【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年12月13日 09:56 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月8日 12:35 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月9日 14:17 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月5日 17:25 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月6日 01:02 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月4日 18:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット
今日、奈良県のキタムラでE-300レンズキットを購入しました。
税込みで8万4000円にしてもらいました。
選んだ理由としては値段と画質もあるのですが、
一番の決め手はダストリダクションです。
高感度ノイズに関しては妥協しました。
おまけに
「デジタルフォト三昧2(はがき三昧付録)」
http://www.softec-inc.co.jp/dpzanmai/
「カメラバッグ Lowepro EX-160」
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/shoulderbags.html#461118
をもらいました。
今、充電中です。
明日が楽しみです。
0点


2004/12/13 00:33(1年以上前)
レンズキットで84,000円ですか!
この分だとボディ単体では65,000円を切りそうですね。
14-54mm F2.8-3.5とセットでも12万円切るかも( ^ ^♪
やはり、どうせなら明るいレンズを使いたい。
書込番号:3624680
0点


2004/12/13 09:04(1年以上前)
おっと、値段は同じでしたが、おまけで負けました。
書込番号:3625606
0点

私も、カメラのキタムラで購入しました。
山陰地方のとある市ですが、レンズキットで79,800円でした。
シャッター音や質感・ファインダーの確認程度の気持ちで、ふらりと寄ったのですが、
E-300の値段が79,800円、値札の隣には「価格.comに挑戦!」の大きな文字が・・・。
ほとんど衝動買いでした。「価格.com」に感謝です。
店員さんの話によると、「すぐ近くのベスト電気さんが、99,800円のポイント20%還元ですから、それに対抗する意味もあります」とのことでした。
おまけはカメラバッグ・Lowepro-EX160のみでしたが、物価の高い山陰地方での値段ですから、十分納得です。残り一台で、年内入荷は臨めそうにない、とのことでした。
書込番号:3625722
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット
新宿のキタムラで85000円で購入しました。粘れば、もっと安くなったと思いますが、妥協しました。
みなさん、ISO400でノイズのことを言われてますが、それほど気になりませんし横縞も出ません。個体差なのか鈍感なのかもしれませんが・・・
私はこの価格でこの性能ということでたいへん気に入っています。
書込番号:3600940
0点


2004/12/08 01:33(1年以上前)
本当に一眼とは思えないありがたい値段ですね。風邪で寝込んでいるうちに売り切れ続出のようで心配していましたが、今日無事購入にこぎつけました。同じくキタムラです。実は先日借りたE-1のホールド感にかなり迷っていたのですが、いくら値下がりしていてもまだまだ高価・分不相応と言う事で・・・ただ今充電中です。古レンズとも組み合わせて明日からたっぷり働いてもらいます。
書込番号:3601247
0点


2004/12/08 12:35(1年以上前)
写真家の方のE-300へのコメント。
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/200412/1102431239.html
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html
賛辞と読んでいいのでは。
購入なされた方は、よかったですね。デジタル一眼楽しんでください。
きっと、一年もすると写真のレベルが上達していると思いますよ。
書込番号:3602444
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット


明日から旅行に行くのでここぞとばかり現金を握りしめて新宿に行って来ましたがビック、ヨドバシともに売り切れでした。
あ〜せっかく買う気になってたのに・・・・
ビックだと不動のカメラでも5千円で下取りしてくれるみたいだしポイント13%だから18000円近く安く買える計算になりますね。
どこか近所に売ってないかな〜〜
0点


2004/12/07 20:22(1年以上前)
新宿だとマップカメラはいかがですか?
値段は分かりませんが、下取りの扱いはあります。
在庫が確実にありそうなのは中野のフジヤカメラ。
僕がお昼に行ったときはありました。
お値段は87800円、こちらも下取りアリです
ただ、売り場に展示されていないのが難点です。
書込番号:3599291
0点



2004/12/07 20:32(1年以上前)
結局池袋のビックで買いました。
新宿の店員は他の店舗も在庫がないと言い切っていたのにいい加減だな〜〜
でも結局買えました。
値段は99800円 ポイント13%ですがそのうち5%を総合保障にまわしました。落下でも交換してくれるということでした。
ですのでポイント8%、下取りは後日いらないカメラをもっていけば5千円キャッシュバックしてくれるみたいです。
もっと安い店を追求したかったですが保険の件と時間がなかったのでまあいいか!っていう感じです。
これからじゃんじゃん撮って元をとります。
書込番号:3599337
0点


2004/12/08 09:59(1年以上前)
火曜日には売切れですか。月曜の夕方には新宿のヨドには3台まだあったけど。店員さんによると予想以上の売れ行き、ヨド全店で1000台は売ったみたいですね。新宿で50台 メーカーの初期在庫は全部はけちゃったみたいです。
発売開始直前から問い合わせ殺到のようで4/3マウント使用機が増えて4/3関連商品があちこちから出てくれたらうれしいな。
書込番号:3601978
0点

新宿西口の量販店だと、夕方の便でスポット的に入荷が結構あるみたいですよ。ヨドバシでは2月8日水曜の昼間売り切れの札がかかっていましたが、夜には外されていました。ビックにも緊急入荷と書かれていましたね。
書込番号:3607352
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

2004/12/05 17:25(1年以上前)
すごいですね。レンズ固定のハイエンド機よりも安いですね。その値段でしたら使ってみたくなりますね。
書込番号:3589382
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット


皆様、はじめまして。 普段楽しくROMらせて頂いております「乙吉」と申します。デジタル一眼はまったくの初心者ですが宜しくお願いします。
以前から狙っていたE-300を本日(もう昨日ですね)ドシャ降りの雨の中、ついに購入してきました! 購入検討中の方々のご参考になれば幸いです。
私が購入したのは某地方都市のキタムラさんですが、店頭価格の\89,800はそのままで、サービス品でがんばって頂きました。その内容は…
@Sundisk Ultra2 512M (Write10M)
Aカメラバッグ (Lowepro)
B液晶保護シート
でした。液晶保護シートは自費にて購入するつもりだったのですが、レジに持っていくと店長さんがサービス品に入れて下さいました(なんか悪い事しちゃいましたね…)。 自分で買うから、と断ったんですが…
ただ今、取説を読み終えた所ですが全部が全部頭に入る訳も無く… 使いながら体で覚えていく&慣れていくしかないですね。 明日から勉強しながらノンビリ撮っていきたいと思います。
乱文・長文失礼しました。
0点


2004/12/05 08:40(1年以上前)
僕が買った愛知県内のキタムラでレキサー40倍速付きで91000円で昨日購入〜。 はじめはα-7Dを買うつもりで行ったのですが気がついたらE-300を手に持ってました(^_^;) これはなかなかいいですね。 いっぱい撮りまくろ〜
書込番号:3587467
0点



2004/12/06 01:02(1年以上前)
テヅダイさん、こんばんわ。レキサーのRead&Write如何でしょうか?
書き忘れておりましたが、購入時に付いてくるポイントで相殺する形で5年間保障(キタムラの)も付いてきました。
本日(もう昨日ですか…)早速娘と撮りまくってきました (^^;
今まで使っていたSonyのP-1とは比べ物にならない(比べちゃいけない)操作感・画質の美しさですね〜 P-1は単なる記録用で買ったのですが、E-300を手にして写す事が趣味になってしまいそうです。
書込番号:3592048
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット


10月にパナソニックのDMC-FZ20を購入し愛犬や鳥など撮る練習をしていましたが、本日E-300を衝動買いしてしまいました。
嬉しくてルンルンな気分です。
今日コジマ電気にフォトプリンターを買いに行きました、目的の物は入手したのでデジカメの所に冷やかし半分でE-300はありますかと質問しました。
電気屋にあるわけ無いと思っておりました所、昨日入荷したと言う2台を持って来られ、おもむろに1台を開梱して私に渡すではないですか。
ここの前にヤマダ電気に行きましたが何も無く何時入るかも分からないとの事でした、価格も95,800円でポイント無しだそうです。
小川町のショールームで2度ほど触っておりましたがムラムラと買いたい虫が頭をもたげて来ました。
顔には出さずジッと堪えた表情でしたので多分バレていたと思います。
キタムラなどの情報を出し(キタムラより安くするとは思いませんでした)たらハギワラの高速512MのCFとセットで99,500円でどうだ!と言われつい即答で買ってしまいました。
(ちなみに本体=89,500円、メモリー=10,000円でした。)
大型家電店も侮れずの巻きでした。
少しずつ楽しみながら勉強して行きたいと思っております。
0点

ヨドカメで上代価格¥99800、中古、故障品でもカメラ持ち込みなら、下取り¥5000引きで¥94800.
(無ければチラシで¥3000引き、)
ポイント10%で¥9480相当、
OMマウントアダプタ無料提供(これはオリンパス社からE−1と同様)
その他なんとかキャンペーン付きです。
故障不要カメラ持ち込めば、
アダプタは近代のOMアダプタ実質¥15000と等価として、
キットのレンズ¥20000とすれば、
ポイント¥9480と合わせて
約45000円
実質E-300ボディ代約5万5千円。安い。
近くのカメラ専門店でもE−1新品特価¥11万5500円(当然税込)
書込番号:3584005
0点


2004/12/04 17:10(1年以上前)
OMレンズ用フォーサーズマウントアダプターの無料提供についてですが、これまでE-1だけでしたが対象機種にE-300も加わっています。E-1,E-300を購入した方に2004年12月以降、先着3000名に限り無償配布されるそうです。E-1をもっておりますが、今日E-300を見てきて欲しくなりました。
書込番号:3584198
0点


2004/12/04 18:06(1年以上前)
まず、ご購入された販売店等に「OMレンズ用フォーサーズマウントアダプターの無料ご提供のお知らせ」というA4サイズの申し込み案内用紙をもらいます。東京新宿のヨドバシカメラではカタログと一緒に置いてありました。1.WEB経由か「ユーザー登録カード」でユーザー登録2.商品同梱の保証書のコピーを封書に入れて送る、上記のお知らせの右下にご応募先としてあて先が印刷されてあり切り取って封書に貼って送ればいいようになっています。
中古購入や保証書のコピーにシリアルナンバーのないものや不明確なものはダメだそうです。ユーザー登録と保証書のコピーを照合後、先着3000個が12月以降無償配布されるそうです。詳しくはオリンパスのカスタマーサポートセンターへお問い合わせください。E-1,E-300購入者あわせて先着3000個ですのでお早めに。
書込番号:3584429
0点

OMレンズの装着について確認したのですが
E−1とE−300では、多少異なる点があるようです。
当然AFはダメです。
測光は絞り込みで絞り優先AEモードの撮影ですが
E−1は適正露出が得られるが、E−300では適正露出は保証できない。
OMレンズの距離目盛は実際と異なることがあるのでピントあわせはファインダーにて行なう。(E−1、E−300とも)
目盛だけでの置きピンはダメな場合があるという事です。
まあ、OMレンズの距離目盛はかなり飛び飛びですから、どうでもいいかも知れませんが。
と、いう訳で、OMレンズの使用は試行錯誤しながら、となりそうですが、使えるだけありがたいと思えばいいのでしょう。
書込番号:3584524
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





