
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2015年11月13日 22:17 |
![]() |
15 | 4 | 2015年2月28日 10:33 |
![]() |
15 | 5 | 2014年1月27日 10:12 |
![]() |
2 | 1 | 2013年9月4日 12:43 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月25日 01:09 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月19日 11:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > i:robe IR-300
色んなデジカメを所有しているとつい、同じデジカメだけを使い続ける事が多々あります。
久し振りに「i:robe IR-300」を持ち出してみました。相変わらず外装はポンコツです。
電池が切れていたので充電がてら夜間撮影等もしてみました。真っ暗な中でもピントが結構合います。夜はそれだけです。
本日は昼飯がてらパシャパシャしました。発色が結構良いです。今頃気づきました。
※話は飛びますが、久しぶりに豊田の市街地に行ったらイオン豊田店が閉店してました。あらら・・・知らんかった_ノ乙(、ン、)_
2点

うちにもあります。ぼっこわれているので、おジャンク箱で寝ています。
ちょっと洒落てていいんですがね。
書込番号:19310875
0点

私も初期のCamediaシリーズで、花びらが美しく撮れたり、素晴らしい夕暮れの河原の写真など楽しみました。
書込番号:19312101
0点

ジャンク扱いで、この間見たとき買えば良かったかな?
前スレ見ましたが、使い込んでますね。
凄い!
書込番号:19314478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > オリンパス > i:robe IR-300
およそ一年前、現役復帰させた本機ですが、前回の口コミより一年、外装がハンパなくボロッちくなってしまいました。
オリンパスが定期的に行っているイベントでの無料点検に持ち込んでも(修理不能だが)なんら異常が無い健康優良児です。
毎回無料点検の際、「こんなにまで使い込んで下さって本当に有難うございます。」と係の人に必ず言われるのだが、実はちょっぴり恥ずかしい。
はて、この子いつまで現役で写真を撮り続けてくれるのかな?これからも家族の記念日を記録し続けるのかな?
と、来月2015-3/22に購入10周年を迎える記念に(購入日は2005-3/22)また、現役復帰一周年を記念してカキコミさせてもらいました。
9点


alfa5103さん
ええかんじゃん。
書込番号:18525726
1点

大切にして使えば、永く使えるものですね。撮影をお楽しみください。
書込番号:18526506
0点



デジタルカメラ > オリンパス > i:robe IR-300
ひょんな事から第一線に現役復帰を果たしたワタクシの「i:robe IR-300」ですが事実上現役引退していた数年間を含め多分1.5〜2万SHOT程度は撮影していると思います。ある日ふと気づいたら随分とボロボロになってしまっています。
最初は綺麗なホワイトだったのにねwww
友人達からも「キッタネーな、新しいのあるだろそれ使えよ。」とか言われる始末。
しかしながらこの子、外装はボロでも内部は未だ絶好調…(もう、オクにも出せねぇなコリャ(;´д`)トホホ…ー)
(´ε`;)ウーン…でもでも…コイツ壊れる気配は一切見せないのでもう仕方ない、昇天するまでお付き合いしますか。
8点


ここまで使い込まれた道具はカッコいい思います。^^
書込番号:17118153
2点

スレ主さん
偉い!!このカメラも此処まで使って貰えれば本望だよ(^-^)/
これ開発した人達も嬉しいだろうなぁ〜(^-^;この使い捨ての時代によくぞ此処まで(T-T)
書込番号:17118213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

alfa5103さん
ええ味出てるゃん!
書込番号:17118545
1点

愛着がある機種でしょうから、大切に使ってください。
書込番号:17118890
0点



デジタルカメラ > オリンパス > i:robe IR-300
今更500万画素だし、メディアはXDだしと良い所のナイと言う(デザインと大きさは良いと思うが)可哀相なカメラですが、メインのカメラのバッテリー寿命の為に新品バッテリー交換待ちで幸運?にも通常使用の現役に復帰しました。
※まぁ本当はチョコチョコ使ってはいたんですが・・・ヤフオク専用機として(スーパーマクロあるからね)
久しぶりに起動させてみれば意外と起動時間も短く意外とストレスありません。
何より画質モードを「Pモード」から「ヴィヴィット」に切替えてみた所、これが色のノリが結構(・∀・)イイ!!。
空の色もコダックブルー・・みたいとは到底無理だが、FinePix系のブルーと違う鮮やかなブルーを発色。
また花の色も結構難しい色識別をして頑張って発色している感じがする。(これに関してはレンズの能力が結構モノを言っている気がするが・・・)
当時のオリンパス技術陣の能力の高さを改めて再認識した。
2000年代前半でこれだけのCCDを開発できる能力を持ちながら何故に「XD」に固執したんだオリンパスよ・・・愚かな・・・
2点

随分(相当)前におジャンクを購入したのですが、結果おジャンクのままで、部品取りにも役立たず寝ています。
確か、その時に5000円くらいで購入したxD 512MBが、他のオリのおジャンクに使えていますけどね。
こういう絵ですか。感謝。(^_^)
書込番号:16543630
0点



デジタルカメラ > オリンパス > i:robe IR-300
IR-300とハードディスクストレージ、デジタルフォトプリンタを所有しています。
カメラ本体の出来もさることながら、パソコンを介さず、超ミニラボ的に使えるところが面白いと感じています。
オリンパスらしいとてもユニークなコンセプトだと思うのですが、i:robeシリーズの復活はあり得ないのでしょうか?
最近のデジカメ開発は各社皆同じ方向を向いているようで少し寂しい気がします。
0点

確かにユニークで使い方によってはとても便利だと感じました。
ただ…それも売れないコトには後継機が無いのも仕方ないのかもしれませんね。
書込番号:6676334
0点

オリンパスはPCを使いこなせない人たちも取り込むつもりだったのかも知れませんね。
そうならば、画像合成など無くても良かったんですけどね〜。
PC苦手⇒ご老体⇒デジカメのモニタ画面が見にくい⇒銀塩で満足!、かな?
実はうちの実家でも使ってもらおうと思ったのですが、上記理由でダメでした(笑)。
いっそシンプル機能でストレージにそこそこ大きいモニタを付け、「らくらくホン」ならぬ「らくらくカメラ」のほうがコンセプトとしては明快かも。
結局「誰もがこれだけで全て出来る」はワープロと同じ運命なんですよね。
書込番号:6676566
0点



デジタルカメラ > オリンパス > i:robe IR-300
少し前に近くのヤマダで12800円の10%ポイント還元だったのでHPで確認していたら
なくなっちゃったんですよね(泣)。
何よりコンパクトな上、AFも速く、サクサク撮れる感じですし、
写りも良さそうと思っていたのですが...。
あとでヤマダ覗いてきます。情報に感謝します。
書込番号:4925948
0点

がんばってください。
難波店でしたら今日もタイプサービスやっていると思います。
先週の土曜日はB1のデジカメ売り場で3時頃にやっていました。
目印はアルミの脚立とハンドメガホンを持ったお姉さんがやっていました。 皆さんゲットしてください。
書込番号:4926068
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





