
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年5月13日 18:30 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月3日 10:17 |
![]() |
0 | 13 | 2006年1月2日 21:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-110
平成11年に大阪日本橋でC−920ズームを60000円で購入してより長く愛用してきました。しかし進歩の著しいデジカメ、新機種に買え換えと思いながらも、何とか写るものですから130万画素でもこんなに撮れると自慢してきました。ところが最近、レンズバリアが動きにくくなったのと、機能が正常に働かなくなった部分が出てきて、修理するより買った方が得と機種選びにかかりました。同じくCAMEDIAシリーズの中で最近のFE−150と昨年出たFE−110に絞り検討した結果。150が最新機種にかかわらず、内蔵メモリが少ないし、バッテリーも単三でないことと、他はそんなに遜色がないので、安い110に決めました。
C−920 に比較して、値段は4分の1、画素数は約4倍、重量は半分、電池も半分の2本。随分進化いたしました。
しかし性能的に変わらないもの、むしろ920が優れているものがあり、驚きました。それはISOです。FE−110の倍の640あります。
さすが最新の機種で機能が良くなっていますが、比べてみて、やはりC−920は名機あったといえます。
これからはFE−110を愛用してゆきます。
0点

うわー。その気持ちはよ〜くわかります。昔のオリンパスのデジカメは,ゴツイ分,ちゃんとカメラとしての資格がある画を残せていました。
まぁ,同じISOでもノイズが多いか少ないかはスペックではわからないものではありますが,やっぱり最近の機種は,画素数がいたずらに増えているので,どうしても感度が犠牲になってしまうんですよね。
結局良い画が撮れるかどうかは,マーケットの論理から増えてしまった画素数は,むしろ敵なのかもしれません。最近のデジカメは,同じコストを掛けるなら,受光素子の大きさを変えずに画素数を半分にして,その分今の技術を駆使して感度や他の部品にカネを掛けたほうが絶対良いカメラが出来るんじゃないかと思わずにはいられませんよ・・・。
書込番号:5075163
0点

確かに、その時代(?)のカメラは、
造りがよかったような気がします。
ぼくも NIKONの950を使ってきて、そう思います。
買ったのも同じ様な値段 50,000円程でした。
(1年程の型落ち)
ただ、ご多分に漏れず、故障気味、修理こそ出してませんが、
だましだまし使うのも終わりかな?
そろそろ年貢の納め時かなと。
書込番号:5075286
0点

500万画素あればA4までOK
CCDに無理をしないそのままの画質が好きです
書込番号:5075404
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-110
デジカメ初心者もしくは5〜6年前のデジカメを買い換える人には問題ないかもしれませんが、厚みが約4cmあります。胸ポケットには何とか入るが、かさばります。縦横の幅は薄型デジカメとなんら変わりありません。
重さですが、単3電池を2本使っているので少し重いですが、気にはなりません。
シャッター速度は問題ありませんが、ピント合わせに1秒、これが少し遅いかなという気はします。また、起動時間は2秒かかります。連写も出来ません。
さらに、xDピクチャーカードというのも難点です。512MBの価格を比較すると、xDより1000円安く、メモリースティック(SONY)が買え、さらに1000円安くSDカードが買えます。
まあ、それを考えて2000円プラスしても他のSD対応カメラより安いですけどね。
パソコンにはカメラとUSBケーブルでつないで、画像や動画を転送できるので、カードリーダーは必要ありません。
ちなみに内蔵メモリー28MB+16MBのxDピクチャーカードが付いているので、xDピクチャーカードを購入しなくても500万画素で34枚撮ることができます。届いたその日から使える、この点はいいですね。
液晶画面に映る画像にはノイズが入るのですが、撮ってみるとノイズがない。この点は不思議です。
赤目軽減機能、露出補正、夜景撮影、人物撮影、ムービー、マクロ撮影など、機能は他のものに劣りません。
補足:カメラカバーがありません。
全体的に見て私としては満足です。ただ、連写したいとか、薄型デジカメがいい、手ぶれ補正が欲しい、そういう方には不向きです。
0点

>液晶画面に映る画像にはノイズが入るのですが、撮ってみるとノイズがない
↑これは液晶のゲインアップですかね?
暗いところでなると思います。多少明るくなるはずです。
これがないと真っ暗で液晶役に立ちません。
書込番号:4711894
0点

確かに撮影したときは室内だったので、その影響かもしれませんね。ご指摘ありがとうございました。
ところで500万画素で自分の顔写真を撮ったら細部まで写っていて、「隠したいところも隠れない」という欠点を発見しました(笑)。
書込番号:4746574
0点

カメラカバーがないのはちょっと痛いかもしれません。レンズ傷つけたくないし…
書込番号:5045621
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-110
はてこれは、オリンパスのローエンド機種?
安かろう悪かろうと、過度の期待はせずに買いました。
んが、なかなかいいのです。
軌道には3秒、撮影感覚3秒とまずまず我慢できる範囲です。
単三2本の割には、フラッシュチャージも早いです。
ピントが合うのも早いし(イクシ400と比べて)
なんといっても画質が、満足できますよ。
たまにホワイトバランスはずすけど、ガチャ撮りではそんなこと気にしません。
グリップのふくらんだこの形は妙に心地いいです。
手にしっくりなじみます。よ。
イクシ400はうっぱらうことに決定です。
操作は至って簡単、誰でも使えます。
次はXDマルチメディアピクチャーカードを買おう。
まんぞきまんぞく!
ガチャガチャ撮りまくります。
0点

購入おめでとうございます。
>次はXDマルチメディアピクチャーカードを買おう。
ってなんでしょうか?
書込番号:4700573
0点

>>次はXDマルチメディアピクチャーカードを買おう。
xDピクチャーカードのことかいの?
書込番号:4700616
0点

>xDピクチャーカードのことかいの?
え? 買わないで使っているのかな?
書込番号:4700627
0点

どうでもいい些細なことですが、「軌道には3秒、撮影感覚3秒と
まずまず我慢できる」とは、大物かも?(起動、間隔?)
書込番号:4700751
0点

まだ任期中ですから・・・。
起動3秒、間隔3秒・・・Tiff使えば「壊れたかな?」って言うようなカメラを現役で使っている方もいると思いますが、現在のカメラでもあるんですね。
書込番号:4700764
0点

じじかめさんに続けると、
タイトルの
「任期内ですが買いました。」は
「人気無いですが買いました。」でしょうね。
誤変換を楽しむ会の方かな??
書込番号:4700782
0点

>え? 買わないで使っているのかな?
それはわからないけど、
以外で何が思い浮かびます?
容量の小さいの使ってるんかもね。
書込番号:4700866
0点

>容量の小さいの使ってるんかもね。
内蔵メモリがあるようです。
http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/spec/imsg/detail.cfm?products=412
書込番号:4700888
0点

sumimasenすみません
初売りに出かけるためにあわててカキコしてしまいました。
内臓メモリがあるんです。
しかも20M以上あるので、便利です。
しかしイクシ400と比べると遙かにいいです。
持ちやすいし早いし
デジカメの進歩を感じます。
ただ細かな設定はできませんが
XDカードは
ヤマダ電機とかでは大手メーカー品しか売ってないんでしょうか?
とても高いのです。
ここのドットコムで売っている
メーカー不問激安品は地方の家電店では売ってないんでしょうか?
通販で買うしかないんでしょうか?
ご存じfでしたら教えてください。
書込番号:4700961
0点

カメラと一緒になら安くしてくれたかも知れないけど、
単品ではなかなか・・・。
書込番号:4700973
0点

>メーカー不問激安品は地方の家電店では売ってないんでしょうか?
メーカー不問て言ってもxDにはそんなに変なところはないから通販会社がその時々に安いところを選んでるだけの気がします。
xDは2回目(?)の大幅値下げの時期を過ぎたのかな? 価格下がりましたよね。ヤマダ電機とか高くて1GBが2万円(いくら何でもそれは!と思うことが実際にあります)のままだったりしますが、ちょっと違う店に行けば店舗でも1万3千円切ってますよね(えっ、高い?)
フジの公式ホームページでも通販(オリンパスは知らない)やってますので、そこより高い場合は買わない方が良いと思います。
書込番号:4700988
0点

おそれいります。
XDマルチメディアカードは
激安品を見つけたのでそれを買います。
あとサンプルスレッドにガチャ撮りしたものを乗せました。
ありがとうごじあmした
書込番号:4701855
0点

ごまみそずいさん
アルバムが非公開になっていて参照できません。
公開にしておいてください。
間違えて画像スレッドに書き込んでしまいました(笑)。
書込番号:4701907
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





