CAMEDIA X-600 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA X-600の価格比較
  • CAMEDIA X-600の中古価格比較
  • CAMEDIA X-600の買取価格
  • CAMEDIA X-600のスペック・仕様
  • CAMEDIA X-600のレビュー
  • CAMEDIA X-600のクチコミ
  • CAMEDIA X-600の画像・動画
  • CAMEDIA X-600のピックアップリスト
  • CAMEDIA X-600のオークション

CAMEDIA X-600オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月下旬

  • CAMEDIA X-600の価格比較
  • CAMEDIA X-600の中古価格比較
  • CAMEDIA X-600の買取価格
  • CAMEDIA X-600のスペック・仕様
  • CAMEDIA X-600のレビュー
  • CAMEDIA X-600のクチコミ
  • CAMEDIA X-600の画像・動画
  • CAMEDIA X-600のピックアップリスト
  • CAMEDIA X-600のオークション

CAMEDIA X-600 のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA X-600」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA X-600を新規書き込みCAMEDIA X-600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「CAMEDIA X-600」サンプル画像スレッド

2006/08/30 13:45(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA X-600

クチコミ投稿数:456件

「CAMEDIA X-600」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/x600/sample/

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:5391426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーの寿命

2005/12/03 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA X-600

クチコミ投稿数:27件

購入して約1ヶ月です。
受電後30枚程度しか撮れません。皆さんもこんなものですか?

使用状況 撮影→電池切れランプ点滅後充電→パソコンに画像取り込み→1週間後撮影 このサイクルで週1程度4回ほど撮影して
いつも30枚ほどしか撮れません。

後サイズはHQ1920×2560フラッシュは3割程度使用です

書込番号:4627920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2005/12/03 23:10(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/spec/imsg/detail.cfm?products=355
170枚程度撮影できるようです。

たぶん、カメラからPCへのデータ転送を直接やっているので
バッテリが消耗していると思います。

カードリーダー等を使えば、バッテリの消耗は防げます。

又、予備バッテリを購入するのもお勧めします。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=971
責任は、個人にありますので、ご承知置き下さい。

私もこのメーカーの物を使っていますが、問題有りません。

書込番号:4627982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2005/12/04 15:54(1年以上前)

参考にさせていただきました。
ありがとうございます。

書込番号:4629735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

\9800- 12台限定

2005/11/02 19:31(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA X-600

クチコミ投稿数:172件

ヨドバシ マルチメディア町田
≪11/5(土)限定≫
【デジタルカメラ】
 ◎500万画素、光学3倍ズーム搭載のコンパクトカメラ
 オリンパス「X-600」
  →【12台限定】9,800円(税込)

書込番号:4547102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日迷いに迷って買いました

2005/10/17 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA X-600

クチコミ投稿数:19件

秋葉原へ古いデジカメその他を売りにじゃんぱらへ!待ち時間30分
駅前でティッシュを貰うと「Theコン」「Laox」の特価チラシが
入ってました。デジカメは「カシオQVR-61」と「オリンパスX-600」と「ニコン5600」が\19.800だって。中古を安く買おうと思ってたが新品がこの価格なら!カタログチェックしてみるとカシオは画素数大きいけれど古いし人気無さそうなのでパス。ニコンも性能的には古いし筐体が大きいからパス。オリンパスは
XD-メディア持ってるしUSBリ-ダ-も有るからこれで決定!

書込番号:4511401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラ初心者です。Getした感想。

2005/09/17 19:04(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA X-600

クチコミ投稿数:4件

すっきりスリムで、撮りやすいし失敗せずに
初心者の私でも上手に撮れます。これはお薦めです!
メーカーがいっぱいあって、購入時にとても悩みましたが
良い買い物でした。花火モードがあってほしかったです・・・。

書込番号:4434985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2005/10/17 22:54(1年以上前)

でも初心者用としても使いやすいしとっても気に入って私も昨日買いました!価格.comの値段見たらちょっと金額が失敗でしたがカメラは良いと思いましたよ。小さい・簡単・高画質→残念なのはメディアがXD−PICTUREって事がX!

書込番号:4511425

ナイスクチコミ!0


RD-styleさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/22 01:56(1年以上前)

オリンパスと富士フイルムの採用しているXD-Pictureカードってやめてもらえないモノでしょうかね。
これを採用していると言うだけで、デジカメ選択の対象外です。
SDメモリカードが主流になっている状況で、一部のメーカーにしか使えない、特に特徴があるわけでもないメモリカードを作る意味がどこにあるのか不思議です。
オリンパスは好きなメーカーでしたが、性能がいくらよくても購入意欲が全く起こりません。

書込番号:4520699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/10/23 15:13(1年以上前)

デジカメ初心者です。
今回はじめての購入にこの機種を検討しています。
(安くてコンパクトなところがいいので)

こちらの書き込みでXDピクチャーカードについて不満を述べてますが
どのような点が不便なのでしょうか?
コスト面とか?パソコンに取り込むのに不便とか?全くわからないので
教えていただけると助かります。

書込番号:4524000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2005/11/03 23:35(1年以上前)

XDピクチャーカードは
皆さんが書くように
オリンパスとフジしか使ってない(/TДT)/あうぅ・・・・
つまり次に買い換える時、
メディアを使いまわそうと思うと
次もオリンパスとフジのみになってしまいます。o(´^`)o ウー
ソニーよりましですが( ̄へ ̄|||)
つまり最初はこの機種を気に入っても
次買い替え時にオリンパスとフジ以外の他のメーカーにすると
メディアも買い足す必要があります。
もっとも次買うときは高画素化が進み
同じXDピクチャーカード使えても
メディアは買い足す必要があるかもしれないけどね。
でも古いのを予備として使うことも出来ない┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜
つまり余程このメーカーにこだわるなら別にして
主流のSDカードを使うカメラを選んだ方が良いかも?
値段が下がったとは言えまだまだXDピクチャーカードは高いし。
でも自分としてはμ-miniのように個性的な所があり
個人的にはオリンパス良いなと思います。
後は自分の判断ですね。

書込番号:4550661

ナイスクチコミ!0


RD-styleさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/07 00:22(1年以上前)

ノートパソコンにある 3 in 1 スロットと言うのを知ってますか?

対応しているのはSDカード、マルチメディアカード、メモリースティックです。

多分XD-Pictureカードだと、PC-Card用のアダプターをつけて読み込むことになるん
だろうけど、大体そんなものが必要というのがおかしいと思わないといけない。

シェアが小さいと大量生産が出来ないから、値段が高い。入手が難しい(どこでも売
っているというわけではない)。将来なくなるという不安がある。

何もいいことはないのです。技術的にXD-Pictureカードが読み込みや書き込み速度が
SDメモリカードに比べて10倍以上あるとかいうなら話は別ですが。。

XD-Pictureカードを開発したのはOlympusかFujiかは知りませんが、どうしてもこだわり
たいなら、解決策はSDメモリカードも使用できるDual仕様にするしかありません。

でも、こんなことやったらXD-Pictureカードは終焉ってことだな。(爆)

書込番号:4559556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

寂しいので書き込みます

2005/08/26 10:18(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA X-600

スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

性能的には標準レベルで他社と優劣はないと思いますが,レンズ銅鏡のデザインと構造はなんとかならなかったのかと言いたい。
「レンズの出し入れで目玉がグルリと回転」………このデザインに好感を持つ人もいるのでしょう?

書込番号:4375596

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/08/26 10:36(1年以上前)

起動前のデザインは悪くない感じですが、起動後のデザインは引いてしまいますね〜(^^ゞ

青木さやかの「どこ見てんのよ!」って感じ(笑)

書込番号:4375626

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/26 15:23(1年以上前)

カメレオンみたいで、愉快なデザインですね。
「はい、チーズ」と言わなくても笑顔が写せるかも?

書込番号:4376156

ナイスクチコミ!0


スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

2005/08/27 00:28(1年以上前)

なるほどカメレオンを連想させますね!
オリンパスではIR-300が気に入っていますが書き込みも少なく人気がないですねぇー。xDカードのせいでしょうか。
オリンパスガンバレ!

書込番号:4377647

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2005/08/30 01:12(1年以上前)

私もIR-300はソツが無いよいカメラだと思います。
X-600も別に悪くないような気もしますが、平凡すぎるのがよろしくないのですかねぇ。
xDピクチャーカードのことを叩く書き込みも存在しますが、スマートメディア全盛の頃のSDメモリカードもひどい言われようでしたね。きっと要領あたりの価格が高価だからでしょうね。早く安くなってくれると良いですね。そうすればあんなひどい書き込みも無くなるでしょうに....

書込番号:4385869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA X-600」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA X-600を新規書き込みCAMEDIA X-600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA X-600
オリンパス

CAMEDIA X-600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月下旬

CAMEDIA X-600をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング