
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年7月31日 12:48 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月26日 08:17 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月14日 21:34 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月1日 12:42 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月18日 14:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-700
急遽コンパクトデジカメを買い換えることになり、水中でも使えて液晶が大きく見やすくコンパクトという事で
SP-700+水中プロテクタPT-031を候補に上げました。
それが水中プロテクターが何処にも無い!? オリンパスのHPにも記載が無い!? 何故??
オリンパスのサポートに電話を入れましたら、
「製造は終了いたしました、在庫もございません」と
それから必死に探し回ってやっとのことでまずプロテクターを入手しました。
それから本体の価格調査して近所のカメラ店と量販店回りをしましたら、家電量販店で何と奉仕品てことで25000円切ってましたので、即購入しました。
てことはそろそろ本体SP-700も製造打ち切りなんですかねえ…
惚れ込んで買ったから後悔はありませんが。
もし今から水中プロテクタとセットで購入とお考えの方がいらっしゃいましたら、プロテクターの入手が厳しいかもしれません…
0点

>製造は終了いたしました、在庫もございません
そんなに数出る物じゃないし、
一気に作って、はい生産終了、はい終わり、と言うんでは?
書込番号:5045336
0点

広角でもないし、ISOは通常のモードで400まで、手ぶれ補正もなしでは、
あまり売れないのではないでしょうか。
書込番号:5046837
0点

そうなんですかねえ…
それにしても製造打ち切り早過ぎですよねえ(>_<)
さみし…
書込番号:5050517
0点

そのようです。BCジャケットのポケットに入るコンパクト機は、μ720があり、本格一眼では、ライブビュー機能をもつE-330があるため、中間機種は整理されつつあると思います。
私もつい最近C−8080と専用ハウジング(どちらも生産終了)を探しまわり購入できました。
ただ、カメラが生産終了機の場合、ストロボなどのアクセサリーは、他のカメラに流用できるものを買わないと後で困りますが。実際の撮影では、大きいことを除き満足しています。
書込番号:5305178
0点





デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-700
樽型歪曲のカメラ内補正が便利そう。
どうせなら、28mm相当から始まってくれればよかったのに。
書込番号:4654781
0点

写画楽さん
カメラ内歪曲補正は便利ですね。
画質劣化を気にする人もいると思うので、ON/OFFがあると更にいいですね。
確かにレンズ特製は分かっているし、ソフトウェアでの
簡単な補正はコンデジのメリットとも言えます。
このカメラ3インチ液晶だけかと思ったら、
ISO800もあるし、1センチマクロもあるし、
なかなか多機能です。
SP-350に比べると話題になっていないみたいですけど。
書込番号:4655140
0点

ぶれ軽減モードで、フラッシュOFFに出来ないのは残念ですが
全体的に、良くまとまってそうですね。
SP-350も、話題になってるとは言えないような気がします。(^_^;)
たぶん、こっちの方が売れるでしょう。
書込番号:4656500
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-700
おそらく国内初レビューじゃないですか?
デジカメWatchの実写速報出ました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/12/01/2752.html
SP-700とりまとめ
http://camera-review.seesaa.net/article/7686927.html
0点

>ytunさん
かきろぐのかっきいです。
懲りもせずまたオリンパスに手を出してしまい、Amazonで予約をしてやっと今日届くところです。
なかなか実写画像が出ないので、ISO800の600万画素の画像を自分で確かめたかっただけですけどね。
実写速報を見ましたが、思ったよりきれいな写りで安心しました。
ISO800の600万画素の画像もそれほどディテールのつぶれも無く許容範囲内です。
ノイズも許容範囲ギリギリのところですね。
正直言ってキャンセルしようかどうかギリギリまで迷ってましたからかなり安心しています。
先日3人目の子供ができたのでμ800と撮り比べてみます。
室内ではμ800でもブレ軽減モードで無いとぶれてしまってますので。
またブログなどで報告します。
書込番号:4621536
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-700
「CAMEDIA SP-700」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/sp700/sample/)
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





