μ-40 DIGITAL のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ-40 DIGITALの価格比較
  • μ-40 DIGITALの中古価格比較
  • μ-40 DIGITALの買取価格
  • μ-40 DIGITALのスペック・仕様
  • μ-40 DIGITALのレビュー
  • μ-40 DIGITALのクチコミ
  • μ-40 DIGITALの画像・動画
  • μ-40 DIGITALのピックアップリスト
  • μ-40 DIGITALのオークション

μ-40 DIGITALオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月10日

  • μ-40 DIGITALの価格比較
  • μ-40 DIGITALの中古価格比較
  • μ-40 DIGITALの買取価格
  • μ-40 DIGITALのスペック・仕様
  • μ-40 DIGITALのレビュー
  • μ-40 DIGITALのクチコミ
  • μ-40 DIGITALの画像・動画
  • μ-40 DIGITALのピックアップリスト
  • μ-40 DIGITALのオークション

μ-40 DIGITAL のクチコミ掲示板

(440件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ-40 DIGITAL」のクチコミ掲示板に
μ-40 DIGITALを新規書き込みμ-40 DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AFスピードと水中モード

2005/07/31 19:54(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-40 DIGITAL

クチコミ投稿数:1件

ダイビングでの使用を前提に購入検討中です。
水中での使い勝手について質問致します。
1.水中マクロは絞り固定(F8位?)のスポット測光,スポットAFなのでしょうか?
2.C-5050と比べてAFのスピードは体感出来る程向上しているのでしょうか?(水中でエビなどを撮影する場合)
3.本機とC-5050の内蔵フラッシュのガイドナンバーは幾つですか?
C-5050と本機とsea&seaで迷っています。情報お持ちの方ご教示願います。

書込番号:4318050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラ超初心者です。

2005/07/30 00:09(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-40 DIGITAL

クチコミ投稿数:3件

ずばり、このカメラ簡単、キレイに撮れますか?
それからピクチャーカードってどのくらいの容量のものを買えばよいのでしょうか?
被写体は人、友達の集まりや旅行の時に撮るくらいです。

専門用語とかまったくわからないものですみません・・・
よろしくお願いします。

書込番号:4313899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/07/30 00:22(1年以上前)

撮る枚数、PCに落とす頻度、画質にもよるけど、
512MB位あればいいのでは。

書込番号:4313938

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/07/30 01:42(1年以上前)

500万画素以上のデジカメなら最低でも512MBは欲しいですね。

書込番号:4314124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/07/30 08:53(1年以上前)

綺麗か否かは個人の主観もあるし、単純にスペックで計れないことなので、店頭にて印刷サンプルなどを見ましょう。

2L判くらいのプリントなら200万画素もあれば充分ですので。

書込番号:4314519

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/30 16:25(1年以上前)

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI006012

ここの説明で、最高画質(SHQ)でファイル容量が3.7MBになっていますので
256MBのカードなら69枚、512MBのカードなら138枚撮れることになります。
自分が一回に何枚ぐらい必要かで決めればいいと思います。

書込番号:4315307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/31 15:58(1年以上前)

教えていただいたとおり、近くのお店でサンプル写真を見てきましたが
とってもキレイなので問題ありません。

ピクチャーカードの件もわかりやすい情報をいただきありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:4317627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/31 16:00(1年以上前)

教えていただいたとおり、近くのお店でサンプル写真を見てきましたが
とってもキレイなので問題ありません。

ピクチャーカードの件もわかりやすい情報をいただきありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:4317632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

水中撮影を語ってくれませんか??

2005/07/29 13:01(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-40 DIGITAL

スレ主 muymuyさん
クチコミ投稿数:1件

ダイビングを始めたばかりで今度から水中での撮影をしようと
思っているのですが、どのデジタルカメラがいいのか
よくわかりません。。。
μ-40を買おうと思うのですがどうなんでしょうか?
おすすめの機種、撮影場所など教えてください。

書込番号:4312651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/07/29 15:22(1年以上前)

文字列検索で「水中写真」でさがしてください。
今チョット見てみると水中写真をやりたい方がたくさんいました。
中に学割さんが画像を紹介されています。

書込番号:4312823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2005/07/29 16:09(1年以上前)

水中撮影したことないので多くを語れませんが…
やはり水中撮影となるとμ-40のような防水デジカメにウォータープルーフケースの組み合わせが一番安心して使えると思います。

書込番号:4312897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F値とシャッタースピード

2005/07/23 00:42(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-40 DIGITAL

クチコミ投稿数:1件

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20050208/110965/ などの
レビューを見るとF値やシャッタースピードが表示されてますが
「μ-40 DIGITAL」ってマニュアルモードってありませんよね
また情報表示でもISOぐらいしか表示されませんよね
それともどこかに設定があるんですか?知ってる方教えてください

書込番号:4298385

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/07/23 01:03(1年以上前)

デジカメの画像には「EXIF情報」と言って撮影時のデータが入っています。
それを専用のソフトや、windowsXPならば画像のプロパティからチェックできます。

書込番号:4298456

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/23 08:52(1年以上前)

http://homepage1.nifty.com/k_okada/

画像管理及び明るさ調整等の簡単なレタッチが出来るフリーソフトのVIXがあると、
ファイルのプロパティでほとんどのExif情報を見れます。
なお、マニュアルモードが無くても、撮影時には、シャッター速度や
絞りは決まりますので、写った画像にはExif情報として記録されます。

書込番号:4298875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

水中モード

2005/07/17 02:36(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-40 DIGITAL

クチコミ投稿数:2件

水中モードのあるデジカメを購入予定ですが、μ40か、キャノンのA95で迷っています。
どなたかアドバイスお願いします!!!

書込番号:4285097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

旅行のために買い替え

2005/05/12 03:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-40 DIGITAL

クチコミ投稿数:8件

皆様初めまして。
この度ハワイ旅行に行く事になり、
ずっと使っていたFinepix4700z(古!)から乗り換えを検討しています。
予算と、ダイビングに使いたい事からウォータープルーフケースの
販売されているもので考えた結果以下の4件に絞ったのですが、
何かオススメはありますか?
使用はL判までが殆どなので画素はこれらで充分、旅行後の使用頻度は屋外が多いです。

1)CANON PowerShotA520
2)FUJIFILM FinepixF710(充電器が専用、xDメディアなのがネック)
3)NIKON COOLPIX5600(最安だが、口コミ掲示板でピントが合わせづらいとあったのが気になる)
4)OLIMPUS μ-40 DIGITAL(充電器が専用、xDメディアなのがネック)

できれば単3が使えるものが良いのでその意味では1か3。
ただ絶対ではないので2、4でもメリットが大きければそちらでも構わないです。

気になっていたのは、友人が使っているDSC-Fシリーズ(約2年前発売)モデルは
夜景の写りが大変悪く、(夜景モードにしてもひたすら暗い)
もっと古いはずのFinepix4700zの方が夜景が綺麗に撮れたことです。
ピントも合わせやすかったように思います。なのでSONYは除外してみました。

とはいえ比較できるのがどちらも大変古い機種なので、
それに比べればどれ買っても間違いはないよ、ということであれば
ポンと背中を押してやって頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4233173

ナイスクチコミ!0


返信する
pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2005/05/12 08:51(1年以上前)

1)と3)は持っていませんが
2)と4)は主にダイビング用として使っていますので
この二種類の使用感を書きます

ダイビングに限定すれば、4)が圧倒的に使いやすいです
また、専用電池の持ちも、μ40がF710よりいいですね
逆に夜景を撮るとなると、高感度設定でもノイズが少ない
F710の方が好ましいと思われました

書込番号:4233362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/05/13 00:39(1年以上前)

pattayaさん早速のお返事ありがとうございます。
検討中のうちの2種をお持ちとは、非常に参考になります。

ダイビング専用にするわけではないので、
使用感をダイビングに限定する程のこだわりはないです。
ダイビングで心配なのは、F710だと水中モードのようなオート機能がないのが気になります。
撮れる事は撮れるけど…といったところなのでしょうか?

やはり、室内、夜景となるとFinepixが強くなるようですね。
デザインがあまり好きではないのですが…(^^;)以前使っていた安心感もあります。
電池の持ちは、一晩充電しておき、一日スナップ写真をいろいろ、程度で
ストレスなく使えれば問題ないのですが、その点は2機とも大丈夫でしょうか?
(そもそも元々使っていたものが相当気を遣ってこまめにON/OFFにしても
撮り始めると3.4時間程度で終了だったもので…)
できれば充電器の電圧を教えていただけると大変有難いです。
ハワイに行くので120Vがダメだと変圧器の必要が…。

書込番号:4235270

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2005/05/13 09:15(1年以上前)

まず、充電器はどちらも大丈夫です
F710の場合、一般的にクレードルという置き台を使って充電しますが
それ無しで、本体に直結して充電することもできるので
旅行などに行くときには便利です。
F10も、それほど大きな物ではありませんが
充電するときにアダプターを使用する必要があります

バッテリーの持ちは、F10が圧倒的に強く(電池の大きさが段違い)
F710だと、毎日寝ている間に充電しておいた方が無難でしょう

フジの機種は、暗い場面に比較的強く
最新機種のF10はもちろん、F710でも
他社製品より優れていると感じます

個人的には、若干広角気味の4倍ズームを持った
F710が好きなんですが、発売後1年経っています
最新機種の方が、後悔しないかもしれませんね

書込番号:4235778

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2005/05/13 20:35(1年以上前)

>ハワイに行くので120Vがダメだと変圧器の必要が…。
補足
F710 ttp://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fxf710.html#3Q7
μ40 ttp://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI100227
変換プラグがあれば大丈夫ですね。

書込番号:4236825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/05/14 02:40(1年以上前)

pattayaさん>電圧、大丈夫なんですね!ありがとうございます。
他の機種については調べきれなかったのですが、
調べているうち待切れなくなってしまったので(笑)
前に使っていたFinepixが気に入っていたのもあり今回もFinepixで決まりに近付いています。
海空も綺麗に撮れるようなので、大変楽しみです。
F10は評判いいようですね。でも予算オーバーなのと、
マニュアル操作が好きなので買うならF710と決めています♪

XJRR2さん>お調べくださりありがとうございます。
私も調べたんですが、ハワイの差し込み口はアースプラグ付き3穴タイプで、
日本の2穴式用のも差し込めるみたいですよ(^^)
ますますハワイが身近に思えて来ました(笑)

書込番号:4237761

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「μ-40 DIGITAL」のクチコミ掲示板に
μ-40 DIGITALを新規書き込みμ-40 DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ-40 DIGITAL
オリンパス

μ-40 DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月10日

μ-40 DIGITALをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング