【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

このページのスレッド一覧(全200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 23 | 2004年12月6日 09:41 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月5日 17:34 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月5日 17:25 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月5日 17:24 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月5日 17:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月4日 18:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット


敵状視察のつもりであじった当該機種、色々いじってみるとイイじゃない!
MFが難しいのと、緊急時に電池使えないことと、3:2じゃないこと、表示部がないのを除けば、あとは私にとって良いことばかり。
動作が速い、シャッター音が気分いい、振動は殆ど気にならない。
店の人は何とかで安心とか言ってたが、細かいことはわからん。
とにかく物欲を刺激され、その場で即決!
ミイラ取りがミイラになったと笑いますか?
今は何を笑われても痛くないです。
ただいま一緒に帰宅中。
こんなハズではなかったが、まいっか。
0点

いいじゃないですか。
最初は気に入らなくても…中身を知って好きになるってのはホントに気に入った証でしょ?
最初にあなたの書き込み見た時は正直良い気分ではなかったけど…良い買い物が出来て良かったですね。
書込番号:3589879
0点

>こんなハズではなかったが、まいっか。
だから〜〜! 頭っから否定するのはしない方が良いですね。
固定概念を打ち破ったんだから、今度はどうどうとハンドルネームを変えて下さい。
もっと垢抜けたハンドルネームにね。(^_-)
書込番号:3589990
0点

>もっと垢抜けたハンドルネームにね。(^_-)
○○→E-300 とか。(^^)
書込番号:3590051
0点

>○○→E-300 とか。(^^)
わっ♪ take525+ さんの意地悪!(^^)
どうせ私の HN も垢抜けていませんよ〜だ! (^_^)v
書込番号:3590095
0点


2004/12/05 22:24(1年以上前)
風呂上り・・・とかは?
書込番号:3590950
0点


2004/12/05 22:35(1年以上前)
まじー!?まじー!?まじー!?、ホントかいな!?
古い固定観念に縛られた哀れな男 さん 、ご購入おめでとうございます。
あなたのスレ、説得力ありますね。
古い固定観念に縛られた哀れな男 さん が購入したから、というわけではありませんが、E−300は間違いなく「名機」だと思います(istDSもいいカメラと思いますが・・・)。
あなたのことを笑ってる人は、誰もいないと思います。
あなたが、もっとも許せない男、STUDIO NAOより。
書込番号:3591029
0点


2004/12/05 22:48(1年以上前)
うーん、演出? ま、いいけど。
このデザイン、パンケーキとか出たらものすごく似合うと思った。
重さのバランスもいいし。
書込番号:3591124
0点


2004/12/05 22:52(1年以上前)
固定観念さん 教えてください *ist dsとの比較どうでしたか、
正直この二つで迷ってます。
書込番号:3591159
0点

>正直この二つで迷ってます。
私なら、現時点では *ist DS にしますね。
最大の理由は、小さいのがフォーサーズシステムのメリットの1つなのに、
意外と大きいのですよ。このカメラ。(^_^;)
よっぽど *ist DS の方が小さいですね。
だったら、撮像素子が大きいぶんだけ *ist DS の方が良いと思います。
ファインダーも見やすいし。
一眼レフ全としたスタイルが嫌でしたら、E-300 ですね。
あと、望遠レンズを多用するなら、E-300 の方がトータルでは小さくなります。
書込番号:3591239
0点

古い固定観念に縛られずに購入した男さん、おめでとうございます。
そして私は何だか脱力感が・・・。ヘナヘナヘナ〜
書込番号:3591345
0点


2004/12/05 23:23(1年以上前)
F2→10D さん、正直貴兄のおっしゃる通りの思いが有ります、是は私の意見ですが、意匠的にはペンタの無い部分にマイナス、
フォーサーズ
にしては(いろんな規格制約があるのは分かるが)大きいと言う事がマイナス、
モノクロとして撮影できない らしい がマイナス、
情報表示液晶パネルが無い(ファインダーにそれらしき物有り) しかし マイナス 、
プラスとしては、ダストリダクション、プラス2
思ったより軽い
本当に悩む、
書込番号:3591408
0点


2004/12/05 23:34(1年以上前)
モノクロ撮影は出来ます。
モノトーン撮影というモードでメニュー画面から選択が可能です。
書込番号:3591489
0点


2004/12/06 00:25(1年以上前)
岩酢 さん へ
その節はご迷惑おかけし、まことに申し訳ございませんでした・・・。
書込番号:3591832
0点


2004/12/06 00:46(1年以上前)
古い固定観念に縛られた哀れな男 さん、ご購入おめでとうございます。
昨日(土曜)も一人芝居までしてお騒がせだったようですが、やっぱりE-300好きだったんですね。 あなたが購入されたのですからこのカメラ、きっと良いカメラなのでしょう。これからは同胞?ですね。今後あなたの鋭い評価を期待しています。
しっかし、はっきり言って大受けしました!!
書込番号:3591965
0点



2004/12/06 01:42(1年以上前)
大変お騒がせしてすいませんでした。
まさかレスなどないと思ってました。(スレ立てるとこではレス見れない)
先入観とか固定観念なくしフィルムとは違うものと気付いたら、この機種かなり楽しいです。
ノリの良いシャッター音を鳴らしながらテンポ良く撮れて、それだけでも気分のボルテージは上がります。
帰宅後「また衝動買い?」と怒られました。
さっきまで意味もなく家人撮って遊んでました。
STUDIO NAOさん大人気なくてすいませんでした。でも本当に初対面ですよ。
明日から当分来れなくなるし、その前に謝ります。
すいませんでした
書込番号:3592200
0点



2004/12/06 02:06(1年以上前)
《aaaakiさんへ》
*ist Dsとの比較ですが、どちらも良い機種ですよ。
MFを使うなら*ist Dsですね。
私は当該機種はイジってるうちに気絶しました。
aaaakiさんも気になるならイジってみて下さい。
そしたらどっちが相性良いかわかるかも。
私は直感で決めたから説明を聞かれると弱いです。
とにかく気になる機種はイジることです。
これは間違いない!
書込番号:3592259
0点



2004/12/06 02:06(1年以上前)
《aaaakiさんへ》
*ist Dsとの比較ですが、どちらも良い機種ですよ。
MFを使うなら*ist Dsですね。
私は当該機種はイジってるうちに気絶しました。
aaaakiさんも気になるならイジってみて下さい。
そしたらどっちが相性良いかわかるかも。
私は直感で決めたから説明を聞かれると弱いです。
とにかく気になる機種はイジることです。
これは間違いない!
書込番号:3592262
0点

古い固定観念に縛られた哀れな男さん
撮影後の、辛口評価レポートに期待しております。
レンズ評価なんかも、どーですか?
感情的な表現さえなさらなければ、批判的な意見も大変参考になります。
書込番号:3592267
0点


2004/12/06 02:26(1年以上前)
紆余曲折を経てついに購入されたのですね。一時は暴走脱線気味でこの機種をただ毛嫌いしてるだけかと思いましたが、よい面を見出せたようですね。完璧な物など存在しないのですから、是々非々のスタンスでよいと思います。物の持つ長所・短所を理解して使いこなし、自分のものにできれば憎い物でも愛着が湧いてくるものです。
オーナーになった方の説得力はありますね。私はまだ購入してませんが、店頭で試してみた感想は良い面も悪い面も、古い固定観念に縛られた哀れな男さんとほとんど同じで正直びっくりしました。特にシャッターとAFのフィーリングは軽快で撮る楽しさを与えてくれると思いました。
シャッターは作動音が静かで、人間に心地良い響きで高級感もあり、精密機器を感じさせてくれるものです。材質や作動音までも吟味して設計されたかどうかは分かりませんが、価格以上の質感だと思いました。感覚的ですが、メカ的なストレスを感じないので耐久性もありそうです。
AFの作動音は皆無に近くレンズの移動と停止に伴うショックも全く感じられません。セットレンズとの組合せですが慣性質量?が小さくて駆動系のサーボ?が上手く制御されているといった感じです(専門的なことは分かりませんが)。AF速度も不満はありませんでした。作動音が無いので知らぬ間に合焦しているといった感じです。
私もこの機種欲しくてたまりませんが、安くなったとはいえ財布の中身と相談すると、もうしばらく普及型コンパクト機との付き合いが続きそうな気配です。寂しいぃ〜!!
ちなみに私は数値ヲタクさんに知性の低い奴と言われた男でした(笑)
なんだかんだと騒がせていても、即決で衝動買いしてしまうあなたが、内心うらやましい〜
書込番号:3592318
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット
>悔しいが快適だった。
別に、よそのメーカーの回し者でもない限り悔しがる必要はないと思いますが。^^;
今日、触ってきましたが、ディスプレイが裏面一か所にしか無いので、
撮影情報や設定情報がモニターに常時(消せるのかも?)出てますね。
ファインダーを覗くときに少し煩わしかったです。
ただ、このカメラを触って判りましたが、コンパクトデジカメからのステップアップユーザーを
かなり意識して作っているように感じました。
コンパクトデジカメからなら、かなり違和感が無いとお思います。
それと、このカメラ、思ったよりかなり大きかったです。
書込番号:3588608
0点

>レリーズ半押しされました? 半押しで消灯するハズですが……。
半押ししました。
シャッターも切りましたが、そこまでは気が付きませんでした。σ(^^;)
ファインダーを覗こうとして、アイピースに目をつけようとするときが一番気になりました。
店の中でモニターが比較的明るく感じるせいもあると思います。
書込番号:3588909
0点


2004/12/05 15:45(1年以上前)
>F2→10Dさん
用件のみで失礼しますが確か「INFO」ボタンで消せたと思います。
書込番号:3588973
0点


2004/12/05 16:45(1年以上前)
INFOボタンを押せば消えますよ。 バッテリー節電のためにも不要なときは消しといたほうがいいかな?
書込番号:3589218
0点

やっぱり消せるんですね。
弄っていて、たぶん消せるんだろうなとは思いました。σ(^^;)
書込番号:3589372
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット


何が言いたいかというと、いわゆるカメラとしての質感、持つ満足度は
E−1にはかないません。でも気軽にJPEGで(SHQですが)
デジタル写真を撮る機械と割り切ると、価格を考えればE−1を
超えています。E−1と同じESP測光でも、アルゴリズムが違うようで、同じ被写体、同じ光線状態、同じレンズ(14〜54、F2.8〜)でも、E−300の方が若干気を付けないと、露出オーバー、アンダ−に転びやすいですが、露出が適正であれば出力される画像は、
解像度は当然ですが(画素数の違い)E−1を凌いでいますし、発色、独特の透明感はしっかりEシステムしています。おそらくA4までのプリントであれば、JPEG(SHQ)、露出はカメラ任せ(中央重点の方が結果は良いです)で、すばらしい絵が撮影できます。
E−1が勝るのは、先にも書きましたが、カメラとしての質感、操作感、ヘビーデューティな使用に使える(機械としての耐久性も含めて・・・)という処だと感じました。
販売店名は口止めされていますが、このカメラ(E−300)+
ズイコーデジタル14〜54F2.8〜3.5が、125,000円。
これもある種のデジタルデフレですね!。
ちなみに同時購入したS3PRO、ダナミックレンジ=ワイド、
フジクロームモード、出力画素600万画素(JPEGでは1200画素より、シャープです)も、E−300同等の絵を撮影できます。
いい時代に生まれたな〜と思いつつも、E−1、E−300、S3PROの使い分けに悩みそうです。且つ来春E−1後継機でたら・・・
自己反省ですが、良い写真を撮る という当たり前の事が、
良いカメラを探し続ける になってしまって限られた自由な時間に、
撮影に行くことより、カメラスペック調べに時間を使ってしまっている
事に、この時間になって(もうお昼過ぎちゃいましたね)気が付いて
落ち込んでいます。主題不明の長文、申し訳ありません。
大事なのは、最高のスペックの機械を探し続ける事では無く、
良い被写体を探して、良い写真を残す事ですよね・・・
0点


2004/12/05 17:34(1年以上前)
写真を撮るのも趣味ですし、カメラを選んだり整備するのもやはり趣味です。
僕にもそうやって写真を撮りに行こうと思いつつも、自宅でカメラの手入れをしたり、カタログやウェブをだらだら眺めてしまう事がよくあります。
例えば、今日は天気が良いし朝から写真撮影と思ってたのに、お昼過ぎまで動けませんでした。
それもまた楽しい事であると思えるなら気に病む必要は無いと思いますよ。
書込番号:3589414
0点

そろそろ、デジタル1眼レフの購入を考えている者です。とても、参考になりました。ありがとうございました。それにしてもうらやましい。E−1,E−300,S3PROと3つも持たれて。反省、好感をもって読ませていただきました。カメラに詳しい人の中には、写真を撮ることより、データ的なことばかりに関心が向く人も見られます。それはそれで悪いことではないですが、やはり、カメラを使って撮るということが原点だと思います。自戒の念をこめて、書かれている姿に感動しました。どのようなカメラであろうが、本人が気に入って無心に撮っている姿はすばらしいです。そして、撮影した写真を、素直に批評してくれる人がいれば、励みになります。良い写真を撮ってください。
ありがとうございました。
書込番号:3589476
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット


12月3日、某量販店にてゲット!!。なぜか店頭には展示していなくて、ウロウロすること数十分。店員さんに訪ねたら、「ディスプレイが届いてなくて、展示していませんでした」ってことらしい。本体を95200円、CF(1G、高速タイプ ×80)を25000円で購入。トータルで120200円。なんとポイントが20000円分ついてきた。と言うことは大体100000円で本体とCFを購入。
これはかなり得した。ポイントで予備バッテリーとカメラケースを注文。それでもおつりがくる。その量販店はヤ○ダ電気です。(喜)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





