μ-40 DIGITAL のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ-40 DIGITALの価格比較
  • μ-40 DIGITALの中古価格比較
  • μ-40 DIGITALの買取価格
  • μ-40 DIGITALのスペック・仕様
  • μ-40 DIGITALのレビュー
  • μ-40 DIGITALのクチコミ
  • μ-40 DIGITALの画像・動画
  • μ-40 DIGITALのピックアップリスト
  • μ-40 DIGITALのオークション

μ-40 DIGITALオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月10日

  • μ-40 DIGITALの価格比較
  • μ-40 DIGITALの中古価格比較
  • μ-40 DIGITALの買取価格
  • μ-40 DIGITALのスペック・仕様
  • μ-40 DIGITALのレビュー
  • μ-40 DIGITALのクチコミ
  • μ-40 DIGITALの画像・動画
  • μ-40 DIGITALのピックアップリスト
  • μ-40 DIGITALのオークション

μ-40 DIGITAL のクチコミ掲示板

(440件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ-40 DIGITAL」のクチコミ掲示板に
μ-40 DIGITALを新規書き込みμ-40 DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダイビング。

2005/02/03 21:12(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-40 DIGITAL

スレ主 T.M.Rさん

質問させて下さい。
明日防水ケースが発売されるのでμ40をダイビング用にに購入しようと今考えているのですが他にお勧めのダイビング用カメラはありますでしょうか?
ご意見、アドバイスお願いします。

書込番号:3877929

ナイスクチコミ!0


返信する
iBook500DVD(MacOS9.2.2)さん

2005/02/05 16:01(1年以上前)

最新のOLYMPUSのコンパクトモデルはこの機種(μ40)以外赤い防水プロテクタが発売予定されてないので選びようがないですよね。(X-500,X-450,C70ZOOMは防水プロテクタ発売予定ないらしい)
昨年の春のモデルでもいいなら、本体の生活防水はないですがX-3 (610万画素)くらいですかね..

書込番号:3886137

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.M.Rさん

2005/02/07 00:24(1年以上前)

iBook500DVD(MacOS9.2.2)さん>
お答えありがとうございます。やはり現状ではμ40が良さそうなんですかね〜。値段も大体落ち着いたみたいなのでそろそろ購入を考えようかと思います。

書込番号:3894650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

連写モードで液晶が消える

2005/02/03 18:02(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-40 DIGITAL

スレ主 パンダおじちゃんさん

あまりデジカメの事詳しくありませんが、FX7かIXY50を買いに行きましたが店員にμー40を進められ購入しました。
通常使用で2,3日使い満足してましたが、連写モード及びセレクト1モードで撮影中に液晶に何も写らず困っています。これは故障でしょうか?説明書には何も書いてません。教えて下さい。

書込番号:3877182

ナイスクチコミ!0


返信する
兎野平吉さん

2005/02/05 08:08(1年以上前)

そんなもんでしょう。私のμ40も消えます。ちなみに連写中はピントを合わしていないと思います。だから例えば近づいてくる来るものを連写すると、最初の1枚しかピントが合わない。

μ40は光学ファインダーが無いので、連写や動くものを撮るのには向いていません。

私は動くものを撮る場合(つまり流し撮りするときなど)、液晶を見ずにカメラ越しに被写体を見るようにしています。

書込番号:3884338

ナイスクチコミ!0


スレ主 パンダおじちゃんさん

2005/02/06 12:42(1年以上前)

ありがとうございます。仕様なのですね。以前使用していた物は連写でもモニターに写ってましたので。販売店に行き内容を話したら交換すると言ってくれました。連写を多用するので。別メーカーの物に交換しようかと思います。またどれにするか悩みです。
でもパンフレットなどに明確に書いて欲しいですね。良いカメラなのに。

書込番号:3890692

ナイスクチコミ!0


兎野平吉さん

2005/02/06 21:44(1年以上前)

交換ですか、良いカメラなのに残念ですね。連写性能が良いという機種が下記に紹介されていました。

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0502/04/news008.html

書込番号:3893388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

μ40とμmini

2005/01/29 13:09(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-40 DIGITAL

スレ主 こめしろさん

初めてのデジカメなんですが、この二つのどちらにするかすごく迷っています。カメラ屋で、液晶が見やすいものはどれか聞いたところ、勧められたのがこの二つでした。やはりどのデジカメと比べても明るくて見やすいです!
どちらかといえば、miniよりも40のデザインと液晶がドでかくて見やすいところが気に入りました。でも重過ぎて持ち運びしにくいのでは?という点が気になって決断できません。
そうなるとminiの方がいいのかな…と思うんですが、軽すぎて手ぶれしそうなのと、ズームがたったの2倍なのが気になります。
値段の差もあるだけに、すごくまよってます。沖縄へのグループ旅行やテニスの合宿などでみんなで撮影したり景色をとったりするのに使いたいと思ってます。
あと、液晶はきれいですがパソコンや写真に現像したときもきれいなんでしょうか??使っている方の意見きかせてください。デジカメは種類がありすぎてどこの何のデジカメが良いのか、わからなくて混乱しますね・・・。よろしくお願いしますーm(_ _)m

書込番号:3851465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件

2005/01/29 19:08(1年以上前)

μ40が上のクラスでμミニがその廉価版でもう1台ほしいなと思った時に欲しくなるカメラという位置づけかな。
初めてだからどちらを使っても写りうんぬんはわからないと思います。
厳密に言うとμ40が500万画素でμミニが400万画素でレンズの明るさはμ40が少し明るいが重さは50グラムほど重いね。
どちらも簡易防水で波しぶきや雨にぬれても大丈夫なので1台持っているといいね。

書込番号:3852838

ナイスクチコミ!0


iBook500DVDさん

2005/01/31 19:29(1年以上前)

専門家でないので、ただの1ユーザーの参考意見ですが..

μシリーズは防水なのが特徴です。

もし防水にこだわらないのであれば、もう少し機能が充実している(例えば)X-3のほうが、600万画素だしオートフォーカスがフルタイムAF可能になりますし、A/S/Mなどの設定ができるので良いと思います。撮影に慣れてくると機能が欲しくなってくると思います。
私は以前μ30を使用していましたが、すぐX-3に買い換えました。

また、もし水中使用ならX-3でもμ30・μ40でも別売の防水プロテクタが必要です。なおμminiの防水ケースは水深3Mの簡易タイプです。

書込番号:3863327

ナイスクチコミ!0


兎野平吉さん

2005/02/01 19:52(1年以上前)

μ40は液晶が見える角度が広いので、カメラを低い位置や高い位置に構えたとき、とても楽です。他のカメラだと斜めからでは液晶が見えなくなります。これは大きなメリットです。

大きさは私(身長180cm)の手にちょうど良いので、女性には少し大きいかも知れません。でも、あまり小さいカメラはぶれる事が多いので、このくらいの大きさの方がきれいに写ると思います。重さはミニと40では100gも違わないので、手に持った感じは違うものの、カバンに入れた状態では気になりません。

画質は今時どのカメラでもそんなに悪くありません。色合いが少しずつ違いますがそれは趣味の問題です。私のμ40と妻のZ55(カシオ)と比べると、μ40はややくすんで見えます。Z55はくっきりしていてきれいに見えます。しかしそれは並べてはじめて分かることで、単独で見て気になる程ではありません。それに人によってはZ55の写りは「くどい」と思われるかも知れません。

ズームのことを考えるとμ40に決まりです。プロは広角側にこだわるそうですが、私たちアマチュアは望遠をよく使います。もしミニを買ったら「ああもう少し大きく写せたらなあ。」と後悔することがあると思います。

書込番号:3868244

ナイスクチコミ!0


兎野平吉さん

2005/02/01 20:12(1年以上前)

追伸:
iBook500DVDさんがマニュアル露出のことを書いておられますが、μの場合、それよりもシーンモードが便利です。

例えば雪景色をとるときは、雪が灰色に写らないように露出をプラス補正しますが、慣れないと面倒です。μではビーチアンドスノーモードにすればほどほどに写ります。

夜、人と背景を撮すときはスローシンクロが必要ですが、μだと人物アンド夜景モードで一発です。

シーンモード(メーカによって言い方が違う)は多くのカメラについているので、有効に活用すると良いと思います。腕が上がったような気がしますよ。

書込番号:3868331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > μ-40 DIGITAL

スレ主 マミイ−9さん

今μ-miniとμー40の比較をしてたのですが。
μ40は水中での撮影は出来ませんと書いてあります。
でも、プロテクタの発売予定は書いてあるし・・・
どういうことでしょうか??
また、ダイビングに使用するのですが、どちらがお勧めですか?
おしえてください。お願いします。

書込番号:3830599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:765件

2005/01/24 23:15(1年以上前)

こんばんは。

プロテクタ使用せずにそのままで水中撮影はできない、という意味だと
思いますよ。
ダイビングに使用するならμ-40の方がいいのではないでしょうか?
用意されてるプロテクタの耐圧水深が違いますし、プロテクタを使用した
時用のシーンモードとして水中マクロや水中ワイドも用意されてますよ。

では。

書込番号:3830718

ナイスクチコミ!0


iBook500DVDさん

2005/01/30 23:02(1年以上前)

μmini用の白い防水ケースは耐水圧3mとスクーバダイビング用でありません。μ-40の防水プロテクタは2月発売予定で耐水圧40mとスクーバダイビング用です。
(レクリエーショナル・スクーバダイビングの深度は認定団体にもよりますがPADI OWで18m以内、AOW以上30m以内、Deep-SP有りで40m以内です。)

ちなみに私は以前μ-30で現在X-3を使用してます。

μの利点は本体に生活防水があるので万一プロテクタに例えば髪の毛などがはさまっててダイビング中に水没 (プロテクタ内に水が浸入) してもすぐ取り出せば大丈夫という点です。欠点はA/S/Mなどのマニュアル設定がないので撮影に慣れてくるともう少し機能が欲しくなる点ですかね..

書込番号:3859584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買おうか悩んでいます

2005/01/23 00:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-40 DIGITAL

スレ主 反・創世記さん

自分は高校三年で、BIKEが好きで良く友達とツーリングに行きます。カメラについては全くのド素人ですが、行く先々の風景画などを撮りたいと想っています。このカメラの値段変動をずっと気にしているのですが、もう少し待った方が良いですか??または、この位の価格でオススメのカメラは有りますか??是非教えて下さい

書込番号:3820374

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/23 00:55(1年以上前)

風景写真ならリコーのR1の方が良いと思いますよ。
広角も望遠もR1の方が強いので…撮影に幅ができますね。
買い時は…欲しい時だと思いますので…早く欲しいなら早く購入してバシバシ撮影しましょうね。

書込番号:3820461

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/24 10:57(1年以上前)

画質はμ40の方が上と思いますし、生活防水で雪や水滴に強い、液晶が大きくて、しかも屋外でも視認性は抜群、起動も1秒以下・・と言った具合にカメラそれぞれの特徴がありますので、自分の好みで選ばれるのが良いと思います。
多分このカメラに興味を持たれて書き込みされたと思いますので、
このカメラのホームページも参照されたらと思います。

書込番号:3827682

ナイスクチコミ!0


スレ主 反・創世記さん

2005/01/24 23:38(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。ホームページや皆の情報を聞いて、もう少し検討してみます【>_<】

書込番号:3830876

ナイスクチコミ!0


kacky7さん

2005/01/30 19:33(1年以上前)

使い始めて一週間です。なかなかいいと思います。液晶の大きさは迫力あります。大きいほうがインフォメーションなど文字も見えやすいし。起動の速さはビックリするほど早いです。重さもほどほどじゃないですか?値段を気にしているとのことですがヤフーオークションで安く手に入れることが出来ますよ。私は27,800円で買いました。浮いた分もメモリーにまわせるし。心配なのは液晶画面が大きいので傷つきやすいと思われます。保護フィルムは必要かな。

書込番号:3858291

ナイスクチコミ!0


スレ主 反・創世記さん

2005/02/10 16:02(1年以上前)

返事が遅れて本当に申し訳ありません。。
今、調度受験が続いているので。
是非オークションの方も覗いてみたいと想います。ありがとうございます。
W1なんかも有るんで、悩み続けています。皆様の意見を是非参考にしたいので、いろいろと色々と教えて下さい。値段はやはり3万円前後です。。

書込番号:3910510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

子供を撮りたい☆

2005/01/22 16:35(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-40 DIGITAL

スレ主 すずなのママさん

現在casioのQV-R40を使ってますが買い換えようと思ってます。
μ-40 DIGITALの評価バランスがとてもいいので
これっていいのかな?と思っています。
主に撮るのは人物(7ヶ月の子供や友人とのスナップ)
綺麗に鮮明に撮れれば…と思っています。
どうでしょうか??

書込番号:3817922

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2005/01/22 17:09(1年以上前)

>評価バランスがとてもいいので
個人的にμ-40の防水と液晶は気になっているものの、
ここの「評価」は同じ人が何回でも投票できるようになっていますから、
信用しない方がいいですよ。過去ログを全部読む方がずっと有意義です。

書込番号:3818036

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/01/22 17:09(1年以上前)


ちょっぴり文章の順番が変ですが、気にしないで下さい(^^;;;;;;;;;;

書込番号:3818037

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/01/22 17:16(1年以上前)

ありゃ XJRR2さんをサンドイッチしちゃぃました・・・(^^;
先の書き込み(順番云々・・・)は、もちろんXJRR2さんの事ではありません(^^;;;

書込番号:3818068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2005/01/22 18:01(1年以上前)

新しいμ-40 DIGITALよりもμ-mini DIGITALの方が、普通の写りなんですか?
サンプル見た感じではμ-40 DIGITALの方が良いような気がするんですけど、どこが普通じゃないんだろう???

うちの母が、これの赤が安くなったら買ってくれと… (困)

書込番号:3818241

ナイスクチコミ!0


スレ主 すずなのママさん

2005/01/22 21:05(1年以上前)

皆さんこんな短時間の間に
色々と本当にありがとうございました。
参考にさせていただきたいと思います。

書込番号:3818993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「μ-40 DIGITAL」のクチコミ掲示板に
μ-40 DIGITALを新規書き込みμ-40 DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ-40 DIGITAL
オリンパス

μ-40 DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月10日

μ-40 DIGITALをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング