
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年8月26日 14:35 |
![]() |
0 | 8 | 2006年8月24日 20:27 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月14日 12:34 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月30日 07:01 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月22日 23:27 |
![]() |
0 | 7 | 2006年7月25日 19:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-350
エツミのα100用がぴったりでした。縦横とも液晶面(アクリル面)
より0.5mm前後小さいだけなので慎重な作業を必要としますが、貼って
あるのがわからない位です。但し、反射対策は無いようでちょっとがっかりですが。
そこでハクバのα100用を買ってきました。寸法的にはエツミより
各1mmほど小さいので貼り易くなります。反射もチョッピリですが
軽減される気がしました。
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-350
>楽天のアフィリエイト」とやらですか?
言ってる意味がわかりませんが、お得だと思ったので。
もう書き込みやめます。
書込番号:5340005
0点

情報ありがとうございました!早速注文させてもらいました(^-^)/
また情報お願いします〜♪
書込番号:5340357
0点

これは、アフィリエイトではないと思いますが・・・
アフィリエイトかどうかの見分け方も知らずに注意すると、
善意で書いてくれた人の気分を害しますので
よく見極めて発言するべきですね。
書込番号:5341068
0点

間違いでしたらお許しください。
先日他の板で叩かれてその後レスを削除した(された)人のリンクの
貼り方と瓜二つだったものでして。
書込番号:5342189
0点

ジュンコロ。さん 落ち込まないでネ!
オリンパスファン(光学手ぶれ補正無し・高感度ノイズ多なんて何のその)で思わずポチッ。
推定本体価格でSP-320並みですから(SP-320はホットシューが付いてないのが致命的)。
コンデジの情報は普段も探さないので感謝・感謝です。
書込番号:5342349
0点

海外での話ですがハワイのコストコではなんと199ドルで売っていました。
思い切って買いたいのですが書き込みスピードが遅いという書き込みがあったので、キャノンのA620も現在Office Depotというところで$199で売っていますので悩んでいます。
書込番号:5358349
0点

思い込みで酷い言いがかりつけといて
ニッコリアイコンで言い訳ですか。どうかしてる。
書込番号:5374364
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-350
初めまして。
最近フィッシュアイレンズにとても興味があるのですが、
カメラの仕様について全く知識が無いため
どのレンズが使えるのか良く判りません(T_T)
このカメラにつけられるフィッシュアイレンズのオススメや
アドバイスなど是非教えて下さい!m(__)m
因みに、ワイコン・テレコンは持っているのですが、
これらを取り付ける際のアダプターに付ける感じなのでしょうか…??
それとも直接取り付ける方法もあるのでしょうか?
また、水中使用のフィッシュアイのオススメもお願いします!
こちらはINONのを見つけて検討中ですが、
他の物もあれば比較検討したいと思っています。
参考画像なども拝見出来ると有難いです!
つたない質問で申し訳ないですが宜しくお願い致しますm(__)m
0点

オリンパスのFCON-02なら使えます。
アダプターに34→37ミリのステップアップリングを使って
取り付けます。
一度しか試したことはないのですが
アルバムの最後にUPしました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1537656&un=121612&m=2&s=0
書込番号:5330280
0点

>ムーンライダーさん
早速のお返事有難う御座います!!
画像も拝見致しました。
案外ちゃんとに写るようですし、そのレンズ探してみますね☆
結構古いもののようで、今から手に入れるのは難しいかもしれませんが、色々あたってみます!
面白い絵が沢山撮れそうで楽しみです(^∀^)v
書込番号:5333652
0点

近景もあったので、UPしました。
ご参考まで。
FCON-02は、通販なら
楽天などで、何件か取り扱ってますね。
高いですけど…。
書込番号:5334933
0点

>ムーンライダーズさん
…確かに高いですね;;
最近水中用システムを色々買い足していてお金が。。。
でも近景の写りはさすが魚眼という感じで気に入りました☆
今のうちは魚眼ロモで魚眼ストレスを発散しつつ(笑)
なるべく近いうちにゲットしたいと思います!!
ありがとうございました♪
書込番号:5345083
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-350
カメラのキタムラで\35800セットを購入しましたが、電池を入れて最初の2〜3枚試し撮りしたところ、あまりの書き込み速度の遅さに閉口いたしました。
画質をいじってもあまり変わらず、非常に損した気分です。
このまま新同品で売っちゃおうかなぁ。
0点

確かに、感覚的には遅いような感じがします(最高画質)。でも、以前、キャノンのA620との比較レポートを書くため撮り比べたら、少し遅い程度でした。自分では、可でした。画像表示のシステムのため、遅く感じるようでした。
撮影した画像はすばらしい。使うことをお薦めします。
書込番号:5298636
0点

昨日一日持ち歩いて、いろいろ試してきましたが・・・
結果手放すことにしました。
帰ってからPCで見た画像は確かにすばらしいですが、手持ちのDSC-V3と大きく変わるわけでもなく、あの撮影時の待ちのイライラには耐えかねません。
>m-yanoさん
ちゃんとJPEGで撮ってますよ。
3264X2448 SHQでシャッター押して、次の撮影まで手計測で4秒以上かかりました。ちなみにV3ですと7M FINEで2秒以下でした。
オリンパスは画質はいいけどこういった使い勝手が悪いんですよね。
SP-500UZも使いましたが、今はH1に変わってます。
>しろうと101さん
アドバイスいただきありがとうございます。
残念ですが上記の結果となりました。
書込番号:5301681
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-350
はじめて書き込みします。
よろしくです。
SP-350をデジスコ用にと思っています。
現在はFine Pix E510 を使っていますが、FUJI FILM 純正の
xDカードはSP-350で使用できますか?
ご存知の方教えて下さい。
0点

一体型さん ありがとうございます。
ちょっと説明不足でしたが、Fine Pix でフォーマットした
xDカードをそのまま使用できますか?
書込番号:5278761
0点

私のはフジのF700とオリンパスのC70だけどどちらでフォーマットしても使えますよ。そのまま交互の使用も可能。ただ動画はそれぞれのカメラでしか再生できません。
書込番号:5278927
0点

一体型さん ありがとうございます。
静止画像の場合はそのまま互換があるようですね。
いま持っているFUJIのxDカードが有効利用できますね。
書込番号:5279136
0点



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-350
この前の休日に、暇つぶしに入った量販店でSP-350を
変な形〜とか思いながら、手にしてみると
グリップのよさ!、C-5050を思い出させるデザイン!、絞り優先等も選択できる!
なんかかっこいいぞ!^^;
とSP-350が気になりだしました。
高いのであきらめようかと思ってたところネットでたまたま見つけました
SP-350【WCON+TCON+CLA9セット】5年間保証で35800円
これって安くないですか?
相場と人気はこんなものなのでしょうか?
興奮してポチッとクリックしてしまいまして届くのすごくたのしみなんですけど?。
普段はeos30Dを使っていますがSP-350ならどこにでも持ち歩けてなおかつ満足できそうです!
0点

キタムラから案内メールが来ていましたね。
オリンパスは、新しい機種に切り替わる次期によくこういうキャンペーン
をやっているようです。
コンバージョンレンズの取付け径が37mm等の一般的なものになると
いいのですが・・・
書込番号:5270677
0点

昔から気になっていた機種だったのですが,SD派の私としてはさけておりました。キタムラではないのですが,同じ構成で同程度の価格だったので,先週購入しました。
XDは1G(H),FL-20というフラッシュも買いました。
天気があまりよくないので,家で使いましたが,驚いたことにメインで使っているペンタックスのディジタル一眼+純正フラッシュよりも調光がぴたっと決まります。
うれしい誤算と言いますか,ペンタックスが悪いのかわかりませんが,びっくりしました。
今週末でも晴れてくれれば,ワイコン,テレコンをもって撮影に行こうと思っております。
書込番号:5272471
0点

たしかにキタムラのメールに載ってました^^;
まったく気づかず、webでたまたま見つけてすごい得した気分になっていました^^;
今日届きましたが、すごくいいですね
量販店で一度手にはしたものの、プラスチッキーで安っぽいかなぁと注文してから不安だったんですけど、すごいメカメカ!かつシンプル!!手の中にすっぽり入る最強って感じです。どことなくcoolpix5000も思い出しました。
明日、外で撮るのが楽しみです。
ジャストフィットのケースも欲しいし、
首からぶらさげるより、片側だけつけて手持ちの方がかっこいいかも!
結局、その他もろもろがかかるんですよねぇ
それもまた楽しいんですけど^^
なにより早くXD買わないと。。。
書込番号:5275769
0点

perouraさん、こんにちは(あるいは、こんばんは)。
私も発売早期から SP-350 を使っています。
コンパクトカメラとしては機能満載で楽しい機種です。
RAWも撮れたりするし。
オートバイで出かけた時(ツーリング)では、ポケットにポンと入れて、チョコチョコと撮影してます。
風景や記念撮影はもちろん、走行距離をメモ代わりに撮ったりもします。
こうした時にはデジタル一眼(E−1)では重厚長大で、使いにくいです。
じじかめさんへ。
後継機が出るのでしょうか?
だったら「こうして欲しい」という点も幾つかあるのですけど、まぁ、これは他の場所で・・・・
書込番号:5279977
0点

XDピクチャー1G を手に入れてやっと駆動状態となりました。
液晶保護シートは専用のがなくて2.5インチサイズを貼ってみましたが
カメラの液晶保護カバー全体はおおえませんでした。
うまくカットするほど器用ではないので
近いサイズを探して貼りなおしたところ、
フジFinePixZ2/Z1専用(Z3)対応のものが
今のところベストマッチでした。
横幅は少し足りませんが2.5サイズよりしっくりくるようです。
あとはカメラポーチなんですが純正のは遊びが多いと書いてあったので..
いろいろ見てきましたが、タムラック等は生地が分厚くせっかくのコンパクトなのに、鞄の中でかさばるし、メモリーポケットとかはいらないのですっきりとしたケースを探してます。なかなか、むずかしいですね。。。ショルダーストラップつけるとまた、かさばるし。。。><
買い物もあれこれ楽しいけど、今日は晴れてるので、初撮りを楽しんできます。
書込番号:5280536
0点

カメラポーチ、あるいはその入れ物について。
私は SP-350 ではパソコン用品を流用しています。
クッション材入りバッグです。
商品名が今では不明ですが、厚めのショック吸収材が内装されていて、チャックで閉めるものです。
パソコンの売り場にあるものです。
タグに「3D Protect」とあります。
少しばかり大きいのですが、その余裕が仕事かばんに投げ込んだ時に、衝撃や圧迫を吸収してくれているようです。
また、余裕分にはFL20も入れられます。
書込番号:5282993
0点

私は、純正大好き人間なので、純正のケースを使っていますが悪くないです。多少、遊びはありますが、黒色で人造皮革みたいで、緩衝材が入っているようです。マグネットのボタンがついています。値段は高いですが、中々良いです。
このカメラ写りは良いです。小型の一眼みたいなデザインで気に入っています。
書込番号:5288192
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





