E-300 レンズセット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:815万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/CCD 重量:580g E-300 レンズセットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-300 レンズセットの価格比較
  • E-300 レンズセットの中古価格比較
  • E-300 レンズセットの買取価格
  • E-300 レンズセットのスペック・仕様
  • E-300 レンズセットのレビュー
  • E-300 レンズセットのクチコミ
  • E-300 レンズセットの画像・動画
  • E-300 レンズセットのピックアップリスト
  • E-300 レンズセットのオークション

E-300 レンズセットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月 3日

  • E-300 レンズセットの価格比較
  • E-300 レンズセットの中古価格比較
  • E-300 レンズセットの買取価格
  • E-300 レンズセットのスペック・仕様
  • E-300 レンズセットのレビュー
  • E-300 レンズセットのクチコミ
  • E-300 レンズセットの画像・動画
  • E-300 レンズセットのピックアップリスト
  • E-300 レンズセットのオークション

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-300 レンズセット」のクチコミ掲示板に
E-300 レンズセットを新規書き込みE-300 レンズセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ファインダーのゴミ問題解決か?

2006/11/07 08:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 E-Fourさん
クチコミ投稿数:66件

E-300のオリンパスブルーに惚れて購入はや一年になり、とても満足していますが、唯一ファインダーのゴミに困っていました。
今回購入一年前にサービスステーションで清掃点検してもらいました。ファインダーが綺麗になり喜んでおります。
確か点検依頼時の説明にゴミが入りにくい対策品がある様な事を言われたような気がしました。
これから経過を観てみます。

書込番号:5611870

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/07 10:03(1年以上前)

ふぁいんだーのゴミはどうしても入るようですので、
できるだけ気にしないことです。
と言っても気になる人は気になるんですけどね。

書込番号:5612002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 ボディ

スレ主 Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件 鎌倉リポート 

最近 SONYのGPS−CS1Kを買いました。
ヨドバシ新宿店で、¥13800でした
これは、GPSを使うユニークな端末です。
普通GPSと言うとカーナビで使っているような、道案内のための機材ですが、これは持ち歩いても道案内の役にはたちません、ひたすらGPS情報を蓄積する端末です。
この蓄積したデーターを何に使うと言うと、一緒に持ち歩いたデジカメの撮影したデータにPCで処理する事で位置情報(経度緯度)を追加するよになっています。
SONYのデジカメのアクセサリーとして販売されているのですが、他のメーカーのデジカメでも使えます。

そんな訳でE-300と一緒に使ってみました。
一応 問題なく使えますが、オリンパススタジオ、オリンパスマスターで、追加した位置情報が読めません、不思議な事に同じオリンパスのデジカメIR−300では追加した位置情報が読めます。

詳しい話を上記ホームページに載せましたので よろしかったらよんでください。

書込番号:5569725

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

いまごろ・・・。

2006/10/08 19:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:60件

はじめまして、長文失礼します。

E-300発売の頃からオリンパスのDSLRの書き込みを拝見しておりました。
さて今頃ですが、先日たまたま立ち寄った近所の小さなパソコン店でE-300を購入しました。
1点限りの最終処分価格で新品\39,800-だったので、思わず飛びついてしまいました。


実はE-300はこれが2代目でして、
今年のお盆休みに川に遊びに行った折、岩場を進んでいる時誤って私が川に転落してしまったのです。
幸い私は擦り傷が少々あっただけでしたが、なんとE-300の入ったカメラバッグやら携帯電話とかも一緒に(身に着けてたから当たり前ですが・・・。)水没したんです。
携帯電話は電源入ったままになっていて、ボタン押したらでたらめな入力にな(省略)電池抜いて3日程度放置してから再び使ったら復活しましたが、E-300はそのまま息を吹き返すこともなく、もともと買った店で修理依頼しましたが、3週間ぐらい待った後「修理不能です」という紙切れ(どうやら卸の業者のもの)とともに返ってきました。
持って行ってたレンズがたまたまレンズキットのレンズだけだったのでまだマシだったのですが、かなりショックですね。
でまぁ次のフォーサーズのボディを買おうと思い見てたら、E-400出るとかなんとか(省略)結局貧乏な自分にはE-500かと思って、地元のヤマダ電器やキタムラ、ケーズ電器で見て回るもケーズ電器のE-500レンズキットが約7万でなんだかなぁ〜。
そんな時、たまたま立ち寄った(以下同文)

E-300ってもうどこにも売ってないけど、初めて手にしたデジタル一眼だし愛着があったので、今となっては小型軽量ではない(元からか)けど、また使うことができるようになってとても嬉しいです。

一眼デジカメブームで置いてみたけど、全然売れないから処分してたみたいです。他にKissDNとかD50もあったけど、ここまで安くなかったし、交換レンズも梅だけど40-150と35を持ってるのでちょうど良かったです。

そんなわけで、誰も得をしない書き込みですがあまりに嬉しかったのでこちらの板へ書き込みさせていただきました。
当たり前ですが、皆さんも水辺では気をつけてください〜。

書込番号:5519068

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:23件

2006/10/08 20:51(1年以上前)

Alba Espressaさん、今晩は。

私も初めてのデジ一がE-300です。元OM-2Nユーザーだったので迷わず
オリンパスを選択しました。今はサブ機の立場ですがこの形はけっこう
気に入っています。 オリンパスを選んだ方のこのようなスレを見ると
ちょっと嬉しくなったりします。

これからも楽しんで下さいネ。

書込番号:5519193

ナイスクチコミ!1


mig15さん
クチコミ投稿数:14件

2006/10/08 21:06(1年以上前)

Alba Espressaさん、こんばんわ。

初めの水没はショックでしたでしょうが、
再び手にすること出来てよかったですね

僕もこのカメラ使いつづけたいと思います
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

書込番号:5519239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2006/10/08 22:57(1年以上前)

Alba Espressaさん、E-300使いの皆さんこんばんは。

私もデジ一はE-300が最初です。オリンパスはペンEの頃からそしてペンFTのペンタプリズムの無いデザインが好きでした。ですからE-300のデザインも気に入ってます。
後継機が気になるところですがまだまだこのカメラには頑張って貰うつもりです。
ネットのデジタルフォトコンテストを覗いたりしてますが、CanonやNikonが多くてOLMPUSの作品が少ないのがちょっと寂しいですね。

書込番号:5519724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2006/10/09 13:40(1年以上前)

くぼりんさん、mig15さん、degicameboyさん
コメントありがとうございます^^
次の休日が楽しみです。

たしかにdegicameboyさんのおっしゃるように、デジカメフォトコンテストってオリンパス機で(と言うよりフォーサーズ機で)撮られた写真が少ないように思いますね。
腕に覚えのある皆様! ぜひフォーサーズ機で撮った写真応募してください!!
できればE-SYSTEMで撮った写真を!!もっと言えばE-300で撮っ(以下略)

フォトコンテストでフォーサーズ機が賑わうようになれば、私のような見てるだけのユーザーの励みにもなりますし、フォーサーズ普及に一役買うこと間違い無しでっさ!

増やしましょう( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

書込番号:5521389

ナイスクチコミ!1


nrnさん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/15 22:33(1年以上前)

私も、E-300が初めてのデジイチです。昨年の3月に購入しました。
発売されてから2年もたたないうちに、各メーカーから性能も価格も良い製品が
発表され、なんともいえない気持ちです(笑)
でも、E-300のオリンパスブルーは、やはり一度はまったら抜け出せないような...。
E-500にも引き継がれているようですし、各機能もE-500の方が随分と改良されましたが(E-330は違う色みたい)、ファインダーの視野率が悪くなったのはとても大きな問題です。あとは、あの独特なデザイン。賛否両論かもしれませんが、個性的なところに魅かれます。材質感もE-300の方が良いような..。
最近は、特に風景を撮る時にはRAWで撮って、オリンパススタディオで16Bitのtiffに変換する時にシャープネスをかけて、さらに8Bitに変換する時に軽くシャープネスをかけています。おすすめですよ。いろいろと工夫すれば、現在でも十分に通用するカメラだと思います。あと、個人的にオレンジ色系もきれいだと思っています。
みなさん、E-300をいつまでも大切に使いましょう!!
だって、カメラって、プロじゃなかったらそんなにコロコロ変えるものじゃないですよね(笑)

書込番号:5540838

ナイスクチコミ!1


shige1さん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:12件 DOCONOのオーディオ礼賛 

2006/10/17 23:37(1年以上前)

私はニコンをメインに、E−300をサブに使っていましたが、E330に買い換えました。
それ以来、オリンパスの出番が少なくなってしまいました。やっぱり、E−300の独特の色は得難い個性だと思います。
今は、また、買い直そうかと真剣に考えています。

書込番号:5546514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2006/10/26 11:51(1年以上前)

どんどん便利な機能が盛り込まれて、それがついてないとカスだ!とか言われてますけど、それとは別枠でE-300の味が見直されてきていることがとても嬉しく思います。

E-300愛好家が増えるといいですね。

書込番号:5572893

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

E-400!OMぽいデザインが良さそう?!

2006/09/14 16:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 Hobby shotさん
クチコミ投稿数:6件

「Photokina 2006」に出品。だそうですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/09/14/4609.html

書込番号:5438906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/14 17:12(1年以上前)

古い銀塩ユーザーには少々懐かしく感じるレトロな感じのデザインですね。
性能追求でギチギチした感じではなく、肩肘張らずに、誰でも手軽にサラッと
使えそうな軽〜い感じでがいいですね。

オリンパスはこれでE一桁系、E-300系、E-400系、E-500系の4ラインですね。
当初、E一桁、E二桁、E三桁の3ラインと言っていたこととの整合性は?

E-400自体は専用レンズも開発し、力のこもった機種だともいますし、
4/3の優位性を発揮した機種だと思いますが、もう少し気の利いた命名が欲しい気が?
CANONが「お母さんのKiss」で売り出したようにライトなイメージの方がいいのでは?
女性ユーザーを視野の中心に据えるならば、”4”はないでしょう...。

エントリーラインの整備も必要なのでしょうが、E-1後継機(ようやくモックで出展)、
E二桁系の整備も急務ですね。E-330、E-400、E-500とバラエティに富むだけに、
しっかりした上位機があれば、メーカーのイメージも好転してくると思いますが...。

書込番号:5439053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/14 18:10(1年以上前)

http://www.digitalcamera.jp/

欧州市場専用機でしたか...ちょっと残念!!

書込番号:5439181

ナイスクチコミ!0


DE*CAMEさん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/14 19:00(1年以上前)

国内限定で、
これに手ぶれ補正付けて、E-550にして出して欲しいような…
価格は、¥69,800(1万円キャッシュバックあり)なら買いたい!

書込番号:5439321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/14 21:37(1年以上前)

凄くシンプルで惹かれるんですけど...。

http://www.letsgodigital.org/html/review/olympuse400/

書込番号:5439917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 E-300 レンズセットのオーナーE-300 レンズセットの満足度4 takebeatの写真日記 

2006/09/14 22:51(1年以上前)

E-400が欧州市場専用なのは残念ですね、

日本の市場は子供っぽいところがあってシンプルイズベストじゃないから仕方が無いのかな・・・

書込番号:5440250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2006/09/14 23:00(1年以上前)

日本人は "4"と言う数字を嫌うので、日本向けは違う品番で
出すのでは?

書込番号:5440285

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2006/09/15 00:48(1年以上前)

E-500 E-330で使えなくなった、リモートケーブルがまた
使えるようなったのが良いですね。

書込番号:5440855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

次期新型機に手ブレ補正?

2006/08/26 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:332件

やっとでましたね、手ブレ補正つきコンデジμ750。

これで、次期新型機に待望の手ブレ補正が付くのでしょう!

 E-300で我慢してますが、早く出して欲しい Eー二桁機、E-1
後継機でも価格が安ければ購入検討します。

 でも、未だ正式なコメントが無いのは残念のきわみ。なんでも
今度のフオトキナではモックらしい・・・。

 今秋にも発売期待してたけど残念。
 
 α100、K100、が出て更にD80,KeesDX、がもう直ぐ出てくるしこのままだと、いよいよ3/4は苦しくなる、早く発表だけでもして欲しい。

書込番号:5379748

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/08/26 19:07(1年以上前)

こんばんは
キヤノンやニコンと違い、銀塩用途との併用性を考慮する必要がないので、
ボディー内手ブレ補正が実現するといいですね。
ただ、パナとの業務提携の関係でレンズ方式の採用の可能性も否定しにくいですね。

書込番号:5380010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2006/08/29 18:04(1年以上前)

 写画楽さん こんにちはninfです。
 レスが遅くなってごめん。

>キヤノンやニコンと違い、銀塩用途との併用性を考慮する必要がないので、
ボディー内手ブレ補正が実現するといいですね。
ただ、パナとの業務提携の関係でレンズ方式の採用の可能性も否定しにくいですね。

 手持ちの14-54、50mmマクロ、40-150、シグマの55-200が全て手ブレ補正になるのは、大変魅力です。
 これらのレンズ全て買い替えの予算はないし・・・。

 パナとの関係でレンズ内手ブレ補正だと、3/4は今の状況だと何時までもシエアがあがらないのでは・・・?

 ソニーだけでなく、ペンタもCCD手ブレ補正載せたし、Canonも来月発売の新型はごみ取り機構付けるらしいし・・・?。

 ソニーのα100は手ブレ補正にごみ取り機能載せて瞬間でしょうがカメラの7月月間売り上げが2割位売れたとか・・・。

 このままだとオリのデジカメの将来は悲観的では・・・。

 若しそうなったらうーん、オリから乗り換えも検討しないといけないかも・・・。
 でも、ソニーの色は好きじゃない、ミノルタだったら乗り換えるかも・・・。

 ペンタのK100結構よいみたいだけど、800万画素のシャープさ知ったら600万画素では、大きなプリントがうーん・・・。

 何とかオリも頑張ってせめてCanon、Nikonに次ぐメーカーであって欲しいです。

書込番号:5388788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リストからE300が消えてますね。

2006/08/20 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:19件

久しぶりに訪れてみたら、すでにE300のコーナーが消えていて、当然というものの、寂しい限りです。
この「裏」?クチコミは継続されるのでしょうかね??

書込番号:5362653

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/08/20 19:24(1年以上前)

単に取扱店がなくなったから表に出てないだけで、この掲示板は残りますよ。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=0050
こことかで見ると全てが繋がっている掲示板であるのが分かると思います。
つまり入り口のある場所の違いだけ・・・という訳で(^^;

書込番号:5362689

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/20 19:25(1年以上前)

>この「裏」?クチコミは継続されるのでしょうかね??

はい、継続されますよ。
他メーカの古い機種もありますし。

書込番号:5362692

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/08/20 19:25(1年以上前)

たぶん、継続されるでしょう。
中古で買われる方もいらっしゃいますからね。

書込番号:5362693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/21 09:49(1年以上前)

「E-100RS」の掲示板が、残っていますから、ずっと新しいE-300の
掲示板は、当然残るのでは?

書込番号:5364134

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-300 レンズセット」のクチコミ掲示板に
E-300 レンズセットを新規書き込みE-300 レンズセットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-300 レンズセット
オリンパス

E-300 レンズセット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月 3日

E-300 レンズセットをお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング