【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2009年11月24日 13:56 |
![]() |
13 | 12 | 2009年10月7日 20:40 |
![]() |
24 | 13 | 2009年7月3日 23:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



すみません、度々Eー300での設定教えてくれますか、この設定をすれば素晴らしい作品が撮れるとか後裏技がありましたら教えてください。
書込番号:10524396
1点

ビビビ光線は、取説 P76の”AFイルミネーター”。
ネコちゃん撮りには、このイルミネータはイラネーター。 (=^・^=)
書込番号:10524638
3点

CAメRAガNEさん、E-300ご購入おめでとうございます☆
E-300は僕もかなり気に入っているカメラです。
さてフラッシュピカピカの件ですが、カメラは被写体が暗いとAFが合いにくくなります。なので、カメラによってAFイルミネータといって被写体が暗い時に自動でフラッシュやLEDがピカピカ光り、AFしやすいように補助する機能がついている場合があります。CAメRAガNEさんのケースもそれだと思われますよ。
シャッターが切れないのはAFイルミネータ発光中にカメラを動かしてしまって、AFが合ってないからではないでしょうか。設定で、レリーズ優先がOFFになっているとAFが合わないとシャッターを切れません。設定をONにするとAFが合ってなくてもシャッターが切れるようになります。あと、AFイルミネータのピカピカも嫌でしたら設定メニューからOFFにすることができます。
改善策ですが、部屋をもっと明るくするか、開放F値が明るいレンズを買うか、外付けフラッシュFL-36などに内蔵のの強力なLEDイルミネータを使用するか、MFでピントを合わせるか、というのを思いつきました。参考にして下さい。
おすすめのE-300の設定は、僕の場合は特にないですが、裏技なら一つ知ってます。累計のシャッターを切った回数を調べる方法です。
(1) 電源をON
(2) メモリカードカバーを開く
(3) OKボタン+画像再生ボタン同時押
(4) 十字ボタンを上、下、左、右を押
(5) シャッタボタンを1回押す
(6) 十字ボタン上のボタンを押す
page 1が表示
(7) 十字ボタン右のボタンを押す
page 2 が表示
一番上 R, 000000の数字が切ったシャッター数
以上、長くなりすみません。CAメRAガNEさんもE-300ライフを楽しんで下さい☆
書込番号:10524691
1点

ありがとうございます。
問題解決です、裏技で調べたらシャター回数は1231枚でした。
良い買い物しました、これからコダックブルーを楽しみます。
書込番号:10525249
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット
スーパーコンパネ画面表示の右下に撮影可能枚数が表示されますが、1GBと2GBのコンパクトディスクを入れ替えても45枚と表示され、撮影すると枚数はその都度減りますが、差し替えると、差し替え前と同じ数字が表示されます。
通常1GBから2GBに差し替えると撮影枚数は増えるはずです。
ちなみにどちらのコンパクトディスクもSanDisk Extreme Vです。
比較できないので、どちらもフォーマットしてから確認しました。
画質モードはRAW+SHQで、画質を下げても枚数表示は変わらず、通常ですと下げれば撮影可能枚数は増えると認識しております。
その後、GREEN HOUSE 1GB、A-DATA 4GBをフォーマットして使っても全く同じ症状です。
当方が何らかの設定を知らないのか、故障なのかご教授いただけると幸いです。
1点

スレがダブっていますので、先のスレを削除依頼中です。
最新の10256052に返信していただけると幸いです。
書込番号:10256126
1点

ファームアップしないと1Gしか認識しないとか?
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/fwdl/e1/e300.html
ExtremeIIIに対応したのはV1.2の時みたいですね。
もしくは、ファームアップに失敗して1Gまでしか認識しない状態なのか・・・
記録画質を変えても撮影枚数が変わらなず、1GカードにRAW+SHQの時のもののままということですし・・・。
一度サービスで見てもらってすっきりしてきた方が良いのかも。
書込番号:10256496
1点

うるかめさまありがとうございます。
BODY:1.5
LENS:1.1 (14-54です)
と表示されます。
書込番号:10256547
1点

オリンパスのデジタルカレッジに参加した際にメーカーにてメンテナンスしていただいております。
そのときに、1.5にアップしておきましたといわれているのであえてチェックはしていませんでしたが、今チェックすると1.5でした。
書込番号:10256552
1点

こんにちは。
ほぼ間違いなく故障だと思いますよ。
手元にA-dataの2GBと4GB,トランセンドの8GBがあるのでその3枚をE-300に突っ込んでみましたが,全て正常に認識され,カード容量と画質設定の変更に伴って撮影可能枚数も変化しました。
私のE-300のファームウェアも ver. 1.5です。
書込番号:10258785
1点

せっこきさんありがとうございます。
明日、オリンパスに持ち込みします。
それだけの問題でしたら、修理しなくても問題ないかなと思っています。
先日、コンパクトディスクが一時認識できなくなり読み込み不可になりました。
その後フォーマットしたら問題なく使えるようになりましたので安心していましたが、何枚かのコンパクトディスクを抜き差しして気づきました。
残念です。
書込番号:10258975
1点

故障ではなくバグだと思います。
E-300ではなくE-3ですが、同様の経験があります。
ファイルNo.の重複を避けるための仕様だと思いますが、メディアのフォーマットではなく、全画像削除を行う事によって復帰します。
たぶんE-300でも同じかと。
書込番号:10261888
1点


ナムチャイさんありがとうございます。
確かにファイルbO999とかになっています。
本日オリンパスに持ち込みましたが、首をかしげていました。
メーカーにあったE-300で確認したところ3枚のうちの1枚が1,000枚以上表示され戻りました。
本機メーカーに預けましたが、どのような回答がでてくるか楽しみですね。
ほかの機能は問題なく使えていますので、修理といわれてもそのまま使うつもりです。
書込番号:10264217
1点

本日メーカーから連絡いただき、本体には問題ないとのことで、コンパクトフラッシュもパソコンでフォーマットしたら通常枚数を表示したとの連絡がありました。
問題なければあえて突っ込むつもりはありません。
明日7日にメンテナンスに出している、E-1、E-500とともに引き取りに行ってきます。
E-500はファインダーの奥にゴミがありますが撮影には影響ないとのことで了承いたしました。
来週平日には紅葉狩りに行ってきます。
書込番号:10270640
1点

桃色Boyさん
とりあえず良かったですね。
今週末は台風一過で撮影日和かもしれませんね。
複数のカメラを使用している方だと、この現象に遭遇しやすくなります。
時々、ファイルc潟Zットをかけるしかないのですが、もう一桁欲しい気もしますね〜。
書込番号:10273014
1点

本日、本体と預けたコンパクトフラッシュ引き取りに行きました。
本体の故障ではないので気にしません。
来週は撮影に専念するつもりです。
書込番号:10274287
1点



はじめまして。
E-300を手に入れたいのですが、
私の住む地域ではE-300の中古はどこにも見つかりません・・・。
ある程度の選択肢から吟味して購入したく、来月出張で東京に行く予定があるので、
このタイミングでE-300をゲットして帰りたいと思っています。
誰か東京で、品揃え、品質共に良い、中古屋さんを知っていれば教えて頂けないでしょうか?
コダックカラーにめちゃくちゃ惹かれています。
宜しくお願いいたします。
あとシャッター回数が確認できる「裏メニュー」があるそうですが、
その方法も教えていただけると嬉しいです。
1点

私は去年ネットで注文して購入しました。
お店は詳しく分かりません。
シャッター数は、
1.電源を入れる
2.カードスロットカバーを開く
3.再生ボタンを押しながらOKボタンを押す
4.上・下・左・右・シャッターの順に押す
5.右を押し、「R」の項目がシャッター数
こんな感じです。
書込番号:9729682
2点

書込番号:9729764
2点


ZOOM OUTさん、こんばんは♪
E-300の中古品を探してらっしゃるんですね(゜o゜)
>東京で、品揃え、品質共に良い、中古屋さんを知っていれば教えて頂けないでしょうか?
ならば「フジヤカメラ」はいかがでしょうか?
http://fujiya-camera.co.jp
書込番号:9731578
3点

ZOOM OUT さん、こんにちは。
まず、http://j-camera.net/で探されてみてはいかがでしょうか。
ここにはいくつもの中古カメラ店が登録されており、「メーカー」や「カテゴリー」でかんたんに検索できます。ヒットしたら、そこから店のページへ飛んで注文がすることができます。ただし、店によって対応が違います。そのままネットで直接注文できるところと、メールや電話で注文するところがあります。上で書かれているフジヤカメラも入っていますが、フジヤカメラの場合は後者(中古については)のはずです。
昨年、私はこれを使って、E−1とE−330をゲットし、大変満足しています。フジヤカメラは安くて品物も良いのですが、毎日昼前に在庫情報を更新するみたいで、それをみて電話すると、E−1の場合はいつも売り切れでした。店の人に「午前10時開店なので毎日それくらいに電話してみて下さい」といわれましたが、さすがにそれはできず、別の店にでていたものをネットで注文しました。E−330はフジヤカメラでかんたんに手に入れることができました。
運が良ければ、上京された時に直接フジヤカメラ(他には、マップカメラか三宝カメラくらいでしょうか)に行って手に入れることができるかもしれませんが、ネット検索の方が確実です。もちろん、直接手にとってみることができないというデメリットがあることはいうまでもありません(キタムラだけは近所の店に配送してもらって、そこで確認することができます)。
E−300の情報ではありませんが、ほぼ同様と思われますので、書き込みました。
書込番号:9734271
2点

キタムラで14-45つきで税込み\28800で出てますね。
http://www.net-chuko.com/guest/detail/show.do?ac=2146220100316&nv=2
うーん。。。一台はほしいコダックセンサー機…。
書込番号:9734511
2点

皆様いろいろな情報ありがとうございます。
特にTorukunさんとリオット3さんは詳しい情報ありがとうございます。
まだ調べていませんが、期待できそうですね。
早速今から色々調べてみようと思います。
E-300はかなり気になっているので、ぜひ欲しいですね。
E-1も良いカメラですよね〜。
今ではもう味わえない個性的なカメラ達ですから、金銭的に許せば所有してみたいです。
ああ、いけません!コレクト癖が出てしまいそうです。
書込番号:9734591
1点

以前、皆様に色々ご助言いただきましたが、
この度、東京に行く前にフライングしてE-300をゲットいたしました。
リスク覚悟で18000円でヤフオクで落としたのですが、
到着して品物を確認すると、ボディ表面に傷や使用感はなく、
シャッター数はなんと1391回!!?
すさまじいお買い得商品でした。
東京では中古カメラ屋に行けそうもなく、切羽詰まった状態でしたが、
程度の良いE-300にめぐり合えて幸せです。
梅雨のため屋外撮影こそしていませんが、
屋内撮影でも、そのこってり感は垣間見えています。
操作系も自分的には使いやすく感じました(十字キーあたりは慣れが必要ですが)。
グリップは自分の手にかなりしっくり来る感じです。
シャッター音もお気に入りです。なぜだかテンションのあがる音です。
液晶は最初「小さっ」と思いましたが、私は目が良いのでハンデになりません。
コレクト的な感覚での購入でしたが、画像はかなり自分好みです!!
シーンによって使い分けて楽しもうと思っています。
以上、ご報告までに・・・(自慢して済みません)。
書込番号:9784502
1点

ZOOM OUT さん
E-300ゲット、おめでとうございます。こってり画像を楽しんで下さい。
デジタルだからすぐに「賞味期限」が切れるというのは、間違っていると思いますね。私はE-1・E-330・E-500をずっと使っていくつもりです。電子回路が壊れたら、終わりでしょうが、完全に機械式のカメラ以外はみんなそうでしょう。
ところで、E-300のシャッター音は知らないのですが、私の持っているEシリーズのシャッター音はどれも好きです。とくにE-1のシャッター音のなんともいえない静謐さがいいですね。手触れ補正がなくても、手触れしにくいような気がしてしまいます。他メーカーのデジ1で唯一持っている*istDSはいいカメラですが、“バシャ”というシャッター音はどうも好きになれません。
じつは、私もこのまえ近くのカメラ屋でE-300を見つけ、逝ってしまいそうでしたが、あやうく踏みとどまりました。すでに、E-P1を予約してしまった後だったので。たまにはオリンパスさんの新品を買ってあげなければ。
それと私のE-1のショット数は、昨年購入時にわずかに972(裏ワザが正確だとして)でした。E-1もいかがですか、ボディ沼もいいものですよ。なんて、レンズ沼の住人が言ってりゃ世話ないのですが、...。すいません、長くなりました。
書込番号:9787538
2点

リオット3さま
ありがとうございます。週末が楽しみでうずうずしています(晴れたらいいな)
E-300も大事にしていくつもりです。古いけれども愛されるカメラの1つと思います。
今日ふとミラーを注意深く見ると、指紋の跡がありました。
これって綺麗にできるのでしょうか?撮影画像を見た限りでは特に影響はないようですが。
E-300のシャッター音はE-420との比較で言えば低い音ですね。
ちょっと古いですが、F-1マシンで言えば、
ホンダとルノーのエンジン音の違いといいましょうか・・・。
感覚的に好きな音です。
E-1のシャッター音も魅力的なんですね。興味心身です。
ショット数も驚愕ですね。
ボディ沼に関しては、私はおそらくすでに沼にはまって抜け出せない、抜け出す気もない状態です(笑)最近E-1の情報を収集しているとこからして、もう重症ですね。
E-1は絶滅危惧種らしく、なかなかお目にかかれなくなっているようですね。
お金をためて機会を伺います。
レンズも充実していないのに何やってんだか・・・(笑)
書込番号:9788175
1点

ZOOM OUTさん
E-300ゲット、おめでとうございます。
ミラーに指紋の跡とか。その他にもいろいろあるかも知れませんので一度、サービスセンターに出して点検されることをお薦めします。多分それ程費用は掛からないと思われますが、ミラーボックスの清掃やシャッターユニットの点検等をしておくと、かなり安心して今後使えると思いますので。
私はもうメイン機種としてはE-300を使っていませんがマクロ撮影など、一種の局地戦用には圧倒的な絵を吐き出しますのでここ一番で持ち出すことも結構あります。
恐らく他の機種は処分してもE-300だけは最後まで手放すことはないでしょう。
液晶等、今のレベルからすれば見劣りする部分もかなりありますが、オールマイティを目指さなければならない最新機種では実現不可能な強烈な色合いを再現出来る機種だと思います。
末永く大事に使ってやってくださいね。
書込番号:9788474
2点

ちいろさん
コメントありがとうございます。
言われるとおり一度点検して貰おうと思います。
長く愛用していきたいですから。
E-300に関しては、ハードの部分は日進月歩の世界ですから旧型的ニュアンスは否めませんよね。でも、ちいろさんがおっしゃるとおり、吐き出す画像に関しては今のカメラに比べ個性的で私は大好きです。
室内撮影だって、条件を満たせば結構いい画像を生み出してくれます。
それがまた気持ちよかったりもするのですが・・・。
明日は外出して、E-300での風景写真でも取りまくってみようと思います。
書込番号:9798800
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





