E-500 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:435g E-500 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション

E-500 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-500 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-500 レンズキットを新規書き込みE-500 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

E410 E510

2007/03/05 20:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 ボディ

クチコミ投稿数:33件

ついに正式は発表ですが、このスペックは凄いですね、 最近まで、E300 14-54を使ってました。写りはとても良く、お気に入りでした。しかし重いので、最近ニコンD40にしてとても軽いのにびっくりしてましたが、それを100グラムも軽く、かつお家芸ゴミ取機、ライブビュー搭載!凄いです。これは売れること間違いでしょう。ニコンに切り替えたことを少し後悔してます。いずれまたフォーサーズに戻るのではと自分で予想してます。

書込番号:6078849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1051件

2007/03/05 20:29(1年以上前)

僕はE300をまだ使ってます♪
小さくてデザインもいいし、売れて欲しいですね!

書込番号:6078870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2007/03/05 21:00(1年以上前)

E-300発売当初余り評判が良くなかったと思います。しかし私個人としてはお気に入りのカメラでした。オートWBなど安定性がイマイチでカメラJPEGでは駄目ですが、RAW現像で出る画像はとても良好で、ノイズも少なく良かったと思います。ただカメラトータルの重さが苦になってきたので、手放しました。E-500という選択もあったんですが、モデルチェンジがありましたので

書込番号:6079018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件

2007/03/05 21:04(1年以上前)

E-410に手ぶれ補正が付いていたら・・・
私は迷わず購入候補に入れたと思います。

4/3の可能性として、小さなデジイチは明らかに正しい道だと思います。

書込番号:6079052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2007/03/05 21:44(1年以上前)

まさにその通り4/3のシステムはまず他社を圧倒する軽量コンパクトさが必要だと思います。それは皆が待望していたことでしょう。ぶれ補正搭載のE-510でもかなり軽量なモデルでブレ補正付デジイチ1000万画素クラスで魅力的なものです。今年はオリンパス年になると確信してます。

書込番号:6079276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/03/05 23:22(1年以上前)

>小さなデジイチは明らかに正しい道

これでパンケーキが出たらホントに常時携帯カメラに
なりそうです。出ないかな、、

書込番号:6079914

ナイスクチコミ!1


Fhitoketaさん
クチコミ投稿数:84件

2007/05/24 00:04(1年以上前)

E510は、E410に手ぶれ補正機能が付いた上級バージョンだと思っていましたが、
何と連写可能枚数はE410の方が上なんですね。

E410

連写可能枚数:
[RAW] 8コマ
[JPEG]12コマ以上 圧縮率、記録画素数による
HQ 1/8では無限連写可能 約3コマ/秒


E510

連写可能枚数:
[RAW] 6コマ
[JPEG]7コマ以上 圧縮率、記録画素数による
HQ 1/8では無限連写可能


RAWを多用しますが、2コマの差は実際の撮影時には影響が大きいですね。

書込番号:6365144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

2台体制の使い分け方は?

2007/05/16 15:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

クチコミ投稿数:2479件 E-500 レンズキットの満足度5

先日E500を2台お持ちの方は?・・と書き込みをした者です。

ふと思ったんです。
このカメラに限らず同一機種を2台体制で楽しまれている方って、結構あ
ちこちで見掛けますよね。

どういう風に使い分けてるんでしょうか?

その時々の気分?
交互に?
それともレンズを固定させて、それに依存した使い方?

こんな感じで楽しんでます♪・・という樣なお話、良かったら聞かせて下さい。

書込番号:6340827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1448件

2007/05/16 16:08(1年以上前)

E-1を二台です。
一台はAF専用。一台は、アダプターつけてMF専用です。ただ、両方持って出かけることは 殆んど有りません・・重過ぎ、嵩張ります。

書込番号:6340861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/05/16 16:24(1年以上前)

1台はマクロ付き、もう1台はズーム付き  とか、
1台は広角ズーム、もう1台は望遠ズーム  とか
1台は明るいズーム(白い)レンズ、もう1台はふつうのズームレンズ とか
1台はレフ500mm、もう1台はズーム     とか

その日に何を撮るか、とか、気分で変わります。

書込番号:6340901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/16 16:43(1年以上前)

撮る対象によってレンズを付けておく、
あなたは どうしたいが為に買ったの、買いたいの?

書込番号:6340954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/16 16:48(1年以上前)

一瞬のシャッターチャンスに、レンズ交換でモタモタしたくないので
2台体制が多いです。

フラワー博などに出かけた時は、
1台は、花のマクロ撮影用にタムの272Eを、つけっぱなし
もう1台は、標準ズームで、風景を撮るみたいな感じです。

ストリートスナップで街に出かけた時は、
1台は、建物の撮影用に超広角ズームを、つけっぱなし
もう1台は、長めの単焦点で、印象的な被写体にクローズアップして
切り取るみたいな感じで使い分けています。

書込番号:6340970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2007/05/16 17:25(1年以上前)

1台しか所有しておりませんが2台体制にはしたいと思っております。
グラウンドで使用するため、砂埃の舞う中での交換はあまりしたくありません。

撮影会ではCanonの1Dを数台使い分けている方を見ましたよ、両手にガチャガチャと・・・

書込番号:6341063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/05/16 19:13(1年以上前)

私の場合は、フィルム一眼レフに50mmレンズ、デジタル一眼レフという2台体制で撮影することがまれにありますが・・・ほとんどが1台で出陣かなあ・・・。

書込番号:6341324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/05/16 19:17(1年以上前)

私も30Dの後継機種が出れば、買い増しして2台体制にするつもりです。
その理由は、αyamanekoさんの仰るとおり、1台は望遠ズームを、もう1台には標準ズームを付けて、レンズ交換の手間を省くためです。

書込番号:6341337

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/05/16 19:22(1年以上前)

 航空祭の撮影を2台体制で行っています。それぞれを以下の様に
使い分けています。

・EF 100-400mm/F4.5-5.6L IS   飛行する機体を撮影
・sigma 120-24mm/F4.5-5.6EX DG 大演技/地上の機体を撮影

 飛行中にレンズを交換する余裕はないので、重宝しています。

書込番号:6341352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/05/16 19:42(1年以上前)

あわててレンズ交換しなければいけない

そういう場面に必要だと思います。

それ以外は、とくに重たいだけ?^0^かな。

書込番号:6341408

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/16 23:00(1年以上前)

こんばんは
フォーサーズの異なったニ系統を使用中です。
片方に標準ズーム、一方に広角ズーム、
あるいは、マクロレンズをつけていたり。
気楽に、一系統をもって出かけるほうが多いですが。

結婚式などでは、予備機がないと不安なときがありますね。(頻度は低いですが)

書込番号:6342316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/16 23:09(1年以上前)

コレイイ!さん

こんにちは。
すみません。お勧め頂いた3535マクロまだ買えてません(^^;
仕事にかまけていてツツジのシーズンが過ぎ、チャンスを
逃してしまいました。夏は広角も魅力なので悩み多き日々です。

私はD80との2台体制ですが2台持ち歩くのは体力がいるので、
どちらか1台を持ち出すことが多いです。

撮影するぞ!って気合の入っている時はD80、散歩の時は軽いE-500が
多いです。もちろん、濃い青い空なら迷わずE-500です。

基本的には、外へ出た時の空の色、空気や風の感じで決めることが多いかな。

最近は仕事が忙しいのでコンデジばかりですが。ううう...

書込番号:6342351

ナイスクチコミ!0


ma7さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:8件

2007/05/17 19:39(1年以上前)

コレイイ!さん こんばんはー
私の場合、出先で写真を撮るというより、写真を撮りにいくという事が多く事最近遠出をする事も多いので、二台とも使っていますが一台は予備のという意味合いもあります。せっかく時間とお金をかけて、何かしらの不具合で写真が撮れない・・・
今まで、ほとんどそのような経験はありませんが、また一台をメンテに出したときという事もあります。

撮影するときは、あまり深くは考えていませんが、一方は三脚一方は手持ちというパターンが多い気がします。
不意にっという事はほとんどないので、格好を付ければ撮影のタイミングがずれにくいですがどちらかといういうとめんどくさがりなもので・・・

基本的に、カメラとレンズは
買ってから考えるもの
ですので、これから十分お楽しみください。

当然の事なのですが、操作や露出が全く一緒なので(笑)
使い勝手がすごくいいです。
一見無駄なような気がしますが、ものすごく重宝しています。

書込番号:6344546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/20 12:32(1年以上前)

同一機種2台体制でしたね。失礼致しました(^^;

書込番号:6353725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VISTA下でRAWのコピーできますか?

2007/05/16 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 ボディ

クチコミ投稿数:21件

WINDOWS VISTAでE-500で撮影したRAWデーターはコピーできますか?

書込番号:6342209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/05/16 22:57(1年以上前)

E-500に関連・付属するアプリ、ドライバー類がビスタに対応しているかだと思います。・・・が? 

手持ちの機器含めて各メーカーのH/Pでアプリ、ドライバー類の対応を確認すれば良いだけです。

書込番号:6342300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/17 00:24(1年以上前)

もちろん,出来ます

書込番号:6342664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/05/17 21:14(1年以上前)

M.kun-kunさん
どうもありがとうございます。再度チャレンジしてみます。
OLYMPUS MASTERのver1.21へのバージョンアップうまくできませんがうまくできますか?

書込番号:6344812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2007/05/14 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

スレ主 ciebowさん
クチコミ投稿数:6件

現在コニカミノルタA200を持っています。
これを購入するとき実はオリンパスE300と悩んだあげく知り合いのすすめでA200を購入しました。

それなりに満足はしているのですが、やはりどうしてもあの青が手に入れたくて今日、近くの電気屋さんに見に行ったところ
E500が
レンズキット49,800円
Wレンズキット74,800円
で売っていました。

購入する気にはなっているのですが
どちらを購入すればよいのかわからずとりあえず在庫もまだどちらもありそうだったのでこちらのクチコミを拝見してから決めようと思いずっと見ているのですがなにを基準に決めてよいのかわからず悩んでいます。

撮影するものといえば、近くの公園の花や飼っている犬それと年に1度は旅行に行くことを目標としているので町並みや風景をバンバン取ります。

どうかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:6335391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/05/14 22:13(1年以上前)

あの青というのは謎ですが予算が許すならWズームキットにしておいて損はないかもしれないですね〜。

書込番号:6335445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/14 22:21(1年以上前)

当面はレンズキットでもいけるかもしれないけど、
望遠側欲しくなった〜、
と言うことにもなりかねませんのでWズーム。

書込番号:6335493

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/05/14 22:22(1年以上前)

>やはりどうしてもあの青が手に入れたくて

コダックブルーのコトですかね?

レンズキットとWズームキットで25,000円程度の差があるならレンズキットの方がお得だと思います。
その前に…E-500にWズームキットって無いと思っていたのですが…望遠レンズって40-150oF3.5-4.5ですかね?
以前は実売価格が20,000円以下のレンズでした。
今はディスコンになってしまいましたが…

書込番号:6335504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/05/14 22:31(1年以上前)

レンズキットを買っておいて、年内発売予定の
70-300を待つというのは如何でしょうか?

書込番号:6335548

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/14 22:34(1年以上前)

こんばんは
コダックブルー、確かにいいですね。

標準キットはセットは、流通量が多いので、在庫量も多い関係でしょうか、
Wセットより割安感がありますね。
使用目的がわかりませんが、無難な路線としては、キットを使いこなし、
必要に応じ望遠ズームを買い増せばいいでしょう。

書込番号:6335559

ナイスクチコミ!0


スレ主 ciebowさん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/14 23:05(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

あの青…はコダックブルーです。
Wズームキットのレンズが何かまではチェックしてこなかったんです。
たぶん17.5-45 F3.5-5.6と40-150 F3.5-4.5ではないかと思います。

あといずれは3535マクロは購入する予定なのでその辺りも合わせて検討しようと思います。
(おこずかいがたまればですが…)



書込番号:6335748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/05/14 23:07(1年以上前)

撮影ポイントが現在近くの公園の花・犬・旅行先での撮影でしたね。それなら標準レンズセットで良いのでは、ないでしょうか!
但し、今までに此処で望遠レンズの必要性を感じた事が有りましたらWレンズセットになりますね!
一度も望遠レンズ欲しいと思った事がないならレンズキットで良いと思いますよ。
将来、望遠レンズ必要になったら又その時に検討しても遅くは無いと思います。

書込番号:6335767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:2件 M’S アルバム 

2007/05/14 23:15(1年以上前)

こんばんは。

私もレンズキットをおすすめします。

ちなみに私がレンズキットを買ったときは9万円くらいでした。その後40-150 F3.5-4.5を2万円位で買い足しましたが、今はもっと小型軽量の40-150 F4-5.6が出ていますので、将来もっと望遠が欲しくなったときにそちらを購入されたほうが賢明だと思います。おそらく今でも3万円以下で手に入るのではないかと思います。

私の使用状況ですが、40-150 F3.5-4.5を持ち出すケースは10%以下だと思います。ほとんどが14-45で間に合って、あとマクロ35を使うケースが多いです。

書込番号:6335810

ナイスクチコミ!0


スレ主 ciebowさん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/14 23:31(1年以上前)

レンズキットで使用してみてそれからレンズを追加するか検討しようと思います。

旅行のときにたくさん撮るのでマクロも撮れば遠い風景も撮ります。
なにを撮るのかと言われると説明するのが難しいのですが、ちょっとした町並みや教会のステンドグラス、市場の食材、美術館の彫刻など
これはと思うものを下手ですがガンガン撮ります。
それが私の大事な旅の思い出です。

新製品のほうが良いのではと考えたのですがE500の存在がずっと気になっていた私にとって最後のチャンスかなと思っています。

明日1日、考えてから購入します。

いろいろありがとうございます。


書込番号:6335888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/05/15 09:07(1年以上前)

まずは、レンズキットとダブルズームキット?の差を確認されて、その差分の必要性(ご自身にとっての有用性)と、
差額の損得をチェックされてみては?

追加分が差額よりも高価なのであれば、この際に購入されておいたほうが経済的でしょうし。

Wレンズキットはオリンパスでは設定されていないようですので、たぶん店のオリジナルでしょう。
となると、レンズキットもオリンパス純正か、内容を確認されておいたほうが無難かもしれません。
(ジャパネットたかたのKissDXレンズキット(セット内容はたかたオリジナル)のことが頭に浮かびます。)

書込番号:6336718

ナイスクチコミ!0


eruさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/15 23:11(1年以上前)

確かA200は28mm-200mmの7倍ズームだったと思います。
E-500レンズキットですが、標準で14-45、スタータキットで17.5-45が付いていると思います。35mm換算で28mm-90mmまたは、35mm-90mmとなり、A200と比較して望遠側が弱いです。
現在40-150mmは旧型で2万2千ぐらい、新型が2万5千ぐらいです。
今まで、望遠側を頻繁に使用しているのであれば、Wズームキットでも良いかと思いますが、とりあえず標準のレンズキットを購入して、望遠側は別途購入されても良いかと思います。
74800円-49800円=25000円なので、予算に合わせて決めるしかないと考えます。

予断ですがA200以前使用していました、良いカメラですよね。

書込番号:6338909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/05/16 03:09(1年以上前)

個人的には先日レンズセットを買いましたが、40-150mmF3.5-4.5は欲しいです。高感度がやや弱いE-500で暗い場所の標準レンズの望遠はやや暗く感じます。
E-500はE-410と違ってやや感度を上げるタイミングが遅いので、自分で上げないとぶれやすいかもしれませんし。
40-150mmF3.5-4.5は新型が望遠側F5.6なので1段程度明くISOを1段下げられるのがメリットかもと思っています。ただ、上記の価格を見るとちょっと高めなので、今回はレンズキットを買って試してみた方がいいかと思います…

書込番号:6339635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/05/16 18:09(1年以上前)

セットになっているレンズのうち
標準ズームが14-45と17.5-45のどちらなのかは確かめておいた方がよいと思います。
純正のダブルズームキットであれば、14-45と40-150(旧)が付いていると思います。

もし時間があれば、40-150(旧)が新品で購入できる所が無いか探してもいいのではないかと思います。
うまくすればレンズキットと別に買い足した方が安いかもしれません。
ただ17.5-45のレンズキットの場合は、充電池と充電器が付いてないので、それも買い足さなければならないと思います。


A200をお使いになっているときにどの画角をよく使っていたか、
というので判断してもいいのではないでしょうか。

書込番号:6341165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキ オンラインで

2007/03/14 09:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

クチコミ投稿数:29件

ケーズデンキ オンラインでレンズキットを49,800円で売っています。(会員になる必要がありますが)

http://www.ksdenki.com/online_shop/item_detal/item_detal.php?jan_code=4545350004354

書込番号:6112946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/03/14 10:21(1年以上前)

ケーズデンキにオンラインショップあるんですね。

PCも安いですね。
情報、ありがとう。

書込番号:6113048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/03/17 20:51(1年以上前)

再度、49,800円で売っています。

http://www.ksdenki.com/online_shop/item_detal/item_detal.php?jan_code=4545350004354&PHPSESSID=515a4d49948a252389c4ac95bd74141d

書込番号:6126053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/03/18 21:17(1年以上前)

販売完了に、なってました。

書込番号:6130855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/20 21:58(1年以上前)

今、ケーズデンキオンラインショップでゲットしました。 
49800円送料無料でした、この板が参考になりました・・・。 
届くのが楽しみです”” ハンドルネームに反してしまったかな〜!

書込番号:6139099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/03/20 22:46(1年以上前)

コンデジばっかり!さん、こんばんは。

まだ、在庫あったのですね。

おめでとうございます。

スレ主さんに感謝ですね。

書込番号:6139347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/23 15:42(1年以上前)

Qooちゃんのパパ さん、ありがとうございました! 
昨日ケーズデンキからE500届きました、これからもこの板を参考にしてバシバシ撮りたいです。

書込番号:6149909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/03/26 16:32(1年以上前)

お役に立てて良かったです。(私も購入した一人です。頑張ってビシバシ撮りたいと思っております)

書込番号:6163142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/29 12:28(1年以上前)

またまたまたケーズデンキで限定特価で売ってますね、今度は限定10台だそうです。 
売れ切れたらまたやるのかな〜???いったい何台あるのかなぁ〜! 
 http://www.ksdenki.com/online_shop/index.php

書込番号:6173904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/03/29 12:46(1年以上前)

>いったい何台あるのかなぁ

そうですね、先日見た時は売り切れでした。

これで最後かなぁ〜

書込番号:6173955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件 E-500 レンズキットのオーナーE-500 レンズキットの満足度5

2007/03/30 12:23(1年以上前)

アマゾンでもありますね。
E-500 バリューキット ブラック 17.5-45mmレンズつき
49800円

書込番号:6177540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/24 17:51(1年以上前)

またまたまたまたケーズデンキで限定特価で売ってますね、今度は限定5台だそうです。
本気で欲しい人ほんとに最後かもしれませんよ!
 

書込番号:6266403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/05/14 22:11(1年以上前)

E-300レンズキットを中古で買ってその良さにほれてしまいましたが、
サイズ、重さ、液晶、USB等使い買手に若干不満があり、E-500を探していましたが、だめ元でチェックしたところ、49800円(会員価格)で5台限定というのを見つけ、思わず衝動買いしました。

書込番号:6335436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/14 22:50(1年以上前)

まだ、ありましたかぁ〜

買えてよかったですね。

書込番号:6335653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

クチコミ投稿数:2479件 E-500 レンズキットの満足度5

以前にもここで情報を得たのがきっかけになった顛末を少し書きましたが、E500レンズキットの2台目を手に入れました。
色はシルバーです。
これで、ボディはブラック・シルバー共に揃った事になり、キットレンズ14-45mmも同じものが2本所有という事になりました。

一緒に買えば安くなるよね??と店員さんを半ば脅し半分?で、前から目をつけていたシグマ24mmF1.8も同時に購入。
散財もいいとこ・・というのはわかってはいるんだけど、こういうのを“悪魔が乗り移った”とでも言うんでしょうか?!(^^;

本来なら1台を大事に使っていけば充分なんだろうけど、どうしても「コダックブルーはもう手に入らない」とか「ちょうど気の緩む連休前後に合わせた様に、E500の激安特価状態」とか、家族が聞けば卒倒&激怒するであろう勝手な理由で自身を暗示にかけ(笑)、パッパラパ〜っとイッテしまいました。

デジイチのボディ3台にレンズが10本。
防湿庫が満杯状態で、はたしてこれでちゃんと防湿効果は出るんだろうかという一抹の心配と、庫内が溢れている状態を見てニヤけてしまうのを堪えられないおバカな自分が、ガラスの扉に写って我ながらちょっと恥かしいです(笑)


今日、地元のカメラ屋さんで聞いたところ、もうほとんどE500の在庫もさばけてしまい、たいていの所では見つからないんじゃないですか、、、という状態だそうです。

例えどんなものでも、安くてもモノが悪ければ売れない。
特に「初めてデジイチを買うんですが・・」と、購入前にこのBBSでの情報を頼りにする人も多いみたいですし、その結果として少なからずE500が選ばれているこの状況は、やはりユーザーとしては嬉しくもあります。・・価格暴落には少々複雑な思いもありますが。


周りにカメラユーザーがいないのであまりこういう話ができず、ちょっと聞いて貰いたくて書き込んでみました。

最近の激安に惹かれて(釣られて?(笑))、E500をもう1台買ったよ〜・・なんて方、おられますか?

書込番号:6308391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件

2007/05/06 18:58(1年以上前)

何とぞ、ご家族が理解&納得されるように切にお祈りいたします。

は、私? E−500を2台所有でも何でもなく、この2月に初デジ一眼としてKissDXを買った者です。でも、ギリギリまでどちらにするか迷ったE−500もほしくなりました。買ったとしても、家族(妻と4歳の娘)は卒倒&激怒まではしないでしょうが…。

書込番号:6308648

ナイスクチコミ!0


oshigeさん
クチコミ投稿数:45件

2007/05/06 21:26(1年以上前)

コダックブルーに憧れ取り敢えず「バリューキット(シルバー)」を購入値段の割にはGOOD!と思いつつ今度は「レンズキット(ブラック)」を購入しちゃいました!多々保有しているデジ一眼を無視しE-500にぞっこんしつつ、E-410に又、手を出し嘆きつつエンジョイしている日々です。

書込番号:6309260

ナイスクチコミ!0


eruさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/08 12:20(1年以上前)

αSD、α100を所有していたにも関わらず、オリンパスブルー(コダックブルー)にあこがれてE-500を購入、アングルモニターに便利さを感じてE-330購入、ここで十分だったにも関わらず手触り、シャッターの感覚、防塵防滴にあこがれてE-1を購入。連休中にE-1の特価販売をE-1のクチコミで見て押さえ(予備)として購入。
考えてみれば散財ですね(^^;;
でも、ゴミの心配をせずにレンズ交換ができるのは素敵と思います。

書込番号:6314795

ナイスクチコミ!0


ma7さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:8件

2007/05/09 22:02(1年以上前)

コレイイ!さん
こんばんはー
私の場合は、やはり連休前安くなっていた、330を購入しました。
恥ずかしながら、2台目です(汗)

もう手に入らないと思うとつい・・・
新型が発売されたというのに・・・

いや、なんだかEシリーズファンには、頭が悪い人が多い・・・

いやいや、OLYMPUSが本当に好きな人が多いですね(笑)

書込番号:6319259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件 E-500 レンズキットの満足度5

2007/05/09 23:52(1年以上前)

みなさん、楽しいレスをどうもありがとうございます!

現在はまだ少ないながらもオリンパスは、今後着実にユーザーを増やしていく事だろうと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/05/09/6212.html

で、社長さんも強気のコメントを発表してくれていますし、CMもこれまで以上に力を入れているようですし。


近い将来、E500を持っている(僕らの)事が、フォーサーズの新規ユーザーにとっては“憧れ”になる事でしょうね!

・・・なんて言い過ぎでしょうか?!(笑)
(^^;>




>>EVA−01さん

E500は入手されたんでしょうか?
キャノンとフォーサーズという事で、複数のプラットホームの扱いはかなり考慮しないと、とんでもない事になります(笑)
ただニコン&キャノンというパターンと違って、フォーサーズにおいてはレンズを選ぶ範囲が他社と酷似していたりかぶっていたり・・なんて事が少ないので、ちょっと考えれば結構使い分け(沼の住み分け?)が出来るようにも思えますが・・(^^;>

とんでもない事・・というのは、もちろん財布事情の事です(笑)


>> oshigeさん

僕と同じく、ブラック/シルバー両方持ってる♪・・というパターンですね。
僕は主に、使用年数の違いで、元々持ってるブラックを“使い倒すボディ”として、シルバーを(時々使うけど)“保存用?ボディ”として・・という風に使い分けていこうかなと考えています。

ただいずれは、E510も欲しくなるであろう予感はしています。
でもその時は本当に防湿庫に入りきれなくなるので、どうなるんだろう・・??と自身に戦々恐々しています(笑)


>>eruさん

あなたも、他社機種を持っていながらも、コダックブルーの魔法にかかってしまったクチですね?(笑)

でもE500→330→E1→もう1台E1・・の履歴はスゴイですねぇ!
でもでも、散財する時の背徳感と、コレだ!って1枚が撮れた時の快感って、どこか似てませんか??


>>ma7さん

E330×2台・・という方も、もしかしたらもっとおられるかもしれませんね。
僕はどうもCCDの色の違いにピンと来なくて購入を見送りましたが、330と410とではまた違ってますよね。
これで510の色が410と比べてよりコクのある色にチューンでもされていたら・・と思うと、510の発売が少し怖いです(笑)

  「もう手に入らないと思うとつい・・・
   新型が発売されたというのに・・・ 」

僕もこの言葉で、操り人形のようにE500の2台目を買ってしまったんです(^^;>


書込番号:6319785

ナイスクチコミ!0


eruさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/13 10:53(1年以上前)

>>コレイイ!さん

E-500、E-330、E-1を2台、、、、馬鹿ですね。
レンズにお金を書けることができなくなったことに気がつきました。
結果、自宅に余って?いたパソコンや、なんとなくコダックブルーではないE-330は売却してレンズ購入代金となりました。
集めたレンズは
キット付属
17.5-45
40-150
その他購入
3535
11-22
14-54
50-200
14-50×2本(なんで同じの2本買ったんだ?)

ただ、やはり330を手放したのは少し残念ですが、竹ズーム3兄弟が入手できたので良しとします。

書込番号:6330341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-500 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-500 レンズキットを新規書き込みE-500 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-500 レンズキット
オリンパス

E-500 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

E-500 レンズキットをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング