μDIGITAL 800 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μDIGITAL 800の価格比較
  • μDIGITAL 800の中古価格比較
  • μDIGITAL 800の買取価格
  • μDIGITAL 800のスペック・仕様
  • μDIGITAL 800のレビュー
  • μDIGITAL 800のクチコミ
  • μDIGITAL 800の画像・動画
  • μDIGITAL 800のピックアップリスト
  • μDIGITAL 800のオークション

μDIGITAL 800オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月下旬

  • μDIGITAL 800の価格比較
  • μDIGITAL 800の中古価格比較
  • μDIGITAL 800の買取価格
  • μDIGITAL 800のスペック・仕様
  • μDIGITAL 800のレビュー
  • μDIGITAL 800のクチコミ
  • μDIGITAL 800の画像・動画
  • μDIGITAL 800のピックアップリスト
  • μDIGITAL 800のオークション

μDIGITAL 800 のクチコミ掲示板

(745件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μDIGITAL 800」のクチコミ掲示板に
μDIGITAL 800を新規書き込みμDIGITAL 800をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マクロに限れば・・・

2006/04/05 00:46(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μDIGITAL 800

クチコミ投稿数:1185件 μDIGITAL 800のオーナーμDIGITAL 800の満足度4 常夏館・別館 

すでに最新のカタログから消え、店頭からも無くなろうとしているμ800ですがちょっと残念な思いです。
購入が昨年夏だったので、まだ使用して1年経ってはいません。しかし、我が家の日記カメラとして使用しているため、相当酷使しています。
で、何が残念かと言うと、我が家では欠かせないマクロに関する機能が最新機種に引き継がれなかったことです。何かと発売当初から、手振れ軽減モードの画質で物議をかもしだしましたが、マクロに限れば(他も?)大変優秀だと思います。

μ800はスーパーマクロでは3cmまでよれ、暗所でも手振れ軽減機能によりブレずに撮れました。また、AFも優秀、モニターも明るく広視野仕様で本当に使い勝手が良いです。
μ810では、10cmまでしか寄れない、モニターも正面以外からでは見にくくなってしまいました。
普通の人が使うにはそれでも十分なのでしょうが、我が家では使用目的の半分以上はマクロ撮影なものですから。しかも、暗所での使用も多いです。一度μ800での撮影を知ってしまうと新しいμシリーズでは物足りなく感じます(店頭で十分確認してきました)。

他社を含め現状のカメラで(マクロ撮影機能が)μ800同等の機種があるものでしょうか。最短撮影距離はカタログで分かりますが他がわかりません。すべて暗所で使うことを前提にしているのですが、ストロボ無しで手持ち撮影ができ、AFもできるだけ早く合焦し、モニターも見やすいものを搭載している。といったところでしょうか。もし、ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けると助かります。今すぐ、購入と言うわけでは無いのですが、そのようなカメラがあると分かると、気持ち的に安心なものですから。よろしくお願いします。

書込番号:4973229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件

2006/04/05 08:29(1年以上前)

ペンタックスA10は、6センチマクロです。
リバーサルフィルムみたいな色彩です。

書込番号:4973623

ナイスクチコミ!0


タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

2006/04/05 12:18(1年以上前)

あたし気に入ったわ

すごいデジカメね。

とにかくピントが合う合う

低コントラスト、薄闇何の園って感じだわ

フラッシュの調光もとびきり上等だし

接近フラッシュでも白く飛ばないのよ!

こんなデジカメみたこと無いわ!

あんたたちおすすめよ。

お金があれば買ったら!

それでは失礼いたします。

あたしのレポはこれで終わりよ!

書込番号:4973992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 μDIGITAL 800のオーナーμDIGITAL 800の満足度4 常夏館・別館 

2006/04/05 23:47(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

必殺デジカメさん、A10の情報ありがとうございます。
早速、近々カタログをもらったり、そちらの掲示板で実際のユーザーの書き込みや作品を参考にしたいと思います。店頭でも触ってきます。

タミ子さん、気に入っていただけたようでなによりです。本当にAFの性能は抜群ですね。

本当に安くなった今、非常にお買い得感が強いと思います。だったらもう一台買っておけばいいのですが、他に出費があり今はどうしても無理かな。

書込番号:4975577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

お得でしょうか?

2006/04/02 14:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μDIGITAL 800

クチコミ投稿数:5件

初書き込みです!!
カメラのキタムラで24800円(一台限り)で売ってました。
私はソニーのW30を買おうと思っていたのですが 思わず心が動きました(汗)
どちらが綺麗に写せるのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:4966150

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/04/02 15:28(1年以上前)

どちらが綺麗って言うのは人によって異なると思いますが…この価格なら十分お買い得かと思います。
生活防水やISO1600が使えるという面で…私ならW30よりこちら方がイイですね。

書込番号:4966224

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/04/02 15:30(1年以上前)

これって展示品では無いんですよね?
展示品なら躊躇しちゃいますけど…

書込番号:4966235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/04/02 15:36(1年以上前)

⇒さん
お返事ありがとうございます。
展示品かもしれません。が、1%ぷらすで五年保証らしいです!

書込番号:4966247

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/04/02 16:51(1年以上前)

展示品で24800円なら安くはないですね〜

書込番号:4966441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/04/02 17:01(1年以上前)

そうなんですか!
ありがとうございます。。あやうく後悔するところでした!
なんか沢山種類があって迷いまくりです…。
迷っている時間も楽しいんですがね(笑)

書込番号:4966461

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/02 17:54(1年以上前)

ここの値段は、確認したのでしょうか?

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00501810846

書込番号:4966622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/04/02 18:41(1年以上前)

じじかめ様へ
返事ありがとうございます!
もちろんこのページを見た上で、皆様の意見を聞きたく思い質問させていただきました。

書込番号:4966741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/04/04 13:30(1年以上前)

本日買って来ました!512メガのxpと保護フィルム付で30470でした!!

書込番号:4971559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

検討中・・・

2006/03/29 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μDIGITAL 800

クチコミ投稿数:296件

手ぶれ補正が付いてしかも800万画素ということで
検討中です
ISO1600でISO400と同じような画質になると書いてありましたが
本当なのでしょうか?

書込番号:4956557

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/03/29 22:56(1年以上前)

こんばんは
同じカメラのISO400と1600で、総合的な意味での画質が同等のものはありません。
メーカーの説明(HP)では
「ノイズレベルを従来のISO400相当に抑えながら、ISO1600の撮影が行えます」
とのことです。
ノイズリダクションでディテールは低下するでしょう。
また、注書きによると、ISO1600は3メガレベルとのことですから、解像感も変化します。

書込番号:4956625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2006/03/29 23:08(1年以上前)

富士のF30を待つしかないですね。
ノイズが、ないカメラなんてありませんよ。一部メーカーを除く

書込番号:4956662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2006/03/29 23:09(1年以上前)

1600はよっぽどのことがない限り使いませんが
手ぶれ補正をつけると300万画素間で落ちると
いうスレを見かけましたが、本当なのでしょうか?

書込番号:4956665

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/03/29 23:17(1年以上前)

メーカーHPをよく読んでくださいね。
オリンパスQ&Aより
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI101019
補正でなく「手ブレ軽減」ですね。

書込番号:4956704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2006/03/29 23:27(1年以上前)

焦っていたので見落としました
画質はどんな感じでしょうか?   

書込番号:4956738

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/30 10:56(1年以上前)

http://www.steves-digicams.com/2005_reviews/stylus800_samples.html

こちらにISO1600までのサンプルがあります。
(ISO1600にしては、まずまずだと思います。)

書込番号:4957749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2006/03/30 14:30(1年以上前)

ご返信有難う御座います
画素と解像度はどのような関係があるのでしょうか?

書込番号:4958152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました・・・

2006/03/28 13:13(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μDIGITAL 800

スレ主 WBTRさん
クチコミ投稿数:70件

今までの経緯はμ810の板に書き込みましたが、店頭に行って弄り回しているうちに
800の方が動きや液晶、モードメニューの作り、AFが良く使っていてしっくりする
(というか、810が残念な結果なだけ)ので、安く買える800を購入しました。
平日に偵察したときは、2色ともたくさんあったので安心していましたが
日曜日にお店に行ったら、すでに展示がなくなっており
一人目の店員には調べもせず売り切れを宣告され、納得がいかなかったので
違う店員に聞いたら熱心に調べて、ブルーが一台残っているとの返事で
うれしくなり勢いで買ってしまいました。
(ヤマダ電機の処分価格\27800+10%ポイント)
最初ブルーはイヤだったのですが、いざ手に入れるとこれはこれで良いですね。

画質はC-40との比較になってしまいますが、まあ、最近のデジカメとしては及第点かなと思います。
しかし、手ぶれ軽減モードは「非常用」ですね・・・
色々試してみましたが、Pモードを中心にして場合により
マニュアルを駆使して撮影したほうが、シーンモードよりも綺麗に撮れると感じました。
ただ、本体でxDカードのフォーマットをしてみたところ、ものすごい時間がかかるので
こればかりはイライラしますね・・・(256MのタイプM)
タイプHならいいのでしょうか?

書込番号:4952488

ナイスクチコミ!0


返信する
MU-たんさん
クチコミ投稿数:29件

2006/03/28 22:47(1年以上前)

μ800は、その特性を理解できれば、使いこなしがいのある良いカメラです。
モードに関しては、やはりPモードを使いこなすのが一番自然な感じがでて、いい様ですね。でも、各シーンモードもなかなか遊べますよ。特に風景と夕日モードはPモードと明らかに違う写りになって面白いです。
手ぶれ軽減は確かに非常用ですが、画素混合から出来上がる画質は、よく言えば味があり、またノイズが極端に少なくなるのでディテールの気にならないオブジェならとても満足のいく画質が得られます。
防水に加えて、液晶、AF、マクロの優秀さは言わずもがなです。
この度の購入価格を考えると実にいい買い物をしたのではないでしょうか。

書込番号:4953834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コチにもカキコ

2006/03/26 21:09(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μDIGITAL 800

クチコミ投稿数:93件

最近のデジカメ事情に疎いので教えてください

このキャメラを22800円で買う予定なんですが

そのくらいの値段出せば

何かほかにもっといい機種ありますでしょうか?

最近に機種はわからないのです。

昔の機種だったら知ってるけど

用途はスナップです。

デジカメおタッキーの皆々様

どうぞ教えてくださいませ。

書込番号:4947664

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/27 11:46(1年以上前)

>デジカメおタッキーの皆々様

これが余計だったかも?

書込番号:4949326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2006/03/27 16:20(1年以上前)

しかも表情が>怒<ですね

書込番号:4949823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2006/03/27 20:58(1年以上前)

みなさん泣いていますね。

書込番号:4950463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

μ800 とても良さそう

2006/03/18 18:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μDIGITAL 800

スレ主 muugogoさん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。ロムonlyでしたが初参加です。

というのも・・・この度買換え予定で、
自分の求める機能
●ブレに強い
●暗さに強い
からいったんfuji F11に決まりかけたところ・・・

こちらのμ800!
すんごく良さそうなのですが、ユーザーの満足度票が低いのですね??
手ブレ被写体ブレ対応・高感度・防水
と、シロウト考えでは文句ないのです。

F11は外観のみすこし気に入らず、似たような機能で探していたら
μ800を見つけたのですが
どうも人の評判に左右される性格で、口コミの盛り上がりがイマイチなので(対してF11はすこぶる好評判)
こんなデジカメが人気低いのはなぜなのか気になって気になって・・・
なぜでしょうか。

内容に遜色なく価格が低めのコイツに決めようと思いますが
何か見落としてますでしょうか?
愛用者の方、メリット・デメリットなんでもいいので聞かせて下さい。


書込番号:4923695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/18 19:17(1年以上前)

ここの評価は参考になるかどうか、
余り当てにはなりませんよ。

書込番号:4923917

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/03/18 19:25(1年以上前)

>F11は外観のみすこし気に入らず、

 ネット以外でも実物を見てみましたか?
 意外とμ800のデザインもボテッとしてると思います。

 F11を候補に入れたのに、μシリーズではμ810を入れなかったのですか?
 理由は価格みたいですが、価格で選んだのであれば、少しくらい高感度の画質が悪くても我慢できると思います。


 簡易防水は重宝しますよ。良い選択だと思います。

書込番号:4923936

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/18 20:13(1年以上前)

私は、デザインが好きでないのですが、機能や画質は、満足できると思います。

書込番号:4924108

ナイスクチコミ!0


スレ主 muugogoさん
クチコミ投稿数:8件

2006/03/19 00:44(1年以上前)

小鳥さん
>意外とμ800のデザインもボテッとしてると思います。
旅行にそなえ急な買換えなもので、見事に実物見てないです。ボテッですか〜

>F11を候補に入れたのに、μシリーズではμ810を入れなかったのですか?理由は価格みたいですが、価格で選んだのであれば、少しくらい高感度の画質が悪くても我慢できると思います。

ですね。F11買おうと思えば最新のμ810と値段変わらないんですね。
予算はF11の¥49800(当方ヨドバシっ子なので安くあまり買えません)だったのですが、
同程度の性能であれば安いに越した事は無いと・・・
それでシロウト目には仕様表で見る限りF11とμ800は同程度だと思ったので、
なぜμ800は(こんなに良いカメラなのに)安いのだろう?と疑問だったんです。
ポイント還元の差くらいで極端な値引きのないヨドバシでさえμ800、安いのです。

>少しくらい高感度の画質が悪くても我慢できると思います。
なるほろ。高感度の画質が悪めなんですね。

その後いろいろ見ましたらμ720swというのもオリンパスの中では見た目もスマートだし、
それに¥498出すつもりならイクシのブレ防止ついた最新のが買えるんですね!
今のデジカメSDカードなので、これも迷ってきました・・・

とにかくオリンパスには惹かれたのであった。
明日、店に行って悩んで買ってきまーす。ありがとうございました。

書込番号:4925179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/03/25 22:43(1年以上前)

オリンパスはお勧めですよ!(^、^)

医療機器で有名なメーカーでもあるオリンパス。
そのノウハウが結集したフォーサーズ発売以来、
ノリに乗っています。
画質は現状のメーカーで一番いいんじゃないかな。
(少なくともデジタル一眼では。)

C-8080というデジカメがありましたが、このデジカメの
サンプルを見れば、オリンパスの実力がわかるはずです。

>人気

ここはテレビCMに左右されることが多く、そのためでしょう。
内容的に言えば、フジはむしろレンズの質が悪く、周辺
がかなり滲む傾向があります。オリンパスはC-8080のように
周辺まできっちりと写すことと信条としているようです。

書込番号:4944651

ナイスクチコミ!0


おどるさん
クチコミ投稿数:32件

2006/03/25 23:34(1年以上前)

アルバムを見せていただきましたが、あなたのようなボケボケ
写真を連発するよう人こそ周辺描写に優れたカメラを使用する
べきでしょう。オリンパス、おすすめします。

書込番号:4944880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「μDIGITAL 800」のクチコミ掲示板に
μDIGITAL 800を新規書き込みμDIGITAL 800をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μDIGITAL 800
オリンパス

μDIGITAL 800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月下旬

μDIGITAL 800をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング