E-500 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:435g E-500 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション

E-500 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-500 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-500 レンズキットを新規書き込みE-500 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

クチコミ投稿数:30件 まさみの趣味のページ 

E−500ユーザになりました。よろしくお願いします。
逆光で人物を写すときに、フラッシュを強制発光したいのですが、光らないことがあります。AUTOで光らないのは自然の気がするのですが、強制発光のモードでも、バックが明るすぎると光らないのものでしょうか。


書込番号:5608183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/06 00:32(1年以上前)

ストロボの充電が間に合ってないのかも?

書込番号:5608233

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/11/06 01:02(1年以上前)

こんばんは
フラッシュの同調はSS1/180までとなっていますから、
それを超えるような設定になっていませんか。
シャッター速度優先を使用するか、絞り優先なら絞ってSSを下げるなどしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:5608330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2006/11/06 11:56(1年以上前)

>バックが明るすぎると光らないのものでしょうか。
日中シンクロは多用されている撮影方法です。


書込番号:5608997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 まさみの趣味のページ 

2006/11/06 23:29(1年以上前)

いろいろ教えていただき有難うございます。
フラッシュをオンしてしばらくしてなので、充電時間の問題はないような気がします。設定は、1/180でした。Pオート+強制フラッシュで、バックが明るくて、1/180以上のシャッタースピードのとき、フラッシュが光らなくなるみたいです。ほんとは、背景の明るさにあわせて、AELボタンを押しながら、人物にフラッシュを当てて、撮りたいんですけど。内臓フラッシュ拡張とその下の○○プラスマイナス連動の設定をOFFにしているのがいけないのでしょうか。

書込番号:5610960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 まさみの趣味のページ 

2006/11/07 21:49(1年以上前)

カメラをいじっていたらわかりました。フラッシュをONにしたとき、Pでは自動的にシャッタースピードが遅くなるよう制御するが、AUTOだと、シャッタースピードが遅くならないようです。そのため、AUTOモードで背景が明るいと1/180以上のシャッタースピードになって、フラッシュが光らないみたいです。Pで、撮ればシャッタースピードの制御までするので、問題ないことがわかりました。今まで、AUTOで撮っていたみたいです。
どのモードでも、同じ制御がされているかと思いました。カメラは正常みたいです。お騒がせしました。有難うございました。

書込番号:5613688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2006/11/07 21:51(1年以上前)

写画楽さんの回答に
シャッター速度優先を使用するか・・・・
と有ります。

一度シャッター速度優先を試してみてください。
モードダイヤル PをSへ替えるだけです。

まずは光る事を確かめてください。

色々試せばそのうち何とかなるでしょう。



書込番号:5613697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 まさみの趣味のページ 

2006/11/08 22:30(1年以上前)

P,A,Sのモードでは、フラッシュをONにすると、1/180以上(設定にもよりますが)になるように制御されています。その他のモードでは、速いシャッタースピードでは、フラッシュが光らないようになっていました。今後、このことを気をつけながら撮りたいと思います。助言有難うございました。

書込番号:5616947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

遅まきながら・・・

2006/11/05 16:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

クチコミ投稿数:6件

遅まきながら、買ってしまいました@E-500
いままでコンデジしか使ったことがなく、ステップアップしたいなとおもっていて、デジ一を考えていたところ、この板にたどりつき、皆さんのこのカメラへの愛を感じ、そして購入を決断しました!笑(選んだ一番大きな理由かもしれません)

当方アメリカにいるので、14-45mm f/3.5-5.6 & 40-150mm f/3.5-4.5の2本レンズセットで購入。ネットショッピングですが、届くまで時間がかかり少々いらいらしました。

今日とってきましたが、やっぱりバシっときまったときの色あい(特に空!)と、メリハリのある絵はいいですね。まだ慣れなくて露出が飛んでしまったり、ピントがずれてたり、操作方法もまだわかっていないのですが、シーンモードの助けもあって楽しんでとれました。

ただ、前にどなたかも書いてましたが、広角で四隅に暗いポイントが見受けられ、ショックでした・・・フードで解決すればいいのですが。

なんにせよ、せっかくのデジ一なので使い倒したいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:5606348

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/11/05 17:35(1年以上前)

>広角で四隅に暗いポイントが見受けられ、ショックでした・・・
>フードで解決すればいいのですが。

周辺減光の事でしょうか?
だとすれば、フードでは解消しません。
ある程度絞って「8程度?」みてください。

書込番号:5606487

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/11/05 18:05(1年以上前)

>四隅に暗いポイントが見受けられ

メニューのシェーディング補正をONにすると、
ちょっと画質が落ちるかもしれませんが、
多少は改善されるはずです。

書込番号:5606572

ナイスクチコミ!0


ma7さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:8件

2006/11/06 00:17(1年以上前)

リーマン旅男さん
こんばんはー
多分take525+さんのおっしゃる通り「周辺減光の事」の事だと思いますが
せっかくですので、お写真を載せていただくと、ここによく書かれている諸先輩たちからのアドバイス等ももっと詳しく聞けると思います。

保護フィルターが付いていた場合、その関係とか、フードをきちんと付けていないとか・・・結構、私もそんな事をやっちゃって悲しくなる事があります(汗)

また、フォーサーズは周辺減光は、かなり緩和されている規格なので・・・
でも、やっぱり絞るとかなり軽減されますよ、解放だとフォーサーズでなくても周辺減光はさけられない事が多いです。

書込番号:5608178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/07 09:48(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
ということで、原因となった写真をあげてみました。
http://nmnl.hp.infoseek.co.jp/olympus/olympus.jpg

このように隅が暗くなってました。
絞りについてですが、確かシーンモード(風景)を使ってとったようにおもいます。シーンモードの場合、絞りとかかえられないですよね?やっぱりマニュアルで覚えないとだめですかね。

ISO変えたのを戻すの忘れてノイズだらけの写真を撮ったり、フラッシュが欲しいところでポップアップできなかったり、まだまだ慣れていませんが、徐々になれていきたいと思います。

書込番号:5611970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2006/11/07 13:30(1年以上前)

4角には見えないな?
海はわからない
空の方は何でだろう、僕には気にならないけれど

空だから、じゃないかしらん
遠くの空より、近くの空の方が青いから?


>広角で四隅に暗いポイント
この写真、14mmの絵じゃないのが気にかかる。
お尋ねのものは、この絵なんだろうか?


細かい事は気にしない、気にしない
気軽にバンバン撮った方が幸せですよ


書込番号:5612437

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/11/08 12:12(1年以上前)

うーむ 確かに。

気になるといえば気になりますね。 フォトショップのようなソフトを御持ちなら補正できると思いますが,全部の写真となるといやですね。

ところで,先日友人と一緒に写真を撮ったとき,友人のカメラはE-300ですが,レンズセットのフードをなぜか90度回転させた状態でつけていました。 本人は自覚が無かったようで,私が指摘したら付け直していましたが,まさかそのようなことはないですよね。

書込番号:5615312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/09 19:57(1年以上前)

>そらん♪さん

ありがとうございます。
何よりも「細かい事は気にしない、気にしない」という言葉がぴったりな気がします。せっかくかってやったのでとにかく撮ってなれたいとおもいます。

>梶原さん

ありがとうございます!全部じゃないんですよ@こういうのがあらわれるのが。
なので今回特有なのかもう少し様子を見ます。
フードはつけないでとってました。今後つけるようにしてみます(正しく!)

書込番号:5619513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました・・・次は

2006/11/03 00:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 ボディ

スレ主 kansei14さん
クチコミ投稿数:31件

先日、ピーチたろうさんの情報で E-500 ボディをe-TRENDにて格安でGETしました。感謝であります。 以前から14-54mm F2.8-3.5のレンズを使ってみたくて、Eシリーズを物色していたので飛びついてしまいました。 ボディー購入後早速レンズも、メディアラボNEXTさんで購入して、晴れて一眼ユーザーの仲間入りをしました。よろしくお願いいたします。
 さて、質問ですが、当方これまでS602+レイノックスのテレコン(×1.54:300mm相当f3.1 ISO200-400)を使用して、子供のピアノ演奏会などを撮っていたのですが、E-500で同等以上の撮影可能なレンズはどれかなと思案中です。 50-200mm F2.8-3.5 が間違いないのでしょうが、今回の購入で金欠状態なのと、さすがに最軽量といえども一眼はコンデジに比べると重いので躊躇しています。(どのみちすぐには買えないので、貯金の目標額を設定するだけなのですが・・・)

1. オリ  50-200mm  高くて重くてきれい
2. シグマ 55-200mm  安くて軽い? 室内はどう?
3. オリ  18-180mm  そこそこで便利 室内は?
4. オリ  40-150mm  安くて軽い? 室内は?

上記のいずれがお勧めで、私の使用条件に合いそうでしょうか?ご助言をお願いいたします。

書込番号:5597460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/11/03 00:46(1年以上前)

ご購入オメデトウございます。
口コミ情報に満足の方がいらしたことが私にとって満足ですゝ

書込番号:5597526

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/11/03 08:49(1年以上前)

一脚(三脚)が使えるならシグマ55-200mmや40-150mmでも
止まっている人を撮れる(多少は練習しないと)と
思いますけど、
予算があるなら50-200mmが良いと思います。

予算がないなら在庫処分中で2万円台で買える40-150mm。

書込番号:5598148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2006/11/03 09:14(1年以上前)

14-54mm F2.8-3.5
ED 50-200mm F2.8-3.5
私両方使ってますが良いですよ。
ぜひお金をためて
ED 50-200mm F2.8-3.5

書込番号:5598204

ナイスクチコミ!0


スレ主 kansei14さん
クチコミ投稿数:31件

2006/11/03 15:33(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
 三脚は使ってましたが、それでもISO200だと被写体ぶれを起こすことが多々ありました。ISO400だとなんとかという感じでした。
50-200だと150mm付近でf3.1あたりかな?そしたらS602と同程度のシャッタースピードになるのか?でも、一眼であるアドバンテージでISO800まで上げたとすれば少し暗いレンズでも・・・そしたら安く上がるか・・・ど素人にちょっと毛の生えた素人の頭ではこれ以上分からず、あーでもないこーでもないと考えると、結局高いレンズを買っとけば間違いはない。(先立つものは無いのですが)重いのは鍛えて何とかする。 なんて事になってます。 
 うー 50-200 ですかね。いつになることやら・・・・

書込番号:5599052

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/11/08 07:24(1年以上前)

こんにちは kansei14 様

お金がなくても,ズイコーデジタルの50-200です!

200と思ってはいけません,400mmの超望遠です。私はE-500を持っていませんが,以前どなたかがソーラン節?だったかステージの撮影をこのカメラでなさってご紹介になったことがあります。

それは素晴らしい写りでした。その撮影でのレンズが何だったか憶えていませんが,50-200とE-500の組み合わせはkansei14様の目的にはベストな組み合わせと思います。

書込番号:5614879

ナイスクチコミ!0


スレ主 kansei14さん
クチコミ投稿数:31件

2006/11/08 12:24(1年以上前)

梶原様ご指導ありがとうございます。

>お金がなくても,ズイコーデジタルの50-200です!

この言葉インパクト有るなー。つい安い方のレンズに気をとられそうになっていましたが、勇気をもらったような感じです。

(Pとか借金はいやなので)
忘年会シーズンをリーズナブルに乗り切り
お小遣いを無駄遣いせず
春闘を勝ち取り(嫁とですよ)
桜の頃には何とか入手したいです。

なんか買えるような気がしてきました。(気だけ!)
頑張ってみます。ありがとうございました。

書込番号:5615344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/09 00:23(1年以上前)

SIGMA 55-200 とOLYMPUS18-180を使っていましたが
先日オリンパスの撮影会で50-200を試用させていただきました。
すばらしい描写で、翌週購入してしまいました。
一眼歴一年弱のわたしが言うのもなんですが
絶対おすすめです。傑作がとれる確率が確実に上がる気がします。
これと14-54、50mmマクロがあれば最強ではないでしょうか。
お金がたまるまでのつなぎとしては超軽量のSIGMA55-200も楽しめると思います。
でもできるだけ早くいいものを買って撮影を楽しむというのも・・・いいかも。

書込番号:5617424

ナイスクチコミ!0


スレ主 kansei14さん
クチコミ投稿数:31件

2006/11/10 17:56(1年以上前)

E-500ファン様ご指導ありがとうございます。

 確かにコストパフォーマンスと、機動性では 55-200や18-180のもんでしょね。
 でも皆さんの書き込みを見てますと、いずれは50-200にたどり着いてるようですので、軍資金の少ない私めといたしましてはロスなしで行きたいので、上の書き込みの計画で進行したいと思います。

 ところで最近やけに本体価格が下がってきたように思うのですが、E-400の影響とも考えにくいけど・・・ 発売から1年、在庫処分に入ったのでしょうか。
 

書込番号:5622286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/15 23:22(1年以上前)

みなさんこんばんわ。
E-500を衝動買いしてしまいました。
というのも、もうじきパパになるもので・・・。
それまでF-50というオールドタイマーな銀塩ボディ+タムロンレンズといういたってこだわりのない組み合わせと、コンデジでしのいでいたのですが、出産を前にして、「これから子供を沢山撮るだろうなぁ」という思いと、大学時代で写真部にいたときの虫もうずき出してしまって、会社の帰り道にヨドバシによって買ってきました。レンズは14-54(F2.8-3.5)と50-200(F2.8-3.5)です。合計20万円ちょっとだったと思います(PCの消耗品とかいろいろ買ってしまった&ポイントも使ったので詳しく覚えていません)。それぞれの価格はここのよりすべて高かったと思います。
ここでのレンズの評価をみて「将来絶対欲しくなるだろうなぁ」と思いつつも、出産費用も掛るのでレンズキットでいこうと考えていたのですが、店頭で触ってしまったら・・・我慢できずにそのままレジへ。妻が出産準備で里帰りしているからこそ出来る技ですが(笑)。
レンズキットは確かに値段の面で魅力ですが、長期間でみた設備投資を最小限にするなら、最初は高いかもしれませんがレンズキットよりも、個別に買いそろえたほうがいいと思います(と、自分に言い聞かせています)。
学生時代のように撮影旅行をすることはできませんが、ゆっくりと我が子を撮影していきたいと思います。

書込番号:5641731

ナイスクチコミ!0


スレ主 kansei14さん
クチコミ投稿数:31件

2006/11/18 18:07(1年以上前)

E-500購入おめでとうございます。
50-200を同時購入とは、うらやましい限りです。
あとは奥方への説明責任を果たすだけですね!
奥さんとベイビーを撮って結果を残せば自ずと
問題は解決されるでしょう。
 いいなー 50-200・・・
レポート等アップしてください。

書込番号:5650737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

全紙プリント

2006/10/29 11:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

スレ主 nobitarouさん
クチコミ投稿数:432件 E-500 レンズキットのオーナーE-500 レンズキットの満足度5

先日、写真展にだすため、HQのJPEG撮りしかも夜に撮ったものをトリミングして、全紙プリントしてパネルに貼ってみましたが、これが意外とキレイでびっくりしました。

ISO320、シャッタースピード 1/2秒スローシンクロで、一脚で撮ったものだったのですが、ノイズが目立つことはないだろうかとかいろいろ心配したのですが、全く問題なくほっとしました。全紙は初めて、通常は四つ切りワイドまでしかプリントしたことなかったしA3までは大丈夫とかRAWで撮らないといけないかとか思ったのですが、案ずるより産むが易しという感じがします。まあ、なかなか全紙プリントする機会はないかもしれませんが、みなさんも一度お気に入りをプリントしてパネル貼りしてみてはいかがでしょうか。

あそれと、撮ったものは風景ではありません。祭りのシーンで動きのあるものでした。



書込番号:5582441

ナイスクチコミ!0


返信する
MO&MOさん
クチコミ投稿数:51件 E-500 レンズキットのオーナーE-500 レンズキットの満足度4

2006/10/31 11:49(1年以上前)

以前にもE−1での引き伸ばし後の画質が話題になっていましたが、当然ながらE−500も良さそうですね。

最近、E−500を改めて見直しています。ボディの質感やファインダーは値段相応かもしれませんが、その画質の精細さは周辺まで本当に素晴らしいと感じます。ZDレンズとのマッチングがよいのでしょう。

山での撮影が多いのですが、この軽さも助かっています。
値段もこなれているし、かなり良いカメラだと思います。

私も全紙プリントをしてみたいと思います。

書込番号:5589113

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobitarouさん
クチコミ投稿数:432件 E-500 レンズキットのオーナーE-500 レンズキットの満足度5

2006/10/31 22:02(1年以上前)

MO&MOさん、初めまして。

全紙プリントは良いですね。小さいプリントのときよりずっと迫力がでます。銀塩の経験のある方に聞いたのですが、デジのほうが案外キレイにプリントできるとの言葉を信じてやってみたのですが、正解でした。プリントのできが思いの外よかったので、調子にのって展示会にだすことにしたのですが、いつかはクリスタルプリントも試してみたいと思っています。

書込番号:5590645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件

2006/11/01 15:03(1年以上前)

nobitarouさん、こんにちは。

私も最近、全紙ではありませんがA3クラスに伸ばす機会が多く、差し上げては喜ばれています。

ノイズはモニター上で見る程、気になりませんね。
この辺りはE-1やE-500を使ったプロの写真展で確認済みですが、自分でして見ると更に納得度が増すと言うものですね。

写真展が成功します事を願っております。

書込番号:5592625

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobitarouさん
クチコミ投稿数:432件 E-500 レンズキットのオーナーE-500 レンズキットの満足度5

2006/11/02 22:04(1年以上前)

ろまんさん、こちらではお久しぶりです。

>写真展が成功します事を願っております。

ありがとうございます。

書込番号:5596879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

クチコミ投稿数:156件 Instagramやってます 

先月30歳の誕生日を迎え、
そんときにこのE-500レンズキットを購入しました。
ここのクチコミも大変参考にさせていただきました。
それから一月ほど使用しています。
画質・質感等は満足しています。

ちょっとトラブルで皆様にお聞きしたいのですが・・・
コンパクトフラッシュはTranscend 2GB 80xを使用しています。
ここ最近カードエラーが頻発しています。
先日までも撮影した画像が乱れていることが時々あってはいました。
(100枚撮影して1枚くらいでしょうか)
しかし、本日200枚ほど撮影したのですが、
撮影したものは20枚ほど連続してエラーでした。
記録した画像はデジカメで見ようとするとカードエラーとなり、
パソコンに取り込もうとしてもまったく見れませんでした。

エラーが出るのはこの機種に依存的な普通の出来事なのでしょうか?
それとも、このコンパクトフラッシュかデジカメ自体が初期不良なのでしょうか?

もしよろしければ御教授頂けると助かります

書込番号:5581259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/10/29 00:39(1年以上前)

エラーが出るのはほとんどカード側の問題みたいですね〜。
そういうのが頻繁に出るようになったカードはもう信頼できないかも?

書込番号:5581324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件 Instagramやってます 

2006/10/29 07:13(1年以上前)

返信ありがとうございました〜。
ときどきコンパクトフラッシュはあるのですね・・・

その後、パソコンからコンパクトフラッシュに
ファイルの書込を試してみたんですが、
それでもエラーがでましたので、いよいよCFのせいみたいです。
修理か交換を依頼したいと思ってます

E-500本体のせいではないみたいなので安心しました♪

書込番号:5581841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/29 09:23(1年以上前)

エラーが出るようになってから、E-500でフォーマットしてみたのでしょうか?

書込番号:5582075

ナイスクチコミ!0


Solaris Cさん
クチコミ投稿数:122件

2006/10/29 11:21(1年以上前)

私は一昔前の Transcend256MBを数枚使用していますが、今までノートラブルです。 Transcend 2GB 80xは最近ネットのバーゲンでよく見かけて、購入を検討していたのですが、相性の問題があるのでしょうか。それとも個体の問題でしょうか。ぜひとも続報をお聞かせください。私のTranscend256MBは富士やキヤノンのデジカメで使用してもノートラブルで、メーカー自体については信頼しています。

書込番号:5582409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件 Instagramやってます 

2006/10/29 15:21(1年以上前)

>じじかめさんへ
デジカメでフォーマットを施行したり、
パソコン上でカードのフォーマット、エラーチェックもやってみました。
エラーチェックやフォーマット自体はうまくできるのですが、
やっぱり駄目みたいです。
特にパソコン上でのファイルの書き込み等でエラーが出ます。

>Solaris Cさんへ
パソコンからでもエラー頻発なのでE-500との相性というより
僕の買ったもの自体の不具合という印象があります。
とりあえず販売店に問い合わせてどうにかしてもらおうかと考えてます。

でも、皆さんのクチコミをいくつか拝見しましたが、
CFは複数枚持っていたほうが良いのですね。
もう少し容量の小さいのいいので予備を購入したいと思います。

書込番号:5583024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件 Instagramやってます 

2006/11/14 23:02(1年以上前)

その後販売店へ相談しトラセンドに故障品を送付し本日代替品が届きました。

100枚ほど連写してエラーをチェックしましたが今のところエラー書き込みは内容です。特に相性が悪いというわけではなく前回の固体が悪かったという印象です。
(トラセンドからのレポートはなかったので詳細は不明です)

ちなみに、複数枚CFを持とうとして別の会社のCF(1G)を購入してみたらこちらは全く認識してくれませんで最初からカードエラーとなっておりました。相性保証で返品してもらうことになりました。ちなみにカードは、DONYA FLASH 133Xでした。安くて高速で保証付きというカードでしたが、皆様は特に同じカードで問題なく動いていますか??

書込番号:5638233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いい情報をありがとうございます

2006/10/24 20:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 ボディ

スレ主 volcanoashさん
クチコミ投稿数:25件

今、発注しました。よそでは中古でこの価格なので
仕方ないかとあきらめかけて注文しようとしていたので
本当に感謝しています、ピーチ太郎さんありがとうございました、

書込番号:5567988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/10/25 22:46(1年以上前)

今見たら、「品切れ中」になっていますね。

「お求めになれなかった方は、是非次回に期待してください。」

期待しましょう。

書込番号:5571526

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-500 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-500 レンズキットを新規書き込みE-500 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-500 レンズキット
オリンパス

E-500 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

E-500 レンズキットをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング