μ-40 DIGITAL のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ-40 DIGITALの価格比較
  • μ-40 DIGITALの中古価格比較
  • μ-40 DIGITALの買取価格
  • μ-40 DIGITALのスペック・仕様
  • μ-40 DIGITALのレビュー
  • μ-40 DIGITALのクチコミ
  • μ-40 DIGITALの画像・動画
  • μ-40 DIGITALのピックアップリスト
  • μ-40 DIGITALのオークション

μ-40 DIGITALオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月10日

  • μ-40 DIGITALの価格比較
  • μ-40 DIGITALの中古価格比較
  • μ-40 DIGITALの買取価格
  • μ-40 DIGITALのスペック・仕様
  • μ-40 DIGITALのレビュー
  • μ-40 DIGITALのクチコミ
  • μ-40 DIGITALの画像・動画
  • μ-40 DIGITALのピックアップリスト
  • μ-40 DIGITALのオークション

μ-40 DIGITAL のクチコミ掲示板

(440件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ-40 DIGITAL」のクチコミ掲示板に
μ-40 DIGITALを新規書き込みμ-40 DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

xDピクチャーカードTypeH  って。。

2006/02/06 23:09(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-40 DIGITAL

クチコミ投稿数:2件

いつも参考に拝見させていただいております。
数少ない生活防水はダイバーの味方♪
ってことで、安価なこともあり購入を検討しております。
標記の件、メーカWEBを見てもtypeHの説明を見ても
よくわからなかったので質問させてください。

このカメラでTypeHの使用はやはり無理なんでしょうか。。
そもそも、TypeHって下位互換はあるんでしょうか。

書込番号:4799705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/02/06 23:32(1年以上前)

自己解決ですいません。
下記サイトに詳細がありました。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI000374J.html#camera

書込番号:4799825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/02/06 23:44(1年以上前)

少し遅かったですが、TYPE Hは、TYPE Mで、機能が制限されて
いたのを改良できているようですね。
C-770は、TYPE Mを使うと動画の音声が入らなくなる等ありま
したが、改良できているようですね。

書込番号:4799886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

暗いレンズ

2005/12/06 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-40 DIGITAL

クチコミ投稿数:93件

コノカメラ買おうかなー

とかって思っていました。そして仕様表を見ると
レンズが、他機種よりちょっと暗いようです。

解放F値が3.1っていうのは
暗いですよね

これによる弊害ってなんかありますか
気にすることないですかね

液晶がきれいなのと
マクロが強力なのでえらんだんだすけど

ごいけんください

書込番号:4636217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/06 22:46(1年以上前)

F3.1(W)〜F5.2(T)
別に3.1なら暗くはないけど
5.2の方は一寸気になるかな
まあ値段相応と言う所?

書込番号:4636287

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/12/06 23:08(1年以上前)

F2.4のGRデジタルでも買いますか?
あちらもマクロに強いですよ。

書込番号:4636362

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/12/07 00:13(1年以上前)

F2.8と比べるとF3.1は82%くらいの明るさですから、露出計の誤差に含まれてしまうくらいですね。気にすることはないでしょう。

書込番号:4636604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/12/07 00:43(1年以上前)

その上、積極的に感度UPぎみに設定されているようなので、実用上は問題ないと思います。

書込番号:4636699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

基本設定

2005/12/01 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-40 DIGITAL

クチコミ投稿数:17件

質問があるんです。
電源を切ってしまうと設定が戻ってしまうのですが、設定固定は出来るのですか?それとも、壊れているんですかねぇ〜?

書込番号:4622606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/01 22:36(1年以上前)

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI100104-1
電池を抜いてから日付情報の設定がクリアされるまでの時間について
約 1 日
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI100731
このような事だけど、直ぐになら故障の可能性も。

書込番号:4622714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/12/02 11:35(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。
もう一つ質問があるのですが、画像モードは、毎回設定なのですか?
毎回電源起動すると「HQ」設定になっているのですが、「SQ1」などに固定設定は出来るんですか?宜しくお願いします。

書込番号:4623856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/03 17:28(1年以上前)

モードメニューから、設定を選んで「設定保持」を「する」にしておけば良いですよ。

書込番号:4627103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/12/06 00:49(1年以上前)

設定できました。
ありがとうございます。

書込番号:4634207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Cー3030ZOOMからの買い換え

2005/11/30 12:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-40 DIGITAL

クチコミ投稿数:10件

この機種で撮影機能、画質は大変満足していますが、大きさ、重さ、書き込みスピード、起動時間の遅さ、等から買い換えを検討しています。

予算も3万前後(カードもコミで)で探したところ液晶も綺麗(これも重要なポイント)でかつ上の条件を
満たしているのかなぁ、と言う理由でこれについて質問させてください。

起動時間、AFの早さ、書き込みスピード、液晶の綺麗さ見やすさ
今使っている物はスローシンクロ(後幕、先幕)などの設定ができ
利用しているのですが、そう言った機能も使えるのでしょうか?
後、連射した後の書き込みは相当時間の掛かる物でしょうか?

たくさん質問して申し訳ないですが教えてください。

書込番号:4618892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/11/30 13:48(1年以上前)

生活防水付き小型軽量と言う事に特化した機種ですから、以前の多少大きめのカメラと較べると、レンズ設計にシワ寄せが有るかも知れません。
特に周辺部ではその影響が出やすくなっていると思います。
3030がF2.8に対してF3.1〜5.2と暗くなっているため、暗所では不利になるでしょう。

レスポンスや携帯性に関しては、満足できると思います。

又、マニュアル機能は無く、後幕、先幕等の設定もできません。
スローシンクロはシーンモードの人物,夜景モードで機能すると思われます。
液晶は大きくなって画素数も増えていますので、そんなに粗さは目立たないと思います。
SONYなどと並んで、オリンパスの液晶も視認性では優れていると思います。

大画面でありながら小型軽量で軽快な事以外は、3030に軍配が上がるのではないでしょうか。

書込番号:4619024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/11/30 15:32(1年以上前)

花とオジさん、ありがとう御座います。
大変早いお返事を頂けて感激です。

そうですか、やはり機能的には今のカメラの方がいいようですね、
ちなみに、上記の内容を補えてなおかつコンパクトでと言うと
どんな機種がお勧めなんでしょうか?
予算は少し後の話としてですが・・・。

お願いします。

書込番号:4619219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/11/30 17:06(1年以上前)

そうコンパクトではないですが、CanonのA610、620は色んなところで評価が高いですね。

CasioのZ750も優れ者です。

後はペンタの750Zあたりですが、Casioと較べると起動やレリーズタイムラグで見劣りがします。

これ以上コンパクトになると、露出制御がプログラムAEのみになると思います。

書込番号:4619381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/11/30 18:21(1年以上前)

花とオジさん、教えて貰うばかりでどうもありがとう御座います。

どれにするかはもう少し悩んでから、3030Zを
手放しても良いコンパクトデジカメを考えます。

又悩んだときにはアドバイスをおねがいしますね。

ありがとうございました。

書込番号:4619508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

リモコンについて。

2005/11/19 18:14(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-40 DIGITAL

クチコミ投稿数:4件

この機種は、リモコンがついてるということなので、購入を
検討しています。初心者のためよくわからないのですが、他にもリモコン付きはあるのですか??
使い勝手はどうですか?
よろしくお願いします。

書込番号:4590385

ナイスクチコミ!0


返信する
R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2005/11/19 18:28(1年以上前)

リモコンは付いてませんよ。
ttp://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/mju40d/
まぁ定価で買っても3,150円ですけど。
ttp://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/acc/others/index.html

E-1用に1個持ってますが、取説には「5mまで届く」と書かれています。

書込番号:4590419

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/19 19:19(1年以上前)

リモコン対応機種は、下記の通りです。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI000388J.html

書込番号:4590546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/19 22:10(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。
今度の休みに、見に行ってきます。
またよろしくお願いします。

書込番号:4591015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/11/19 22:41(1年以上前)

まつげんさん、こんばんは

撮ったその場で、画像をテレビで見る時や
夜景モードでの撮影などで重宝します。

書込番号:4591099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/21 00:29(1年以上前)

ありがとうございます。リモコン便利なんですね。
購入することに決めました。品薄と、いうことですけど、
まだ購入可能なんですか??できれば品物を確認して、
購入したいんですが。
店頭にまだありますか?教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:4594439

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2005/11/22 00:20(1年以上前)

オリンパスのオンラインショップには在庫があるようです。
http://www.olympus-zuiko.com/ec/index.cgi

オンラインショップで、望遠レンズ三脚セットキャンペーンなんてやってたんですね。

書込番号:4596929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/22 17:19(1年以上前)

今日購入しました。いろいろありがとうございました。
在庫があるお店があったので購入しました。

書込番号:4598078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

起動時のレンズの音

2005/11/20 14:01(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-40 DIGITAL

クチコミ投稿数:3件

このカメラを買って4ヶ月が経ちますが、最近起動時に「キュル、キュル」という音とともにレンズが飛び出してきます。電源OFF時にレンズが戻る時はこの音はしません。レンズが飛び出す時に何かに擦れている音と思い確認しましたが、特に異常は見られませんでした。このカメラのユーザーで同じ経験をした方はいますか?原因は何でしたか?

書込番号:4592681

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「μ-40 DIGITAL」のクチコミ掲示板に
μ-40 DIGITALを新規書き込みμ-40 DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ-40 DIGITAL
オリンパス

μ-40 DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月10日

μ-40 DIGITALをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング