E-500 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:435g E-500 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション

E-500 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-500 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-500 レンズキットを新規書き込みE-500 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2007/05/14 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

スレ主 ciebowさん
クチコミ投稿数:6件

現在コニカミノルタA200を持っています。
これを購入するとき実はオリンパスE300と悩んだあげく知り合いのすすめでA200を購入しました。

それなりに満足はしているのですが、やはりどうしてもあの青が手に入れたくて今日、近くの電気屋さんに見に行ったところ
E500が
レンズキット49,800円
Wレンズキット74,800円
で売っていました。

購入する気にはなっているのですが
どちらを購入すればよいのかわからずとりあえず在庫もまだどちらもありそうだったのでこちらのクチコミを拝見してから決めようと思いずっと見ているのですがなにを基準に決めてよいのかわからず悩んでいます。

撮影するものといえば、近くの公園の花や飼っている犬それと年に1度は旅行に行くことを目標としているので町並みや風景をバンバン取ります。

どうかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:6335391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/05/14 22:13(1年以上前)

あの青というのは謎ですが予算が許すならWズームキットにしておいて損はないかもしれないですね〜。

書込番号:6335445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/14 22:21(1年以上前)

当面はレンズキットでもいけるかもしれないけど、
望遠側欲しくなった〜、
と言うことにもなりかねませんのでWズーム。

書込番号:6335493

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/05/14 22:22(1年以上前)

>やはりどうしてもあの青が手に入れたくて

コダックブルーのコトですかね?

レンズキットとWズームキットで25,000円程度の差があるならレンズキットの方がお得だと思います。
その前に…E-500にWズームキットって無いと思っていたのですが…望遠レンズって40-150oF3.5-4.5ですかね?
以前は実売価格が20,000円以下のレンズでした。
今はディスコンになってしまいましたが…

書込番号:6335504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/05/14 22:31(1年以上前)

レンズキットを買っておいて、年内発売予定の
70-300を待つというのは如何でしょうか?

書込番号:6335548

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/14 22:34(1年以上前)

こんばんは
コダックブルー、確かにいいですね。

標準キットはセットは、流通量が多いので、在庫量も多い関係でしょうか、
Wセットより割安感がありますね。
使用目的がわかりませんが、無難な路線としては、キットを使いこなし、
必要に応じ望遠ズームを買い増せばいいでしょう。

書込番号:6335559

ナイスクチコミ!0


スレ主 ciebowさん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/14 23:05(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

あの青…はコダックブルーです。
Wズームキットのレンズが何かまではチェックしてこなかったんです。
たぶん17.5-45 F3.5-5.6と40-150 F3.5-4.5ではないかと思います。

あといずれは3535マクロは購入する予定なのでその辺りも合わせて検討しようと思います。
(おこずかいがたまればですが…)



書込番号:6335748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/05/14 23:07(1年以上前)

撮影ポイントが現在近くの公園の花・犬・旅行先での撮影でしたね。それなら標準レンズセットで良いのでは、ないでしょうか!
但し、今までに此処で望遠レンズの必要性を感じた事が有りましたらWレンズセットになりますね!
一度も望遠レンズ欲しいと思った事がないならレンズキットで良いと思いますよ。
将来、望遠レンズ必要になったら又その時に検討しても遅くは無いと思います。

書込番号:6335767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:2件 M’S アルバム 

2007/05/14 23:15(1年以上前)

こんばんは。

私もレンズキットをおすすめします。

ちなみに私がレンズキットを買ったときは9万円くらいでした。その後40-150 F3.5-4.5を2万円位で買い足しましたが、今はもっと小型軽量の40-150 F4-5.6が出ていますので、将来もっと望遠が欲しくなったときにそちらを購入されたほうが賢明だと思います。おそらく今でも3万円以下で手に入るのではないかと思います。

私の使用状況ですが、40-150 F3.5-4.5を持ち出すケースは10%以下だと思います。ほとんどが14-45で間に合って、あとマクロ35を使うケースが多いです。

書込番号:6335810

ナイスクチコミ!0


スレ主 ciebowさん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/14 23:31(1年以上前)

レンズキットで使用してみてそれからレンズを追加するか検討しようと思います。

旅行のときにたくさん撮るのでマクロも撮れば遠い風景も撮ります。
なにを撮るのかと言われると説明するのが難しいのですが、ちょっとした町並みや教会のステンドグラス、市場の食材、美術館の彫刻など
これはと思うものを下手ですがガンガン撮ります。
それが私の大事な旅の思い出です。

新製品のほうが良いのではと考えたのですがE500の存在がずっと気になっていた私にとって最後のチャンスかなと思っています。

明日1日、考えてから購入します。

いろいろありがとうございます。


書込番号:6335888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/05/15 09:07(1年以上前)

まずは、レンズキットとダブルズームキット?の差を確認されて、その差分の必要性(ご自身にとっての有用性)と、
差額の損得をチェックされてみては?

追加分が差額よりも高価なのであれば、この際に購入されておいたほうが経済的でしょうし。

Wレンズキットはオリンパスでは設定されていないようですので、たぶん店のオリジナルでしょう。
となると、レンズキットもオリンパス純正か、内容を確認されておいたほうが無難かもしれません。
(ジャパネットたかたのKissDXレンズキット(セット内容はたかたオリジナル)のことが頭に浮かびます。)

書込番号:6336718

ナイスクチコミ!0


eruさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/15 23:11(1年以上前)

確かA200は28mm-200mmの7倍ズームだったと思います。
E-500レンズキットですが、標準で14-45、スタータキットで17.5-45が付いていると思います。35mm換算で28mm-90mmまたは、35mm-90mmとなり、A200と比較して望遠側が弱いです。
現在40-150mmは旧型で2万2千ぐらい、新型が2万5千ぐらいです。
今まで、望遠側を頻繁に使用しているのであれば、Wズームキットでも良いかと思いますが、とりあえず標準のレンズキットを購入して、望遠側は別途購入されても良いかと思います。
74800円-49800円=25000円なので、予算に合わせて決めるしかないと考えます。

予断ですがA200以前使用していました、良いカメラですよね。

書込番号:6338909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/05/16 03:09(1年以上前)

個人的には先日レンズセットを買いましたが、40-150mmF3.5-4.5は欲しいです。高感度がやや弱いE-500で暗い場所の標準レンズの望遠はやや暗く感じます。
E-500はE-410と違ってやや感度を上げるタイミングが遅いので、自分で上げないとぶれやすいかもしれませんし。
40-150mmF3.5-4.5は新型が望遠側F5.6なので1段程度明くISOを1段下げられるのがメリットかもと思っています。ただ、上記の価格を見るとちょっと高めなので、今回はレンズキットを買って試してみた方がいいかと思います…

書込番号:6339635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/05/16 18:09(1年以上前)

セットになっているレンズのうち
標準ズームが14-45と17.5-45のどちらなのかは確かめておいた方がよいと思います。
純正のダブルズームキットであれば、14-45と40-150(旧)が付いていると思います。

もし時間があれば、40-150(旧)が新品で購入できる所が無いか探してもいいのではないかと思います。
うまくすればレンズキットと別に買い足した方が安いかもしれません。
ただ17.5-45のレンズキットの場合は、充電池と充電器が付いてないので、それも買い足さなければならないと思います。


A200をお使いになっているときにどの画角をよく使っていたか、
というので判断してもいいのではないでしょうか。

書込番号:6341165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

交換レンズ。

2007/05/10 19:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

スレ主 OE500さん
クチコミ投稿数:4件

板違いならスイマセン。
今までWズームセットでしたが1本化したいと思い、現在ED18-200mmのレンズの購入を検討中ですが、ズイコー以外に同等のお勧めレンズはあるのでしょうか?
シグマやタムロンなどのHPを観てもオリンパスに装着可能なのかが良く分かりません。
なにぶん専門用語にうといので・・よろしくお願いします。

書込番号:6321641

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/05/10 19:39(1年以上前)

4/3マウント用に18-200oは発売されてませんよ。
1本で済ますなら純正の18-180oになっちゃうでしょうね。

書込番号:6321675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/05/10 19:41(1年以上前)

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/match.htm
ここの表によると×になっているのでまだE-500用のは出ていないようですね〜。

書込番号:6321680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/05/10 19:43(1年以上前)

仕様書に装着可能なマウント名の記載があります。記載が無ければ対応したレンズが無いことになります。

オリンパスは純正レンズの中から探した方が良いです。フォーマットもAPS-C素子よりも小さいので換算値も変わります。

書込番号:6321686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 E-500 レンズキットの満足度5 Love Something 

2007/05/10 20:21(1年以上前)

OE500さん,こんばんは。

参考までにE-500で使えるレンズはこちらで全てです。

http://www.four-thirds.org/jp/products/lense.html

書込番号:6321783

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/10 21:22(1年以上前)

こんばんは
14mmスタートですと広角がカバーされるのでさらに便利でしょうけど、
現状ではED18-180oがそこそこ軽いですし、ズーム比10倍の領域は確保していますね。

書込番号:6321974

ナイスクチコミ!0


スレ主 OE500さん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/10 22:50(1年以上前)

皆さん、ご親切に返信いただきありがとうございます。やはりオリンパスのEDしかなさそうですね。参考になりました。

書込番号:6322345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件 E-500 レンズキットのオーナーE-500 レンズキットの満足度5

2007/05/10 23:06(1年以上前)

少々の出費を覚悟できるのなら、EC−14もあると便利です。
広角系にはちょっと不利ですが。

書込番号:6322416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いまさらですが・・・

2007/05/06 19:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 ボディ

スレ主 monitor+さん
クチコミ投稿数:36件

E-1に続き、今年の2月に購入しました。
北海道なんで やっと雪解け・・・桜が咲く季節になり撮影して楽しんでおります。

E-1の堅実性もいいですけども、軽くて!いいです。
それと多分割測光もかなり当りますね。
操作感ももっとチープかと思ってましたがそんなことありません。すっかりE-500の出動が増えてしまいました。

A3で印刷もしてみましたがすごい解像感!
すっかり満足です。

・・・この前 E-410見てきましたが 買いですね。

書込番号:6308747

ナイスクチコミ!0


返信する
eruさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/24 18:49(1年以上前)

私は逆にE-500を購入してからE-1のよさを見出し最後の投売りで購入した口です。
E-500も軽くて素晴らしいのですが、E-1の色表現の豊かさ、システムとしての完成度の高さを認識した次第です。
どちらも持ち出して撮り比べや、周りの環境に合わせて使い分けています。

書込番号:6367209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2007/05/25 17:23(1年以上前)

こんにちは 昔ライダーと申します

みなさん E−500のほかに E−1も
お持ちのようで羨ましい限りです・・・

お店で何度か手にとってファインダーを
覗いた事がありますが、E−500とは
かけ離れた見易さには驚かされました

あと、何回聞いてもワクワクしてしまう
あのシャッター音

どこをとっても、さすがE−1と関心して
しまいました

ニュータイプにも もの凄く関心はありますが
購入は無理だと思いますので、せめて
E−510を入手したく、日夜ひとりで
作戦会議をしてる 昔ライダーです。

書込番号:6370475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件 E-500 ボディのオーナーE-500 ボディの満足度5

2007/06/07 23:08(1年以上前)

今晩は・・
E-1はさすがフラッグシップ機なんですね。
私は最初、E300を購入し気に入ったものの、、
キッスN〜X、α100ときて、E500に戻りました。

買いあさり&下取放出の人生に終止符を打つべくのE500です。
E410・E510は大変魅力的で我慢のしどころと言いきかしてます!
でもE-1のカメラとしての資質の素晴らしさは有名?ですし、
安易なモデルチェンジをしない安心感もありますし、
買えるのであればNewE-1は”間違いなくの買い”なんでしょうね

私は、夏の賞与時に14−54をかって、
年末にはS9500?を購入予定です〜

書込番号:6413837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

クチコミ投稿数:2479件 E-500 レンズキットの満足度5

以前にもここで情報を得たのがきっかけになった顛末を少し書きましたが、E500レンズキットの2台目を手に入れました。
色はシルバーです。
これで、ボディはブラック・シルバー共に揃った事になり、キットレンズ14-45mmも同じものが2本所有という事になりました。

一緒に買えば安くなるよね??と店員さんを半ば脅し半分?で、前から目をつけていたシグマ24mmF1.8も同時に購入。
散財もいいとこ・・というのはわかってはいるんだけど、こういうのを“悪魔が乗り移った”とでも言うんでしょうか?!(^^;

本来なら1台を大事に使っていけば充分なんだろうけど、どうしても「コダックブルーはもう手に入らない」とか「ちょうど気の緩む連休前後に合わせた様に、E500の激安特価状態」とか、家族が聞けば卒倒&激怒するであろう勝手な理由で自身を暗示にかけ(笑)、パッパラパ〜っとイッテしまいました。

デジイチのボディ3台にレンズが10本。
防湿庫が満杯状態で、はたしてこれでちゃんと防湿効果は出るんだろうかという一抹の心配と、庫内が溢れている状態を見てニヤけてしまうのを堪えられないおバカな自分が、ガラスの扉に写って我ながらちょっと恥かしいです(笑)


今日、地元のカメラ屋さんで聞いたところ、もうほとんどE500の在庫もさばけてしまい、たいていの所では見つからないんじゃないですか、、、という状態だそうです。

例えどんなものでも、安くてもモノが悪ければ売れない。
特に「初めてデジイチを買うんですが・・」と、購入前にこのBBSでの情報を頼りにする人も多いみたいですし、その結果として少なからずE500が選ばれているこの状況は、やはりユーザーとしては嬉しくもあります。・・価格暴落には少々複雑な思いもありますが。


周りにカメラユーザーがいないのであまりこういう話ができず、ちょっと聞いて貰いたくて書き込んでみました。

最近の激安に惹かれて(釣られて?(笑))、E500をもう1台買ったよ〜・・なんて方、おられますか?

書込番号:6308391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件

2007/05/06 18:58(1年以上前)

何とぞ、ご家族が理解&納得されるように切にお祈りいたします。

は、私? E−500を2台所有でも何でもなく、この2月に初デジ一眼としてKissDXを買った者です。でも、ギリギリまでどちらにするか迷ったE−500もほしくなりました。買ったとしても、家族(妻と4歳の娘)は卒倒&激怒まではしないでしょうが…。

書込番号:6308648

ナイスクチコミ!0


oshigeさん
クチコミ投稿数:45件

2007/05/06 21:26(1年以上前)

コダックブルーに憧れ取り敢えず「バリューキット(シルバー)」を購入値段の割にはGOOD!と思いつつ今度は「レンズキット(ブラック)」を購入しちゃいました!多々保有しているデジ一眼を無視しE-500にぞっこんしつつ、E-410に又、手を出し嘆きつつエンジョイしている日々です。

書込番号:6309260

ナイスクチコミ!0


eruさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/08 12:20(1年以上前)

αSD、α100を所有していたにも関わらず、オリンパスブルー(コダックブルー)にあこがれてE-500を購入、アングルモニターに便利さを感じてE-330購入、ここで十分だったにも関わらず手触り、シャッターの感覚、防塵防滴にあこがれてE-1を購入。連休中にE-1の特価販売をE-1のクチコミで見て押さえ(予備)として購入。
考えてみれば散財ですね(^^;;
でも、ゴミの心配をせずにレンズ交換ができるのは素敵と思います。

書込番号:6314795

ナイスクチコミ!0


ma7さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:8件

2007/05/09 22:02(1年以上前)

コレイイ!さん
こんばんはー
私の場合は、やはり連休前安くなっていた、330を購入しました。
恥ずかしながら、2台目です(汗)

もう手に入らないと思うとつい・・・
新型が発売されたというのに・・・

いや、なんだかEシリーズファンには、頭が悪い人が多い・・・

いやいや、OLYMPUSが本当に好きな人が多いですね(笑)

書込番号:6319259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件 E-500 レンズキットの満足度5

2007/05/09 23:52(1年以上前)

みなさん、楽しいレスをどうもありがとうございます!

現在はまだ少ないながらもオリンパスは、今後着実にユーザーを増やしていく事だろうと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/05/09/6212.html

で、社長さんも強気のコメントを発表してくれていますし、CMもこれまで以上に力を入れているようですし。


近い将来、E500を持っている(僕らの)事が、フォーサーズの新規ユーザーにとっては“憧れ”になる事でしょうね!

・・・なんて言い過ぎでしょうか?!(笑)
(^^;>




>>EVA−01さん

E500は入手されたんでしょうか?
キャノンとフォーサーズという事で、複数のプラットホームの扱いはかなり考慮しないと、とんでもない事になります(笑)
ただニコン&キャノンというパターンと違って、フォーサーズにおいてはレンズを選ぶ範囲が他社と酷似していたりかぶっていたり・・なんて事が少ないので、ちょっと考えれば結構使い分け(沼の住み分け?)が出来るようにも思えますが・・(^^;>

とんでもない事・・というのは、もちろん財布事情の事です(笑)


>> oshigeさん

僕と同じく、ブラック/シルバー両方持ってる♪・・というパターンですね。
僕は主に、使用年数の違いで、元々持ってるブラックを“使い倒すボディ”として、シルバーを(時々使うけど)“保存用?ボディ”として・・という風に使い分けていこうかなと考えています。

ただいずれは、E510も欲しくなるであろう予感はしています。
でもその時は本当に防湿庫に入りきれなくなるので、どうなるんだろう・・??と自身に戦々恐々しています(笑)


>>eruさん

あなたも、他社機種を持っていながらも、コダックブルーの魔法にかかってしまったクチですね?(笑)

でもE500→330→E1→もう1台E1・・の履歴はスゴイですねぇ!
でもでも、散財する時の背徳感と、コレだ!って1枚が撮れた時の快感って、どこか似てませんか??


>>ma7さん

E330×2台・・という方も、もしかしたらもっとおられるかもしれませんね。
僕はどうもCCDの色の違いにピンと来なくて購入を見送りましたが、330と410とではまた違ってますよね。
これで510の色が410と比べてよりコクのある色にチューンでもされていたら・・と思うと、510の発売が少し怖いです(笑)

  「もう手に入らないと思うとつい・・・
   新型が発売されたというのに・・・ 」

僕もこの言葉で、操り人形のようにE500の2台目を買ってしまったんです(^^;>


書込番号:6319785

ナイスクチコミ!0


eruさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/13 10:53(1年以上前)

>>コレイイ!さん

E-500、E-330、E-1を2台、、、、馬鹿ですね。
レンズにお金を書けることができなくなったことに気がつきました。
結果、自宅に余って?いたパソコンや、なんとなくコダックブルーではないE-330は売却してレンズ購入代金となりました。
集めたレンズは
キット付属
17.5-45
40-150
その他購入
3535
11-22
14-54
50-200
14-50×2本(なんで同じの2本買ったんだ?)

ただ、やはり330を手放したのは少し残念ですが、竹ズーム3兄弟が入手できたので良しとします。

書込番号:6330341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

今ごろですが、買ってしまいました…。

2007/05/04 18:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

クチコミ投稿数:21件 E-500 レンズキットのオーナーE-500 レンズキットの満足度5

はじめまして。
デジタル一眼遍歴
EOS D30→EOS D60→E-300→EOS 10D→EOS 20D→α-7D→EOS 20D
と渡り歩いてきたTwincam24_DOHCと言います。よろしくお願いします。

池袋のビックに行き、最初はE-410を見ていたのですが、その横に在庫処分のE-500が…。
一度フォーザーズを手放した私がE-500を見て「オリンパスブルーもこの機種以降落ち着いちゃうのかなあ…と思い、一度帰宅。
家でカタログ見ていくうちにE-300の思い出がよぎり、いつの間にか「買うぞ!!」と言う意気込みに。
次の日速攻でTELしてE-500ブラックを押さえ(最後だったらしい)、とうとう購入してしまいました。

男の(カード)一括払いで…(←自慢できない)。

今サイコーにいじって、撮って遊んでいます。最後の一個、買って正解でした。
海撮りにいきたいなあ…。

出戻り組ではありますが、諸先輩の方々、よろしくお願いします。
それでは。

書込番号:6300751

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/04 19:21(1年以上前)

こんばんは、おめでとうございます。
コダック・フルフレームCCDとなると、そろそろラストチャンスでしょうし、
お気持ちはわかりますよ。
深いブルーの魅力にはまって、E-300はいまだに手離していません。
8メガもあれば、一般的に十分でしょうし、
将来、E-300やE-500の再評価がされるかもしれませんね。

書込番号:6300893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/05/05 00:00(1年以上前)

おめでとうございます。
露出がちょっと明るい(ただ、逆光でも明るめにとれます)とかISOをあまり上げない方だとかあると思いますが、発色はさすがにいい感じでした。
そのくせ、真っ赤が色飽和ぎりぎりだったりして、以外と新型より強いかもと感じています。

夏の海には良さそうですね。シーンモードの「夕日」が割と濃いオレンジにしてくれるのも海に良さそうですので、今年の夏は楽しみですね…

書込番号:6301946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件 E-500 レンズキットの満足度5

2007/05/05 02:27(1年以上前)

Twincam24_DOHC さん、初めまして。

・・あ、お帰りなさい・・と言うべきなんでしょうか?(笑)

僕もつい最近、このE500が「コダックブルー」最後のカメラになるのか・・という複雑な思いと、最終投げ売り激安状態な現状(をうまく自分に言い聞かせる理由?)に乗せられ、とうとう2台目のE500を買ってしまったクチです(^^;>

それにしてもTwincam24_DOHCさんもスゴイ遍歴ですねぇ!
驚きです・・。


「最後の一個、買って正解でした。」

>>僕も、決済の瞬間は心底思いました☆

書込番号:6302365

ナイスクチコミ!0


pikolinoさん
クチコミ投稿数:5件

2007/05/06 15:24(1年以上前)

僕はE-500が初めての一眼レフカメラでしたが、買って良かったと本当に思ってますよ。
買った理由はただひとつ、コダックブルーです。

E-500+ZD14/54の組み合わせは、多分この価格帯(10万円未満)で買うことができるレンズ込み一眼レフカメラの中で最強コンビだと思ってますよ。

書込番号:6307916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2007/05/06 17:18(1年以上前)

Twincam24_DOHCさん、こんいちわ。
「すごいカメラ遍歴」ですね。

レンズもおそらくスゴイ本数あるんではないでしょうか?

皆様のアルバムを拝見させてもらうと
「オリンパス」もものすごくいい写りの写真が多いですね!!

また今後はTwincam24_DOHCさんはキヤノンに戻られる事も
ありそうですね。

Twincam24_DOHCさんから見てキヤノンはどんなふうに見えますか?

これからも頑張って下さい。

書込番号:6308328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 E-500 レンズキットのオーナーE-500 レンズキットの満足度5

2007/05/06 20:34(1年以上前)

こんばんは、Twincam24_DOHCです。
皆様の温かいお言葉、ありがとうございます!。


訂正です。ちなみに保有した一眼デジカメは、
EOS D30→EOS D60→E-300→EOS 10D→EOS 20D→α-7D→K10D→EOS 20D(20Dは現保有)
です。

一時期、「デジ一はキヤノン、銀塩はミノルタで行こう」と思っていました。
しかし、機材がかさむ上にお金もかかるので、「コニミノに統一だ!」ということで、コニミノ+ミノルタになりました。
しかし、コニミノの撤退。親しいカメラ屋さんの「SONYになって修理費が1.5倍以上に跳ね上がった…」というお言葉…。

そして、「もうキヤノンで行くべし!!」で現在に至りました。
20Dは自分としては使いやすいですね。オプションも困らないですし。
ただ、手ぶれ補正レンズはありますが、赤ハチマキはありません…。中古でもいいお値段ですし…(涙)。

撮るものは鉄道です。だから定評のあるキヤノンにしました。

E-500はじっくり写真を楽しみたいがゆえの購入です。
使っていて楽しいですし。オリンパスブルー、サイコーです。

こんな私ですが、よろしくお願いします。
それでは。

書込番号:6309006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

49800+ポイント

2007/05/02 13:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

クチコミ投稿数:25件

J&P京都寺町店にて\49800円+ポイント(多分498P)でした。
思わず買いそうになったけどGWにどこにも行けなくなるので断念しました…
お近くの方はどうぞ。

書込番号:6293158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件 E-500 レンズキットの満足度5

2007/05/03 10:58(1年以上前)

ひで@京都さん こんにちは。


京都でも49800円なんですね。
今、のきなみこれ位の価格でE500が手に入るみたいです。

ちなみに僕もここのBBSでの書き込み情報をもとに、
*E500レンズキット/シルバー
*5年間修理保証
*デジタル専用レンズプロテクター
・・という内容で、大阪のジョーシンにて49800円で手に入れました。

レンズがだいたい9800円ほどとして、ボディが4万円で手に入るのは発売の頃から考えると奇跡に近い!!(笑)

いわゆる“コダックブルー、オリンパスブルー”の絵で幸せになれるカメラは、どうやらこれが最後の機種みたいですし、少々無理をしても「絶対買い!!」の1品ですよ☆

書込番号:6296272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-500 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-500 レンズキットを新規書き込みE-500 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-500 レンズキット
オリンパス

E-500 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

E-500 レンズキットをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング