【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年2月1日 20:09 |
![]() |
0 | 8 | 2007年1月2日 21:31 |
![]() |
0 | 6 | 2007年1月1日 22:45 |
![]() |
0 | 8 | 2006年10月24日 00:41 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月2日 22:56 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月7日 15:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット
大阪は難波日本橋、なんさん通りの「カメラのナニワ」にて、購入しました。価格.comから送られてきた商品券(レビューを書いて、抽選でもらいました。)も利用したので、領収書は39800円です。
0点



ビックカメラの福袋『「デジカメ一眼本体+交換レンズ」で5万円』ってのを購入しました。購入時、商品名はもちろん、メーカーすら分からない状態で(だから福袋!?)ウチに帰って開封したところ、このE−500本体(黒)とシグマのレンズ「18-50mm・F3.5-5.6」が入ってました。
全くのデジタル一眼初心者なので、この価格が妥当などうか(お得なのか外れなのかどうか・・)分からず、ここにお邪魔しました。買ったとき、福袋を開けるまでは「ニ○ンやキャ○ンだったらいいなー」って思ってたのですが(ゴメンなさい・・)、ここのレビューやスペックを読んでいるうちに早速使ってみたくなりました。
画素数や発売時期など全く知らない状況で(結果的に)購入したので、皆さんとは購入動機が全く違ってると思いますが、永く使いたいと思います。ユーザーの皆様、どうぞよろしくお願いします。
0点

価格だけで言えば、まぁまぁではないでしょうか。
おトクでも損でもない感じ。。。価格だけで言えば、まぁまぁではないでしょうか。
おトクでも損でもない感じ。。。
縁あってやってきたカメラなので使ってやってください。
発色はなかなか良いと思いますよ。(^^)
書込番号:5830929
0点

失礼しました。m(_ _)m
コピペ失敗でダブってしまいました。
書込番号:5830942
0点

購入おめでとうございます。
図らずもオリンパスユーザーになられたとのこと。
オリンパスは発色よく、いいレンズもあり、
さらにはフォーサーズゆえ小型軽量の可能性を秘めて
いるなかなか楽しいメーカーです。
末永くお付き合いください。
書込番号:5831009
0点

福袋でE500ですか?
金額的には損では有りませんね。
でも、このレンズだと、ちと広角側が足りないかも?
でもまずは、撮影を楽しんでみてください。
楽しいお正月を沢山、残しましょ。
書込番号:5831176
0点

お値段的には通常価格より安いですねぇ。
それでも数千円の差ですから福袋としては微妙なところかもしれないですね。
NikonやCanonに拘る必要はないと思いますし、オリンパスのデジカメには他社にない魅力もあります。機種としては十分楽しめるかと思いますよ!
本当は機種選びも楽しみの一つですし、選ぶ上で色々検討することが機械の知識を得る勉強にもなりますので、それはそれで楽しいんですが、神様がそれをやってくれたわけなので取り合えず写すところから楽しんでください!
他の組み合わせもあったのでしょうか?
ありえるボディーとしては
ペンタックスDL2とかNikonD40辺りでしょうか・・・。
そう考えるとE-500は目立たない中にも中々美味しいところかも。
書込番号:5831200
0点

こんにちは kashiwamochi 様
E-500と18-50のレンズで5万円とのこと,私は十分お得と思います。 ただ,本当に得かどうかは今何をお持ちなのかによりますが...
デジタル一眼は初心者ということですから,レンズのダブりなどはないわけですよね。 一緒についていたレンズも,どんな写真をお撮りになるかで,次は11-22か,50-100か といった感じで,全く無駄が感じられず,非常にお得な福袋と思います。 (ただし,これらのレンズ,本体を5万円で買ってしまうと購入にはちょっと勇気が必要かもしれませんが,それなりの価値はあります。)
書込番号:5831460
0点

kashiwamochiです。
皆様コメントありがとうございます。今まではデジカメとしてはスナップ用にコンパクト型(4、5年くらい前に買ったキャノンのイクシー)1台の使用だったので、今回初のデジカメ一眼です。
カメラ自体はかなり前に趣味程度でフィルム版の一眼レフを使用してた時期があったので抵抗はないのですが、デジカメ=サブ機っていう印象が(一眼を含めて)拭えませんでした。しかし、最近の技術の進歩はめまぐるしいようで、新年を機に思い切ってメイン機種としての購入に踏み切りました。
購入経緯は福袋・・という形になりましたが、皆さんのコメントを拝見しまして、このメーカー、この機種に(偶然ながら)出会えたことを嬉しく思います。使用は四季の風景や旅先での使用。たまにスポーツなんかも取ります。いつになるかは分かりませんが、次は望遠系レンズとしてシグマの55-200mm F4-5.6あたりを考えています。自分にとっては初めてのデジタル一眼なので、大事に使っていきたいと思ってます。未熟者なので細かな技術的なことは分かりませんが、徐々にデジタル特有の特性とかも勉強したいと思います。
いろいろと、どうもありがとうございました。
書込番号:5832185
0点

私もビックカメラの福袋を購入したところ、kashiwamochiさんと同様、E500ボディとシグマ18-50mm・F3.5-5.6が入っていました。袋を開けるまではドキドキでした。事前に店員さんに確認したところ、何種類かあるとのことでしたが選べないということで、本当にやめようかと悩みましたが、運試しと踏ん切り受け取りました。
価格的には、ポイントも10%ついたので、実質45,000円ならお得だったと思っています。これまで、ニ○ンやキャ○ンしか調べていなかったので、正直「失敗したかなぁ?」と思いましたが、説明書を見ながらいじってみると、画面操作もわかり易く、デザイン、本体重量の面も気に入りました。SSWFもうれしい機能ですね。
一枚適当に室内で試し撮りをしてプリントしたところ、全体的に青み掛かっているところが気になります。ただ書き込みにオリンパスは「発色がよい」とのコメントがありましたので、たまたまかなぁと少し安心しました。
早速、ZUIKO40-150 f4.0-5.6を購入しましたが、20年前の一眼レフで80-200mmズームを使っていたものからすると、小ささと軽さには大変驚いています。永く使っていきたいと思います。
書込番号:5832445
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

訂正いたします。
正確には、レンズキットでは無い様です。
付属のレンズは、175.-45mm
表記も「OLYMPUS デジタル一眼レフカメラ E-500 バリューキット ブラック 17.5-45mmレンズつき」になっていますね。
書込番号:5812701
0点

余りにも安いから買ってしまったが、、、、
レンズは純正ではないんだ。ガッカリ。
違うならレンズメーカも表記しろ。
初心者なのですが純正と他社では違いはあるのですか?
書込番号:5827598
0点

レンズに関しては、純正だから良い、レンズメーカー製だから悪い
とは一概には言えませんので、色々と調べてください、としか言えません。
大体は値段に比例します。が、写りには好みもありますので、一概には言えません。
実は、それ以外にAMAZONの49800円のセットには意外と大きな問題があります。
『バッテリーが、CR123Ax3(+バッテリーホルダーLBH-1)の一次電池仕様です。標準仕様は、BLM-1の充電可能なリチウム電池パック+充電器です。』
商品の詳細を確認すると書いてあります。
レンズキットもボディ単体も、通常は2次電池仕様です。
楽天で検索した限りでは、純正電池BLM-1は7000円〜、充電器は5000円程度です。
互換バッテリーで日本製セルで2500円〜、対応充電器が2000円程度です。
バッテリーホルダーLBH-1は1700円程度のようです。
つまりは、純正で揃えるならば12000円以上を足す必要があります。
互換ブランドで揃えても、5000円近いです。
ホルダー分1700円と電池3本が付きますが、合わせて3000円分でしょうか?
純正レンズキットとの差が、1万円程度では悩ましいところです。
広角側が28mmから35mm相当に伸びているのも、マイナスポイントです。
私にはEC-CURRENTの純正レンズキットの方が、魅力的です。
シルバーが残っていたので、買ってしまおうかと思いましたが、
レンズが35mm相当なのと、レンズのメーカーを知りたくてGoogleで調べていたら、バッテリーの差に気づきました。
書込番号:5827971
0点

返信ありがとうございます。
バッテリが付属しないタイプだったんですね。
二重でショックです。
しかしヤフオクで五千円程度で充電池セットは売ってますね。
これを買う事にします。
レンズのメーカを表記しない。
バッテリが付属しない事も表記しない。
アマゾンがこんな売り方するとは思わなかった。
メモリとバッテリ買ったら6万か。
D40が買えたな。
まあポイントが3500円付くからいいか。
JAROに通報するぞ、尼。
書込番号:5829102
0点

私もYACHAN.Kさんと同じく安かったので買ってしまいました。Amazonのギフトカードの期限もあり慌てて買ったのですが、昨日届いてバッテリーセットが無いのにビックリです。
「レンズが違う以外は普通のレンズキットと同じだろう」と思って買った私も悪いんですが(詳しい仕様の「付属品」を見ればわかりますからね)これくらいは表記して欲しかった。「これじゃ詐欺だ」と思いましたよ。
近所のキタムラにバッテリーセットが無いかと思って行ったら「メーカー取り寄せで納期は最短でも1月10日」と言われてしまい。通販で互換バッテリーを注文し、しばらくはCR123を使う以外に無いのが現状です。
ただ、レンズはオリンパス製です。日本のHPには載っていませんが
http://www.olympus-esystem.com/dea/products/lens/17-45_35-56/index.html
↑に載っています。わりと評判は良いみたいです。
でもビックカメラの5万円の福袋にE-500とSIGMA18-50mmのセットがあったみたいで、そちらにするべきだったと後悔しています。(E500かD50、キスデジNだったらしいです)
まあ、微妙なところですがギフト券の分も考えて「安く買えた」と自分を納得させています。
書込番号:5829366
0点

>ヤフオクで五千円程度で充電池セット
それが、互換品のセットです。
ROWAでGoogleで検索すると出てきます。
充電器は外観からは同じものに見えます。
ROWA本店に行くと、いろいろな仕様の電池パックがあります。
最低価格を組み合わせれば、3000円程度で揃います。
メーカーからこの仕様で出荷されているようですので、アマゾンには責任を負わすのは難しいでしょう。
『詳しい仕様を見る』の部分には、きっちりと
『レンズ以外の付属品 : リチウムイオン電池CR123A×3本,リチウムバッテリーホルダーLBH-1』
とあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501810908/SortID=5353413/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=17%2E5&LQ=17%2E5
にありましたよ。8月頃にも話題となっていたようです。
海外販売メインのオリンパス製レンズのようです。
書込番号:5829415
0点



e-TRENDでやってます。
★改装記念特価★ E-500 ボディ ブラック
¥46,800(税込)
http://www.e-trend.co.jp/-/-/-/product_101787.html
どうしよう。欲しいけどお金がないヨ...
0点

何処かからか工面してくる、
サラ金はダメよ、ひょっとしたらPがいいかも、
責任は自己責任と言うことで。
書込番号:5565151
0点

>Pはイケマセン。
どーしてぇ〜? (^_^;)☆\(- - )
書込番号:5565348
0点

元バ〜バさま、スロットもね。^^;
ところで、E-400、いくらで出てくるのか、気になります。
書込番号:5565741
0点

本当に暫く謹慎です。
砂場もアラジンも義宗もヤマトもXです。
海よりギンギラの方が・・・。
R4どこまで下がるかな?・・・。
壊れそうです。
書込番号:5565806
0点

Pでこれ位まで持ってこられた方おられますけど、
後はどうなったか、ご想像に、
深入りはいけません。
書込番号:5565977
0点



ヨドバシで
シグマ18-125mm F3.5-5.6 DC (フォーサーズ)とセットで
59100円の10%ポイントバックで
実質53190円?で購入しました
5年前から通算で3台のコンデジ使っていましたが
写りの違いに家族全員で驚いています
重さはフィルム時代に一眼を使っていたので
問題ないと思っていましたが
コンデジの軽さに慣れた腕にはかなり応えました
しかし写りの良さでそれは帳消しです
このレンズが良いのかはわかりませんが
衝動買いにしては良い買い物だったと思います
0点

コロンボNo1さん。
ご購入おめでとうございます。
オリ仲間大歓迎です。(^_-)-☆
E-500は出来がよくコストパフォーマンスに優れていると思います。
たくさん写真撮って見せてください。
しかし、むちゃ安くなりましたね。
私ももう1台買おうかな。
書込番号:5497908
0点

コロンボNo1さん こんばんは
良いお買い物でしたね!
シグマ18-125mmだけで3万円程するのに全部で5万ちょっとって・・・
18-180とかが出たので売りにくくなったのでしょうか?
18-125は私も以前使っててましたけど、他のレンズの購入資金の為
売っちゃいました。高倍率ズームは便利で良かったのですが。
この値段ならまた買ってしまいそうです。
書込番号:5498137
0点

Theerachaiさん
電車道さん
レスありがとうございます
中3以来25年間フィルム一眼でしたので
ここ5年ほどコンデジを使っていて
ストレスがたまりまくりでした
今日からまた一眼に戻れて感慨の極みです
オリンパス機は初めてですが
手にしっくりなじんでこれからが楽しみです
ところで電車道さん
お名前からして鉄道写真をお撮りなのでしょうか?
私は電車運転士をしておりますので
もしそうならどこかで撮られていたかも知れませんね・・・
書込番号:5498273
0点

コロンボNo1さん こんばんは
ご察しの通り、鉄道ばかり(たまには子供も)撮っております。
お仕事の邪魔にならぬよう気をつけておりますので
今後とも宜しくお願いします。
鉄道マニアの間ではニコン、キャノンが主流で、AFの遅いオリンパスはごく少数派です。しかしコダックブルーの発色は鉄道写真でも他社にはない独特の雰囲気のある絵になるので気にいっています。
コロンボNo1さんもオリンパス独特の発色を存分にお楽しみ下さい。
書込番号:5500748
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット
E-500 バリューキット ブラック 17.5-45mmレンズつきが
アマゾンで56800円で5000円の還元あり。
実質51800円。
自分は買う予定はないけど、安いんじゃないかと思って書き込みしてみました。
0点

悩みますね・・・・・
ううん・・・。
バリューキットとレンズセットの差を
もう一度、じっくりと考えて見るかな?
書込番号:5315592
0点

E500がとても気になっています。
でもココの板、最近あまり活気がなくて価格情報ばかりを眺めて「ハァ〜」って感じです。
バリューキット…
レンズKITのレンズの方が欲しい...
充電器も付いてない...
Amazonm久しぶりに見たらシルバーも同じ値段ですね。
(買うならシルバーと決めてます)
秋〜冬くらいに次モデルの発表とか、ないかなあ...
E500の後継機はどうなるんだろうなぁ
やっぱE550かなぁ
書込番号:5315670
0点

う〜ん、安くなりましたねぇ。
もし自分が今から買うなら、コレ買って14-54mmと充電器を買うかな・・・
17.5-45mmは、「一眼レフは重くてやだ」という家族専用で。
でもそれなら、14-45mmのレンズキットのほうがお得か・・・やはり悩む。
ただ、現状でもE-500ではなく、E-330を買うかはちょっと疑問です。
確かにライブビューは魅力的ですが、その分重くなったり電池食うように
なってたら意味無いですし、ファインダー覗くのに抵抗はないので。
あと、もしかしたら?E-500が最後のkodak-CCD搭載一眼レフになっちゃう
かも知れないってのが、あります。
ご存じのようにE-500の濃い〜色合いの要素の一つになってる、kodak製の
フルフレームCCDですが、先日kodakが、デジカメ周りの開発、設計部門を
他社にうっぱらっちゃったので、今後、kodakのブランドのデジカメやCCDが
出てくるかも知れませんが、それが私たちのイメージするkodakらしい製品か
どうかは未知数です。
このコテコテコッテリな色合いにヤラれてしまったのなら、E-500は総じて
お得だと思いますよ。
IBMが中国にうっぱらったThinkPadは、徐々に出はありますが、"ThinkPadらしさ"
を失いつつあり、ちょっと悲しいDaigo_でした。
書込番号:5322295
0点

バリューキットの悩みついでに,こちらもどうど.
オリンパス E-500 レンズキット ブラック \54,800円
書込番号:5515131
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





