
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年1月16日 18:51 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月26日 09:14 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月27日 14:46 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月26日 10:31 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月25日 17:57 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月26日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > μDIGITAL 800
「μDIGITAL 800」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/mju800d/sample/)
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点

久々に静止画で満足できるデジカメにめぐりあえたと思っています。
ブログでμDIGITAL 800についていろいろと書かせてもらってます。
サンプルはYahoo!フォトに無修正で載せています。
http://photos.yahoo.co.jp/bc/kackyyy/
載せている画像は連写のものを除いて全て手持ち撮影でオート又はブレ軽減オートでの撮影です。
いろいろな状況で満足のできる画像が比較的簡単に撮れるのがいいですね。
通常のオートとブレ軽減オートの使い分けだけでほぼOKです。
もっと評価が高くてもいいと思うのは僕だけでしょうか。
書込番号:4386858
0点

近くに住みながらまだ見ていないので前から気になっていました。デジカメをフジF710からオリンパスμ800に交わした事もあり試写をかねて沌滝に行ってきました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1390069&un=135445
書込番号:4392257
0点

誘導されたのでこちらに書きます。
マクロの花はきれいに写ったんですが、風景は写りが良く有りません。
もやっとしてます。
アルバムの中のP9100071が特に変です。ぶれてるのかもしれませんが。
書込番号:4418617
0点

P9100071の写真はデジタルズーム使ってますよね?
あと、
ゲインコントロール:Low gain up
というのも気になります、
ファームウエアのバージョンも1.0で他の方よちょっと古いですね、
もっともOLYMPUSは点検に出さないとファームウエアはバージョンアップできませんがw
それとやっぱり800万画素で1.5M前後の圧縮は厳しいですよね、
ISO感度も風景写真ならIS64まで下げたいところです。
書込番号:4418678
0点

私のブログのサンプル画像ページのまとめを作りました。
参考にしていただけたらと思います。
【デジカメ画像サンプル】μDIGITAL 800 のサンプル画像まとめ
http://blog.goo.ne.jp/kackyyy/e/df7b6051e3d7f01a0490ba5aa36ce57c
それにしても安くなりましたね。
私はAmazonで50000円強で予約しました。
7500円分のギフト券付でしたが。
最近の価格だったらお買い得だと思いますね。
書込番号:4740190
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μDIGITAL 800
一般の撮影では、750zが綺麗かな。
しかしストロボや三脚を使えない室内撮影などでは、ISO2500までの「高感度撮影」と「W手ぶれ軽減機能」がある、μ800のほうが綺麗でしょう。
書込番号:4375486
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μDIGITAL 800
現在μ10使ってますが、バッテリー不調と、夜など暗いところが撮りにくいので買い替え検討中です。
μ800とμ40とμ-mini(s)で悩んでます。
ちなみに被写体は家族スナップ(小学1年の娘)がメインです。
良きアドバイスを!
0点

暗い所はどんなカメラでも苦手なものですじゃが、候補の中では高感度対応のμ−800しかありませんじゃ。
他メーカーで良ければ、メディアが同じxDのフジのF10。
書込番号:4374769
0点

私はμ−10からμー800に変えましたが非常に満足してます。バッテリやカードも使えるし液晶画面が非常に綺麗ですね。ただpcと接続するケーブルがμ-10とは違いますので注意が必要です。
書込番号:4378921
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μDIGITAL 800
res がつかないので・・・。
わたしは μ-40 用のソフトケースを使っていました。
μ 800 にはちょっと小さいのですが まぁ ぴったり
はいります。
柔らかい布製で、巾着式ですから、そのひもがスト
ラップになり便利でした。
書込番号:4375339
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μDIGITAL 800
はじめまして。デジカメを買い換えようといろいろ検討、掲示板を参考にさせて頂いていますが、いまいち決め手に欠けていますので、どなたかご意見お願い致します。ちなみに以前は初期のIXY DIGITALを使用していましたが、電池持ちが悪く小さい割に重くほとんど使用しませんでした。μDIGITAL 800の私なりのウィークポイントとしては、デザイン、記録メディア、専用バッテリー(乾電池も使用できる物が良かったのですが、コンデジではあまりないようですし、バッテリー持ちは案外良さそうですが。)、F−10よりは画像が多少悪いと認識しています。機能の割に値段も安いと思っていますので、最後の一押しを願います。
0点

持ってはいませんが
F10よりAFが速かったりするみたいですし
マニュアル設定も出来ますし
防水ですし、と色々と良いところがありますねー。
IXYと比べると、発色傾向が大分違うと思いますので
それをクリアされれば、お買い得だと思いますねー。(^_^)/~
書込番号:4373693
0点



デジタルカメラ > オリンパス > μDIGITAL 800
昨日ヤマダ電機に行ってきました。皆さんの熱い討論のおかげで、「あー、そういえば掲示板にあんなこと書かれてたっけ?」と、思い浮かべながら手にとって比べてきました。カメラの知識はほとんどありません。カメラに詳しい友達が、フィルムでISO1600は値段が高くて、暗いところでもフラッシュ無しで撮れるんだよ。とか言ってたのを、「ふ〜ん」と調子合わせて聞いている程度です。
ファミリー層が使う程度の数あるデジカメの中で、800万画素の機種は、 μDIGITAL800とDiMAGE X1ですが、被写体が動きのある子供中心であるとしてまとめると・・・
DiMAGE X1はズームのレスポンスが本当に悪かったです。近づいて戻す時などタイムラグがあります。これは子供をとる時など、瞬間的な表情を撮るときにストレスになると思います。それから、掲示板に手垢のことが書かれていましたが、赤と黒は指紋がベタベタとかなり目立っていました。でもデザインはかなり斬新だと思います。
μDIGITAL800は、すべてにおいてパーフェクトだと思います。日常の撮影において、機能を限界まで引き出して使うことは皆無なので、ズームの反応の良さ・液晶の大きさと美しさ・防水付きという、基本に忠実で性能も値段も抜群なのに、何で売れないんだろう・・・。
0点

私も首をかしげたくなります、実用性ではミユー800の方なんですが? ファミリー・ユースでは、お勧めなんですが?ディズニーの夜景をバックに家族写真も撮れるし、海とかプールにも持っていけるし撮らない時はなくなるといやなのでマリンショップで売ってる安い防水ケースにいれて泳いでいます。とにかく子供のいる家庭に1台あってもおかしくはないですね。F10と比べて画質が悪いとか(これは個人の主観の差では?)ノイズが多いとか(2Lサイズぐらいでは分からない)最初のメーカーのメディア戦略の差と専門誌のプロの評価の差だと思います。専門的に言われても多くのアマチュアは全てオートで撮ってるのに。でもこんないいカメラが安く手に入るんだからいいじゃないですか。
書込番号:4377176
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





