【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

このページのスレッド一覧(全560スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット
ボディデザインなんか確実にE-300より進化していますが
値下がり著しいAPS-Cタイプのエントリー向けデジイチに
対抗するには、価格的にインパクトが弱いと思います。
レンズキットで69,800円くらいで無いと売れないような...
0点

オリンパスには、他社に無いゴミ取り機能があります。
この付加機能を盛んにアピールすれば、値下げしなくても
売れると思いますよ。それに安売り攻勢でもレンズ設計でも、
4/3が一番有利なのも変わりないですし。
書込番号:4461914
0点

えっ?
ロッキュッパじゃ売れない? サンキュッパにしろって?
幾らなんでもそれじゃあんまりだ(闇の声に反応しました)
書込番号:4461987
0点

与太りますが・・・
オリンパスEシリーズを安く買いたい?
ならE-300が有るじゃないですか!
ダストリダクションもついています、800万画素。
まだまだ一線級できちんと使えますよw
これがレンズ付きで59,800で出ていたりしますから、
暫くローエンドはこれで行ってもよいのでは?
書込番号:4462076
0点

闇の声だか何だか知りませんが、他社一眼ユーザーがわざわざ出向いて来てのネガな書き込みはやめません?
正直気分悪いですよ。
書込番号:4462243
0点

E-300でしたらズーム2本で28-300mm相当がフォロー出来て69800円でしたしね。
衝動買いしてしまった安さです。
書込番号:4462301
0点

でも、リモートケーブルが使え無いのは、なんでだろう?
パワーバッテリーホルダーの対応確認中という意味もよく判りませんし・・・
書込番号:4462445
0点

XJR1250さん
凄く同感です。
文句が有るなら買わねばいいんですよね。
需要と供給の市場原理で、適正相場になるでしょう。
書込番号:4462489
0点

>他社一眼ユーザーがわざわざ出向いて来てのネガな書き込みはやめません?
>正直気分悪いですよ。
私もかつてオリンパスペンSを使ってましたから、オリンパス
と言う老舗にある意味期待してるわけです。誤解なきよう...
書込番号:4463840
0点

↑老舗の認識があるなら、無用な値下げ要求はやめましょう。
自分が好きなものの価値下げたい気持ちがわかりません。
まぁ、かつて使ってたとかいう話ほど信用できない話は無いですけどね。
別に老舗とかオリンパスの昔のカメラがどうとかっていうより、現在のEシリーズに魅力を感じているだけですからね。
余談ですが、、、
『昔乗っていたシリーズ』(笑)
あるオジサン:『お、君のバイク大きいね、何cc?』
私:『ナナハンですよ』
あるオジサン:『ナナハンか〜俺も昔ナナハン乗ってたんだ』
私:『へ〜〜、なんていう奴ですか?』
あるオジサン『えっと、、、何だっけかな?』(口ごもり気味に)
私:(内心)「もしかして、、、ガセかな、ひっかけてやろうw」
私:『どこのメーカーですか?』
あるオジサン:(道端のJOGに目をやりながら)『えっと、、、ヤマハかな?』
私:『もしかしてRZですか?』(笑)
あるオジサン:『そうそうそれそれ!RZのナナハン!』(自信満々に)
あるオジサン:『アレは速かったな〜、』(感慨深げに)
私:「それは速かったでしょうね〜きっと』(内心爆笑)
ま、わかる人にだけわかってもらえばいいですw
書込番号:4465979
0点

そうですね。
結局、期待していると言っても要求は低価格のみの書き込みに見えます。
上のほうでも
>バチスカーフさんを非難するのはやめましょう。
なんて返信されてますし、少なくとも複数が嫌な書き込みだと感じているのだから
人の事を言う前に、今後の書き込み表現方法を考えて欲しい物です。
書込番号:4466010
0点

↑↑ 「TZのナナハンでした。」だと「ホントですか! スゴイですねっ」てことになるんですけどね・・。(笑)
で、カメラ・カメラ、
>ボディーデザインが確実に進化・・
うーん・・微妙だ・・ 確かに変化しました。普通になったとでもいいいましょうか・・。 軽量化と小型化・しましたねっ。 いいかんじじゃあないですか。
書込番号:4466070
0点

E−300は好みは有れど“進化”でしょうから
E−500はある意味“退化”な気がします。
悪い意味ではないですよ。
書込番号:4466125
0点

E−500はオリンパスがきちんと市場調査をしてエントリークラスに求められる要素をちゃんと盛り込んで出してきた、ある意味「意欲作」だと思います。
他メーカーのデジ一入門機クラスを使われている方が熱くなって攻撃してくるのもわかるような気がします。
まあ、ビジネス的な成否はいずれ市場が判断してくれるでしょうが、それは個々人の価値観とは次元が違う話です。人生色々、カメラも色々、むやみに感情を逆なでするような意図的な表現は止めて、最低限お互いの価値観は尊重しつつ、おおらかな気持ちで意見を交わしたいものですね。
書込番号:4466404
0点

誤解も何も、ペンSのユーザーだったなんて事など誰も知りませんし...
誤解されたくない、期待しているのなら、前向きな意見も書いた方が良いと思います。
批判に終始していては、残念ながら他人には叩いている様にしか見えませんから。
書込番号:4466573
0点



ゴミの心配がないのはやっぱりいいですね。
私もちょっと欲しいかも・・・
一応インプレスの記事
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/09/27/2363.html
書込番号:4461998
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





