【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年1月9日 12:36 |
![]() |
0 | 10 | 2006年1月8日 10:55 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月13日 07:03 |
![]() |
0 | 7 | 2005年12月2日 19:45 |
![]() |
0 | 8 | 2005年11月28日 21:45 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月21日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット
ショーケースの展示品が49800円で売ってました!!
最終的には買ってしまったんですが、これってやすいのかな??デジイチははじめてなのでみなさんのアドバイスなどありましたらお願いします!!
最後になりますがこれからデジイチをさわる初心者ですのでいろいろとよろしくお願いします。
0点

こんにちは
ショーケース内管理できたものなら、手荒に扱われたことはないでしょうから、保証も効くことですし安いのではないでしょうか。
オリンパスのHPで最新のバージョンを確認して、最新でなければファームアップしてください。(するときはフル充電状態でね)
書込番号:4717011
0点

底値でしょう。店によっては,原価割れの価格ですね〜。私も,つい最近,49,800円でレンズセットをカメラのきむらで追加購入しました。まだ届いていませんが…。カメラのきむらさんでは,赤字と言っていました。
書込番号:4717088
0点

10月ごろまでだったでしょうか?
メディアキャンペーンをやってましたので
それを考えると少し安いかな?
でも今ヤフオクでも5万は超えますので
E−300が欲しい人には良い買い物だと思います。
書込番号:4717345
0点

みなさん短時間の間に多くの返事どうもありがとうございます
店の名前と場所は・・・公開しないでくださいといわれてしまいました。 そこはかんべんしてください
本当にいいときに買ったのはいいのですが、ファームのアップデートなどはできるのですが、
その他のカメラとしてのメンテナンスの仕方などがわかりません。あとこのセット以外に必要なものがありましたら教えていただきたいと思います。
書込番号:4717609
0点

ちゃんこ!!さん よい買い物をされましたね。
安いですよ。それ以上を望むのはかわいそうです。
付属のCDをパソコンにインストールしておけばインターネットに接続してバージョンアップを教えてくれるはずです。
確かそんなに難しくないと思いますよ。
書込番号:4717960
0点

ちゃんこ!!様 こんにちは
レンズセットで5万円を切る価格というのはすごく安いと思います。
カメラとしてのメンテナンスということですが,基本はまめに使う(直しっぱなしにしない)ということではないかと思います。
それから,予備バッテリーを1個お買いになって,バッテリーを使い切ってから交換し,交換したものは撮影から帰ってすぐ充電するようにしておく(撮影前には充電しなくても1日の撮影には大丈夫です)と,バッテリーのためにも良いのではないかと思います。
後,レンズをもう一本お買いになって時々交換するというのも,せっかくレンズ交換できるカメラをお買いになったのですから大事なことではないでしょうか? 次のレンズとしては,広角側に興味がお有りなら11-22mm,望遠側に興味がお有りなら50-200mm,あたりが無難ではないかと思います。 どちらもHIGH GRADEシリーズですが,E-300本体の性能は十分そのグレードのレンズに見合う性能を有していますから,楽しめると思います。 ボディの風格としても,E-500にHIGH GRADEシリーズのレンズではちょっとアンバランスと感じますが,E-300ではそんなことはありません。 難点は,どちらも今お買いになったレンズセットの値段より高いということでしょうか?
書込番号:4719190
0点

みなさんどうもありがとうございます。
今までは気楽なZ5をつかっていましたのでステップアップには最高の品でした。
レンズ等は今すぐはかえなさそうなので(経済的に)少しためてにしようと思ってます。
レンズの種類とかはよくわかりませんが、マクロレンズは絶対に買うぞーと決めてます。
あとこのオリンパス以外に安くてよいレンズがあったらおしえてください。
電池は近いうちに買おうと思っています。
みなさんありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
書込番号:4719668
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット
本日ヤマダ電気でW Zoom Setを62,800円で購入しました。ポイントは当然つきませんでしたが。
たぶん最後の1セットのはずで、場所はお伝えしても無駄でしょう。
ただ、どこかのヤマダ店で在庫があれば、ひとつの指針にして頂ければ。
シングルズームセットで、いろいろ都内の店であたった感じとしては、ボディーにシグマのレンズを付けて59,800円で売っているビックカメラ池袋は純正レンズだと、66,800円(10%ポイント付き)までしか下がらなかった。中古だとソフマップで50,000円前後とまだ強気だった。
かみさんへの誕生日プレゼント用だが、自分が欲しくなった。
デジカメはこれで5台目になるが、1眼レフでこの値段とは本当に安くなったものだ。
0点

>かみさんへの誕生日プレゼント用だが、自分が欲しくなった。
ここは、ぐっと我慢して、春に予想されるE-1の後継機に狙いを定めるのが
吉かも・・・(?)
書込番号:4711659
0点

こんばんは
昨年の1月に標準セットレンズつきで8万2千円くらいで買ったように思います。
ずいぶん安くなりましたね。
写りを考えるとCPは抜群ですね。
書込番号:4711832
0点

私もE−300つかってますが望遠レンズだけでも
実売2万しますからカメラ自体はコンデジ以下ですよね。
次期E−1にもレンズは使えますからかって損はない
買い物です。次期E−1は20万以上安くてもD200
ぐらいの値段はするでしょうから4万円のデジ一眼なんて
ただ当然ですよ。サブにはもっとないぐらい良い画質ですし
私はメインで使ってますね。
書込番号:4712005
0点

長屋の源さん
どこのヤマダですか?
近所のヤマダは店員が展示しかないかもしれないとか適当な返事しかしてくれなかったので、いらいらして帰ってきてしまいました。
店名を教えていただけたら、その名前を言って、また聞いてみようと思います。よろしくお願いします。
キタムラでも調べてもらい、聞いたのですが、シングルでも他の店舗でも展示品しかないようだといわれました。
価格は56500円と言われたので、展示ならちょっと嫌だし、控えておきました。
書込番号:4712079
0点

パソコンのギスギスした掲示板に比べ、カメラ関係はホンワカとしていい雰囲気ですね。反応(レスが付くというのかな?)があるとは思っていなかった。自由が丘店です。本当に感じのいい店員でした。さらに値切るのを忘れてしまったほど。シングルレンズセットは展示品で48,500円でまだ残っているかも。ガラスケースに入っていてそんなに触られていない感じだった。
出てきたついでに、いじった印象を。
かみさん喜んだけど、機能が多すぎてチンプンカンプン。まず、私が使い方をマスターして、教えろだと。
まずストラップの付け方から戸惑ってしまった。
とんだハイスペック商品を買ってしまったもんだ。携帯電話なみに使い方が分からん。こっちとら昔のAE一眼のシャッター優先とか何とかまでしか知識なし。WBなんざ何のこっちゃい?とりあずオールオートでカメラ任せにするのが一番。望遠レンズ付けて空シャッターの音を聞くだけで、プロ気分。これだけで幸せってもんです。
さて、メモリーカード(カメラはCFが主流なんですね。)まで、かみさんに買わされる羽目になり、早速近くのPCデポ(碑文谷店でっせ)で1GBを8,970円で購入。1GBでっせ!昔の120MB(メモリじゃなくてハードディスクでっせ)のパソコンを誇らしげに使っていた時代の感覚からすると、なんつー安いんじゃぃ?HQで503枚も撮れるんじゃと!! RAWだと72枚。(RAWって生のこったな。そのうち勉強するから。)
....っという訳で、ためし撮り。ピントもばっちり、昔(また昔といってしまった)京セラのオートフォーカスを持っていたが、比べ物にならんほど早い。画質はモニターでしか分からんが、とってもキレイ!!どんどん拡大してもヘーッチャラ。連写モードで試すとまたカッコイイ。でも、途中で息切れするんですね。これは電池のせいかな?メモリー書き込みのせいかな?? まあイイヤ。
そこであるアイデアがひらめいた。自分はボディーだけ買って、2本あるレンズの一方を使うって、かなりコストパフォーマンスいいんじゃないかな??
書込番号:4713918
0点

こんにちは長屋の源さん。
初めて1眼レフを購入しようと考えてる超初心者です。
まったくわからないので教えていただきたいのですが、
E-300にW ZOOM Setはラインナップされていなかった
と思います。
この場合、長屋の源さんが購入したのは、ヤマダ電機
が独自に組んだレンズセットと言う事でしょうか?
参考までに、レンズの種類を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:4715350
0点

いえ、メーカーからWズームセット出てますよ、というか、出てましたが正解?
14-45mmF3.5-5.6と40-150mmF3.5-4.5のセットです。
書込番号:4715774
0点

こんにちは 虎ボルトさんさん。
オリンパスのHPに記載が無かったので、「???」
だったのですが、削除されたと言う事ですか。
納得しました。
ありがとうございます。
書込番号:4716308
0点

メーカーHPには出てませんが、Wズームセットはありますよ(箱入り品を店頭で見たことあります)
大手量販店向けのセットだという噂も・・・
書込番号:4716310
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット
ジャパネットタカタのスタジオ242で
E-300 W-zoomセットに
サンディスク コンパクトフラッシュ 512MB SDCFB-512-J60
オリンパス オリンパスオリジナルバック
を加えて76,800円 (税込・送料別)
でした。
ちなみに申込番号:04957でした。
安くなりましたね。
0点

確かに安いです。コンデジのつもりで買っちゃうと幸せになりそうです。でも、W-zoomセットとのことですが、これ、レンズは1本だけですよね?
話は変わりますが、ヨドのサイトでは、ついにE-300消えちゃいましたね。
書込番号:4646776
0点

ベースはレンズセットのようです。
そこに40-150と512MのCFとバックを付けているようです。
http://www.japanet.co.jp/shopping/js242/index.html
書込番号:4652485
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

おめでとうございます(^^
私も来月買う予定です。使用感など教えてください。
書込番号:4607876
0点

昨日入手し、今日は数時間ほど使ってみました。
レンズ板
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10504011479
に使用感など書いてみました。
またブログに写真を数枚載せてみました。
マクロレンズ使うのって、実は初めてなので有効な使い方がまだわかっておりませんがご容赦下さいませ(^^;)
書込番号:4609031
0点

虎ボルトさんへ
今まで14-45mmしか使ったことないので比較しにくいのですが、
割とピントが合うような気がします。でもマニュアルだとピンと合わせに時間かかります。色合いとボケ具合は気に入っていますし、
レンズが軽くて持ち歩くのに苦になりません。
ブログに写真載せましたので、良ければ見てください。
書込番号:4609931
0点

DJDJさんへ
僕も始めてのマクロなんで、あまり使いこなせません。
どうもブレてしまいまして・・・
書込番号:4610432
0点

皆さん、おはようございます。
私も買いました。^^
常々、ED50mmMacroを常用レンズとして使っていますが、もう少し引きたいと思った時に35mmクラスの画角が欲しかったので、嬉しい発売になりました。
少々暗いのは残念ですが、価格を含めたパフォーマンスは上々のレンズですね。
サンプルをアルバムに載せましたが、今後50と共にこの3535が活躍してくれると思います。^^
書込番号:4618459
0点

AEろまんさんのように50mmMacroを利用されている方の評価を伺うと、3535買ってよかったなあと実感できます(当方はmacro初めてなので、比較評価をすることが出来ず(^^;))
アルバム、拝見させていただきました。
素晴らしい写真が多く、目の毒です(^^;)
3535買ったばかりなのに、ED150mmF2.0が欲しくなってしまいましたよー。これがレンズ沼なのでしょうか(^^)
書込番号:4620409
0点

私も今日届きました。早速と思って試そうとしたのですが、受け取ったのが夕方といっても外は暗く、さらに雨が振っていて外で試すことができませんでした。とりあえず、うちで新聞紙面を斜めに撮ってピントの範囲とかを確かめてみたところです。想像はしていたのですが、マクロ域では被写界深度が浅いですね。
これをどう使うか考えているところですが、軽いので街角スナップに持ち出すのがいいかなと考えているのですが、残念ながら、冬型の気圧配置で明日からは冬モードに入るので、こちらでは天気が大荒れとなり外の撮影は当面無理なのがとても残念です。
書込番号:4624637
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット
大阪府高槻市にあります「上新電機・PIT−ONE高槻店」にて25日までE−300ズームセットが59000円(税込)で売られております。合計20の数量限定ですが、今日の午前中までで10個弱残っておりました。あまりない見ない価格だと思います、欲しい方はがんばってください!
0点

Wズームで59000なら安いですよね。ズームセットで5万円代ならたまに見ますがWズームでしょ。 E-500効果ですかねえ?
書込番号:4601173
0点

そうなんですね、オリンパス純正のWズームセットでの価格ですから(もちろん新品ですし)あまり見ないなぁ、と思ったのです。でも、東京なんかでは同様のWズームセットでもっと安いのあるかもしれませんね。
書込番号:4601487
0点

安いですね(lll゚Д゚)ビックリ・・・
一昔前は考えられない値段・・・
明るい青空の鮮やかな発色を考えると非常にお買い得だと思います。
これで採算が取れるのでしょうか?
採算度外視で販売してレンズを購入してもらう手段でしょうか?
近くでこの値段なら衝動買いしてしまうかもしれませんね。
書込番号:4601493
0点

Wズームセットでしたか・・・
そりゃ、まだEシステムもってない人なら間違いなく
買いでしょ!
書込番号:4601731
0点

とうとうデジ一買ってしまいました。
ジョーシン高槻店での¥59,000のものです。
金曜日に行ったときには、まだ数台あったんですが・・・。
思い立ってすぐに行って良かったです。
でも、今まではパナのFZを使っていたので、コンパクトフラッシュを揃えなければ・・・。
マイクロドライブ6Gに対応してたら、そちらも良いなぁとは思っているのですが・・・。
書込番号:4610874
0点

wズームセットですか!?
望遠が通販で2万。もしそうだとしたら実質3万9000円でゲットですね!
本体だけだと3万円でゲット!!ちょ〜〜激安。^^
書込番号:4614689
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット
本日、愛知県春日井市内の電気器具量販店のリニューアルオープンにてあまりの安さに衝動買い!! C-2040,5050,7070と買いつずけ何時かは皆様のお仲間にと、この板を楽しく見ていました。
水中写真を中心としていましたがこれを機会に陸上にもチャレンジしたいと思います。ご指導よろしくお願いいたします。
0点

最初からこの値段で売っていれば、かなり売れたのに残念です。
マーケティングを誤ると、結局最後は在庫の山。
そして、更に安くで叩き売り。
そんなに悪いカメラではないだけにE-1同様、価格設定に問題あり。E-500もしくじらないように願います。
書込番号:4589604
0点

本来一眼レフが49800円だなんて考えられない話ですよね?
そんなに安作りじゃないし。
話によるとあまり儲けはないと聞きます。
最初からって・・最初から8万ぐらいで皆びっくりしてたわけです。
売れなかったのは形、ノイズ問題、その他もろもろ。
これ以上安くは本来できなかったはずです。
E−500の値段設定? 十分安すぎますよ。
書込番号:4595264
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





