。


書込番号:16465170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2013/08/13 14:03(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

>当時、オリンパスの志の高さはすごかった
>デジタル時代にふさわしいデザインも俺らが作るっていう圧倒的なパワー!!!
>デザインで迎合し始めて…志は低くなる一方…

いや、それはちょっと違うと思う。
パワーが感じられることはそのとおりだと思うけど、E-1に見られるL型デザインは1990年のL-1からだし、E-300のポロミラーは1963年のPEN-Fからのものだよ。
E-1の操作系はよく考えられたものだったし、E-300のデザインはユニークだったけど、OLYMPUSには従来からあったもの。
多数派の文法と違ったので、残念なことにいまひとつ理解されず、デザイン路線変更もやむなしだったのではないかな。

でも、4/3の芯にある“志”は、デザイン(意匠)じゃない。


>小型化不可能なその規格で失敗したと思ってます
>オリンパスは製品化においても小型化をぜんぜん重視してなかったですしね

デジタルのイメージセンサーに対応させるためにテレセントリック性を重視し、なおかつ、周辺光量までじゅうぶんになるようなセンサーサイズとレンズサイズのバランスを取ったところを言っているのだろうけれども、これは小型化が不可能なのではなくて、小型化による弊害(口径食やセンサーへの斜め入射)をいっさい排除しようとしたから4/3という比較的小さなセンサーであの大きさのレンズになっているんだよ。

ほんとうに“志”の高いのは、そのところで決められた4/3のデザイン(構想・設計)。

4/3が市場に受け入れられなかったのは、単純に高感度画質とAFが劣っていたから。
今のセンサーで作り、AFが先進他社並になれば、十分な競争力があると思う。


>フォーサーズは終わらせてかまわない

だから、4/3は終わらせるんじゃなくて、さらにレベルを高めていって欲しいですね。


>相手の事を思う志には欠けていたのがフォーサーズでしょうね

最高のデジタルイメージングシステムを提供したいという、ユーザーへの想いがあふれているシステムだと実際に使っていて感じるよ。
霧G☆彡。さんが「使い手の意思により 活かす 活かさない が決まる」とおっしゃるとおりです。
志に欠けていると感じるとすれば、それは単純に、そのユーザーにその方向の要望が無いからでしょう。


>小型軽量化もできる柔軟性が欲しかった

35mmフィルム規格流用のように妥協をすれば、センサーサイズに比例した小型化も可能でしょう。
でも、それをやったら4/3の意味が無いです。

書込番号:16465267

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2013/08/13 15:35(1年以上前)

Tranquilityさん、参加者さん達の顔ぶれを見てみろ。

過半数の人々が普段は物静かでキミが好むビジョンもなければ明日もない下らん 「口喧嘩」 には参加しない、もしくは参加しても混乱の中で自分の思いをうまく言えない人たちだ。そういう人たちがなぜこのスレには参加してるのか、その意味を考えろこのエゴが。また、スレ主さんがあえて 「良」 スレにした意味も分からんのか。

キミがそうやってしゃしゃり出てきた挙句、キミお得意のオレは正しいオマエは間違ってるの否定的構文ぶちかましたららどうなる?そういうスレか?

それなのに、いきなり 「いや、それはちょっと違うと思う」 と否定から入り、グダグダ知ったかぶりと独自解釈で相手の意見潰した挙句、「それをやったら4/3の意味がない」と否定で終わるのか?

キミが誰かに同じ事ヤラれたら、どうなるかは火を見るよりも明らかだよな。

お呼びじゃないんだよ。その否定的トーンは下げてスレの流れに協力するか、それが出来ないならキミはすっこんでスレ主さんとみんなに任せろ。

書込番号:16465451

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/13 16:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

E−30

E−30

E−30

E−30

あふろべなと〜る さん
E−7   :E−1サイズのプロ機
E−70  :E−620サイズの防塵防滴な中級機
E−700 :徹底的に小型軽量化したエントリー機(300gくらいで)

これ良いですね!
基本的に手が小さいので中・上級機好きで、E−30を使ってるんですが…あれがE−620サイズなら涙ものです!
オリンパスって、本来、そっちだと思うんですよ。天体からバクテリアまで…だっけ。
E−30は大きすぎた。
やってほしいなぁ!

書込番号:16465629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/13 18:37(1年以上前)

宮崎あおいさんがPENのCMで「○○から人体まで」あるいは逆の「人体から○○まで」とか言っていたような*_*;。
人体は内視鏡の意味でしょうね。バクテリアは電子顕微鏡にカメラ装着して撮った映像を拡大して見れるとかでしょうか。
E-620は程度の良い中古をキタムラでゲットしましたが、流石にそれより古い型になるE-30を中古で買うのは躊躇してしまいました*_*;。あまりいい物がなかったのもありますが。

書込番号:16465883

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件 E-300 ボディのオーナーE-300 ボディの満足度5

2013/08/13 20:18(1年以上前)

>参加者さん達の顔ぶれを見てみろ。
過半数の人々が普段は物静かでキミが好むビジ ョンもなければ明日もない下らん 「口喧嘩」 には参加しない、
もしくは参加しても混乱の 中で自分の思いをうまく言えない人たちだ。
そ ういう人たちがなぜこのスレには参加してるの か、・・・


フ〜ン、随分と馬鹿にした言葉だね、でもね言えないのではなく、皆言わない(書き込みしない)だけですょ・・・解りますか?
あなたみたいにネットで意見?カキコするより、
大切な時間と場所があるからです。

ちょっと (`ε´) ブゥ〜ブゥ〜ブ〜ゥ  

書込番号:16466161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2013/08/13 20:37(1年以上前)

ようこそここへさん

>その否定的トーンは下げてスレの流れに協力するか、それが出来ないならキミはすっこんでスレ主さんとみんなに任せろ。

あふろべなと〜るさんは、4/3について以下のように語っています。

「まずデザインで迎合し始めて…志は低くなる一方…」
「小型化不可能なその規格で失敗したと思ってます」
「フォーサーズは終わらせてかまわない」
「デザイン面ではすでに他社レベル同等になってしまってまったく面白くなくなってました」
「ハイエンドのマイクロ機は〜(中略)〜フォーサーズのレンズを活かせればそれでいいと思います♪」
「マイクロでもがんばってくれたらなと思うばかりです♪」
「相手の事を思う志には欠けていたのがフォーサーズでしょうね」
「画質追求するしかない規格になった」

否定的トーンのコメントばかりしているのはどっち?

4/3を気に入って使っている人は、その「意匠」ではなく、「構想・設計」が気に入っているのではないかと思うのだが、どうか?

私はそう思っているから、あふろべなと〜るさんの否定的コメントに反論をした。
何か問題か?

書込番号:16466217

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30161件

2013/08/13 21:16(1年以上前)

>3/4びーとるさん

とりあえずフォーサーズに乾杯ですね♪
(^ω^)/C□☆□D\(^ω^ )

僕が一番欲しいのはやはりE−400
あとはE−500があればいいかな…

CMOS機はL1があるし♪

書込番号:16466347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2013/08/13 21:27(1年以上前)

>Tranquilityさん

相変わらず重鎮としての責務が重いようですね

がんばって下さい♪

ひとつだけ
E−1、E−300の過去の元ネタがオリンパスにあるのもあるし
それは過去のオリンパスのすばらしさを示すことはあっても
E−1、E−300当時のオリンパスのすばらしさをスポイルするものではないよ

そもそも一番乗りした者しか評価しないなんてつまらない…

エンドレスになるのでこれ以上のコメントはこの板では控えます
あしからず♪

書込番号:16466394

ナイスクチコミ!2


この後に53件の返信があります。




ナイスクチコミ51

返信10

お気に入りに追加

標準

結局残ったのはE-300

2013/08/08 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 sungood41さん
クチコミ投稿数:69件
当機種

コダックブルー?

はるかに性能の勝る一眼レフ4台を処分して、結局残ったのは、手に入れたのは一番新しいが、機種としては一番古いE-300、その上さらに1台をオークションで購入してしまいました、何かこのカメラ一番身の丈にあっているような気がします、なかなか時間が取れません身近なものを撮っていこうとおもいます、ふと見上げた空にぽっかりジェット機が浮かんでいました、150mm精一杯でした、これがコダックブルーかな?

書込番号:16450330

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/08 21:32(1年以上前)

素敵なスタンスですね♪
一写真好きとして、その価値観に敬意を表します!

書込番号:16450373

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/08/08 23:07(1年以上前)

良いですね。

なんかわかる気がします。

今のカメラは高機能すぎるので機能を使いこなせてません。
カメラとしての機能は必要最低限でも気に入ったモデルが一番です。

書込番号:16450744

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/08/09 00:00(1年以上前)

E-300のシャッター音っていいよね。  (^_^)3 シャキーーーン

書込番号:16450972

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/08/09 00:49(1年以上前)

いいよね (^ω^)3 キャシャーーーン

http://www.youtube.com/watch?v=LNHbsdQP1PA

書込番号:16451104

ナイスクチコミ!5


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/08/09 06:36(1年以上前)

E-300は、短所も有るけど良い画を出して呉れますからね。

今でも手放した事を後悔する時があります。
小生の場合フォーサーズ機で残ってるのはE-1だけです・・・

書込番号:16451413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/08/09 13:53(1年以上前)

E-300って、お金借りてでも買い戻したくなるカメラですよね。  (^_^)3 シャキーーーン

書込番号:16452472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/08/09 15:02(1年以上前)

貸してあげよー(`・ω・´)キャシャーーーン

http://www.youtube.com/watch?v=aG2W05xJ76o&list=TLqBNv-HBUwao

書込番号:16452608

ナイスクチコミ!1


スレ主 sungood41さん
クチコミ投稿数:69件

2013/08/09 16:58(1年以上前)

たくさんのクチコミとご返信ありがとうございます、E-300が多くの人に愛されているのがよくわかりました、
たしかにシャッター音は独特の音がしますね、何か力を蓄えた古典的な金属バネがいっきに解放されたようなまさにシャッキーーンですね。

書込番号:16452864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2013/08/09 18:57(1年以上前)

E-300は昨年に本格的に故障し、引退させましたが、
昔撮った写真を見ると、びっくりするくらい印象に残る写真が多かったですね。
(特に夕景)

因みにE-300のシャキーンというシャッター音は、フィルム時代のシャッター音の感じを出すために
擬似的に出しているという記述をどこかで見たことありますね。

書込番号:16453195

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2013/08/10 15:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

  美瑛 赤い屋根の家

羊ヶ丘展望台から札幌ドームを望む

                      
こんにちわ♪ 自分の E-300 は まだ現役バリバリです ( ^ー゜)b

数年前、ミラーユニットが故障して、ピックアップで修理してもらいました、
修理完了して戻ってきたんですが、E-300 の写りの感じが 気のせいか修理前と違うような・・・・・
まったくの気のせいとは思いますが、それだけ微妙なものだと言えるのかも知れませんね、、

いろいろとクセが強くて 扱いに悩むこともあるけど、ツボにはまったときに出してくる 画 はまさに天下逸品!
CCD撮像素子は いろんなデメリットがあって、最近はあまり採用されてないけど、惜しいですよね〜
そんなデメリットを補っても余りある 深みのある色出しが味わえるもんだから・・・・

会社として 儲けは期待できないだろうけど、ステータスとして、E-300 のような CCD機のリニューアルは出来ないのか?
連写性能・・・・ いらない、 高感度ノイズ耐性・・・・ いらない、 AF性能・・・・ そこそこでいい、

E-300 は E-1 とともに、この春 修理対応機種から外されましたね、 現有機が故障したら終いです、
少しでも長く使えるよう、大事に扱っていくつもりです ( ^ ^ )
                        

書込番号:16456186

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 今更ながらはじめまして

2013/08/07 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 ボディ

クチコミ投稿数:70件

皆様はじめまして。
E-510を新品購入以来ずっとフォーサーズファンしている者です。

自分は最近になって、コダックブルーという発色傾向に興味を持ち、特に独特の深い色合いが楽しめるというこちらの機種を中古で入手しました。

ネットオークションでは、結構頻繁に出品、落札されているようですが、10年近く前の機種故、かなりお値打ちに入手できてますね。

少し撮り始めてというもの、その色合いにハマってしまいました。

何を撮っても味わいある写真になり、ある意味、一種のアートフィルターを掛けているかのような感覚に陥りました。

やはり皆様の評価通り、空の深い深いグラデーションやトーンの出方が感動的です。

これからも夏空写真楽しめそうです☆

書込番号:16447170

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/07 22:49(1年以上前)

めちゃくちゃおもしろいカメラを選びましたね!

デザインもバツグンにキュートだと思います!

書込番号:16447349

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/08/07 23:00(1年以上前)

古い機種ですが、デザインが最近のミラーレスみたいな感じです。
私も時々持ち出しています^^

書込番号:16447409

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2013/08/07 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

室内のストロボ撮影は、ナチュラルな感じで好きです

紫も個性的で好きです(*'▽')

夕暮れの発色も好きです('◇')ゞ

ご購入おめでとうございます(*^▽^*)

ブルー以外も良いですよ(^O^)/






でも。。一番好きなのはデザインです(*‘ω‘ *)

書込番号:16447595

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件 E-300 ボディのオーナーE-300 ボディの満足度5

2013/08/08 05:52(1年以上前)

3/4びーとるさん、おはようございます、
私も半年前に 購入以来お気に入りの一台です。
弁当箱?ミラーレスみたいな独特のスタイルは何とも言えませんね。
青空の日には持ち出したくなる一台です(*^^*)

書込番号:16448115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/08/08 05:54(1年以上前)

オリンパスのフォーサーズ初期はデザイン的志がすこぶる高い機種を連発してましたからね
残念ながら今のオリンパスからは想像もできないけど…

だけどコダック製CCDが好きなら是非
幻のE−400を入手してほしいな♪

デザインは全く面白くないけど、中身には興味深々です(笑)

書込番号:16448117

ナイスクチコミ!2


E.AIBOUさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:13件

2013/08/08 08:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も実は手に入れてしまいました。

なんとも言えない独特なデザイン、シャッター音、バッテリーグリップを装着したフォルム、そして早速撮ってみた青空の色に満足です。
E−1との撮り比べが楽しみになりました。

書込番号:16448361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/08 08:19(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/servicea_12.html#DI

修理受付できないようですから、大切にお使いください。

書込番号:16448367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/08/08 12:09(1年以上前)

松永弾正さん、
ありがとうございます。超個性的な機種に手を出してみました!

杜甫甫さん、
ミラーレス機みたいでいかに時代を先取りしたデザインだったか分かりますね(^O^)


MA★RSさん、
確かに青だけでなく、どの色にも言えそうな深い色合いは溜め息物ですよね!

書込番号:16448879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/08/08 22:19(1年以上前)

橘 屋 さん、
ちょっとゴツ目ですけども抱えて歩きたくなる可愛らしいデザインですよね。
お天気がいいと必ず持ちだしています♪コダック製CCDとオリンパスのチューニングのベストコラボレーションですね!


あふろべなと〜るさん、
幻のE−400。。
欧州限定機種でしょうか?あの携帯性抜群のスタイルは魅力的ですを♪



E.AIBOU さん、
機種によってそれぞれシャッター音まで違い楽しめています☆
本当に青色が特徴的に発色する機種ですね。


じじかめさん、
そのようですね><大切に使っていきたいと思います。


書込番号:16450568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:176件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

続きです。
 5Mサイズを1280×1280ピクセルに圧縮したら(最大値がこれ)700KBとか200KBとか小さくなりすぎてしまったようです。
 まぁでも雰囲気は感じられると思います。
 こうやって見るとクセを感じられますけど充分過ぎるほど楽しめることが分かりました。
 
 機構の面白さから買ったのでしたけれど写りにも満足しました。

書込番号:15363175

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/19 21:16(1年以上前)

できればリサイズでExif情報が残るようにしてほしいと思います。

書込番号:15363237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2012/11/19 21:40(1年以上前)

じじかめ 様
 度々のご意見ありがとうございます。

  リサイズしてもExif情報が保存できる方法、

 教えていただければありがたいです。
 よろしくお願いします。

書込番号:15363370

ナイスクチコミ!0


Charborgさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/19 21:52(1年以上前)

ginganohikariさん こんばんは
横から失礼します。
オリンパスのユーザーですから オリンパスのホームページから
OLYMPUS Viewer 2 が無償ダウンロード出来ますので いかがでしょうか。
私も使っています。

書込番号:15363426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:14件 TAKAチャンネル 

2012/11/20 11:11(1年以上前)

OLYMPUS Viewer 2で処理後のExif情報残しに関して留意点
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001563/SortID=15215332/

書込番号:15365540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/20 12:05(1年以上前)

リサイズ超簡単!Pro等のExif情報が残せるソフトでリサイズすればOKです。


http://my.reset.jp/~triton/RCKP.htm

書込番号:15365671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件

2012/11/29 16:31(1年以上前)

Charborg様
Moriban250F様
じじかめ様
 
   Exif情報を保持したままのリサイズ方法教えていただきありがとうございました。

   自今参考にさせていただきます。

   私は撮ったものがそのまま目に映った通りでありたい願望と相俟って時間的な制約と無精の塊のせいで、適切なソフトウェアを使って現像あるいは加工の楽しみを味わえるに至っておりません。

   今を卒業すればそのような楽しみを味わいたいものと考えております。
   その際にはまたいろいろと教えていただければ大変ありがたいです。

   また急遽出張の身と相成り本コーナーに立ち寄る時間がありませんでした為ご返信遅れました。お詫びします。

   ありがとうございました。

書込番号:15408344

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:176件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-300を最近元箱入(勿論中古品)で購入しました。
 パナライカ14-150mmの組み合わせで撮ってきましたがどうもおかしいのです。
 紅葉や葉っぱの細かい描写がなんだかおかしい。
 画像圧縮ソフトで圧縮してそれを拡大表示したかのようとでも言いましょうかなんともおかしい。
 なんだろなあと思いながら12-60mmSWDをかましたところなんと反応しない。
 CSに問い合わせるとファームウェアのバージョンアップが必要との由。
 1.5にupしたところ12-60mmSWDが使えるようになりました。

 まぁ一安心と思いましたがパナライカ14-150mmの写りがなんとも気になって仕方ない。 
 そこで霧降高原に行くついでにパナライカを持って行ってみました。
 結果、変な写りは消えてなくなりまともに写る(私的には)ようになってました。

 写真アップしますので御笑味ください。

書込番号:15363127

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/19 21:20(1年以上前)

あれっ!? こちらにも・・・
一度に4枚しか画像投稿できませんが、新規投稿ではなく、「返信する」を押して
続けて書き込んだほうがいいと思います。

書込番号:15363262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件

2012/11/19 21:36(1年以上前)

じじかめ 様
 「あれ!こちらにも」と仰るのは既出ということでしょうか。
 E-300とパナライカ14-150mmに特化した口コミは無さそうでしたので新規にしました。
 またもしかしたら同じ組み合わせで使っておいでのかたもいらっしゃるのではないかと思いました。
 ご意見ありがとうございました。

書込番号:15363349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/20 13:26(1年以上前)

#15363175のことです。私もそちらに書き込むべきでしたが・・・

書込番号:15365947

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-300 レンズセット」のクチコミ掲示板に
E-300 レンズセットを新規書き込みE-300 レンズセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-300 レンズセット
オリンパス

E-300 レンズセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月 3日

E-300 レンズセットをお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング