E-330 ボディ のクチコミ掲示板

E-330 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:750万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:550g E-330 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-330 ボディの価格比較
  • E-330 ボディの中古価格比較
  • E-330 ボディの買取価格
  • E-330 ボディのスペック・仕様
  • E-330 ボディのレビュー
  • E-330 ボディのクチコミ
  • E-330 ボディの画像・動画
  • E-330 ボディのピックアップリスト
  • E-330 ボディのオークション

E-330 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月24日

  • E-330 ボディの価格比較
  • E-330 ボディの中古価格比較
  • E-330 ボディの買取価格
  • E-330 ボディのスペック・仕様
  • E-330 ボディのレビュー
  • E-330 ボディのクチコミ
  • E-330 ボディの画像・動画
  • E-330 ボディのピックアップリスト
  • E-330 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-330 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-330 ボディを新規書き込みE-330 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 レンズキット

クチコミ投稿数:1304件 E-330 レンズキットのオーナーE-330 レンズキットの満足度4 photohito 

少し使ってみたのですが、ライブビューはすっばらしいです。40Dでのライブビューは「一応できる」って程度。画素数や撮影可能枚数、連写速度など他の機能では断然40Dが上なのですが、このデジ一のライブビューは液晶を見ながらピントを合わせることができるし、SCENEモードでは、コンデジのようにメニューで撮影する場面を選ぶだけでOK!CFとXD両方使えるなどデジ一初心者に優しいカメラだと感じました。

よく考えられています。具体的にいろいろ撮影してみたわけではないのでまだ性能までは判断しかねますが、とりあえず今月下旬の家族旅行には40DとE-330の両方を持って行き、遊ぶ予定です。

使い勝手のみしか試してませんが良いカメラだと思いました。

書込番号:8189180

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に3件の返信があります。


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/10 16:32(1年以上前)

マイクロフォーサーズがライブビュー専用機(コントラストAFですが)になるので、E-3○○系の後継機はやっぱり出ないのかな〜。
オリンパスはソニーよりも絵作りでは上を行っている印象なので、僕もLV専用機として期待しているんですけど。

付け加えるなら、ホワイトバランスがモニターで確認できること、E-3と同じ形状ですかね。
機能を全部入れたらE-3と同じくらいになってしまうような気が..。

・2.5型液晶
・秒3.5コマ
・1000万画素
・手振れ補正3〜4段分
・ファインダー倍率0.9倍

これくらいでいいので、レンズキット8万くらいで出してほしい。
E-330は(デジタル)カメラ史に残る名機だと思うので、いっぱい使ってやって下さい。

書込番号:8191098

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/11 16:12(1年以上前)

連投すみません。
今日のデジカメWATCHにこんな風に書いてましたね。

>年内にも複数のフォーサーズ用ボディを発売する予定です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/08/11/9015.html

複数とありますし、E-3○○系はまず間違いないんじゃないかと個人的には思います。

書込番号:8194947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件 E-330 レンズキットのオーナーE-330 レンズキットの満足度4 photohito 

2008/08/11 22:12(1年以上前)

4cheさん、貴重な情報をありがとうございます。
また、スレ主でありながら、反応が遅れて申し訳ございません。

E-330単に安かったので買っただけなのですが、結構気に入ってます。
多分本格的な初撮りは月末に予定している家族旅行になるのでしょうが、40Dと合わせ、できるだけ多く撮って試してみたい気持ちでいっぱいの気持ちです。
2台の内サブ側なので標準レンズしか持っていないのですが、ひょっとするともっと気に入ってバリエーションが増えるかも・・・。

楽しみです、、

書込番号:8196300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件 E-330 レンズキットのオーナーE-330 レンズキットの満足度4 photohito 

2008/08/14 21:23(1年以上前)

機種不明

上がE330下は40D

サンプル撮影を撮ってみました。

上→E-330+標準レンズ ISO1600 ノイズ低減機能ON
下→40D+EF50 F1.4 ISO3200相当 ノイズ低減機能ON

やはり、画質では40Dにはかなわないようですが、E-330も悪くはない??と感じます。

レンズが違うので一概に言えないかもしれませんが・・・。 

書込番号:8207632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件 E-330 レンズキットのオーナーE-330 レンズキットの満足度4 photohito 

2008/08/16 09:20(1年以上前)

機種不明

E-330のサンプルですが、ホワイトバランスがずれていたので、修正撮り直しをしてアップしておきます

書込番号:8212960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件 E-330 レンズキットのオーナーE-330 レンズキットの満足度4 photohito 

2008/08/16 10:11(1年以上前)

上記サンプルは全てJPEG最高画質でトリミングしたものです。
何れもカメラ任せのプログラムオートです。

私が思うことなのですが、CANON、オリンパスの絵づくりの違いからか?室内撮影では、オリンパスはAWBで、若干黄色ぎみ?というか暗めに撮影されました。
WBを蛍光灯1に設定すると、2つめのサンプルのように、白は白としてくっきり感が増しました。

CANONでは、付属していたEF17−85 F4-5.6ISを使用してもここに上げたサンプルと遜色なかったことから、レンズの違いからではなく、カメラの特性なのだろうと感じました。

また、私の場合、750万画素もあれば画素数は必要且つ充分なのですが、

「ノイズ低減機能を使うと連写ができない」
「手ぶれ補正機能がついていない」
「フォーカスの焦点ポイントが3点」

ということが最も見劣りする部分だと感じています。

しかしながら、この機種のライブビューは他機種と比べて最も優れていると感じます。
(S社のアルファーやP社のライブビューもバリアアングルの機種がありますが、使う機会がなく、試していません。・・・S社、P社はカメラメーカーじゃなく家電メーカーですし、とりわけ、αはデザイン的に好きになれないし、メディアでCFが使えないのが気に入らないです。ハイ。←あくまで、個人の見解です)

やはり、特徴を生かしてうまく使い分ける、旅行時は妻に持たせて自分たちを撮らせるなど利用方法を工夫すれば、40Dのサブとして、この上ないカメラとして活用できるのでは?と思います。

後継機種が噂されていますが、上記不満な点を改善して出てくるといいなぁ・・・。
得意のバリアアングル液晶もコンデジやハンディカムみたいにするともっと使い勝手が良くなると思います。

当面買い換える力はないですが、各メーカーさん頑張って!

書込番号:8213149

ナイスクチコミ!1


桐内さん
クチコミ投稿数:17件

2008/08/22 09:30(1年以上前)

私は中古で半年ほど前に購入しました。(E-500と40-150mm(旧)の下取り20K。T-point23K。追金0)
朝から、仕事で使うサンプルのマクロ撮影に使っています。
作業は、昨日バイトのおばちゃんにお願いしたのですが、職場の機種(KissN)では上手く使いこなせないらしく、今朝、私物のE-330を持ってきました。
Bモードの使い方を教えて実際にやって貰うと、こちらが簡単とのこと。
写真も綺麗で、改めてE-330を見直しました。

私は、子供の写真が中心です。屋外での撮影時、E-500の様な空の色が出せないのがちょっと不満です。
これから出番がふえそうなので、買い換えた甲斐があったかなとは思いますが・・・
E-330でE-500のときのような空色をだしたい!
持っているレンズは以下です。14-54mm、50mm、70-300mm、pana 25mm

書込番号:8237282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1304件 E-330 レンズキットのオーナーE-330 レンズキットの満足度4 photohito 

2008/08/24 17:42(1年以上前)

桐内さん、こんにちは!
書き込みありがとうございます。私は「たまたま安く入手できたこと」、「ライブビュー&40Dのサブ機として」ということで使っています。この間、大手PCショップのイベントに参加したのですが、思惑通り、人混みの後ろからの撮影にはE330が最適でした。ライブビュー機能がしっかりしてますのでファインダーをのぞかなくても、液晶を見ながらAFでピントを合わせ、撮影できるので非常に重宝しました。E330を持って行って正解だったと思います。
E500の方が空が青く写るんですね、大変参考になりました。E330を少し使ってみて感じたことはWBが結構シビア。今までCANONしか使ったことがないので普通はこんなものなのかもしれませんが、例えば40DではAWBでもまずまずの色に写る場所で撮り比べてもE330のAWBでは綺麗に色が出ないことが多いです。特に室内撮影のAWBは×でWBを蛍光灯に合わせてやらなければ満足のいくものは撮れませんでした。※上のサンプル参照。
全体的には使い勝手も悪くないですし、個人的には動作も遅くないと思います。
何と言ってもこの機種の特化したライブビュー機能はひじょーーーーに魅力的です。
個人的には、コンデジなんておもちゃだと感じています。

・・・・ザクとは違うのだよ・・・ザクとは・・・。年がばれちゃうかな????

書込番号:8247319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2008/08/26 20:57(1年以上前)

スレ主様
>ザクとは違うのだよ、ザクとは。。。
に反応してしまいました。。。^^:

E-Systemは最近のE-420,520でようやく安定してきた感じです。それまでは黄色被りの様な色味が出る傾向がありました。
私はE-3とE-300のユーザーですが、E-3もつい最近のファームアップで飛躍的にAWBが安定しております。

オリンパスの機体は他社とは違い、E-1を初め既に製造が中止されている機種であってもファンが多いのが特徴だと思います。(私もE-300を手に入れたのは今月です。)

年内に新機種発売と(こちらは未定ながら)マイクロフォーサーズの発表、さらに梅クラスの9-18mmの発売を控え貯金しなくちゃいけないな〜と思いつつ、E-1,E-300,E-500に興味が行っています。。。
他社を含めた現行機種に劣らないAモードを使ってみたいです。。。^^;;;

キャノンのレンズ沼に引けを取らないボディ沼があります。。。

書込番号:8257615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件 E-330 レンズキットのオーナーE-330 レンズキットの満足度4 photohito 

2008/08/27 22:29(1年以上前)

くま日和さんコメントありがとうございます。

>E-Systemは最近のE-420,520でようやく安定してきた感じです。それまでは黄色被りの様な色味が出る傾向がありました。

・・・E-330もその傾向があるみたいですね。ファームを調べて最新があればアップしてみます。

>オリンパスの機体は他社とは違い、E-1を初め既に製造が中止されている機種であってもファンが多いのが特徴だと思います。(私もE-300を手に入れたのは今月です。)

・・・納得です。お店でE-3を触ってきましたが、バリアングル液晶や高級感がいいですね。
値段が・・・・ちょっと手が出ませんが・・。

P.S 写真拝見させてもらいましたがどれもすごく綺麗ですばらしいです。

>年内に新機種発売と(こちらは未定ながら)マイクロフォーサーズの発表、さらに梅クラスの9-18mmの発売を控え貯金しなくちゃいけないな〜と思いつつ、E-1,E-300,E-500に興味が行っています。。。

・・・OMから切り替わったように従来のレンズのフル互換が無くなるようならどうか??とも思えるのですが、メーカーのこだわりがあるのですかね??
確かにカメラメーカーはどのメーカーでもこだわりがあるような気もします。(素人なのでよくわかりませんが・・)

>他社を含めた現行機種に劣らないAモードを使ってみたいです。。。^^;;;

・・・Aモード快適、最高ですよ!娘に貸したらファインダーを覗かなくてもよくて楽なためか?パシパシ撮って遊んでいました。
E−3はAモード以上に快適なんでしょうね〜 うらやましいです。

>キャノンのレンズ沼に引けを取らないボディ沼があります。。。

・・・個人的にはもう少しレンズの種類を増やして欲しいです。E-3いいなぁって思うのですけどね・・。

>ザクとは違うのだよ、ザクとは。。。
に反応してしまいました。。。^^:    

→では、こんなのはどうでしょう??(笑)
 ・・・新しい機体か!?・・あの機体は・・

カメラも好きですが、こちらも大好きです!

腕はありませんがこれからいろいろ勉強しながら楽しみたいとおもいます。

貴重な情報、楽しいスレありがとうございました。素人なのでこれからもいろいろ教えてください。


書込番号:8263122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2008/09/02 21:50(1年以上前)

ネオテッチャンさん

超亀レスですいません!!m(_ _)m

>E−3はAモード以上に快適なんでしょうね〜 うらやましいです。

いえいえE-3のLVはレリーズタイムラグが結構長いです。。。^^;;;
どういしてE-330のAモードを踏襲しなかったんでしょうね。。。話を聞いているとE-420,520のハイスピードイメージャAFよりも良さそうですし。。。

E-1.E-300同様にE-330も中古市場から減ってきつつありますね。。。ナニゲに次機種ではフルタイムLV期待しているんですけど。。。

>・・・新しい機体か!?・・あの機体は・・

ムフフ〜私がE-3を見た時の感想は。。。

オリンパスの新型は化け物か!(嘘です)^^

書込番号:8291833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件 E-330 レンズキットのオーナーE-330 レンズキットの満足度4 photohito 

2008/09/02 23:43(1年以上前)

当機種

くま日和さん、楽しいコメントをありがとうございます。

へたくそなのですが、名古屋の日本ど真ん中祭りで撮影した映像をアップします。

トリミングし、サイズを落としてますがライブビュー+バリアングル液晶を活用し、人混みの後ろから腕を伸ばして撮ったものです。ブレるかな???と思ったのですが、手持ちでの無理無理撮影、14−42標準レンズ(これしか持ってません、、)でしたが、アングルや技術はさておき、まあまあブレずに撮れているのでは??と思います。ノイズ低減機能OFF、ISO 800でシャッタースピードを稼ぎ、テストしました。

>オリンパスの新型は化け物か!(嘘です)^^

化け物と言えば・・・サイコ○×△ですかねぇ?・・ジオンも凄い物作りますね(笑!)

書込番号:8292686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件 E-330 レンズキットのオーナーE-330 レンズキットの満足度4 photohito 

2008/09/04 06:30(1年以上前)

>・ジオンも凄い物作りますね(笑!)

Zのティターンズでした、、記憶が・・・。

書込番号:8298084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2008/09/06 02:53(1年以上前)

どうもどうも。まいどまいど亀レスですいません。。。~~;

>Zのティターンズでした、、記憶が・・・。

認めたく無いものだな、若さ故の過ちというものを。。。v^^

E-330の状態の良い中古中々見つかりません。。。というかE-330自体が新宿のカメラ屋さんから姿を消しました。。。滝汗
オリンパスの機体は他社製の三倍のスピードで無くなります(あ、赤い彗星。。。)。。。中古に関しては、ですけど。。。^^;

書込番号:8306784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2008/09/06 03:40(1年以上前)

っつっと描き忘れ。。。^^;

E-330だとISO800でも大丈夫そうですね。。。E-300はISO400辺りが限界かな〜と感じています。E-3ならISO800は常用の範囲内ですが、通常はISO200までで抑えています。(やっぱり写真は質感と立体感が大事!と思いますです)

ところでキャノンも新型出しますね〜

「見せてもらおうか、連邦(キャノン)の新型の性能とやらを!」W

書込番号:8306865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件 E-330 レンズキットのオーナーE-330 レンズキットの満足度4 photohito 

2008/09/06 07:23(1年以上前)

>E-330だとISO800でも大丈夫そうですね。。。、

ノイズ低減機能OFFでこれだけ綺麗に撮れればOKだと思います。

私は素人で感覚的にどれだけの明るさならどの位のISOでいけるのか?全く検討をつけられないのですぐにISOに頼ってしまい、感度を上げてしまいます、、

時間的に余裕があれば、一端AVで撮ってみてSSが遅ければ感度を上げ撮り直すことも可能なのですが・・。

>認めたく無いものだな、若さ故の過ちというものを。。。v^^
「見せてもらおうか、連邦(キャノン)の新型の性能とやらを!」W

参りました。

「新しい機体」・・大爆笑!!!

赤い新型が出るとおもしろいですね、金色で機体の左右上部に「百」って書いてあったり・・・笑えます。

「CANON砲」の「連射」は凄いですよ!40Dでもかなりのものです。

・・(被写体を見つけて)「そこか−!」(ビームライフルならぬシャッターの音)
そして・・・「させるかぁー」「うわぁぁぁぁ・・・」(ここでまたビームライフルならぬシャッターの音)
そして・・・カメラを何かにぶつけてしまったときは泣きながら・・「な・なぐったな・・・」「と、とぉさんにだって殴られたことないのに・・・」(せりふあってますか???)・・・とぶつけた箇所を押さえながらその場を立ち去る、、
エキストラは一端追いかけようとするが、もう一人が肩に手を当て、首を横に振る・・

・・・と、人前でここまで出来れば完璧、いや−、恥ずかしいぃぃ−・・・。私にはできません、、

新型はレンズ集光差を補正する機能やX2で搭載されたライトなんとかオプティマザだったか??顔が陰になって暗くなったりするのを自動補正する機能がついています。連続撮影枚数も上がってますね。画素は一千万もあればいいのでE−330のようなライブビュー+バリアングルが欲しかった・・・。そうすれば1台にまとめようとも思ったのですけどね・・。残念でした。

それにしてもこの機体(E−330)は結構使えますよ!安くて程度のいいズイコー望遠レンズも探してます。

書込番号:8307138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件 E-330 レンズキットのオーナーE-330 レンズキットの満足度4 photohito 

2008/09/06 07:33(1年以上前)

そうそう、330もファームを変えてみたのですが、AWBの具合はあまり変わらなかったです。
オリンパスはおもしろい機体を出しますね。E−3の「雨で壊れたら無償修理」というメーカーの自信には驚かされました。
ユーザー登録時にアンケートでも書いたのですが、E−330の後継に期待します。

しかし、レンズキット新品(展示機)で19800円は馬鹿安でした。傷とされていた液晶も今はピカピカ。購入時に専用保護フイルムもつけてもらいましたので綺麗に磨いたあと貼りました。

書込番号:8307165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2008/09/06 10:46(1年以上前)

ネオテッチャンさんおはようございます!

赤い機体のキャノンって。。。ガンキャノンしか思い浮かびません!(特に量産タイプなんて弱そ〜)爆

ちなみにE-3の堅牢性はきっとガンダニウム合金製に違いないと密かに確信しています。底面には「Made In Chaina」と刻印されていますが、これもプロパガンダで実はアナハイム社のOEMだったり。。。^^

>「と、とぉさんにだって殴られたことないのに・・・」(せりふあってますか???)

私の記憶では「二度もぶった!!親父にも殴られた事ないのに!!」だったと思います^^;;;

ところでE-330の後継機種ですがLVが伸びて来て右目の前に来るデザインだったらどうしましょう?!?もちろんイメージはガンダムのターゲットスコープです^^

書込番号:8307847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2008/09/06 11:47(1年以上前)

連投失礼します。ガンオタネタに熱が入りすぎて大事な事を書き漏らしました。。。滝汗

>安くて程度のいいズイコー望遠レンズも探してます。

手ぶれ補正に頼らないなら良いのがありますよ。^^
リンク貼っておきます
ZD ED70-300mm
http://kakaku.com/item/10504011854/

ZD ED18-180mm
http://kakaku.com/item/10504011478/

です。70-300の300mm端はさすがに手ぶれ補正が無いと厳しいので、三脚が必要かもしれないです。^^

書込番号:8308088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件 E-330 レンズキットのオーナーE-330 レンズキットの満足度4 photohito 

2008/09/06 21:15(1年以上前)

くま日和さんこんばんは

>私の記憶では「二度もぶった!!親父にも殴られた事ないのに!!」だったと思います^^;;;

そうでした、、好きなんですけど、何回も見直すほどではありませんのでうろ覚えですみません、、勉強になります。

>赤い機体のキャノンって。。。ガンキャノンしか思い浮かびません!(特に量産タイプなんて弱そ〜)爆


大爆笑!!!!座布団10枚!!帰宅してスレ読みましたら大笑い!
・・・実はジムを赤くペイントしてただけだったりして、、

カミサンが「部屋で何笑ってたの??」って言ってました。このギャグわかる人にしかわかりませんよねぇ。ましてカミサンに話しても・・ねぇ。・・・まさに男のロマン?ですよ。ちょっと違うかな??

>E-3の堅牢性はきっとガンダニウム合金製に違いないと密かに確信しています。

私も同感です。そして、装甲も厚く設計されていると・・・。

>もちろんイメージはガンダムのターゲットスコープです^^
・・被写体が動くと追尾する・・・あれっっっ???パナのコンデジにそんな機能ありましたよね?確かFX37だったと思いますけど・・。

E−3の後継はE−3MarkU、そしてE−3 Zへと進化していく。。。
撮影会のモデルさんはもちろん「ララ」。宇宙をさまようその幻想的な美しさを追い求めて・・・・(完!)爆!!

ズイコーのシリーズですよね?個人的には18−180がいいです。程度の良い中古で1万前後で出てない。。。ですよね。あればみんな買いますよ。

楽しい情報をありがとうございます。大爆笑でした。












書込番号:8310222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

花菖蒲

2008/06/18 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 レンズキット

スレ主 canon_boyさん
クチコミ投稿数:116件

このところ賑わっていた花菖蒲。
オリンパスE-330、キャノンKiss X2、ニコンD40で撮ってみました。
称して夕映えの花菖蒲です。
レンズは共通でSIGMA APO 170mm-500mm f5-6.3です。
E-330も中々いいイメージが出ています。

書込番号:7958141

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 E-330 レンズキットのオーナーE-330 レンズキットの満足度4 photohito 

2008/08/10 01:56(1年以上前)

canon_boyさんこんばんわ!

遅ればせながら、きれいに撮れてますね。私もつい最近、新古?の330を購入してようやくデジ一が2台になりました。
メインは40Dで先月KISSDXから買い換えたところです。
今までコンデジのオリンパスがよく売れていることは知っていたのですが、「デジ一はCANONやNIKONに比べればたいしたことない」な−んて思いこんでいたのですが、すこーし使ってみて、自分の考えが大間違いであったことを思い知らされました。
確かにレンズのバリエーションなど二大メーカーに比べると引けをとる面は多々ありますが、これはこれですばらしいカメラだと痛感しました。
おまけにこれだけ安いとなると、わざわざコンデジを買うメリットってコンパクトさだけ??って思え、馬鹿らしく思えてきてしまいます。(妻には理解を得られませんが・・・笑)
今年になってS社がライブビューに特化したデジ一を出してきてますが、私はこのE-330が大好きになってしまいました、、

元を言えば性能も機能も知らずに単に「19800円のデジ一レンズキット」を見つけて衝動買いしただけなのですが、『大当たり』でした。
今までのデジ一にできなかったことができて800万画素の一眼!すばらしいです。

書込番号:8189238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

E−330購入しました

2008/02/09 13:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 レンズキット

スレ主 jayaokiさん
クチコミ投稿数:31件

中古ですがヤフーオークションで購入しました。パナソニックの25mmをつけるとちょっと見た目はアンバランスですが、がっちりした感じで、期待できそうです。E−3に比べるとずっと、ずっと軽いので手軽に撮りにいけます。11日の休みには屋内でモデル撮影です。

書込番号:7364034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2008/02/10 00:19(1年以上前)

入手おめでとうございます。
E-3導入後、E-330は防湿庫の肥やしとなっておりますが、私にとっては、初のデジタル一眼であり、気軽に使える初のライブビュー搭載機とあって、手放せません。
ライブビューAモードは便利なんですよね〜。

書込番号:7367183

ナイスクチコミ!0


nama3さん
クチコミ投稿数:142件

2008/02/10 10:21(1年以上前)

jayaokiさん こんにちは。
最近、使用頻度がめっきり少なくなりましたが、ライブビューでの
撮影では、私にとって、これが今のところ一番です。Aモードは勿論
ですが、Bモードでも、ローアングルでの撮影では、シャッターの位
置がよく考えられていて、使いやすいです。これからも、サブ機とし
て使って行きたいと思っています。

書込番号:7368543

ナイスクチコミ!0


dg_camさん
クチコミ投稿数:137件 E-330 レンズキットのオーナーE-330 レンズキットの満足度5

2008/02/11 20:18(1年以上前)

これ軽くて良いですね。
野鳥追ってライカビゾ400mmでバランス最高。
旧レンズ多く使うのでE-3だと重すぎます。
絞り優先AVで楽しめます。

書込番号:7376626

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2008/03/14 20:14(1年以上前)

私も好きですE-330。
過去には未使用・未開封の予備まで購入していたのですが、E-3購入を機に売却してしまいました。

最近E-3が芳しくない(致命的ではないですが細かい不具合が色々露見していますよね?)ので、またE-330を引っ張り出してみましたが、やはりAモードのLVは最高ですね。当初はいらないと思いましたが、やはりE-3にもこれは死守して欲しかったと思います。

コンパクトなE-330はうわさのパンケーキを装着するとかなり魅力的になるような気がするのです。Aモードメインのコンデジ感覚で使おうと思っています。これでファインダーがもう少し見やすかったらよいのですが、贅沢かも知れませんね。

E-330の後継は出ないのでしょか?

書込番号:7532602

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

今更ながら他人の方の作例です

2007/11/19 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 レンズキット

クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

たまたま綺麗な絵だなと見ていたら撮影情報が
E-330でした。
Photoshopで加工されているとは思うんですが
E-330で撮影されているようです。
http://www.flickr.com/photos/acam/

書込番号:7003810

ナイスクチコミ!1


返信する
monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/19 21:59(1年以上前)

これですね、HDRですね。ハリウッド映画ライクな色合いとか、広いダイナミックレンジは、
HDR処理でしょうね。
http://www.hdrsoft.com/
http://www.designwalker.com/2007/01/photoshop-hdr.html
露出の異なる写真を何枚かブラケットで撮影して、それをソフトで合成加工です。
トライアル版とかありますよ。超簡単ですのでお試ししてみるのも良いかと。

書込番号:7004072

ナイスクチコミ!2


ohtai-sanさん
クチコミ投稿数:168件

2007/11/20 00:19(1年以上前)

うん、HDRですね。
ボクも初めて見た時、感動しました。
自分でも何度か挑戦して見たのですが、
難しくてなかなか意図した通りに仕上がらないんですよね。

うまく仕上げるには、被写体の選定は当たり前として、
かなりシビアな露出の読みが必要なんで、
自分の技術の無さを反省しました。

書込番号:7005038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2007/11/20 22:19(1年以上前)

monographさん、ohtai-sanさん、こんばんは。
熟練した加工技術が必要なんだろうなと思って
たんですが下地はソフトがやってくれるんですね。
大変参考になりました。

トライアル版をダウンロードしたので時間があると
きに遊んでみたいと思います。

書込番号:7008307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

E330でビオターとマクロキラーを使いました

2007/06/19 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 レンズキット

クチコミ投稿数:450件 nakajima akira's photobook 

皆様こんばんは!

少し前に、古いエキザクタマウントレンズを使いたいので
E330を購入したと報告しました なかじまあきら です。

近代インターナショナルのマウントアダプターをE330に付けて
ツァイスのビオター58mmF2 と
キルフィットのマクロキラーD 48mmF2.8を使ってみました。

ひひひ、どちらも期待以上の写りでしたよ。
銀塩時代にあまり使ってやれなかった古レンズ達ですが
E330でよみがえったように感じます。


E330+ビオター58mmF2 での作例です
http://nakajimaak.exblog.jp/6921464

E330+マクロキラーD 48mmF2.8 での作例です
http://nakajimaak.exblog.jp/6986410

どちらも50年近くむかしのレンズですが
E330に付けてもらって 21世紀の世界が見られて
とても喜んでいるようです。


追記)
REトプコール58mmF1.4は 何故かアダプターに はまりません(T T)
REトプコール58mmF1.8は 問題なくアダプターで使えています。



書込番号:6452662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2007/06/19 23:07(1年以上前)

こんばんは。
ワタシはオリムパス機はMFを1台持っているだけですが、ペンタックスでは時々オールドレンズを使います。
古いレンズをデジタルで蘇させるって面白いですよね。
その昔はあまり注目することもなかったのに、デジタルで突然「こんな写りをするのか!」と驚かされたりします。

でも、今の時代に古いレンズがこうして再評価できるのもデジタルならでは。「とにかく撮ってみよう♪」いつでもどこでもパシャパシャ撮れるし、気に入らなかったら削除すればいいことだし。

便利といえば便利だけど、ものを大事にしてないわ。(爆)
いろいろなレンズを試してみたいわね。

書込番号:6453015

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/19 23:16(1年以上前)

こんばんは
なかなかシブイ取り合わせですね。(笑
オールドレンズが蘇生するようで楽しませていただきました。
フォーサーズはMFレンズを多彩に楽しむことができていいですね。
(ライブビューが助けてくれるので、マクロプラナー60mmが使いやすくなりました)

書込番号:6453057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件 nakajima akira's photobook 

2007/06/20 00:31(1年以上前)

marine snowさん
写画楽さん

こんばんは!
お付き合いありがとうございます m(_ _;)m

・marine snowさん
わたしも古いM42を K100Dで楽しんでいます。
古いレンズがデジタルで写るだけで 描写はニの次で
感動しております。

貧しかった若かったころの癖で デジタルになっても
バシャバシャ撮ることができません。
それで連写機能は 要らんのですよ、わはは

・写画楽さん
拙ブログをご覧になって頂きありがとうございます。
古いニッコールを持っております。
D70では露出計が働きませんので アクビをしていた
古いニッコールですが 4/3では絞り優先オートで撮れますので
楽しみです。
ただ、近代インターナショナルの4/3アダプターは高くて
アダプターを4個買えばE330が一台買えます(;。;)
もう少し安ければいろいろ揃えるんですが(笑)

書込番号:6453371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

E-400 で撮影してきました

2007/02/15 18:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 ボディ

クチコミ投稿数:29件

今回初めてE-400を外に出しました。

詳しい内容はE-1の方に書いてあります。
サンプルは
http://photofriend.jp/photo/31730/
です。

人目に晒すことがないので、出来の悪さはご勘弁を。

書込番号:6005700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-330 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-330 ボディを新規書き込みE-330 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-330 ボディ
オリンパス

E-330 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月24日

E-330 ボディをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング