
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2005年11月3日 14:32 |
![]() |
0 | 7 | 2005年9月27日 11:21 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月1日 08:13 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月2日 10:36 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月10日 16:50 |
![]() |
0 | 6 | 2005年4月14日 17:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL S
ヨドバシカメラ マルチメディア町田
≪11/3(祝)限定≫
【デジタルカメラ】
◎500万画素・生活防水機能付き。雫をモチーフにしたデザイン
オリンパス「ミューminiDIGITAL S パールピンク」
→【15台限定】9,800円(税込)
0点

えーーーーーーー!! どどどどうしよう
金金金 早起き早起き デートのキャンセル
え? ウソつくな? (^^;;
バイクで行って来ようかな? 駐車場混むし。
書込番号:4547121
0点

10000円以下なら衝動買いでも安すぎですね〜(^^)
書込番号:4547125
0点

ズボンはかないと、風邪ひきますよ!(余計なお世話でした。)
書込番号:4547129
0点

ぱぢゃまのままで行くから座布団ひいといて!(`^´) (謎)
書込番号:4547135
0点

マジで欲しいです。
いいな、東京は安くて。
ピンクだから女の子らしくていいじゃん。
書込番号:4547171
0点

>バイクで行って来ようかな? 駐車場混むし。
徒歩で行けたりして! (^_^)
書込番号:4547196
0点

>ヨドバシカメラ マルチメディア町田
ムムム!近いな!^^; やばいな!^^;
でも、5Dのために我慢だ〜。(^◇^;)
書込番号:4547448
0点

え〜!皆さん町田が近いのですかー。
うう、ニアミスしそう・・。
書込番号:4547476
0点

>≪11/3(祝)限定≫
開店もうすぐ。ダッシュ!!
書込番号:4548672
0点

>開店もうすぐ。ダッシュ!!
やだ !!! (^^;)
『君子危うきに近寄らず』
菊名から横浜線一本で行けるんだけど。(^◇^;)
書込番号:4548689
0点

単身赴任で東京(北区)に2年ほど住んでいたけど、町田市が東京都とは
知らなかった。(神奈川県だと思っていました。)
書込番号:4548901
0点

↑のかたがたのうち、購入できたのは果たして何人だったのか…
購入できた方々、おめでとーございます。
書込番号:4549070
0点

(^^;;;;;; おはようございます(自爆)
念のため電話したら、朝にすぐ売れたそうで、申し訳なさそ〜〜な口調でしたが、
当然ですのでそんなに感情込めなくも (^^;;;;;
書込番号:4549243
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL S
デジカメが小さいのでいつも携帯しています。手軽に写真とれるので気に入ってます。いつでも写真を人にあげれるようにUSBケーブルも持ち歩いてます。
そこで携帯に便利なケーブルが欲しいのですが、コネクタが特殊なためどこにも売ってません。OLYMPUSに問い合わせても「ありません」でした。
だれかこの特殊USBに対応した携帯用のケーブルをご存知ありませんか?
USBでどこでもパソコンに接続できたら、以外に便利だとおもうのですが。
0点

>OLYMPUSに問い合わせても「ありません」でした。
付属しているものと同じもので良ければ
カメラ店経由で部品扱いで取り寄せてもらえば良いですよ。
そうでない 短いもの なんていう意味合いだったのならゴメン。
書込番号:4453104
0点

ケーブルじゃなくてはだめでしょうか?
こんなのでもいいような気もします。
http://www.shop-finepix.com/product_info.php?products_id=75
書込番号:4453302
0点

みなさん、お返事ありがとうございます。
take525+さん、実は、オリジナルケーブルもう一本買って、途中でちょん切って加工してやろうか、と思案中でした。でも4000円するし…迷い中です。以前携帯の充電アダプタをそうやって加工したことがありました。
バンツさん、100円ショップで300円のものがあるんですね。近くにダイソーあるんで、探してみます。
pipatさん、ステキな情報ありがとうございます。それはその通りですね。そうか、カードをUSB経由にできるのか。
書込番号:4453951
0点

ダイソーの315円のヤツは、USB2.0ポートに挿すと動作しませんで気をつけて下され。
USB1.1なら問題なく動作しますじゃ。
少し前に「いいもの見つけた(^^♪」と思って2つ買いましたが、両方ともゴミになってしまいましたじゃ。
書込番号:4454083
0点

千尋バ〜バさん、重要な情報、ありがとうございます。
僕のパソコンはUSB1.1なんでOKなのですが、持ち歩いた先のパソコンが
USB2.0とは限らないですもんね。
…。今は、ちょっとケーブル自作気分がにょきにょきと出てきてます。
書込番号:4459468
0点

ヨドバシなどなら、USB2.0対応で結構色んなタイプがありますよ。
PC用品売り場だけじゃなく、デジカ売り場も見て下され。
ダイソー品の3〜4倍の価格ですじゃが・・・。
書込番号:4460329
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL S
こんにちは♪
KONICA MINOLTAのデジカメがもう寿命なのでOLYMPUSのμーMINI DIGITAL Sに買い換えようと思っています。
ちょっと気になったのが、電池なのですが・・・
一回充電すればどのぐらい持ちますか?
下では「半日」とおっしゃってる方がいるのでとても心配です。
その時にどのくらい写真を撮るかにも電池の持ちはよると思うのですが、標準ぐらいの使用で半日持つぐらいなのでしょうか?
使っている方、よろしくお願いします!!!
0点

半日とか1日といっても、人によって使い方が違いますので参考にならないと思います。
CIPA規格(半分はフラッシュ使用)で約130枚のようです。
(同じ基準で、他機種との比較をしてみては?)
http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/spec/imsg/detail.cfm?products=347
書込番号:4319138
0点

撮影に徹する方、撮影した画像を再生してみんなで楽しむ方、電源をこまめにON・OFFする方、常時電源を入れっぱなしの方、静止画より動画撮影が多い方、これだけでもバッテリーの持ちは全然違います。
バッテリーの持ちに不安を感じるなら、予備バッテリーを持つことをお勧めします。
書込番号:4319151
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL S
C−1→X200→μ-mini DIGITAL S と買い換えてきました。
C−1からX200はすごく感動するほどの画質の良さで満足しておりました♪ 500万画素のμミニsが出てハウジングに入れてもサイズ的に小さいのが魅力で購入しました。風景や構造物などの画像は大変満足しておりますが、記念写真などの人物写真や子供のスナップ写真を撮ると背景の壁や遊具、人物の手前にある自転車や三輪車などはクッキリ写ってるのですが肝心の人物の輪郭や肌などがどうもうまく写ってくれません??スポット採光&AFをスポットにしてもうまく合わないのです、、確かに首から上のアップで撮ると毛穴や産毛まで綺麗に写るのですが3〜4人で並んで全体が入るように撮ると顔がぼんやりしてしまいます。服の襟や髪の毛はハッキリしてるような、、μ-mini DIGITAL Sの画像で人物が足の先から頭まで入ったような画像を探したのですが、全く見あたりませんでした。400万画素のμ-mini DIGITALのメーカーサンプル画像はアップだしほっぺた隠してるし参考になりません。使っている方でこんな事は無いでしょうか?もし無いか対処法が有れば教えていただければ幸いです♪長々とスイマセンここの書き込みが少なくってとうとう書き込みしてしまいました。
0点

しーざすさん
4ヶ月も前のスレにコメントさせて頂きます事にお許しを。
まだ、このカメラをお使いでしょうか。
ご質問の件ですが、AF方式がiESPになっていますと、カメラが勝手に画面全体の中からピントを合わせる位置を選びますので、人物がぼやける様な事はありそうです。
AF方式をスポットにしておきますと、任意の場所にピントが合いますよ。
ここをご確認下さい。
同じ様な事を体験なさっている方もおられると思いコメントさせて頂きました。
書込番号:4550980
0点

遅い返信スイマセンm(_ _)mコメントがつか無くって長い間見に来てませんでした。ご指摘の設定をしても[ ]の枠内じゃなく、端の方にピントを合わせ易いモノが来るとそちらにピントが合ってしまうようです、、、X−200の場合はきっちり[ ]内でピントも露出も合っていたのですが、、、撮影した画像を買った【カメラのミツバ】さんに送って相談したのですが、結局色合いやピントなど評判がよいと言うファインピックスF450に無理言って交換してもらいました♪どうしてもハウジングがある機種とコンパクトなこと、xdピクチャーカード1Gを先に買っていたことがF450にした要因です。夜間の撮影や暗い室内の撮影は苦手ですが、昼間の野外撮影では大変満足しておりますが、デザインはμーsの方が良いんですけどネ
書込番号:4623771
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL S
μーmini DEGITAL Sに付属の充電器LI-30Cの対応電圧はいくつまでなのでしょうか? 海外での使用を考えており充電器の電圧が240Vまでの対応かどうかが気になっています。ご存知の方よろしくお願いします。
0点


早い返信ありがとうございます 後は使い勝手や機能の面からも考えて検討したいと思います
書込番号:4271770
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μ-mini DIGITAL S
どちらが総合的に良いのかなどアドバイスをいただけたらなと思って登校してみました。あまり、値段も変わらないので。デザインで言ったら、miniDEGITAL−Sなんですが、光学ズームが2倍なんですよね。もう一方は3倍ですよね。その辺しか違い分からないのですが、いろいろ詳しい方いましたら、教えてくださいお願いします。
0点

>どちらが総合的に良いのかなど
これって非常に曖昧で、返答に困ってしまう質問ですね。
何を重視するかもわからないので、ここは「見た目で決めれば?」って答えるしかないような・・・。
書込番号:4158594
0点

さっそくのご返信感謝いたします。うーん。なんと言ったらいいのか・・・。画素数も同じですし・・・。アドバイスがほしいですー。
でも、光学3倍と2倍ってけっこう重要じゃないですか?
では、その2機種の違いってなんですか?
もし、2機種もっている方がいらっしゃれば、とても
助かるのですが。
書込番号:4158617
0点

ヴィンセントベガ さん こんばんは。
両機の比較です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501810769.00501810817
ん〜、これを見ると私なら「μー40DIGITAL」選びますね。
デザインもまともだし、性能も上だし。
ただ、両方持っていないので、あとは持ってる人にお願いします。
書込番号:4158704
0点

いろいろとありがとうございます!とてもためになります!デザインはミニのほうが好きなんですけどね〜。近々新しいの出ないかなあ。
ところで、ファインダーって必要ですか?
何か、私はオリンパスはレンズが一番よいらしく、昔からほしくて、もうオリンパスと決めてるのですが、フジのファインピクスとかけっこう盛り上がってますよね。あと、キャノンもレンズがとてもよいらしいのですが、使ってみたら、シャッターながおしで、遅いんですよー。
一回ピントを合わせて、また押すってことですかねえ。
書込番号:4158767
0点

はじめまして、こんにちは。 少しご参考になればと思いまして、「μ-mini DIGITAL S」の率直な使用感をお知らせしたと思います。 防水性を生かして、スキー場やプールサイドなどで使用したいと思い購入しました。コンパクトなボディですから、さらに防水パックを装着しても適度な大きさで見た目も非情に格好いいです。 静止画の画質も標準レベル、オートでの撮影でも、シャッタースピード/ホワイトバランスなどさすが数多くのモデルを出しているメーカーだけ有って、標準以上にきれいに写してくれます。 操作もスイッチ類が簡潔にまとめられており使用感も良いと思いました。
ただしコンパクトなボディうえの気になる点がいくつかありました。
「2倍ズームでは物足りない」カメラって、肉眼で見るのと比べるとはるかに小さく(広角)になってますよね。実際、使用してみるとズームを1.5倍ぐらいにしてちょうど肉眼で見たのと同じぐらいなんです。そして実際撮影する時は、常に2倍にして使用してますので、もうちょっとズーミングしたいな、と思うことがしばしばです。デジタルズームは画質が荒くなってしまうので使えないと思った方が良いです。
「バッテリーの消耗が早い」やはりファインダーが無いので、常時、液晶画面をONにしている為か、実際使ってみると半日保ちません。予備バッテリーは常にもう1個もって出かけます。
「やっぱりファインダーは有った方が・・・」晴天のゲレンデではいかに明るい液晶画面でも、全然見えません。まして、動く被写体を追っての撮影となると、感でシャッターを押すしかない状態です(-_-;)
「動画は使えない!?」これは、非情に問題なのですが、動画撮影は、はっきりダメです。被写体の一部に明るい部分があると、その場所から垂直方向に残像(ハレーション?)が出てしまい、とんでもない画像になります。単体の故障かと思ったのですが、複数台で試してみましたが同じ結果で、この機種特有の仕様のようです。PCでの再生もWin標準ではないQuickTime形式なので、Webなどで使用する際は変換が必要となったりしますので、動画撮影で使用される方は要注意です。
最後に、コンパクトでデザインも他のメーカーにない斬新(かわいい)なもので、気になる点を差し引いてもおもしろい機種です。ただし、動画の問題だけは非情に残念です。
書込番号:4161070
0点

僕としては新型のC-70zoomか、少し前のX-3のほうがすきですが・・・
P.A.S.Mがないので初心者向けかなとわれます。
C-70zoomとX-3は本格的にしたい人、またはやってみたい人にはお勧めしたいです。
ですがぼくはこの形は好きです。
今回言いたかったことは、この機種ではズームなどで悩むような機種ではないということです。もし機能的で選ぶなら、1型前のだと安く買えるし、あとあと楽しい思いが味わえるかもしてない。
あくまでも参考までに
書込番号:4165103
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





