【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年10月21日 17:09 |
![]() |
0 | 9 | 2005年10月17日 05:15 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月15日 16:12 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月15日 23:11 |
![]() |
0 | 8 | 2005年10月11日 16:30 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月9日 01:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット
デジタルARENAのE-500レビューです。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20051018/113904/
なかなかキレイな空の色ですね。
E-500とりまとめ
http://camera-review.seesaa.net/article/7399702.html
0点

F1の写真は1/60秒なのでやむをえない面もありますが、ブレているように見えます。
(自分の腕は棚上げにした場合ですが)
シャッター優先モードのほうがよかった気がします。
書込番号:4515414
0点

標準ズームの逆光性能が高いって書いてますね、
確かにワイド端付近では文句は出ないのですが(^_^;)
書込番号:4515557
0点

ちょっとびっくりしました。
良くなってますね、かなり・・・
シャープネスがやはりやや高めになっていますが、かなりすっきりとした写真ですね
オリンパスらしさも、失われていないし
実は、あまり興味はなかったのですが・・・・
まぁ、見なかったことにします(汗)
書込番号:4515679
0点

F1のはコンティニュアスAFで流し撮りしているようですね。
流し撮りの為に ISO400 にしたけれど 1/60秒 止まりだったという
ところでしょうか。
レビュー用の写真だから「シャッター優先や露出アンダーで撮って
後で補正する」なんて事を避け、カメラ任せで露出が合うようにした
のかもしれませんね。
と言いつつ、私は流し撮りをした事がありません…。
トンチンカンな事を書いていたらすいません。m(__)m
書込番号:4516312
0点

>シャッター優先でも絞りが開放に張り付いているので一緒ですよ。
Exif情報を見て勘違いしてしまいましたが、標準ズームだったのですね。
書込番号:4519456
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット
はじめまして。
本掲示板をいろいろなメーカ渡り歩いて検討し、本日予約をしてきました。
札幌のヨドバシカメラには実機があるみたいですが、実機を見ずに購入を決意したのは初めてです。
(カメラバック欲しくて・・・・・)
デジタルに限らず、一眼レフははじめてになりますので、これから勉強してがんばっていこうと思います。
なお、購入するときに高速書き込みのCFとマイクロドライブで非常に迷いましたが、マイクロドライブに決定しました。
→ 初めてであまりわかっていませんが、何か不都合がありますかね?
あと、OLYMPUSの名前を出すと、急に店員がやる気なくなるのは何ででしょう?
キャノン・ニコンに話をすり替えられそうに何度もなりました。
とにかく、実機到着が待ち遠しいです。
それでは!
0点

実は私も同じようにオリンパスを名を出すとキャノンへ話をすりかえられてしまいます。
恐らく店員があまりオリンパスを好きではないということでしょうね。
店を変えると必ずしもそうではないですしね。
因みにカメラのキタムラは売れるカメラをメインに商談するみたいで
キャノンが良いのでKissDnを買え買えの一点張りでしたね。全店そういう傾向にあるとは思いませんが・・・
オリンパスは非常に良いレンズを持っていますしフォーサーズCCDも
高感度撮影以外は非常に有機的で発色の良いコクのあるCCDなのでよく
知ってる人には実によいカメラなのですが知らない人にはあまり魅力が
ないのだと思います。
書込番号:4508927
0点

回転部分が有るから、
ショックには一寸だけ気を付けたらいいのでは。
NIKON、CANONの話になるのは、販売戦略だけの話では?
書込番号:4508940
0点

私は二ヵ月前にキタムラでE300買いましたが、他メーカーにすり替えてくるなんて事はありませんでした。
在庫切れで且つ、盆期間でメーカーも問屋も休みなのに尽力してくださり、翌朝には商品を受け取ることができました。
やはり店員の好みや営業成績なんかが関係しているんでしょうね。
書込番号:4508964
0点

いつも機種名を指名して買ってますので他メーカーを勧めてくるということはなかったですね。
まだ心の中で迷っているような方ですと、他メーカーを勧めてくることもあるのかも。
書込番号:4509009
0点

今年の1月4日にE-300をヨドバシ梅田で買った時はオリンパスはレンズがいい
E-300の後にさらに性能のいいカメラがでて買い換えることになってもレンズが
残り次の機種に使えるしとかえって薦められました。
書込番号:4509038
0点

マイクロドライブですけどCFと違い小型ハードディスクですから故障の頻度が高い事と
寿命が突然やってくる事も有り得るでしょう…
でも異音が出たりとかの前兆もあると思いますので気をつける事だと思います。
私、大昔に電気屋でバイトしたんですが、店の所属でなくメーカーの所属でしたので
キャノンやニコンの担当の店員に当たったのでしょう…
書込番号:4509160
0点

先日近所のキタムラで、E-500がいくらぐらいになるか聞きましたが、他メーカーの話に持って行かれる気配はありませんでしたね。
もっとも、そのとき私が聞いたのは、E-500ボディ、14-54mm、35mmマクロその他の値段についてだったので、初心者じゃない事が明白だったからかもしれません。
書込番号:4509428
0点

むか〜し、聞いた話ですので、話半分で聞いてほしいのですが、
カメラ屋の量販店では、直接メーカーの営業が売り子になる場合が
あるそうです。
当然、その人に当たると特定のメーカーを勧めてくるそうです。
書込番号:4509433
0点

E−1,E−300も,個人的に,非常にすばらしいカメラと感じておりますし,レビューなどを見ても,E−500の完成度は高く,期待の持てる機種になっておりますので,私も,実機を見ずに予約しております。
> キャノン・ニコンに話をすり替えられそうに
お店にとって,キヤノン機やニコン機の方が利益率が高いのでは?お店にとってメリットの高いものを売ろうとしますから仕方がありません。お店の人の意見はあくまで参考に,あとは,自分のニーズに合ったものを選べば問題ありませんね。
マイクロドライブは,あくまでハードディスクですから,取り扱いには注意が必要です。私のCFなど,誤って洗濯機で洗ってしまいましたが,全く問題なし,4GBのMDは,何の前触れもなく逝ってしまいました。当時は,恐ろしく高い買い物だったのでショックを受けました。1GBのMDは,ずーっと問題なく使えていますが…。
書込番号:4509672
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット
既出かもしれませんが,フォトカフェの「新機種やじうまレポート」で紹介されていました。
http://www.photo-cafe.jp/scoop/index.html
E−300買って5か月しか経ってないのに,目移りしてしまう・・・。
0点

こんにちは、情報どうもです。
>目移りしてしまう・・・。
気になるのは、高感度での描写ですね。バランスよく改善されていれば買いでしょうか。
今のところ写りが良くて、ペンタ部の出っ張りのないE−300には満足していますが・・・
使い倒してやってください。
と書きながらブログの方、拝見したらしっかりと使い倒していらっしゃいますね。
書込番号:4505325
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット
メーカーのE-500スペシャルページにアップされている壁紙の写真、イイ感じだと思いませんか?
カメラにとって結構難しい条件(被写体の明暗比がかなり大きい)で撮っているんですが、とても自然な仕上がりだと思いました。
使っているレンズと撮影地(地中海っぽい?)、載せてくれると嬉しいんだけど・・・。
0点

おんどりさん、おはようございます。
私も良く撮れていると思います。
これが49分割測光のお蔭であれば嬉しいのですが。
データーが確かに欲しいですね。
書込番号:4504535
0点

AEろまんさん、こんばんは。
E-500は画質・機能ともに、E-1/E-300に比べてかなりレベルアップしたと感じています(「味」のようなものは別として・・・)。
フォーサーズのこれからにも、相当期待が持てそうです。
・・・ということで、今日、近所のキタムラで50mmマクロと11-22mmを注文してきました(^O^)
予算をすべてレンズに回してしまったので、E-500は発売日に買えなくなってしまいましたが、次期E-1、E二桁、パナのデビュー機などなど様子を見ながら、来年以降ボディを買い増したいと考えています。
書込番号:4506344
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット
レンズ付き充電器バッテリーなしのバリューキットですがE−1所有の私にとって興味ある組み合わせなんですが近所のカメラ屋さんで聞くとネットの限定セットではとのことでした。私としてはレンズもないボディだけ販売しないかなと思うんだがなあ
0点

オックーさんこんばんは
充電器バッテリーなしのバリューキットはどこで
扱っているのでしょうか?
書込番号:4494599
0点


今日、近所のヤマダ電機にE-500のカタログがあったのでもらってきたのですが、そのカタログにも「バリューキット」と書いてあったので普通に市販されるものだと思ってましたが違うのでしょうか?
書込番号:4495226
0点

ネットで調べたらバリューキットは家電量販店向けのようです。だからヤマダにはあったんでしょうね。 しかし、このキット、バッテリーの代わりにバッテリーホルダー(LBH-1)がついているのと、セットレンズが17.5-45mm F3.5-5.6というのがツボですね。 17.5-45ってカタログにものってなくてバリューキットでしか手に入らないようです。
書込番号:4495976
0点

>バリューキットは家電量販店向けのようです.
なるほど〜私も貰ってきたカタログに出ていなかったので??でした
しかし販売店で仕分けする意味が私には解りません・・
入り口を低くして例の沼へ引きずり込む作戦でしょうか?
私もバッテリー2個と充電器ありますからボディのみだったら
良いのにと思います(購入は?ですが)
書込番号:4496154
0点

バリューキットは、メーカーホームページでも記載されていない
商品となります。(未発売商品の為、今後ページにて記載される可能性
もございますが、決まってはおりません。とリンク張った店からの回答でした。ちなみに予約キャンペーンには対応可能らしいです。銀行の振込み用紙等が必要みたいでややこしそうでしたが、、、
書込番号:4496309
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット
AFの速度と精度がよくなっているみたいですね。
それ以外のレスポンスも良くなっているみたいで、CFによっては容量いっぱいまで連写ができそうとのこと。
E-1やE-300を使っている人も、実機を触ったらいつの間にかレジに並んでいるかも?
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/200510/1128767182.html
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





