μ-mini DIGITAL S のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ-mini DIGITAL Sの価格比較
  • μ-mini DIGITAL Sの中古価格比較
  • μ-mini DIGITAL Sの買取価格
  • μ-mini DIGITAL Sのスペック・仕様
  • μ-mini DIGITAL Sのレビュー
  • μ-mini DIGITAL Sのクチコミ
  • μ-mini DIGITAL Sの画像・動画
  • μ-mini DIGITAL Sのピックアップリスト
  • μ-mini DIGITAL Sのオークション

μ-mini DIGITAL Sオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月25日

  • μ-mini DIGITAL Sの価格比較
  • μ-mini DIGITAL Sの中古価格比較
  • μ-mini DIGITAL Sの買取価格
  • μ-mini DIGITAL Sのスペック・仕様
  • μ-mini DIGITAL Sのレビュー
  • μ-mini DIGITAL Sのクチコミ
  • μ-mini DIGITAL Sの画像・動画
  • μ-mini DIGITAL Sのピックアップリスト
  • μ-mini DIGITAL Sのオークション

μ-mini DIGITAL S のクチコミ掲示板

(82件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ-mini DIGITAL S」のクチコミ掲示板に
μ-mini DIGITAL Sを新規書き込みμ-mini DIGITAL Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

μ-mini DEGITAL-Sとμ-40DEGITALで迷っています。

2005/04/11 21:07(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL S

どちらが総合的に良いのかなどアドバイスをいただけたらなと思って登校してみました。あまり、値段も変わらないので。デザインで言ったら、miniDEGITAL−Sなんですが、光学ズームが2倍なんですよね。もう一方は3倍ですよね。その辺しか違い分からないのですが、いろいろ詳しい方いましたら、教えてくださいお願いします。

書込番号:4158382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/04/11 22:05(1年以上前)

>どちらが総合的に良いのかなど

これって非常に曖昧で、返答に困ってしまう質問ですね。
何を重視するかもわからないので、ここは「見た目で決めれば?」って答えるしかないような・・・。

書込番号:4158594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件

2005/04/11 22:10(1年以上前)

さっそくのご返信感謝いたします。うーん。なんと言ったらいいのか・・・。画素数も同じですし・・・。アドバイスがほしいですー。

でも、光学3倍と2倍ってけっこう重要じゃないですか?

では、その2機種の違いってなんですか?
もし、2機種もっている方がいらっしゃれば、とても
助かるのですが。

書込番号:4158617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/04/11 22:31(1年以上前)

ヴィンセントベガ さん こんばんは。

両機の比較です。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501810769.00501810817

ん〜、これを見ると私なら「μー40DIGITAL」選びますね。
デザインもまともだし、性能も上だし。
ただ、両方持っていないので、あとは持ってる人にお願いします。

書込番号:4158704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件

2005/04/11 22:45(1年以上前)

いろいろとありがとうございます!とてもためになります!デザインはミニのほうが好きなんですけどね〜。近々新しいの出ないかなあ。

ところで、ファインダーって必要ですか?

何か、私はオリンパスはレンズが一番よいらしく、昔からほしくて、もうオリンパスと決めてるのですが、フジのファインピクスとかけっこう盛り上がってますよね。あと、キャノンもレンズがとてもよいらしいのですが、使ってみたら、シャッターながおしで、遅いんですよー。
一回ピントを合わせて、また押すってことですかねえ。

書込番号:4158767

ナイスクチコミ!0


studio_k2さん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/12 21:32(1年以上前)

はじめまして、こんにちは。 少しご参考になればと思いまして、「μ-mini DIGITAL S」の率直な使用感をお知らせしたと思います。 防水性を生かして、スキー場やプールサイドなどで使用したいと思い購入しました。コンパクトなボディですから、さらに防水パックを装着しても適度な大きさで見た目も非情に格好いいです。 静止画の画質も標準レベル、オートでの撮影でも、シャッタースピード/ホワイトバランスなどさすが数多くのモデルを出しているメーカーだけ有って、標準以上にきれいに写してくれます。 操作もスイッチ類が簡潔にまとめられており使用感も良いと思いました。
 ただしコンパクトなボディうえの気になる点がいくつかありました。
「2倍ズームでは物足りない」カメラって、肉眼で見るのと比べるとはるかに小さく(広角)になってますよね。実際、使用してみるとズームを1.5倍ぐらいにしてちょうど肉眼で見たのと同じぐらいなんです。そして実際撮影する時は、常に2倍にして使用してますので、もうちょっとズーミングしたいな、と思うことがしばしばです。デジタルズームは画質が荒くなってしまうので使えないと思った方が良いです。
「バッテリーの消耗が早い」やはりファインダーが無いので、常時、液晶画面をONにしている為か、実際使ってみると半日保ちません。予備バッテリーは常にもう1個もって出かけます。
「やっぱりファインダーは有った方が・・・」晴天のゲレンデではいかに明るい液晶画面でも、全然見えません。まして、動く被写体を追っての撮影となると、感でシャッターを押すしかない状態です(-_-;)
「動画は使えない!?」これは、非情に問題なのですが、動画撮影は、はっきりダメです。被写体の一部に明るい部分があると、その場所から垂直方向に残像(ハレーション?)が出てしまい、とんでもない画像になります。単体の故障かと思ったのですが、複数台で試してみましたが同じ結果で、この機種特有の仕様のようです。PCでの再生もWin標準ではないQuickTime形式なので、Webなどで使用する際は変換が必要となったりしますので、動画撮影で使用される方は要注意です。
 最後に、コンパクトでデザインも他のメーカーにない斬新(かわいい)なもので、気になる点を差し引いてもおもしろい機種です。ただし、動画の問題だけは非情に残念です。

書込番号:4161070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/04/14 17:57(1年以上前)

僕としては新型のC-70zoomか、少し前のX-3のほうがすきですが・・・
P.A.S.Mがないので初心者向けかなとわれます。
C-70zoomとX-3は本格的にしたい人、またはやってみたい人にはお勧めしたいです。
ですがぼくはこの形は好きです。
今回言いたかったことは、この機種ではズームなどで悩むような機種ではないということです。もし機能的で選ぶなら、1型前のだと安く買えるし、あとあと楽しい思いが味わえるかもしてない。
あくまでも参考までに

書込番号:4165103

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「μ-mini DIGITAL S」のクチコミ掲示板に
μ-mini DIGITAL Sを新規書き込みμ-mini DIGITAL Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ-mini DIGITAL S
オリンパス

μ-mini DIGITAL S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月25日

μ-mini DIGITAL Sをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング