CAMEDIA SP-700 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA SP-700の価格比較
  • CAMEDIA SP-700の中古価格比較
  • CAMEDIA SP-700の買取価格
  • CAMEDIA SP-700のスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-700のレビュー
  • CAMEDIA SP-700のクチコミ
  • CAMEDIA SP-700の画像・動画
  • CAMEDIA SP-700のピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-700のオークション

CAMEDIA SP-700オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月19日

  • CAMEDIA SP-700の価格比較
  • CAMEDIA SP-700の中古価格比較
  • CAMEDIA SP-700の買取価格
  • CAMEDIA SP-700のスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-700のレビュー
  • CAMEDIA SP-700のクチコミ
  • CAMEDIA SP-700の画像・動画
  • CAMEDIA SP-700のピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-700のオークション

CAMEDIA SP-700 のクチコミ掲示板

(105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA SP-700」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-700を新規書き込みCAMEDIA SP-700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイビング用に買っちゃいました。

2005/12/01 19:24(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-700

スレ主 海星人さん
クチコミ投稿数:1件

私は、ダイビングをしていて、知人のダイビングショップの手伝いなどで、時折ダイビングツアーのスタッフとして皆さんにガイドをしたりしております。
その際、ハウジングを含めて、あまりにも大きくなり過ぎると邪魔になってしまうのでそれなりに小型のものという点(BCDのポケットに入るくらい)と、撮った写真で皆さんに魚の説明をしてあげる時に見やすいように、モニターの大きいものという点を考慮して、量販店にていろいろと物色していたところ、SP−700が目にとまってしまい、ついつい衝動買いしてしまいました。

それで実際に使ってみた感想ですが、今まで使用していたソニーのデジカメは、ボディーも大きく重たくて、タイムラグやシャッタースピードなど、画質以外の面でも不満が多かったのですが、このSP−700は、そういった不満も全く感じず、モニターも見やすく、非常に使いやすいといった印象を強く感じました。また、私のようなシロートには、場面に合わせてモードを切り替えることができる機能が凄く重宝します。(例えば、オークションとか手ぶれ補正とか、水中写真・水中マクロなど)そういった機能も、簡単操作で大画面で選択できますので、とても扱い安く感じております。
それと、あとはデザインが凄く気に入りました。3インチモニターをフルに使った背面と、シンプルな前面、それと軽さという点にすごく好感を持ちました。やっぱり普段から、陸上で使いたいですしね。(私は、1台買うと、それしか使わなくなってしまう方なので・・)
実際にはもっと良いものもあるのかもしれませんが、私には十分な機能と使い勝手のよさに満足しています。
(デジカメにあまり詳しくないので、単純なインプレですみません。)

今回は予算の都合で、ハウジングはまだ購入しておりませんが、早く水中写真も撮ってみたいと思います。水中写真目的でこのカメラを買われた方がいましたら、またぜひご意見を聞かせてください!





書込番号:4622210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初レビュー? SP-700

2005/12/01 02:03(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-700

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

おそらく国内初レビューじゃないですか?
デジカメWatchの実写速報出ました。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/12/01/2752.html


SP-700とりまとめ
http://camera-review.seesaa.net/article/7686927.html

書込番号:4620936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件

2005/12/01 12:42(1年以上前)

>ytunさん

かきろぐのかっきいです。

懲りもせずまたオリンパスに手を出してしまい、Amazonで予約をしてやっと今日届くところです。
なかなか実写画像が出ないので、ISO800の600万画素の画像を自分で確かめたかっただけですけどね。

実写速報を見ましたが、思ったよりきれいな写りで安心しました。
ISO800の600万画素の画像もそれほどディテールのつぶれも無く許容範囲内です。
ノイズも許容範囲ギリギリのところですね。

正直言ってキャンセルしようかどうかギリギリまで迷ってましたからかなり安心しています。

先日3人目の子供ができたのでμ800と撮り比べてみます。
室内ではμ800でもブレ軽減モードで無いとぶれてしまってますので。

またブログなどで報告します。

書込番号:4621536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

早速、購入

2005/11/18 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-700

スレ主 桜新町さん
クチコミ投稿数:122件

11/19発売だそうですが、11/18コジマで購入しました。
USB、電源を差し込むところが、おどろくほど
貧相です。(すぐ、フタが開きっぱなしになりそう。)
またピントがあまくて、マクロモードでは
ピントがいったり、きたりで使えない。
がっかりだーーー。

書込番号:4588572

ナイスクチコミ!0


返信する
Oviedoさん
クチコミ投稿数:43件

2005/11/20 10:37(1年以上前)

桜新町さんこんにちは。
ピント合わせは、何か低コントラストのもので行ったのではなくてですか?私が店で試したときは明るい場所だったからでしょうか、すぐにピントが合いましたよ。差込口の様子は見ていませんでした。購入者ならではのご意見ですね。
イチ押しの液晶は、やはり大きくて見やすかったです。背面デザインはμ800に似ていますが、ダイレクトボタン(黒いところ)などの使い勝手はいかがですか?テブレ軽減モードはISO800までとの事ですね。機会があればまた使用感などお聞かせください。

書込番号:4592313

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜新町さん
クチコミ投稿数:122件

2005/11/20 22:20(1年以上前)

今晩は。
確かに、画面を優先した為、
ボタンは小さいですね。
手持ちのCASIO EXILIM3.2と比較して
十字ボタンは使いにくいです。
しかしダイレクトボタンは
間隔があいているため使いにくくありません。
スーパーマクロは明るい紙などは
ピントが合うようですが、
例えば手のひら、ほくろ、指を撮ろうとすると
使い物にはなりません。
画像はCASIOと違い、メリハリがきいて
私は非常にきれいだと思います。

書込番号:4593911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2005/11/23 22:51(1年以上前)

こんばんは。
私も本日店頭で実機をさわってきました。手振れ軽減モードで撮影したのですが、周囲が明るいたねISO200までしかあがりませんでした。
μ800を持っているのですが、ISO800以上は300万画素相当に定価するため、かなり画質が悪くなります。
SP700は画素低下がないので、その写りが気になるところです。液晶は大きく大変綺麗ですね。
桜新町さん、スーパーマクロモードが使い物にならないとのことですが、そうなんですか。
μ800の場合、逆にマクロ、スーパーマクロモードが非常に優秀に感じていますので意外でした。
これからもお気づきの点、ご報告願えれば幸いです。

書込番号:4601808

ナイスクチコミ!0


Oviedoさん
クチコミ投稿数:43件

2005/11/24 11:19(1年以上前)

O−MTさん、こんにちは。μ800の板ではお世話になっています。
早速新機種に興味をお持ちのようですね?私も先週の発売日に偶然手にして、液晶が綺麗だなぁと思いました。最近はカメラの仕様書などの細かい文字がことに見えにくくなってきた者としては、大きな液晶はとても魅力的です。桜新町さんのスーパーマクロの使用感は、オリンパス製としてはちょっと気になりますね。早く購入者が増えていろいろ使用感を書いてくれないかな〜。
『常夏館』拝見しています。近々感想も含めてμ800板でまたお仲間に入れて頂きます。

書込番号:4602852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2005/11/24 22:40(1年以上前)

Oviedoさん、こんばんは。
私はどうも、撮影ももちろん好きなのですが、同等にカメラそのものに非常に興味がありますもので。
SP−700はやはり、画素を変化させずに感度アップしたと言う点に一番興味を持ちました。少しはF10,F11に近づけるかなとほのかな期待をしたのですが。
1/2.5型のCCDを搭載しているうちはとてもかなわないのでしょうね。
使える機能が多いだけに、惜しいところです。

近々、μ800の掲示板にスレッドを立てたいと思いますので、また情報交換いたしましょう。

書込番号:4604230

ナイスクチコミ!0


Oviedoさん
クチコミ投稿数:43件

2005/11/26 00:43(1年以上前)

では、μ800板で。

書込番号:4607037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「CAMEDIA SP-700」サンプル画像スレッド

2005/11/18 14:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-700

クチコミ投稿数:456件

「CAMEDIA SP-700」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/sp700/sample/

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:4587323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA SP-700」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-700を新規書き込みCAMEDIA SP-700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA SP-700
オリンパス

CAMEDIA SP-700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月19日

CAMEDIA SP-700をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング