CAMEDIA SP-500UZ のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA SP-500UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-500UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-500UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-500UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-500UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-500UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-500UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-500UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-500UZのオークション

CAMEDIA SP-500UZオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月23日

  • CAMEDIA SP-500UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-500UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-500UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-500UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-500UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-500UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-500UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-500UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-500UZのオークション

CAMEDIA SP-500UZ のクチコミ掲示板

(293件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA SP-500UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-500UZを新規書き込みCAMEDIA SP-500UZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

触ってきました。

2005/10/04 22:58(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-500UZ

スレ主 Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

昨日、ヨドバシカメラにてSP-500UZ、触ってきました。
ホームページの製品写真とか見る分にはずんぐりむっくりとしたイメージがありましたが、実際のものを見て持ってみると全然違いましたね。シャッターボタンの位置など非常にしっくりくる感じです。ボディもプラスチックのようですが、私はそれなりの高級感があると思いました。
内蔵フラッシュもちょっとレンズに近い気もしましたが「ボシュッ!」といって現れる様はなかなか格好良いと感じました。
「これで外部フラッシュが使えて、(R)CR-V3が使えれば...」と切に感じました。

書込番号:4479525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入しました!

2005/09/25 17:18(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-500UZ

クチコミ投稿数:10件

以前は、昨年の春に買ったFUJIのF700を愛用していました。 が、とつぜんそのデジカメがファインダがぐちゃぐちゃ×、何を操作しても全く動かず《コマッタ》・・・。 基本的に気に入ってはいましたが・・。
 
 運悪く、保証期限は半年前にアウト。 メーカーに修理見積もりに出した所\23000弱を言われました。がびーんです。買い換えた方が良いよ!
 との、周りじゅうの言。

 たいした検討もしていませんが、この機種に。今日たまたま近所のY○○電機で購入。 値段は39800円で、決算月だとかで、確か23%のポイント付き(9000円以上)でした。

 序に、XDカードも512MBを同時購入しました。
これから暫く我が家の写真班主役をしめそうです。 μminiDEJITALも、もう一台サブで、近近購入しようか?と。。。

書込番号:4455687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SP-500UZ買いました。

2005/09/25 09:27(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-500UZ

スレ主 muzmuzoomさん
クチコミ投稿数:41件

元770UZユーザーのmuzmuzoomといいます。

フジのS5000 パナのFZ5 を経て
オリンパスユーザーへと戻ってまいりました。

フジもパナも気に入って購入したつもりでおりましたが
アルバムの更新も全然しなくなったり
めっきりプリント枚数も減ってしまったりで
たるみきったカメラライフに渇を入れるべくこの機種を購入しました。

それではファーストインプレッションの手前の段階ですが・・・

まずグリップ いいです!
手の小さい私にもピッタシのシックリです。

EVF 綺麗です!
視度調節?はついてない様ですが私は目がいいので無問題。
ファインダー撮影が多いのでファインダーの見栄えは気になります。
S5000はこれが私的にNGでした。

今までのテレコン・ワイコン・フィルターが使えるのもGOODです。
FZ5はここが私的にNGでした。

バリアングルではないけど液晶も大きくて綺麗ですよ。

見た目もいいし、オリ独特の(と思い込んでる)ボケも健在。

操作系も若干良くなってるのでしょうが770UZとさほど変わらず
迷うことがありません。

総じて とても気に入ってますです。

ホットシューがありませんが今まで外部フラッシュ使ったことないので
OKかな?
外装の質感は結構低いと思います。S5000も低かったけど同じくらいか
ちょこっと上って感じです。FZ5は良かったですね。
あとシャッター音もしょぼいかな?

AFスピード、画質等についてはまた後ほどレポートしたいと思います。

あっ・・最後に価格。
近所のヤマダ電機さんで(いらないけど)XD256M付の\31,000でした。
基本性能の割りにすっごく安いと思います。

私的にとっても使いやすいカメラのようです。
同じような初心者さんにはオススメかもです。

書込番号:4454688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/25 20:12(1年以上前)

現770UZユーザーのバイオットと申します。

サンヨーのiDshotを経て、オリンパスユーザーと
なっております。

先日の飲み会で、薄明かりのためピントが合わず
思ったように撮れずに残念な思いをしました。

その直後、ネット上で SP-500UZ の発売を知り、
xDピクチャーカードも継続利用できるので購入を
検討しております。 フジの S5200 はリトラクト
しないレンズ部分がいかにも大きすぎて×(望遠
撮影時には良いのでしょうが…)。

近所のキタムラでもコジマでも現物を置いていな
いので、AFイルミネーターの効力が確かめられま
せん。

暗所でのピントの迷いはどの程度改善されていま
すでしょうか。オリンパスのHPでは全くコメント
されていないので、muzmuzoomさんのご使用感を
お聞かせ願えれば幸いです。

ちょこっとアルバム拝見いたしました。きれいな
写真ですね。

書込番号:4456109

ナイスクチコミ!0


スレ主 muzmuzoomさん
クチコミ投稿数:41件

2005/09/26 00:15(1年以上前)

全然ほったらかしのアルバムで申し訳ありません。
主人に乗っ取られかけているので、これから(主観的に)良い写真を
沢山撮って頑張って更新しなくっちゃです。

ところでご質問について・・・ かなりアバウトで申し訳ありませんが、
モードはAUTO ワイド端で対象物は約50cm先 
11畳の部屋で明かりは2.5m先の20inブラウン管テレビのみ という条件で 
半押しからおおむね1.5〜1.8秒で合焦してくれました。
対象物を変えながら5回やって5回ともその範囲内でした。

オレンジの光が出て ちょこっと考えてピピッて感じです。

もう少し色々試すべきだったなぁと書き込みしながら反省しています。
時間があれば明日にでももう少しまともな内容を書きたいと思います。

とりあえずご参考までという事で許してくださいませ。。

書込番号:4456971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/26 23:05(1年以上前)

わざわざ暗所の条件でテストしていただいたよう
で恐れ入ります。 有難うございました。
11畳もの(広い!)お部屋で明かりはテレビのみ
という暗さの中、2秒以内にピントが合ってくれ
るというのは朗報ですね。

日中に最寄のヤマダ電機へ足を運んだのですが、
ここでもまた実機に触れることはできませんでし
た。 コジマといいキタムラといいヤマダといい、
なぜ他社の最新機種はすぐ入れるのにオリンパス
だけ後手に廻すのでしょう。 残念です。

muzmuzoomさんの使用感と暗所テストの結果をふ
まえ、期待は膨らむばかりです。近日中に秋葉原
のヨドバシまで出かけてみます。触れたら最後、
買ってしまうと思いますが…。

書込番号:4459247

ナイスクチコミ!0


スレ主 muzmuzoomさん
クチコミ投稿数:41件

2005/09/28 00:55(1年以上前)

その後 何もテストらしきことはやってません。 ゴメンナサイ。

770UZ ユーザーさんとっては
かなり費用対効果の高い製品だと思います。

触れちゃってください。 買っちゃってください。

私は素人なので 良さを上手く皆さんにお伝え出来ませんので
そのあたりを 宜しくお願いいたしますね。

書込番号:4462086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA SP-500UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-500UZを新規書き込みCAMEDIA SP-500UZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA SP-500UZ
オリンパス

CAMEDIA SP-500UZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月23日

CAMEDIA SP-500UZをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング