μ-40 DIGITAL のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ-40 DIGITALの価格比較
  • μ-40 DIGITALの中古価格比較
  • μ-40 DIGITALの買取価格
  • μ-40 DIGITALのスペック・仕様
  • μ-40 DIGITALのレビュー
  • μ-40 DIGITALのクチコミ
  • μ-40 DIGITALの画像・動画
  • μ-40 DIGITALのピックアップリスト
  • μ-40 DIGITALのオークション

μ-40 DIGITALオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月10日

  • μ-40 DIGITALの価格比較
  • μ-40 DIGITALの中古価格比較
  • μ-40 DIGITALの買取価格
  • μ-40 DIGITALのスペック・仕様
  • μ-40 DIGITALのレビュー
  • μ-40 DIGITALのクチコミ
  • μ-40 DIGITALの画像・動画
  • μ-40 DIGITALのピックアップリスト
  • μ-40 DIGITALのオークション

μ-40 DIGITAL のクチコミ掲示板

(440件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ-40 DIGITAL」のクチコミ掲示板に
μ-40 DIGITALを新規書き込みμ-40 DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ミュー800

2005/05/13 12:55(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-40 DIGITAL

スレ主 JohnClarkさん
クチコミ投稿数:66件

海外では、新型が発表され、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/05/12/1528.html
もう、800万が普通に、このクラスなんですね。

日本では、夏でしょうか?ボーナス商戦に間に合えば、オリンパスの赤字も減るかな?と、思ったりもします。

書込番号:4236111

ナイスクチコミ!0


返信する
sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/13 14:47(1年以上前)

このカメラ、800万画素、CCDは1/1.8、で絞り優先、シャッター優先などあり、しかもISOは1600まで、800位で撮れれば、手ブレ、被写体ブレ補正可能で凄いものオリンパスさん、出してきたと思っています。
μ40は少し暗めの部屋で蛍光灯下では手ブレ確実でしたが、新型のはISO 800位で使えるなら、即買い替えと思っています。
もう、手ブレ補正機の時代に入ったと思っています。

書込番号:4236265

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/05/13 14:56(1年以上前)

興味深いスペックですが、これ1機種で赤字を解消するのは困難だと思いますが・・・

書込番号:4236280

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/13 17:42(1年以上前)

じじかめさん、アルバム開かなくなってるようです。
私のもです。
なぜでしょう

書込番号:4236506

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/05/13 18:01(1年以上前)

>じじかめさん、アルバム開かなくなってるようです。
>私のもです。
>なぜでしょう

価格コムに登録してある「ニコンオンラインアルバム」のURL がおかしくなってるみたいですね。
正しいものに登録しなおしてみては いかがでしょう。

書込番号:4236539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2005/05/13 18:19(1年以上前)

こんばんは。

ISO800と1600は画像サイズの最大が500万画素以下(SQ1)になるよう
なので、あくまでフル画素数で使えるワケではないようですね。

といっても、個人的には約500万画素あればOKですし、
ISO800や1600の画質がどのぐらいのものなのか興味があるところです。
また、もし今後出てくるデジカメも同様の技術を搭載するとすれば
市場の評価が気になる商品になるでしょうね。

ISO800や1600の画質がよければ、結構インパクトのある商品になるんでは
ないかと思ってます。(赤字を減らすには至らないかもしれないけど・・・)

では。

書込番号:4236579

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/13 18:26(1年以上前)

take525+さん、お世話になります。                                う〜ん、昨日までは開いてたのに、今ist DSで開いたらOKだった。
ニコンに戻って確認し、自分宛にメールしたらちゃんと開く、試しにじじかめさんのを開いたら、同じ現象でした。                                            今月初めてニックネームの横に表示できたのに、なんだか分かりません。
なんか価格COMかニコンに規則みたいなのがあるのでしょうか?
もう一度読み直します。

書込番号:4236593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2005/05/13 18:28(1年以上前)

あれ?確かにアルバムのリンクがおかしいですね。
URL内の&の後にamp;というのが勝手に入ってる。

書込番号:4236596

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/05/13 18:39(1年以上前)

>なんか価格COMかニコンに規則みたいなのがあるのでしょうか?

単純に価格コムに登録してある「ニコンオンラインアルバム」のURL がおかしくなっているだけだと思います。

この板で「ニコンオンラインアルバム」使ってらっしゃる方は多いですから、特に問題はないと思いますよ。

書込番号:4236615

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/05/13 19:36(1年以上前)

>amp;というのが勝手に入ってる。

「infoseek」のアルバムにも同じ症状がでてますね。

「infoseek」は「ニコンオンラインアルバム」とおなじ仕組みですもんね〜。
何かあるのかな?

書込番号:4236708

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/05/13 19:51(1年以上前)

スレの本題に戻って、f(^_^;

価格競争激しくて安価なコンパクトに新機種をたくさん投入するより、
魅力的な機種を少数 投入するのが得策だと考えるのですが。

あと、オリンパスは在庫管理と生産数量の見込みをもっとしっかりたてないと。
売れても過剰在庫、不良在庫で くび絞めてる感じを受けます。

書込番号:4236733

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/13 19:56(1年以上前)

JohnClarkさん迷惑かけてすいません。
take525+さんここの板のURLにampが沢山連続して入り込んでいます。
消しても消しても入ってしまいます。
ニコンのオンラインアルバムの元はURLが正常になっています。
URLをメールで自分に送っても画像表示はされます。

書込番号:4236741

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/05/13 20:01(1年以上前)

いろいろ試してみましたが、価格COMの処理がおかしいようです。
降参!?

書込番号:4236751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2005/05/13 20:08(1年以上前)

想像ですが、恐らくHTMLで文字の&(アンパサンド)を表現する時に&と記述しますが、
何故かリンクのURL部分にもその変換が適用されてしまったんでしょうね・・。

価格.com側で修正されるのを待つしかないようです。

書込番号:4236761

ナイスクチコミ!0


茶泉さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/14 09:24(1年以上前)

スペックは魅力的ですが、もう少しコンパクトにならないかな。
デザインはカッコイイけど。

書込番号:4238074

ナイスクチコミ!0


スレ主 JohnClarkさん
クチコミ投稿数:66件

2005/05/14 10:52(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。

ミューシリーズは、オリンパスのメインストリームですので、注目したいと、思っています。


赤字を減らすのは、個人的な重いですが、売れる機種でのヒット作が大切かなと、思います。ちいさなヒットを積み重ねて、いただかないと、また、数年前の銀塩のようなことだけは、勘弁していただきたいからです。

書込番号:4238242

ナイスクチコミ!0


スレ主 JohnClarkさん
クチコミ投稿数:66件

2005/05/14 10:55(1年以上前)

すみません、投稿ミスでした

誤り、個人的な重い

正しくは、個人的な思い

失礼しました。

書込番号:4238250

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/05/14 22:13(1年以上前)

サーバは回復したみたいだけど、「ニコンオンラインアルバム」と「infoseek」は まだダメみたいですね。

書込番号:4238667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2005/07/06 20:20(1年以上前)

>アルバムが開かない
>&の後にamp;というのが勝手に入ってる

E-300の板にこんな記述がありました。
過去ログNo[4238970]   (ridinghorse さん紹介)

すでに解決済みかと思いますが、ご参考まで・・・。

書込番号:4264085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

旅行のために買い替え

2005/05/12 03:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-40 DIGITAL

クチコミ投稿数:8件

皆様初めまして。
この度ハワイ旅行に行く事になり、
ずっと使っていたFinepix4700z(古!)から乗り換えを検討しています。
予算と、ダイビングに使いたい事からウォータープルーフケースの
販売されているもので考えた結果以下の4件に絞ったのですが、
何かオススメはありますか?
使用はL判までが殆どなので画素はこれらで充分、旅行後の使用頻度は屋外が多いです。

1)CANON PowerShotA520
2)FUJIFILM FinepixF710(充電器が専用、xDメディアなのがネック)
3)NIKON COOLPIX5600(最安だが、口コミ掲示板でピントが合わせづらいとあったのが気になる)
4)OLIMPUS μ-40 DIGITAL(充電器が専用、xDメディアなのがネック)

できれば単3が使えるものが良いのでその意味では1か3。
ただ絶対ではないので2、4でもメリットが大きければそちらでも構わないです。

気になっていたのは、友人が使っているDSC-Fシリーズ(約2年前発売)モデルは
夜景の写りが大変悪く、(夜景モードにしてもひたすら暗い)
もっと古いはずのFinepix4700zの方が夜景が綺麗に撮れたことです。
ピントも合わせやすかったように思います。なのでSONYは除外してみました。

とはいえ比較できるのがどちらも大変古い機種なので、
それに比べればどれ買っても間違いはないよ、ということであれば
ポンと背中を押してやって頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4233173

ナイスクチコミ!0


返信する
pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2005/05/12 08:51(1年以上前)

1)と3)は持っていませんが
2)と4)は主にダイビング用として使っていますので
この二種類の使用感を書きます

ダイビングに限定すれば、4)が圧倒的に使いやすいです
また、専用電池の持ちも、μ40がF710よりいいですね
逆に夜景を撮るとなると、高感度設定でもノイズが少ない
F710の方が好ましいと思われました

書込番号:4233362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/05/13 00:39(1年以上前)

pattayaさん早速のお返事ありがとうございます。
検討中のうちの2種をお持ちとは、非常に参考になります。

ダイビング専用にするわけではないので、
使用感をダイビングに限定する程のこだわりはないです。
ダイビングで心配なのは、F710だと水中モードのようなオート機能がないのが気になります。
撮れる事は撮れるけど…といったところなのでしょうか?

やはり、室内、夜景となるとFinepixが強くなるようですね。
デザインがあまり好きではないのですが…(^^;)以前使っていた安心感もあります。
電池の持ちは、一晩充電しておき、一日スナップ写真をいろいろ、程度で
ストレスなく使えれば問題ないのですが、その点は2機とも大丈夫でしょうか?
(そもそも元々使っていたものが相当気を遣ってこまめにON/OFFにしても
撮り始めると3.4時間程度で終了だったもので…)
できれば充電器の電圧を教えていただけると大変有難いです。
ハワイに行くので120Vがダメだと変圧器の必要が…。

書込番号:4235270

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2005/05/13 09:15(1年以上前)

まず、充電器はどちらも大丈夫です
F710の場合、一般的にクレードルという置き台を使って充電しますが
それ無しで、本体に直結して充電することもできるので
旅行などに行くときには便利です。
F10も、それほど大きな物ではありませんが
充電するときにアダプターを使用する必要があります

バッテリーの持ちは、F10が圧倒的に強く(電池の大きさが段違い)
F710だと、毎日寝ている間に充電しておいた方が無難でしょう

フジの機種は、暗い場面に比較的強く
最新機種のF10はもちろん、F710でも
他社製品より優れていると感じます

個人的には、若干広角気味の4倍ズームを持った
F710が好きなんですが、発売後1年経っています
最新機種の方が、後悔しないかもしれませんね

書込番号:4235778

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2005/05/13 20:35(1年以上前)

>ハワイに行くので120Vがダメだと変圧器の必要が…。
補足
F710 ttp://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fxf710.html#3Q7
μ40 ttp://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI100227
変換プラグがあれば大丈夫ですね。

書込番号:4236825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/05/14 02:40(1年以上前)

pattayaさん>電圧、大丈夫なんですね!ありがとうございます。
他の機種については調べきれなかったのですが、
調べているうち待切れなくなってしまったので(笑)
前に使っていたFinepixが気に入っていたのもあり今回もFinepixで決まりに近付いています。
海空も綺麗に撮れるようなので、大変楽しみです。
F10は評判いいようですね。でも予算オーバーなのと、
マニュアル操作が好きなので買うならF710と決めています♪

XJRR2さん>お調べくださりありがとうございます。
私も調べたんですが、ハワイの差し込み口はアースプラグ付き3穴タイプで、
日本の2穴式用のも差し込めるみたいですよ(^^)
ますますハワイが身近に思えて来ました(笑)

書込番号:4237761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

買う気満々だったのに・・・。

2005/05/10 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-40 DIGITAL

この機種って、記録メディアが、他の機種が、SDメモリーカードなのに、オリンパスのみ、XDカードとかいうものですよね?これって、不便じゃないですか?

IXYに変えようと考え中です・・・。

どなたか、アドバイスください。

書込番号:4230551

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/05/11 00:03(1年以上前)

生活防水機能って、使い途によってはいいんじゃないでしょうか。
xDカードは富士も採用していますね。

書込番号:4230593

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/05/11 00:49(1年以上前)

まぁ、メディアの特殊性言い出したらある意味きりがないですね・・・
この手のコンデジなら確かにSDが支配的ですけど全部がSDじゃないですし
XDが使いまわし効かないのはその通りなんですが、カメラに魅力があれば
ソレ専用と言うことで割り切るしかないです

関係ないですが最近SDの1G2枚購入して、これまた同時購入の松下のカーナビで
SD-Video再生させたり、ぷれいやんでビデオ見たりはまってます
CF機用のSD→CDアダプター使ってSanyoMZ-3等でも使ってますけど記録速度も
落ちないので満足です

おっと、使いまわしてますね(笑
でも、ワタシも写画楽 さん がおっしゃるよう生活防水って海辺なんかで少しだけ
ラフに使えそうで興味アリアリですね

書込番号:4230726

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2005/05/11 02:07(1年以上前)

アウトドアメインで使うなら、これか、μ-miniか、
ペンタックスのOptioWPが防水になってて便利と思います。

自分のカーナビはSD対応じゃないし、シリコンオーディオも使わないので、
特に不便とは思いませんが、強いて言えばxDはデータの読み出しが遅いので
その辺すこしイライラするかも。
頻繁に本体買い換える人には、SDの方が使いまわしは利くのは確かです。
(でもカメラ頻繁に買い換えるお金があったらメディア代なんて・・・
とも考えられますが。)

書込番号:4230883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/05/11 06:56(1年以上前)

新聞見ていたら4000人のリストラするらしい
デジカメ不振という事で社長が「商品企画のミスマッチと投入時期の遅れ」といっていた
私的には何より何のメリットもないXDにこだわっていたのがこの会社の敗因ではないかと思います

買い替えの際前の代のあまり実用的でない(64M、128Mなど小さい)メディアでも勿体無い感が付きまといますし
何よりフジも含めアウトロー的イメージが出てしまいます
私なんか最初から選択技から除外してます(^^;;

フジにしろオリンパスにしろSDに変えるだけで何割か売り上げが上がると思う
特殊なメディアを採用してなおかつ売り上げも確保となれば、常にオンリーONE(フジの高感度みたいにね)の商品を連発し続けて圧倒的な力を示さなければならない(最もそうなれば他社もXDを採用するが)

シェアーで圧倒的に劣勢なXDにこだわっている姿勢が現在の企業体質を表しているといったら言い過ぎだろうか

書込番号:4231043

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/05/11 08:45(1年以上前)

スマメ三本柱の内、製造会社のT社がいち早く抜けているのに、意地になって、
xDにこだわるのは早くやめるべきだと思います。
デジカメ自体は、魅力のある製品も多いだけに、おしい気がします。
とは言っても、どうしても欲しい機種なら、メディア代も含めた価格で考えて
購入の是非を決めないとしょうがないかも?

書込番号:4231129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/11 09:44(1年以上前)

フジのF700〜F10発売以来 結構市場にxDカードが流通したのでは?
とは思います^^;
後はその特殊性を「些細な問題?」と思わせるぐらいに・・・
1、メディアの値段を思い切って下げる 
2、容量の大きいメディア(例えば128MB)を「同梱品」にする
3、びっくりするくらいコストパフォーマンスの高いカメラを市場投入
4、記録メディアの問題が微塵も出てこないくらいに 一芸に秀でた製品開発
※現実的にF10の購入相談が出てくるスレッドでは メディアの問題は
殆ど蚊帳の外みたいですし・・。
 
今は兎に角 メディアをユーザーの手元に行き届かせる事に傾注するのが
生き残る為の大きな選択肢になるかも・・????

書込番号:4231194

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/05/11 10:36(1年以上前)

せめて、CF用エミュ出せば良いのに…

書込番号:4231249

ナイスクチコミ!0


茶泉さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/11 11:14(1年以上前)

>>>IXYに変えようと考え中です・・・。

どのような理由でこの機種を買う気になられたのかはわかりませんが、IXY(どの機種かわかりませんが)と比べてミュー40の方が勝っていると思えるところは、防水機能以外に思い当たりません。
防水言うことなら、ミューminiかオリンパスWPの方がいいと思います。

私は以前に悩んだ末にミューminiを購入しました。これはレンズのお陰かどうか理由はよくわかりませんが、このクラスにしては、描写がすばらしくとても気に入ってます。 WPは使ったことがないので、わかりませんが。

XDカードに関しては、フジ、オリンパス両社ともにこれを使い続けるというのは、カメラを売るということに関してメリットは全くないと思います。
なるべく早くにSDカードに切り替えるべきだと思います。
フジもそんなにヒット商品を連発出来るとは思えませんし、オリンパスに関しては第二の京セラにならないか心配です。何年後かにはSDで統一されてるのではないでしょうか。

書込番号:4231296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件

2005/05/11 22:44(1年以上前)

みなさま、まじめにいろいろ答えてくださってありがとうございました。とても参考になりました。IXY55にしようと思います。生活防水以外にIXYに勝らないと思うというアドバイスも参考になりました。ありがとうございました。IXY55高いですよね。でも、こちらのサイトにあるところは確かに安めです。ヨドバシなどで、もっと安ければ、ポイントもついていいのですが・・・、普通に4万くらいしますよね。15パーセントくらい還元でも高い気がします。どなたか安いところご存知でしたら教えてください。こちら東京都です。

書込番号:4232611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2005/05/12 01:56(1年以上前)

μ-40 DIGITALの良さ・・・

2.5インチ液晶モニタが高精細液晶なので「きれい」というところにも着目してあげて下さい。他機種は11万ピクセルほどですが、μ-40 DIGITALは21万ピクセルで「ハイパークリスタル液晶」です。

書込番号:4233105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/12 02:09(1年以上前)

個人的にはオリンパスのカメラは全般的にオートでのホワイトバランス精度は
ナンバーワンだと思います
発色も良い感じ

書込番号:4233120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2005/05/12 02:16(1年以上前)

メディア(xDピクチャーカード)のことも話題になっていますね。

いっそのこと内蔵メモリーが256MB以上になればうれしいですね。スロットは必要ですが、内蔵メモリーが256MBくらい入っていれば、メディアを買わなくても良いという人も大勢いるだろうし、そうなれば購入の障害にならないような気がします。

書込番号:4233127

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/05/12 16:48(1年以上前)

今日、店行ったらxDのCF変換アダプタありましたね 上記では失礼しました

しかし、よくよく考えると価格的に無意味な製品かもね

書込番号:4234091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > μ-40 DIGITAL

スレ主 mimi♪さん
クチコミ投稿数:6件

初めて書き込みさせて頂きます。
先日、μ40を主にダイビングでの水中撮影用に購入しました。

デジカメ初心者なので教えて頂きたいのですが、
付属の32MGのxDカードではメモリが足りないような気がして
追加購入を考えています。

3,4泊位の旅行でも静止画と動画をストレスなく取りたい場合、
どれくらいの容量を購入すればよいのでしょうか?
静止画は自分のHPに載せる位なので640*480でイイのかなと思っています。

また、カード&USBリーダ/ライタセットがありますが、
こちらを購入した方がよいのでしょうか??
(旅行にPCは持って行きません)

どなたか教えてく下さい。
宜しくお願い致します_(_^_)_

書込番号:4164557

ナイスクチコミ!0


返信する
pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2005/04/14 16:30(1年以上前)

カードの容量は大きければ大きいに越したことはないのですが
これは予算との兼ね合いで決まると思います
先日、ダイブサファリに行ったとき、4日で静止画210枚、動画6コ撮りました
これで524MBほどですね(400万画素で撮影)

また、水中撮影では画面の良い位置に被写体を捉えることができないこともあり
後でトリミングすることも考えて、できるだけ大きなサイズで撮った方が良いと思います
そう言う意味も含めて、256MB2枚とか512MBの購入をお勧めします

また、カードリーダーというのは、PCとの接続に使う物なので
それ単体ではカードの節約にはなりません
他に、画像を記録できるストレージもありますが
水中撮影に使う場合、できるだけハウジングの開け閉めは控えた方が良いので
大きなメモリーの方が優先度が高いと思います

書込番号:4164973

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimi♪さん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/14 16:58(1年以上前)

pattayaさん、早々の返信&アドバイスありがとうございます!
ダイブサファリですか?素敵ですね。

なるほど…。大きいサイズでトリミングですか。。。
私も真似させて頂こっと♪
うーん。奮発して512MGかな。

撮影枚数etc参考になりました!
また相談に乗って下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:4165008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2005/04/17 20:02(1年以上前)

mimi♪さんはもうご覧になっていないかもしれませんが、1冊の本を紹介しておきます。
μ-40 DIGITALを題材に操作法や作例を紹介しており、便利ですよ。

『水中デジカメデビューブック:ダイビングライフをもっと楽しく!!』、水中造形センター、2005年4月、ISBN 4-915275-20-5、\1,995。

書込番号:4172103

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimi♪さん
クチコミ投稿数:6件

2005/05/03 22:35(1年以上前)

ごろなごさんへ

はじめまして。mimi♪です。
沖縄にダイビングに行っておりました。
返信を頂いたのにレスが遅くなってしまい申し訳ありません。

本のご紹介ありがとうございます!
ダイビングもまだピヨピヨなのでこんな本があるのも知りませんでした。
次回の水中撮影用に読ませて頂きたいと思います☆

pattayaさんに教えて頂いた「大きいサイズでトリミング」を前提に512Mを購入し
今回、6泊7日で「10ダイブ+α」写真を撮りましたが
メモリー不足を感じることなく使用できました♪
動画もバッチリ撮れました。

初めてのデジカメ水中撮影でしたが、μ40は使いやすくてストレスなく使用できました。
周りの皆さんには「μ40は液晶が大きくていいね」って言われましたよ。
確かに大きくて見やすかったです。

今回はごろなごさんに本を紹介して頂いたので、次回も張りきって撮影してきたいと思います!!

ありがとうございました♪

書込番号:4211258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2005/05/04 21:07(1年以上前)

おお、もう行ってきましたか?
沖縄だと、座間味、石垣、西表の方ですか?
いい時期ですよね。

μ-40 DIGITALには「水中マクロ」「水中ワイド」のモードがあって便利です。

10ダイブということは、もうOWもOKですね。
沖縄は年に4〜5回出かけているのですが、まだ一度もダイビングをしたことがありません。
戦跡とか基地ばかりです。
しばらく使っていないので、レギュレーターが大丈夫か、ちょっと心配…。

書込番号:4213693

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimi♪さん
クチコミ投稿数:6件

2005/05/05 23:36(1年以上前)

はい。「水中ワイド」とってもいい感じで写せました♪
操作に慣れていなかったのでワイドとマクロの切り替えがちょっと面倒でしたが、
コンパクトカメラ(?)なのにどうかしら?と思っていた私には
ビックリ!十分満足のいくものが撮れました。

私は昨年の10月にOWを取って11月に生まれて初めて沖縄に行き、
海外のような海の色・雰囲気に驚きました。
沖縄では西海岸・恩納村にあるショップを利用していて西表などへは行ったことがないのです。
いつか座間味、石垣、西表にも行きたいと思っています。

「戦跡とか基地」ですか?今回のダイビングでは「アポガマ」にも潜りましたよ。

それにしても年に4回も行けるなんて羨ましい。。。
沖縄にいるのにダイビングなさらないんですか???
潜り始めたばかりの私には考えられないです。
沖縄観光をしたことがないので私と逆ですね^^;
器材チェックして今度はぜひ潜ってみて下さいねっ♪♪

書込番号:4216865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2005/05/06 18:18(1年以上前)

私はBSACなのでSports Diverという名称になります。
恩納村だと、真栄田岬とか万座毛にかけてですよね。
沖縄にはすばらしいダイビングスポットがたくさんあります。
それなのに、辺野古では2500m滑走路の海上基地を作るために
美しい珊瑚礁の海を埋め立てようとしている…。
いったん失われた自然は、二度と戻りません。
いつまでも楽しめる「美ら海」を残すため、体を張って闘っている人たちがいます。
そうした人々と手を組んで、私も何かしたい。
そんな思いでいっぱいです。
未来の子どもたちのためにも…。

書込番号:4218493

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimi♪さん
クチコミ投稿数:6件

2005/05/07 22:47(1年以上前)

ホントにそうですよね。
私がお世話になった恩納村の海はサンゴでいっぱいだったそうです。
ただでさえ温暖化で自然がおかしくなっているのに
今ある自然を自分たちで壊すなんておかしいですよね。

普段無頓着に暮らしている私でもニュースなどを見て悲しくなったり
自然の写真を撮っている時にも考えさせられる時があります。。。

…だんだん深い話になってきちゃいました。
そう思ったことを忘れないように暮らして行きたいと思います。

書込番号:4222375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2005/05/08 19:01(1年以上前)

軍隊や基地って、本質的には「壊す」「殺す」ためにあるのですよね。
どんな理由づけをしようとも…。
そうしたものに反対することは、「かわいそうな誰かのため」ではなく
けっきょくは「自分のため」なのだと思います。
それなのに、みんな「自分のことではない」と勘違いしている。

列車脱線で大勢の死傷者が出たとき、「他人事ではない」と考えた人たちは仕事そっちのけで救出作業、
その一方で「自分と関係ない」と思う人たちはボーリングや懇親会へ…。
それと同じことなのですよ。

このカメラを手に、すばらしい大自然や人間のあたたかさをを知った人たちは、
ぜひ考え、行動を起こして欲しいのです。
各自ができることでいいのです。
明日が、少しでも良い日であるために…。

書込番号:4224874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ズーム時のピントについて

2005/04/20 10:45(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-40 DIGITAL

スレ主 銀トラさん
クチコミ投稿数:2件

皆さん、こんにちは。
昨年末のクリスマスに購入して何気なく使用していたんですが、先日PCで画像を確認していたら、微妙にぼやけているのが判りました。
これまでFinePix1400を使用してたときにはこういうことはなかったので困惑してます。
そこで今使用している皆さんに教えて頂きたいのは、「ズーム時のピントの甘さ」はこの機種固有の症状なのでしょうか?ちなみに標準の状態ではピントは合ってます。

もし、私のものだけがおかしいなら今からでも交換して欲しいと思っています。

書込番号:4178274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件

2005/04/20 10:59(1年以上前)

>「ズーム時のピントの甘さ」
>ちなみに標準の状態ではピントは合ってます

ほとんどの場合手ぶれ・被写体ぶれです。
特にズームするとレンズが暗くなりますから、シャッター速度が遅くなり被写体ぶれの元ですね。
明るい場所で、カメラを三脚などで固定して(手で持たない状態で)、静物を撮影してもおかしいなら、どこか壊れているのかもですね。

>もし、私のものだけがおかしいなら今からでも交換して欲しいと思っています。

販売店にもよりますが、普通は修理対応になると思います。

書込番号:4178294

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀トラさん
クチコミ投稿数:2件

2005/05/08 01:47(1年以上前)

TOYOKINGさん、こんばんは。

返信が遅くなりすみません。
結局、使いやすいし気に入っているので修理に出しました。

ありがとうございました。

書込番号:4223052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

簡単だけど良い

2005/05/01 22:54(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-40 DIGITAL

スレ主 newzealandさん
クチコミ投稿数:43件

私用に京セラCONTAX U4Rを購入したのと同時に、
高齢の母親のために、一番操作の簡単そうな
「μ-40 DIGITAL」を同時に購入しました。
両方、色々とさわって思いました。
「μ-40 DIGITAL」 の方がデザインは好きですが
機能、使いやすさは良いですね。

書込番号:4206242

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「μ-40 DIGITAL」のクチコミ掲示板に
μ-40 DIGITALを新規書き込みμ-40 DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ-40 DIGITAL
オリンパス

μ-40 DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月10日

μ-40 DIGITALをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング