E-500 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:435g E-500 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション

E-500 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-500 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-500 レンズキットを新規書き込みE-500 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

念願の一眼レフ

2009/10/20 22:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

スレ主 まれかさん
クチコミ投稿数:1件

中古品ですが、E-500のレンズキットを購入致しました。
初めてのデジタル一眼で、入門用でも長く使えるカメラが良いと思い色々なサイトを見ながら中古品の価格や性能などを比べ、最終的にここの皆様のクチコミを見てこの機種にしました。

主に人物と風景をメインに撮っていくつもりだったので、購入して練習がてら友人を撮ったり公園へ足を伸ばしてみたり・・・
人物は初心者の私でも思い通りのふんわりとした柔らかさのある雰囲気の写真が撮れ、また風景写真でも綺麗な青空や緑の木々など発色の良い写りで大変満足しています。

デジタル一眼は憧れだったので、大事な相方として長く使って行きたいと思います。

書込番号:10341707

ナイスクチコミ!4


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/10/20 22:20(1年以上前)

オリンパスとしては、国内販売最後のコダックCCD搭載機ですから大事に使って下さい。

善きフォトライフを送られますように・・・^^

書込番号:10341824

ナイスクチコミ!0


6738Fさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/21 01:47(1年以上前)

機種不明

アキアカネ?マユタアカネ?ナツアカネ?

最新のデジタル一眼と比べるとさすがに写真に立体感が足り無かったり
高感度のノイズはばっちり出まくり!と欠点も多いけど
風景をメインに使うとこれがまたいい感じだったり。
今年は下のスレに書いている場所へのアクセスが台風の影響で困難になっていて
その場所へあがるまでに紅葉の綺麗な場所もあったのですが
これまた台風で景色が一転しているとの情報。。。残念ですが
また違う場所でこいつを活躍させていなぁ〜と僕も思っています

添付の画像は2〜3日前に撮影したものです

書込番号:10343208

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/21 01:52(1年以上前)

E-500レンズキットのご購入おめでとうございます。

私もE-500/510を使っています。
最初、販売店仕様のE-500Wズームキット(レンズキット+40-150/3.5-5.6望遠ズーム)を購入しましたが、同時に14-54と50-200、50/2Macroも買いました。
ボディ価格+若干額でレンズ2本が買えることになり、キットレンズは予備レンズにしています。
買われたばかりで余裕がないかも知れませんが、もし買えるなら、14-54をお求め下さい。(中古でも可。3万円台?)
14-45とは一味違った描写です。
私は持っていませんが、11-22/2.8-3.5も描写は良いようです。
こちらの方が焦点距離のだぶりが少なく、風景撮りなら良いかも?
これらより、遠方の風景を切り取る、望遠ズームの方が先かな?
40-150/4-5.6の中古なら1万円台で有ります。

予備バッテリーはお持ちでしょうか?
私はE-500を購入した時、純正を1つ買いましたが、その後、互換バッテリーも買い増ししました。
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/mybathq/olympus.html#015703
2個セット品を購入しましたが、純正と区別無く使っていて、差は感じません。(ヘビーユーザーではありません。)
JTTからはこれ以外に多数のバッテリーを購入していますが、未だトラブルは有りません。
但し、万一トラブルが出た場合は、自己責任となります。

欲しい物をどんどん買っていると、幾らお金があっても足りません。
少しずつ、計画を立てて、機材を揃えて下さい。
一眼レフは、用途に応じたレンズ等を使って、はじめて活きるものです。

書込番号:10343225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件 E-500 レンズキットの満足度5

2009/10/21 07:26(1年以上前)

購入おめでとうございます!

僕はE30を買って以降出動機会は減りましたが、E500はいまだに愛着は変わらない、僕にとっては原点みたいなカメラです。
デジモノは買い替えがほとんど常みたいな感じですが、手放さずにずっと持っていようと思ってます。

ご存じかとは思いますが、空の青を撮らせたら、他社製含めて現行最新機種の中でもこのカメラより優れるボディはないと言って良い位です☆

大事にしてあげて下さいね!


そうそう、別の方も書かれていますが、1454レンズは超お奨めです!
現行キットレンズの1442もSTDクラスでは一番良い写りですが、それを上回る描写力ですよ♪

書込番号:10343627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

E-500を使用している高校生が!

2009/08/14 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 ボディ

スレ主 Alfa-SEEDさん
クチコミ投稿数:103件

文化系クラブの、高校生・全国大会の写真の部で、優秀賞を取りましたね!他人の事ながら、とても嬉しくなりました(^^)高校生に負けないように、自分もオリンパスの一眼を使いこなさなければっ。◆受賞した高校生の方々。おめでとうございます!メーカーや機種を問わず、学生さんの情熱には頭が下がります。

書込番号:9998960

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/15 09:31(1年以上前)

ナイスです。E-500が用意されている写真倶楽部のある高校、私も通いたかった。

機種を選択した顧問の先生にもナイスです(拍手)

書込番号:10000504

ナイスクチコミ!1


スレ主 Alfa-SEEDさん
クチコミ投稿数:103件

2009/08/15 19:40(1年以上前)

とらねすさん〉 実は、学校が用意したのではなく、生徒が自ら選んで、E-500をマイカメラに購入したんです!E-420の生徒もいたりする写真部なんですよ。

書込番号:10002651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2009/08/23 08:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

09.05.06岩手県・葛巻町で

09.05.06岩手県・葛巻町で

09.05.06岩手県・葛巻町で

09.05.06岩手県・葛巻町で

Alfa-SEEDさん、皆さん、おはようございます。
私もE−500の色合いが好きで使っています。
情報提供いただいた「文化系クラブの、高校生・全国大会の写真の部」とは、どのような大会、コンクールでしょうか?
URLが分かれば教えていただけますか。

書込番号:10037461

ナイスクチコミ!0


1-300さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/25 00:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



先日、E−500で大量のカットを撮影したので こちらに貼ってみようかなと思いこの板に来てみました。
 ずっとスレが立たないままかなーと思いきや、最近どこかで見かけた顔ぶれが・・・・。

  
 Alfa-SEEDさんもクイズ、全問正解おめでとうございます。


 E−500は軽くて、小さくて、安い、とても良いカメラだと思います。
先日は横田基地友好祭に子供と出かけたのですが、子供の遊びが最優先なのでコンパクトな、それでいてちゃんと使えるカメラということで E−500、14-54mm, 50-200mm を持ち出しました。
 
 E−500はマニュアルモードで使っても ファインダー内に+−5EVまで表示できる露出計を内蔵しているので、これをスポット測光で使うと露出のコントロールがとてもし易いです。
ただ、振りがE−1やE−3と比べると0.7EV明るく振れてしまうのがややこしいですが。
高校生が露出の勉強をするのにもとても良い機種だと思います。

書込番号:10046223

ナイスクチコミ!1


スレ主 Alfa-SEEDさん
クチコミ投稿数:103件

2009/08/27 19:37(1年以上前)

皆さん写真の投稿ありがとうございますm(__)m 初めてのカメラにE-500は、素晴らしいですね!露出などを覚えたりにもうってつけですね(^^)
『高文連』と検索して頂けば、ホームページにいけるかと思いますが、今日現在、写真はまだアップされていません。写真のタイトルは『涼しき方』と言う写真です。写真のタイトルで検索すると、学生の写真部等にも遊びにいけるかと思います。

書込番号:10058514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

E-500でE-300の色を出すには。

2009/01/18 11:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:12件
当機種
別機種

E-500 14-45mmF3.5-5.6

E-300 14-54mmF2.8-3.5

E-500ダブルズームを昨年11月に購入しました。
E-300と同じコダックCCDなので同じ発色を期待したのですが。
E-300と比較すると地味な発色で期待外れです。
E-500の設定を変えればE-300と同じ発色になるのでしょうか。
それとも元々発色が違うのでしょうか。
E-500をオリンパスのサービスに見てもらった方がよいのでしょうか。
判断ができません。
詳しい方にお聞きしたいのです。
なおE-500E-300共購入時から特に設定等は変えていません。

書込番号:8952138

ナイスクチコミ!0


返信する
HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/18 12:34(1年以上前)

地味、派手、というよりは、ホワイトバランスの設定が違っていませんか?
どちらもオートでの撮影でしょうか?

もしRAWで写されているならホワイトバランスを調整してみてください。

書込番号:8952439

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/01/18 14:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

E-500 14-45mmF3.5-5.6

E-500 14-45mmF3.5-5.6 レタッチ

E-300 14-54mmF2.8-3.5


ホワイトバランスと露光量を変えてみました。
完全一致とまではいきません(そこまで追い込んでません)が似たような感じにはなりますよ。

書込番号:8952797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2009/01/19 03:50(1年以上前)

HeartTimeさん。manamonさん。
返信ありがとうございます。
パソコンの調子が急に悪くなりすぐ返信できませんでした。

HeartTimeさん。
ホワイトバランスはどちらもオートでJPGの撮影です。

manamonさん。
レタッチまでしていただき感謝します。

もう一度同一の被写体を写して試してみます。
どうしてもおかしいならオリンパスのサービスに問い合わせることにします。


書込番号:8956708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信53

お気に入りに追加

標準

本日E500購入しました!

2008/12/29 20:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 ボディ

クチコミ投稿数:71件

はじめまして、オリニコ66と申します。ヨロシクお願いします。
本日、E520レンズキット+70-300を購入。ついでに立ち寄った中古パーツ店で、
E500バリューキットを発見。あのブルーに憧れ、購入いたしました。
結構、薄汚れていますので、いまから、リニューアル作業です。電池は、E520とまずは共用してみます。コダックCCD新人ですが、ヨロシクお願いします。

書込番号:8857293

ナイスクチコミ!0


返信する
Daigo_さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:19件

2008/12/29 21:33(1年以上前)

とりあえずご購入おめでとうございます。
私は今はメインはE-3に移行しましたが、E-500も手放せずにいます。
この季節の、すかっ晴れの青空を入れて撮ると、ニヤニヤ出来る青が
撮れる・・・かも(笑

色々チャレンジしてみてくださいねー。

書込番号:8857603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/12/29 23:18(1年以上前)

お掃除終了。ファインダーの内側のゴミが取れません(涙)
サービスステーションに、お掃除お願いしようかな・・・。(高いのかな?)
明日の青空が楽しみです・・・。14-54を付けてみたいと思ってます。
25/28は、なかなかお似合いでした。E520は、まだ開封してません・・・。
E500で、大満足しちゃいました!!

書込番号:8858282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/12/30 01:23(1年以上前)

オリニコ66さん
E-520レンズキットに70-300、さらにE-500バリューキットのご購入おめでとうございます。てんこ盛りですね(^^
当方はE-500ではありませんが、コダック製CCD機としてE-300を使っています。青空にこのカメラ良いですよ〜(^^
E-520も設定をVIVIDにすればそれなりにブルーがでます、コダック製CCDを使っていなくてもオリンパスのコーポレートカラーはブルー!!こだわってるのです。でもちょっと違うようですけれどね。(当方はE-300とE-410、E-3の比較です。)
冬晴れの青空、是非トライしてみてください、撮り比べもいいものですよ。

書込番号:8858950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/12/30 08:33(1年以上前)

Daigoさん、暗夜航路さん、ありがとうございます!
お言葉に、誘われまして、今朝、早起きして、朝焼けと、青空を待ってますが、
曇ってます・・・。NikonのD300とD80コンビで、撮ってましたが、
状態のよい格安E420を見つけてから、オリンパス沼です。
中古探しで、25/28パンケーキ、35/35マクロ、14-54竹、40-150/3.5_4.5、
そして、E520超望遠キット+E500バリューキットです(大汗)。
14-54竹の凄さに驚きました!しかたなく、Nikon用に、17-55/2.8DXを買うことになりました・・・。もう打ち止めですが、撮影に全力を傾けねば。

しかし、ズイコーレンズは、本当に凄いですね----。

書込番号:8859634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/12/30 09:17(1年以上前)

オリニコ66さん おはようございます。
ものすごい勢いでレンズ・ボディが増殖中ですね。
当方も14-54はお気に入りのレンズです。でも最近はパナライカの14-150にはまっています。ズイコーレンズもいいですが、パナライカというもう一つのチョイスがあるところがフォーサーズの沼のよいところ(?)ですね。
これだと、レンズ側に手ぶれ補正機能があるので、またE-500、E-420が楽しくなりますよ(^^
沼の中からの呪詛でした(^^;
本日ZD50-200mmF2.8-3.5(旧)が届きます。

書込番号:8859740

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/12/30 11:05(1年以上前)

オリニコ66さん 

もし 絞り環の有るニコンレンズを持っていらっしゃるのならマウントアダプターを使用するとE-520やE-500・E-420でニコンレンズを楽しめますよ。
MFに為る事と焦点距離が2倍になりますけど映像素子、メーカーの画像処理の違いで これまた面白いですし、E-520なら手ブレ補正も利きます。

オリンパスのレンズだけ見てると浅く深いレンズ沼ですが、横を見るとパナライカの浅い沼が有り、シグマのこれまた浅い沼が有る。そしてマウントアダプターと言う沼を見ると底なしの広い沼が控えてるのがフォーサーズ機です・・・・^^;

楽しんで下さい・・・^^

暗夜行路さんは、ZD50-200mmF2.8-3.5(旧)を購入されたのですね・・・
良いレンズです・・・
パナライカも善いですね。小生は、E-1専用レンズになってます。
この歳になると手ブレ補正機能が無いと・・・・^^;

書込番号:8860098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/12/30 12:33(1年以上前)

危ないお誘いの書き込みありがとうございます(汗)
実は、マウントアダプターも調査中だったりします。
以前、泣く泣く手放しライカM3のズミクロン50mmの衝撃の写りが忘れられません・・・。

書込番号:8860417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/12/30 15:55(1年以上前)

当機種
別機種

E500ビビット(35/35マクロ)

E420ナチュラル(25/2.8パンケーキ)

ちょっと疑問が?
E500でシクラメンと撮影しましたが、WB等いろいろ変えても、
かなり色目が地味です・・・。
同時に、E420で撮影しましたが、実際に近い色が出てます(ちょっと鮮やかですが)
赤の発色に関しては、コダックCCDはこんな感じなんでしょうか?
ヨロシクお願いします。

書込番号:8861164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/12/30 16:10(1年以上前)

地味というのか、薄い感じです。
彩度は、E500に関しては、一段上げています。
レンズも何種類か試しましたが、同じ傾向です。
個体差でしょうか・・・・。

書込番号:8861235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/12/30 19:43(1年以上前)

オリニコ66さん
今度E-300とE-410で比較してみますね。赤でよいでしょうか?
ちょっと身の回りに赤いものが。。。
花じゃなくても良いでしょうか?
2528と3535は当方も持っているので、それで試しますね。

書込番号:8862150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/12/30 19:51(1年以上前)

暗夜航路さん、ありがとうございます!
私のE500はちょっと色目が渋すぎます。E420は、ほぼ正しい色調でした。
これはこれで、味があるのですが、ビビットでこれは、ちょっと辛いかもです。

書込番号:8862192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/12/30 19:52(1年以上前)

行路さんですね、失礼いたしました。

書込番号:8862197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/12/30 20:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

オリニコ66さん 
名前はおきになさらずに(^^
手元に赤いものがないので、とりあえず、E-300で赤系のものを蔵から出してみます。
思ったものと違ったらまた御連絡ください。
1、14-45
2、2528
3、3535
4、9-18

E-410と比較できそうなものは、彼岸花があります。
構図は違いますが、アップしましょうか?

書込番号:8862264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2008/12/30 20:56(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

E500 35/35

E420 25/28

D300 17-55/28

暗夜行路さん、ありがとうございます。
すばらしい赤ばかりですね。状況によるのでしょうかね?

ストロボ撮影でも比較してみました。
見た目に近いのは、やはりE420なんですが、D300も渋めの色合いだから、
これは、こうゆう味なのでしょうね。

ただ、やはりE500は茶色っぽいですね、少し・・・。

明日、いろいろ撮ってみます。ご協力感謝しております。

書込番号:8862505

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/12/30 20:59(1年以上前)

別機種

取り合えずE-1で撮った桜草を載せてみます。

書込番号:8862519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2008/12/30 21:30(1年以上前)

LE-8Tさん、ありがとうございます。
皆さん、いい色が出てますね・・・。(汗)
こうなると、いよいよ、心配です。
E-1、E300もゆくゆくは、入手しないと、いけないですね(大汗)

書込番号:8862685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/12/30 21:30(1年以上前)

別機種
別機種

E-410

E-300

オリニコ66さん 
ありがとうございます。
E-300というかコダック製CCD機は、青というより全般的にコッテリとした濃厚な発色のように思っています。E-1は少しあっさり目ですが、E-500やE-300はわりとガツンと来るような気が。

作例で思い出しました。写真用紙が赤かった。
というわけで試しました。
共通データ
レンズ3535MACRO
ISO100
WB4800
露出補正-0.7
SS1/2秒
露出を合わせても傾向が違いますが、E-300で発色が茶色とまでは行かないと思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:8862686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2008/12/30 21:38(1年以上前)

オリンパス&コダックブルーにいく前に、
オリンパスレッドでつまづくとは・・・。

E500はあっさりした色合いだとの書き込みもあったようですが、
ちょっと、心配です。仕上がりの調整はいろいろ試しましたが、
どうしてもオレンジ系の感じです。その分、ブルーは、コクがあるようにも、
見えますが。他のE500だと、大丈夫なら、ちょっと困っちゃいます。

なんだか、長々と申し訳ないです。

書込番号:8862722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/12/30 22:01(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

E500 14-54/28-35

E420 14-54/28-35

D300 17-55/28

もう一度・・・。
やっぱり、茶系ですね・・・。

書込番号:8862862

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/12/31 09:27(1年以上前)

今度 露出をアンダー側に振って写してみて下さい。

書込番号:8864869

ナイスクチコミ!2


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

すすきの高原にて…

2008/11/25 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

スレ主 6738Fさん
クチコミ投稿数:219件

タイトルの表現が正しいかどうかわかりませんが

ともかく一面すすきが生えている高原が自宅から一時間半程度の場所にあり

景観の良さから、結構デジ一で撮影される方もいるのですが…

そんななかドライブがてら向かい、簡単に写真撮って帰ろうと思いカメラのファインダー覗いたら

太陽が真上にあるため、空に合わせると
山は真っ黒、すすきは何処?となり
山に合わせるとお空は白く飛んでしまって…

こんなときどうすれば綺麗に撮れますか?

基本手持ち撮影の気軽な写真しか撮りませんが
折角だし、綺麗に残したいし、オリンパスならではの青空もすすきとのコラボ(?)で残したくてスレ立ててみました

書込番号:8690692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/25 21:30(1年以上前)

どちらかを捨ててください。

書込番号:8690709

ナイスクチコミ!0


スレ主 6738Fさん
クチコミ投稿数:219件

2008/11/25 21:39(1年以上前)

> ぼくちゃんさん

早速のレスありがとうございます

いや、仰ることは正論なのですが

なにか手段無いでしょうか?
例えばそんなシーン用のレンズフィルターとか…

書込番号:8690770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/11/25 21:44(1年以上前)

ケンコーからハーフNDフィルタというのが出てます。
これを使えばある程度改善されるかと。

あとは三脚を使って全く同じ構図でススキが白飛びしないカットと
山が黒つぶれしないカットを撮影して
後からフォトショップなどで合成するかですね。

書込番号:8690810

ナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2008/11/25 21:51(1年以上前)

>6738Fさん

逆光でしたか?順光であれば比較的とりやすいかと。時間を調整して撮影するか、撮影位置を変えるか。

この他は、
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/lee/4961607398517.html
が有ります。NDをかける部分をスライドと回転で調整できます。が、お手軽では無いですね。NDをかける所を制御出来ませんが(回転だけ)、お手軽、と言う意味では、
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/4961607352632.html
もあります。

書込番号:8690869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2008/11/25 21:54(1年以上前)

合成の方が楽でしょうね。

書込番号:8690883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/11/25 21:58(1年以上前)

どちらかを、諦めるしかないですね。
あとは、C-PLでも使用してどこまで調整できるか・・・くらいですか。

書込番号:8690915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/25 22:16(1年以上前)

ハーフNDフィルターを使ってみてはいかがでしょうか?

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607352632.html

書込番号:8691060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/25 22:18(1年以上前)

The March Hareさんがレス済みですね? 失礼致しました。

書込番号:8691074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 E-500 レンズキットの満足度5 ふぉとぱす 

2008/11/25 23:35(1年以上前)

逆光の条件ならそれを回避するように立ち位置を変えるのがよいと思います。
ハーフなどのフィルター使用なら枠の回転するレンズの場合は注意して使って下さい。

書込番号:8691714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/11/26 00:20(1年以上前)

6738Fさん
道具なしで考えるとすると、もう少し撮影の時間帯を変えて太陽が真上ではない朝か、お昼時ではなく、すこし時間が経過した頃はいかがでしょうか?それで順光になるようなポジションで撮影をされると、少しは改善されると思います。まずは太陽の位置関係とそれを考えながら、ススキを入れて撮影できるポジションがあるかどうか
を確認してみてくださいね。それでダメならハーフNDフィルタを考えてみる感じですね。

って、OM->αさん、staygold_1994.3.24さんと似た回答になってしまいました^^;

書込番号:8691952

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/11/26 05:14(1年以上前)

ハーフNDでも四角いのがいいと思いますよ。
四角いのなら境目を好きなところに置けるので、便利です。

書込番号:8692582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2008/11/26 07:08(1年以上前)

おはようございます。

「順光で撮れ」とか「ハーフ ND を使え」とかのご意見が多いようですが、逆光大好き人間の私は、順光写真はほとんど撮らないし(スレ主さんのようなトップライトも極力避けたい・・・)、ハーフ ND は持ってないし、このごろは面倒くさくなって、CPL 他のフィルターも1年に1回使うかどうか・・・(汗)

その逆光大好きの私の場合、白飛びと黒潰れが共存するほど輝度差が大きい場合が多く、その場合は、思いっきりアンダーめ(時には -3EV あるいはもっと)に撮って、現像時(私はほぼ100%、RAW+JPG 撮影です)に調整します。
JPG では真っ黒に見えても、調整すれば、かなりのディティールを再現できます。

なお、「山が真っ黒」の場合は効果がありませんが、メイン被写体が真っ黒の場合は、ストロボを軽く当てる手もありますね。

書込番号:8692671

ナイスクチコミ!0


kbys64さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/26 10:47(1年以上前)

そういう場合には禁断のHDRを・・・

書込番号:8693200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

410/510の裏技設定は500でも有効でしょうか?

2008/11/09 00:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 ボディ

クチコミ投稿数:192件

410の口コミにすごい裏技設定【vivid・ノイズフィルターオフ・シャープ−2で素晴しい解像感】が出ていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811075/SortID=7288221/
(散々既出かもしれませんが、今頃気がついたのでご容赦ください)

500は2台目のデジ一でしたが、1台目のコニミノαスイート(+シグマAPO70-300)と比較して
どうも眠い感じがして、結局サブ機に甘んじてました。
※被写体が主に飛行機ということもあって、私はシャープな画像が好みなのですが
 500はvivid + シャープネスを最大に上げても、どうも・・・
 レンズはキットの14-45と、70-300を使用しています。

さて質問の件、410/510のこの裏技設定ですが、500にも有効なのでしょうか?
ノイズフィルターというのはISO感度拡張時に出てくる方だと思うのですが
どなたか500で試された方がいたら、教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:8615391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2008/11/09 23:46(1年以上前)

設定自体が無いので、設定できません。
画像加工ソフトで、アンシャープマスクをかければ、ぱりっとした画像になると思いますがいかがでしょう?

書込番号:8619992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2008/11/10 22:40(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱり510/410とは違うんですね、残念でした。
不精なので、PCとかで画像加工とかはやらないんですよ、すいません・・・

書込番号:8623914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-500 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-500 レンズキットを新規書き込みE-500 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-500 レンズキット
オリンパス

E-500 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

E-500 レンズキットをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング