
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 33 | 2009年8月9日 21:01 |
![]() |
8 | 64 | 2008年10月10日 00:10 |
![]() |
8 | 54 | 2008年9月22日 01:05 |
![]() |
6 | 3 | 2008年8月4日 00:41 |
![]() |
10 | 10 | 2008年4月6日 10:42 |
![]() |
1 | 6 | 2007年11月20日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 レンズキット
本日、夕方から夜にかけて大阪府豊中市にあります千里中央、その一帯にあるヤマダ電機千里LABI(で良いのかな?)にてワゴンにE-330が鎮座しておりました。
14-45のレンズキットです。
価格はなんとも中途半端な19100円。
ポイントが付くのかどうか分かりません・・・。(聞きませんでした)
ただ安い、と感じたので店員さんに開けてもらったところ、どうやら長いこと展示されていたカメラのようで、背面の液晶が傷だらけでした。
それを見ただけで、購入はよそう、と思ったのですが、もちろんメーカー保証は1年付くでしょうし、330が欲しくて欲しくてしょうがない、という方がいらっしゃったら狙い目かもしれませんね。
もっともなくなっていたらゴメンナサイ。
一台のみで、外箱もみたことないほど色あせていました。
ま、現物確認の上で、というのがベストだと思います。
特価情報ということで、どうぞ!
あ、この情報で購入された方がもしいたら教えてくださいね!(そういうのって楽しいですし!)
0点

こういうのを遊び感覚で買うのが大好きです。安いしねー。でも、あと使わないだろうな〜。
千里中央では完璧に赤字だ〜。
書込番号:9936169
0点

AALBORGさん
お久しぶりです、以前AALBORGさんの特価情報でE-410をゲットした、暗夜行路です。
そしてまた魅力的な御紹介が・・・
中古でもその値段で出ることは今までの経験上なかったので、いいお値段ですよね。
悩みます(><;
書込番号:9936209
0点

3年以上お付き合いしたのに飽きたらキズ物にされてそんな扱いを受けるのでつね…(*・_・)ノ⌒* 。
書込番号:9936243
1点

うさらさんへ
うーん、そういうことを趣味のように楽しめる・・・羨ましいです!
いやぁ、もう公開されちゃったし、こんなことはできないだろうけど、当方が購入してお送りするとか??(笑)もちろんガソリン代と送料はもらいますが!はい、冗談ですよ。
暗夜行路さまへ
はい、お久しぶりです。ご無沙汰しておりました!
暗夜行路さまもお忙しかったと思いますが、こちらもそれはそれは細かい、アホみたいなことで忙しかったです。
お元気でしたか?
さて、このE-330。おススメはできません。
既に書きましたが、背面のディスプレイの傷は意図して付けたんじゃないの?と思うくらいひどいものでした。
ま、でも、これは言葉で表現するのが難しいですので、やはり見てみるより方法がありませんね。
もしメーカー保証の対象になんかなっちゃったら(オリンパスさん、ごめんなさいね!)ま、間違いなく「買い!」なんですけどねぇ・・・。
当方?−いいえ、あまり興味はありません(笑)
もう2台も(!)カメラを擁しておりますので!!
書込番号:9936246
0点

VallVillさまへ
うん、寂しい気持ち分かる気がします。
ただ、お店で「売っている」のを見ることも滅多にないですし、店頭にあったこのカメラのおかげで多数の330が買われ、使われた(使われている)ことを考えれば功労者だとも言えると思います、ってなことはないでしょうか??
330、当方は使ったことがないのですが、質感が良いですねぇ。
液晶が綺麗だったら、間違いなく買っておりました!(笑)
書込番号:9936361
2点

AALBORGさま
詳細なる情報ありがとうございます。
当方もこまごまといろいろとバタバタ(?)としておりました。
そろそろそれもひと段落でまた撮影機会を増やそうと思っています。
E-330には興味はあるものの、撮影というよりコレクションの方向に近くなってしまうので、できるだけやめておこうと思っています。
幸い(?)週末も日程が押しておりますので、きっと近いうちにこのスレに別の方が購入報告されるのを眺めようかと思います。
当方ももう4台もフォーサーズ機ばかりありますので。
書込番号:9936392
0点

携帯からなので、結論だけ。
ヤマダのポイントが思ったよりあったので、現物を確認の上、割りきってゲット。
何故か、E-3を入手してからは、新しいものではなく古いものばかり買ってしまいますf^_^;
書込番号:9942743
1点

暗夜行路さまへ
えええぇぇ!
買っちゃいましたか。
現物確認の上、おまけにポイントがあったとのことでしたらあの価格は惹かれますよね。
でも、液晶どうですか?
あと、是非300と330の色の出方、そのうち教えてくださいね。
それにしてもまさか暗夜行路さまが買っちゃうとは・・・。
予想外の出来事でした。
なんだか悪いことをしてしまったような、そんな気もちょっとするんですが・・。
書込番号:9943466
0点

京都のヤマダ(八幡辺りか?)なら予備にどうかな?と行ってみたかったのですが残念ながら大阪でしたか。
無事里親が見つかったようで何よりです
今も現役で使ってますが、やはり可動式フルタイムライブビューは楽しいですね。
書込番号:9943502
0点

AALBORGさま
いえいえ、情報ありがとうございます。
これでAALBORGさまからの情報で買うのは2度目になります。
って多すぎですよね(^^;
当方はおおらかに液晶の引っかき?こすり?キズは気にしなかったので、まぁいいやと勢いで。
E-330は明らかにE-300とは違いますね。Live-Mos搭載の初号機だったかと思いますが、とてもあっさりとした色合いと思います。
まだ今日は試し撮りしかできておりませんが、貼り付けてみますね。
このE-330横位置のローアングルは楽チンですが、縦位置のローアングルは対応しませんね(^^;
書込番号:9944327
0点

乱ちゃん(男です)さん
土曜に購入報告がなかったので、日曜日にとりあえず見に行ってしまいました。
そして、、、勢いで購入しちゃいました。
これで、5台目(><;
やりすぎですね。
でもこのライブビューはすごいですね、E-P1より速いかも?
これでハイライトがもうすこし粘ってくれたら、お散歩カメラにもってこいかも。
かわいがってあげようと思います。
書込番号:9944344
1点

暗夜行路さま
こんばんは。
そういうことになりますね。410では強くお勧めできたのですが、今回の330は、410よりも古い機種(発売が、ですが)ですし、程度も新品ではありませんでした。でも、価格はね。14-45というレンズ(これは新品でしたか?それとも使い込まれていましたか?)付きで、おまけにメーカー保証もついて19100は確かに激安価格ではありますもんね。
写真拝見しました。
たしかにあっさりですね。曇りだったこともあると思いますが、緑の出方が300と随分違いますね。410/510に近いような。
でも、vividにおける黄色の出方は色が乗って元気が良いですね。
今更ながら思うことですが、330はシリーズの中でもかなり個性の強い機種で、オリンパスも随分頑張って造ったんだなぁ、と感じます。
特に液晶周りの装飾や、全体の質感からそう思います。
ま、そうは言っても5台のフォーザーズ機ですか、いやぁ、当方の510をお譲りしましょうか?で、6台っと!(ははは、冗談です!)
天気が良い日に撮影した絵を是非アップしてください。
書込番号:9945072
0点

AALBORGさま。
14-45ですが、まだレンズを覗いてもいなかったりします。
とりあえず、ボディだけ箱から抜き出して、今日のお供としてしまいました(^^;
あと、当方の説明がわかりづらかったので申し訳ありませんが、前回の黄色のバイクはNATURALで撮っています。VIVIDな色をE-330のNATURALで撮るとこんな感じです。というのが趣旨でした。
オリンパスはとんがった機能(やデザイン)が多いですね、ゴミ撮り、防塵防滴、ライブビュー、ペンタ部を廃したデザインだったり、L型(旧パトローネ室を廃した)デザイン。
最近はおとなしいですが、また元気に先進的な機能を盛り込んだ機種を発表してもらいたいものです。
E-510ですか?!え〜E-510のグリップは魅力的なんですよね。。。ってダメダメ。色はE-410で同じものが楽しめるので、我慢(?)します。
天気のよい時の画ですが、空はメインではありませんが。
こちらもNATURALです。
書込番号:9945357
0点

暗夜行路さま
naturalでしたか。すっかりあの黄色をヴィヴィッドだと思いました。まだまだ修行が足りませんね。
それはそうとあの空の色。幾多のHPでこのような色をオリンパスブルーだとしているのが散見されます。もちろん、オリンパス機で撮ったものがオリンパスブルーなわけでこれもまさしくそうなのですが、300、500、1ユーザーにとってはオリンパスブルーちょっと、いや、だいぶ違うんですよね。それ故に今だにオークションなどでは300が活発に入札合戦を繰り返していたり・・・。
ちなみに当方は同じ空でも300系(コダックCCD)で撮った青のほうが好きです。
510と300の撮り比べでそんな風にいつも感じています。
よって、最近頻度が少ない510の処遇について考えています。
もしご入用なら、別口にてご連絡ください。
乱文ですが、失礼します。
書込番号:9947987
0点

AALBORGさま
少し話はずれますが御容赦ください。
どうもE-300とE-1ではまた同じコダック製KAFセンサーですが、発色の傾向が違うようです。
E-300のほうが派手目の色の出方ですね。E-1の方がどちらかというとおとなしいようです。
ただ、E-1やE-300とE-330やE-410の色の出方はE-1、E-300の差より大きいと感じます。E-330とE-410も結構違いますけれど、前述の機種の中ではE-330が一番あっさり系の印象です。
E-510ですが、このデザインには興味をそそられるものの、購入にいたる動機が希薄です。理由はE-410と色の出方が同じと思うからです。それならば色の出方が少し異なるE-X20系か、E-30かE-620の方に興味があります。
お申し出ありがとうございました。
書込番号:9949412
1点

暗夜行路さまへ
こんばんは。
またまた面白い話をしてくださいました。
たくさんの機種をお持ちの暗夜行路さまならではの面白い話です!
なるほど、300と1の差ですね。これはなんとなく分かる気がします。
300は持っていますし、1もサンプルやアップされている画像がたくさんありますから。
そうですか、300のほうが派手ですか。
当方は深みは500万がその1だとずっと思っていました。思い込みはせず柔軟にいかなきゃ駄目ですね!
>>>
ただ、E-1やE-300とE-330やE-410の色の出方はE-1、E-300の差より大きいと感じます。E-330とE-410も結構違いますけれど、前述の機種の中ではE-330が一番あっさり系の印象です。
>>>
なるほど・・・。
あくまでも個人的な意見ですが、330を間違ってでも買わなくて良かった(あ、買っちゃった方にめちゃくちゃ失礼・・・・ごめんなさい。)
330と410も違うんですね、面白いですね。
ま、全部一緒なら誰も買い換えないか・・・。
>>>
E-510ですが、このデザインには興味をそそられるものの、購入にいたる動機が希薄です。理由はE-410と色の出方が同じと思うからです。それならば色の出方が少し異なるE-X20系か、E-30かE-620の方に興味があります。
>>>
仰るとおりです。
冗談ですので、聞き流してくださいね。
510の処遇は決まりつつありますので。
では、今日はこのくらいにいたします。
この週末晴れるといいですね。
書込番号:9953976
0点

みなさんの意見を聞いていて、また別のフォーサーズ機が欲しい病が出ちゃいそうですf^_^;
先週四台目購入したばかりなのに、、、
ちなみにパナL1、パナL10、オリE300、オリE330を保有していますが、レンズがアクティブ未対応ばかりで先週L10は買ったのですがちょいショックを受けているところです。
話は変わりますが、確かにE330のライブビューでのAFは秀逸ですね〜〜子供の運動会では、優越感に浸れます。
書込番号:9963968
1点

おじゃまします。仰るとおり、フォーカスは4/3イチだと思います。(ファインダー+LV総合点)
ある意味、全デジイチ中、一等賞かも。
19100円。私ならなにが何でも買いましたね。液晶はアレですが、
そもそも構図が見れれば、AFが秀逸なのはわかっているので少々のキズは気にしません。
あーほしいE-330。これで絵作りがE-300で、1200万画素で、新品なら最低10万は出します。
で、そんなm4/3が出てこないかなーと待ってます(笑)
書込番号:9964045
1点

AALBORGさま
300と1の差ですが、300はエントリーモデル、1は中・上級向けということで、発色傾向が、300はjpegそのままで見栄えがする、コントラスト・彩度が高めになっているようです。1は逆に素直な発色で素材として使いやすい画像を出すようですね。
330ですが、300で想像されていた色を想像すると少し違和感があるかもしれません。しかしこの330の素直な発色はそれはそれで好ましいと思えます。
510ですが、早く処遇が決まればよいですね。
明日も仕事ですが、地元の花火にいければいいなと思っています。
書込番号:9967369
0点

太郎はなさん
こんばんは、何気にフォーサーズ機は機種ごとに色の出方や特色が異なり、それが気がついたらボディが増殖してしまっているというボディ沼という特異なものを作り出していますよね。
当方はパナのL1、L10を持っていないので少し興味があります。もし手を出すとしたらL10かなぁ?
しかし太郎はなさんと同じくコントラストAF対応のレンズをほとんど持っていないので、当方もショックを受けてしまうかも?
はい、330のライブビューは面白いです、このAモードを使っているとデジイチとは思えません。
書込番号:9967389
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 レンズキット
我慢してましたけど。。。ぽちりました。。。汗
http://www.shoueidou.net/SC_Group.cfm?GroupCode=10001
でも、まだメールが来ない。。。あした問い合わせの電話してみます。
対応いかんではキャンセルも、ありかな〜
でも、欲しいな〜。。。^^;
あまり店の情報が流出していない様なので手に出来るまでの経過を追ってレポートしてみたいと思います。
ん〜何か不安。。。でも、代引きだし、、、
1点

どうせ買われるなら代金着払いが良いですよ、
先払いしたのは良いけど、商品が来なくてイライラ・・・
なんてこともありませんからね。
書込番号:8449601
0点

神玉二ッコールさん
レスありがとうございます。
不安な部分もあったので取り敢えず代引き(代金と引き換えに品物を受け取り)にしてあります。
もしかしたら私がメルアドの登録間違えていたかもしれませんね。。。滝汗
書込番号:8449610
0点

くま日和さん
オメデトーゴザイマス!!
っていうか、我慢って言ってたのに、我慢できなかったんですね(^^
購入までの経過レポとともにライブビューの使用感レポもお待ちしておりますよ!!
E-330はスルーします。(4台も使いこなせません^^; )
書込番号:8449630
0点

くま日和さん
ご購入おめでとうございます。
っていうか、やっぱり同じ道を歩んでいる気がしないでも・・・(^^;
次は「コンパクト」「E-1の高解像度版」「E-300よりも素直」のE-500ですね。
とりあえずはE-330のライブビューAモードによる快適なハイアングル・ローアングル撮影をお楽しみ下さい。
E-330には広角レンズや魚眼レンズが面白いと思いますよ。(^^;
書込番号:8449633
0点

暗夜行路さん
我慢は体に良く無いとつくづく感じました。^^;
E-330が高値で中古屋に並んでいるのを見るたびに、買っておきゃ良かったな〜、、、って。
とどめはせっこきさんの画像でした。E-System随一の柔らかい絵!!これでZUIKO 90mmmacroが手に入れば。。。でも此のレンズ中古で状態の良いのは高いん(7万円以上)ですよね〜。。。MAも必要だし。。。5020macro買ってもおつりがきちゃう!><;
ライブビューには期待しています。SONYのCM見るたびにデジイチLV元祖はこれ(E-330)じゃ!ってちょっとひがみながら見ていましたので。。。^^;
ToruKunさん
しっかり後を付いて行ってますか。。。やっぱり。。。^^;
E-500は。。。しばらく我慢します。μフォーサーズに中級機。。。ハァ。。。
最近はオリのボディ沼でえら呼吸出来てしまいそうです。。。滝汗
来春のフォーサーズ中級機とオリンパスのマイクロフォーサーズの出来いかんですが、もしかしたらワンコ撮りのメインはE-330になるかもですね。
書込番号:8450024
0点

えっ、やっぱり買われたんですね。
♪お(^O^)め(^。^)で(^O^)と(^o^)う(^。^)♪
書込番号:8450029
0点

私はE-3から入って、E-330を買い増ししましたが、Aモードライブビューの快適さは素晴らしいですね。
E-330はライブビュー専用、E-3はその他と使い分けています。
書込番号:8450058
1点

にこにこkameraさん
ありがとうございます。でもまだ手元に届いた訳ではないので、ちょっとびびりです。^^;
明日とりあえず確認の電話入れてみます。
あまのめぐみさん
画像の投稿ありがとうございました。Aモードライブビューもさることながら、この柔らかい描写は素晴しいですね。
私はE-3でデジイチデビューを今年の5月に果たしてその後E-300、E-1と買い増ししてきました。これで半年にも満たないのに4台目の購入です。自分でもどうかな〜と感じ始めています。。。^^;
カメラはレンズだって重々承知してるんですけど。。。これほど個性的なボディの揃うメーカーは困りモノです。^^;;
書込番号:8450173
0点

くま日和さん、おめでとうございます〜 \(^O^)/
>E-500は。。。しばらく我慢します。
E−330をゲットされたばかりで、こう言うのも何ですが・・・・
いえ、くま日和さんならそんなことはないと思いますぅ〜 (^v^)
500の画像、最近入手されたブログお友達の画像を拝見させてもらいましたが
なかなかに解像感も高く、かつ柔らかい画像でしたあ♪
あまのめぐみさんの作例の感じによく似ています・・・・当然ですが f(^_^)
くま日和さん? E−330愛好会を立ち上げられますか? q(^-^q)(p^-^)p
書込番号:8451217
0点

くま日和さんこんにちは。
# すみません,私も持病があって,ここ半月ほど悪化していて(オマケに風邪まで悪化して)ご無沙汰してます (^^;
ついに手を染めてしまったのですねー(笑
しかし,値頃なモノをよく探しましたね,私も資金に余裕があれば予備機として…,と思ってしまいそうな価格です (^^;
でわ,お祝いの写真を(爆
殆どがKodak CCD(KAF)を載せた第一章機種のなかで唯一であり,かつn型MOS( Live-MOS )搭載機のパイオニアですから,これに似た傾向の写りをする機種が他に無いんですよね。
見た目ナチュラルで地味な描写傾向ですが,A mode Live Viewと言いオリの中では唯我独尊の存在です(笑
貼付写真の4枚目の空を見れば分かりますが,KAFのようなコダックブルーはやはり出ません。が,オリンパスブルーはしっかりと出ていますよね。貼付写真はちょっと曇を白飛びさせちゃいましたが,青空の調子( 発色傾向やディテール )が他社とやっぱり全然違って青空らしいですもの。まぁ,これはE-330に限らず,E-410以降の第二章でもE-330同様スッキリ系になりましたが,ちゃんとオリンパスブルーが出ていますけどね(笑
青空だけでなく,空の描写に関して,やはりオリの右に出るメーカーは無いという気がします。私が他社に殆ど触手が伸びないのは,多分にこれが大きな理由だと思いますね。
ちなみにこの写真はちょうど去年の今頃で,紅葉の岩手山です。
一枚目は春先( と言っても4月下旬ですけど(笑)。)の田おこし前の田んぼの写真ですが,これは近くにいた田んぼの持ち主に断ったうえで,靴も靴下も脱いでズボンの裾をまくり,スレスレに構えて撮った労作です(爆笑
こんな撮り方はE-3でも容易に出来ちゃいますが,当時こんな撮り方が楽々出来たのはE-330だけでしたから。これはMFのためLive View B modeで撮っています。
これは標準ズームを修理に出していた時でしたので,臨時にOM ZUIKO 28mm/F2.8で撮ってます (^^;
二枚目は林道をガタガタと入った滅多に人の来ない滝の上流部,殆ど手つかずの川の様子ですね。
このとき,NDフィルターを忘れまして( しょっちゅう忘れます(爆)。)これはやむを得ず f/22まで絞って撮っていますのでさすがに回折現象が出ているんですが,意外にも回折現象がひどくないので感心した一枚です。
E-330レンズキット付属のZD 14-45mm/F3.5-5.6なんですが,絞り込んでもあまり回折現象の影響が出ないので,これは逆光に弱いという欠点さえなければホントにハイCPなレンズだと思います (^^;
最後に,三枚目,これは OM ZUIKO 50mm/F3.5 Macroでの最接撮影( ほぼ等倍マクロ )です。
こんな模様のシャクトリ虫は見たことがなかったので撮りましたが,今だ種類不明です(笑
早く手元に届くと良いですねー :-)
書込番号:8451782
1点

syuziicoさん クリエ大好きださん せっこきさん
レスありがとうございます。
出先からなのでまとめてのお返事お許し下さいm(__)m
先程ショップに確認の電話をしました。
オーダーはちゃんとされていた様で、本日発送で明日着の予定です。
ショップの対応も丁寧でした。
明日ちゃんと届いて正常動作が確認でき、保証書がちゃんとしたものであれば、また掘り出し物があれば使っても良さそうな感じのショップです。(^O^)
syuziicoさん
晴れてオーナーになれたら「CLUB 330」行きますか♪
E-300愛好会も活動が鈍いからまた持ち出さないと…(^-^;
書込番号:8453824
0点

反応が遅くなりましたが・・・。
凄い安いですね!!羨ましい限りです。これにパナライカのエルマー14-150mmなんて付けたら、散歩には最適でしょうね!
くま日和さんはパナライカ持っていましたっけ?一本どうですか?(^^;
書込番号:8455627
0点

PIN@E-500さん
一度は諦めたE-330ですが、せっこきさんのナナカマドとソメイヨシノの絵を過去スレで見てしまい、物欲が再燃してしまいました。^^;
買い増ししたE-300が28000円、E-1が39800円、今回のE-330が29800円。
カメラはレンズだと言うのは分かってるつもりなんですが、此の値段だとレンズ買うより安いしみんな写り違うし。。。^^;持ち回りで使えば後10年は使えそうかな〜なんて。。。
>くま日和さんはパナライカ持っていましたっけ?一本どうですか?(^^;
ひぃぃ。。。あちらこちらの沼から手招きが〜!!
今の所ZUIKO一筋ですが、非常に興味のあるレンズです。手ぶれ補正も付いてるし、、、滝汗
でも、お高いレンズですよね〜。。。来年は150mmF2.0も買うつもりだし〜。。。
また物欲で頭のサイズが大きくなりそうです。。。W
それにしても、これでキットレンズの14-45(旧小梅)が二本に。。。さすがに一本はドナドナですな。。。(これはこれで良いレンズです。)
書込番号:8455871
0点

くま日和さん、
>買い増ししたE-300が28000円、E-1が39800円、今回のE-330が29800円。
ここまできたら、コダックCCDカルテットの残りのひとり、
http://kakaku.com/item/00490811157/ も、熱いまなざしを送っていますよ〜〜♪
・・・・・って、少ししつこいかな? すみません σ(^_^;)
「CLUB 330」・・・かっこいいですねえ!
読み方は 「クラブ ダブルスリーオー」 なんて \(^○^)/
書込番号:8456065
1点

syuziicoさん
E-500は2万円程度で状態の良いシルバーボディを発見したら。。。我慢する自信は全く有りません。。。orz
でも、もうキットレンズはいいかな〜^^;
これ手に入れたら国内発売の第一章ボディはコンプリート完了ですね〜滝汗
「CLUB 330」このネーミングで良いですか?それとも漢字で「倶楽部 330」とか。。。^^;
書込番号:8456329
0点

はじめまして、ここ半年色々な板でお勉強してたデジイチ初心者です。
何かの拍子で「E-330」ってどんなカメラだっけ?
と調べてみたら、、、そこからスルスルと、こちらに流れ着きまして。。。
皆さんのUPされた写真を見て、この発色、そしてお値段に瞬ポチ、とうとうデジ一眼デビューしてしまいました。
ありがとうございました。
社内でカメラ好きの方に、これを報告したら、どんな顔されるか楽しみです。
書込番号:8456489
0点

しうたろさん
おはようございます。
投稿時間 2008/10/05 03:30
狙いました?(^^;
書込番号:8456705
2点

今朝届きました。
無事に届いたかまずは中身のチェック。「新品」とはいえ「展示品」なのでかなり心配。。。正直個人所有の中古の方が安心出来るんだけどな〜と思いながら開封。
同梱品は問題無しと。。。保証書もちゃんと販売店印がおしてあるので大丈夫。
キットレンズは展示品のシール痕でズームリングにべたつきがあるもののこれは想定の範囲内なのでアルコールをごくごく薄めたものをしみ込ませた柔らかい不織布でふきふきして問題無し。
前玉には展示品なので汚れがあったもののこれもレンズクリーナーで優しく拭いて問題無し。目に見える埃はレンズ、ファインダー共になし。ボディの状態はまずまず。。。
と此処までは良かった物の実際に撮影してみたらやたらとSSが遅い!『?』と思いいろいろと確かめた物のAモードPモードでは使い物にならない?何で「?」もしかしたらセンサーの汚れ?と思いピクセルマッピングを施しセンサーフリーニングを実行。これで解決。
概ね大丈夫かな〜と思ったけど液晶に表示されてるバッテリーインジケーターが既に赤い警告色に。。。
おかしいな〜と思いE-3に入れ直してみたら表示はグリーン。。。
ん〜、、、お店に連絡してみます。。。T_T
書込番号:8457625
0点

書き込むのを忘れていました・・・
くま日和さん、E-330ですか!で、パンケーキの方はいつですか?(笑)
カカクコムの悪いところは、見れば見るほどに全員が持っている
のではないかと錯覚してしまうことです。
買った機材はぜ〜んぶ使ってあげて下さいね!
書込番号:8457675
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 レンズキット
昨日(9月14日)の18:30すぎに、ヨドバシ梅田で
E−330レンズキットがタイムセールにて¥29,800で売られていました。
20台くらいは、あったかな?
ぜんぜん、人だかりはありませんでした。(T_T)
タイムセールでなければ、いくらなのかは、不明です。
普段は陳列されていない(はず)ので、タイムセール以外で
購入できるのかは、わかりません。m(__)m
3点

コンデジ並みですね。
そういう場面に出会うと、困ってしまうかも?
書込番号:8354542
0点

3万円だったら買ってしまうかも。(LVはマイクロフォーサーズコンパクト機を待ってる身ですが)
書込番号:8354561
0点

くま日和さんが、関西在住だったら買いに走りそうですね。
小生は、E-3で我慢出来てます。
書込番号:8354626
0点

●じじかめさん、4cheさん
そうなんです。正直、グラッときました。。
でも、先日E−300を入手したばかりだし
とりあえず、我慢しました。。
と言いつつ、これから出掛けてしまいそう(汗)
実はPanaのLX3が気になって、ヨドバシへ出掛けたんですよね。。
オリのマイクロフォーサーズ機にも期待しています。
●LE-8Tさん
オリの板をいろいろROMしてまして
E−330を購入したい方もいらっしゃるということで書き込んでみました。
残念ながら、くま日和さんは、関西在住ではなさそうですね。
私はE-420、520、300と、ボディ沼に・・・。
E-3も、いつかは欲しいです。
書込番号:8354715
0点

しまった!!昨日は梅田のカメラ店巡りしていたのにヨドバシ梅田
には寄りませんでした。
そんなことなら寄るんだった。
またE-330レンズキットじゃなくボデイだけをタイムセールをして欲しい!!
書込番号:8356122
0点

しまった!
今日は梅田に出てたのにヨドバシいくの忘れた!!
ん〜次は来週末、残ってるかなぁ・・・(^^;
書込番号:8357354
0点

こんにちは、
私だったら速攻で購入しそうです。
ところで、どこにそんなに在庫あったのでしょう?
梅田だけではないですよね?
ヨドバシ中で・・
(だとしたら博多でもやって欲しい)
あとどうしてこのタイミングなんでしょう?
来週のイベントで後継機の発表があるから・・・
今のうちに・・・
と妄想してみました。
書込番号:8359029
0点

皆さん、こんばんわ。
今日(9/16)の閉店間際に、思わず、ヨドバシへ足を運んでしまいました。
で、店員さんに聞いてみたところ、まだ在庫ありますよとのこと。
土曜日にもセールしていたようで、そのときは完売したそうです。
日曜日の結構売れたようですが、あと、4〜5台残ってるって言ってました。
平日はタイムセールしないようですが、言えば、タイムセールの値段で
販売してくれるそうですよ。(^ー^)
あと、レンズキットでなく、ボディとレンズは別箱でした。
レンズとのセット販売のようです。
ボディのみはダメだって言われました。
レンズだけ、売ってしまうのもありかもしれません。
二束三文かもしれませんが・・・。
●yoshi-tomatoさん
そうなんですよねぇ。
後継機が出るから、売り切りたいのかな?って思っちゃいますよね。
もしくは、マイクロフォーサーズ機?
でも、マイクロだとレンズも専用のものを揃えたくなるだろうから
諦めがつくかも。。
書込番号:8361751
0点

みなさんこんばんは
>後継機が出るから、売り切りたいのかな?って思っちゃいますよね。
後継はマイクロフォーサーズ機になりそうな雰囲気ですね。でも、E−330のAモードはつかないのでは???というより、マイクロフォーサーズならAモードはつきようがないですけど・・。
完全後継機種に期待しているんですけどね。E−330は素晴らしいカメラだとお思います。
書込番号:8362081
0点

し、しまった〜。。。出遅れた!!
まだあるかな〜。。。。^^;
ヨドバシなら東京に取り寄せてもらう事可能かな?明日新宿ヨドバシへ行って聞いてみよう!!
梅田ヨドバシっと。。。メモメモ
書込番号:8362831
0点

ご報告です!
本日梅田のヨドバシに電話交渉した結果、東京の店舗への取り寄せは不可能との事でした。在庫はまだあるみたいです。
欲しい人は29800円で購入可能なので急ぎましょう!
銀行振込+発送なら府外の人にも対応してくれるみたいです。
私はと言えば一旦頭を冷やす為に電話交渉をあきらめました。E-二桁機にマイクロフォーサーズ、9-18mmと気になるものが沢山あるし。。。
そしてふと気がついたら手にはE-1の箱(中古)を持って家路についてました。(爆)
書込番号:8367277
1点

くま日和さん
ん〜ということは、梅田のヨドバシに電話して購入するからって取り置きをお願いすればよいんですね?
キラーン。日曜日に引き取りに行けるし、明日電話してみようかな?くま日和さん。2つ買って1つは送るという手がありますね?(^^;
書込番号:8368670
0点

暗夜行路さん
あ、ありがとうございます!。。。^^;
でも、今回のE-1への出費で新製品の方がおぼつかなくなりそうなので、今回は遠慮しておきます。。。
E-1ゲットで取り敢えずE-330への物欲は抑えられそうだし。。。
取り敢えず9-18mmは押さえつつのボディをどうするか。。。
E-二桁機orオリ版マイクロフォーサーズレンズキット
ん〜激しく悩む。。。
書込番号:8368947
0点

くま日和さん
そうですよね。一気にボディ4台体制は・・・
当方もレンズキットのレンズはすでに1本あるのでビミョウです。。。ライブビューを楽しむならマイクロフォーサーズでという気もしていたり・・・
書込番号:8369558
0点

くま日和さん
E-330の購入資金が9-18の購入資金に化けてしまいました・・・
書込番号:8370687
0点

ZD25mm/F2.8(オオヤマザクラ) |
OM90mm/F2Macro(ナナカマドの実) |
ZD14-45mm/F3.5-5.6(平庭高原) |
ZD14-45mm/F3.5-5.6(区界峠の国道106号) |
こんにちは。E-330使いです(笑
なぜに関西には在庫があるんでしょうね?,うらやましい (^^;
E-330は源の玉数が少ないせいか,場合によってはE-1以上に中古も滅多に出ない印象がありますね。発売中は人気無かったモンなー(汗
くま日和さん,
E-1をGetされたんですかー,うらやましいーーーー
私も昔ちょっと触った感触から,E-1は今でも欲しい機種なんですが,さきほど9-18mmをポチッとしちゃったし(爆),他にも欲しいものリストは満載状態ですので,半ば諦めてます (^^;
でも,E-330も良いですよー,発色に落ち着きがあって,シックにいきたい時はE-330もってこいです。
貼付写真で誘惑しておきます(爆笑
3枚目のローアングルの写真なんかそれこそE-3でも簡単に撮れますが,この色具合はE-1でもE-300でもE-3でも出せないと思います…,なんて(笑) :-P
書込番号:8370873
0点

追伸,
# コメントを再編集しようとしてうっかり投稿ボタンを押してしまった(汗
暗夜行路さん,E-330が9-18mmに化けましたかー,私もOM ZUIKO 100mm/F2用の軍資金が9-18mmに化けました (^^;
E-330は,LVの影響( 何しろA mode用に撮像センサーがもう1個載ってますから(笑)。)もあってバッテリーの消耗がやや早いのが難点ですが,他ではちょっと得難い画風とLiveView A modeは未だに新鮮ですよー
と,お誘いしておきまース(笑
書込番号:8370950
0点

うわーすごくきれいですねー!!
こんな写真が早く撮れるようになりたいものです。
コンデジでスイバル大好きになりました。
書込番号:8371311
0点

うっ 買ってしまった・・・・・・・・・・・・・
お気に入りなんだけど壊れたら探すの大変だろうなぁ・・・
・・・・と普段から思ってたところに・・・・・・・・・・
・・・・・アーメン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
+送料+振込み手数料でした。。。
書込番号:8375883
0点

せっこきさん
そうなんですよ〜
でもライブビューはマイクロフォーサーズでもっと高機能で実現されると思ったりして。
E-330はライブビューのパイオニアですが、こういう機能は新しいほうが・・・
(と自分に言い聞かせてみます。)
書込番号:8375911
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 レンズキット
難ありとのことで何かと思えば液晶が傷傷??通常、液晶パネルの表面はコーキング処理が施されているようで、そのコーキング?がむらむらにはがれている状況でしたので傷ではないと判断しました。店頭でも確認しましたが、うまくやれば直せる(ごまかせる?)かも・・・
展示機だったことから電池BOX下部のゴムパッキンが欠品しているそうですが、その他の欠品、不具合なしとのことでしたので液晶保護フイルムをサービスさせ、即買い?しました。
電池が充電されていない状態でしたので充電中でテストは明日以降になりますが、コンパクトカメラ以下の値段でしたのでお買い得でした。
40Dユーザーで買い増しなのでこれから、40Dのサブ機として使おうと考えています。40Dにないバリアアングル液晶機能がありますし、メディアもCFが使えるようなので楽しみです。まだ動作確認が終わってませんので喜ぶのは早いかもしれませんが、本当、運が良かったです。
1点

ご購入おめでとうございます。
使い方のもよるでしょうが、ことライブビューに関してはこのカメラほど良くできたカメラは未だに存在しないと思います。
# ソニーのα350が良い感じ?
ローアングルで迫ってくる被写体を撮影するとかの場合の必要な条件として、
・角度が変えられる液晶でのライブビュー
・高速AF
・短めのシャッタータイムラグ
が挙げられますけど、コンデジでも最近の一眼レフでもこれらを全部クリアできるカメラってこのE-330と上記α350以外にはありません。
もちろん、最近の機種の様に露出反映・ホワイトバランス反映とか、ライブプレビューは欲しいところですけど、ライブビューの基本はこのE-330で完成されていると思います。
まぁ、この撮影スタイルが必須であるかは微妙ですけど、1つの表現として他のカメラには真似できない部分として、E-3導入後の今でもE-330を使い続ける理由の一つではあります。(^^;
書込番号:8161621
1点

ToruKunさんありがとうございます。ずっとCANONできましたので慣れが必要だとは思いますが整備していろいろ試してみたいと思います。
素人なので使いこなすのは難しいと思いますが・・・。店頭で中を確認するまでバリアアングル液晶だと気づきませんでしたので大喜びでした、、
書込番号:8161881
2点

展示機ということでしたがテストOKで動作に問題はありませんでした。
おまけに思惑通り液晶も綺麗になりました。今度専用保護フイルムを買ってきて貼ろうと思います♪〜。
バリアアングル?は動物目線だとか人混みの後ろから撮影するときなどに重宝しそうです。
ISO1600も試してみましたが、連写機能を使えるようにするためノイズ低減機能をOFFにしていてもノイズが少ないのには驚きました。ノイズだけを取れば、40Dと同等かそれ以上?だと思いますが・・・。詳細に撮り比べたわけじゃないのでフィーリングではそう感じました。
とってもお買い得でした。
書込番号:8165498
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 レンズキット
今週新横浜駅に駅ビルが完成してビッグカメラが移転オープンしました。
ということで現在オープン記念で特価販売(?)を行っていますが、
4月3日(木)にE330レンズキット 14−45mmF3.5−5.6が、34,800円で販売されます。
但し、当日限りの10個の限定発売です。
ここの最低価格が47、800円となっていますのでそれよりは1万円以上安いですね。
狙っている方がいればお奨めですね。
3点

いいですね。
ぜひ欲しいです。
でも、九州からは遠いな。。
書込番号:7601816
0点

まあまあさん さん、情報ありがとうございます。
E-500レンズキットを持っていますが、ライブビュー機種も欲しかったので、
ちょっと見に行ってみたいと思います。安いですものね。
でも、これ買うと14-45mm F3.5-5.6レンズが2つになっちゃうなあ(^^;
書込番号:7609029
0点

まあまあさんさん、貴重な情報をありがとうございます!
私はE-330が欲しくて、ヤフオクをチェックしていました。
でも、新品で良い値段のがなかなか無いので、諦めてE-420
にしてしまおうかと考えていた所です。
ちょっと遠いけど、仕事をサボって買いに行って来ます。
書込番号:7618936
0点

この商品が目当ての方が既に7名ほど行列を作っています。
狙っている方は始発の電車が動きだしてから来ても間に合わないかもしれません。
とりあえず私も並んでいますが、屋外で結構冷えるので寒さに負けて断念してしまうかも…
書込番号:7623625
1点

///M3さん 寒い中のライブ中継ありがとうございます。
7人も並んでいるんですかあ。E-330もまだ人気あるんですね。
さすがに始発で行く気力はないので、行ってみて無かったら縁が無かったと思うようにします。
でも、無かったら別の沼から呼ぶ声が聞こえてくるんだろうなあ(^^;
書込番号:7623710
0点

早くから並んだ方のほとんどがこの商品目当てだったようで、行列の11人目にして売り切れとなりました。
なんとか寒さに耐え、私も購入整理券をゲットすることができました。
あとは開店を待つのみです。
書込番号:7623906
1点

整理券入手おめでとうございます。夜を徹したかいがありましたね。
それにしても6:30に整理券の配布なんて、ビックカメラの人も大変だなあ。
書込番号:7623937
1点

無事に購入してきました! まあまあさん さんの情報に感謝です。
しろ太郎さん、コメントありがとうございました。
寒さに耐えながらじっと開店を待つ間の励みになりました。
スキューバダイビング時の水中撮影や、知人の結婚式などで
フル活用する予定です!
まずはゆっくり寝ます(笑)
書込番号:7624471
1点

私は買えませんでした(泣く)。
前日にビックカメラに電話で様子を聞いて、
夜から並ぶ人も居ると聞いて、諦めました。
///M3さん、無事購入できて良かったですね。
私は気合が足りませんでした。
パタパタしないライブビューいいなぁ〜。
羨ましいですぞ!(笑)
後継機も出るのかどうか分りませんし、私はまた、
ヤフオクチェックに励みます。
書込番号:7626737
1点

まあまあさんです。
先週の土曜日に載せて以来yoshi-tomatoさんの返信しかチェックしていませんでした。
3日の夜にビッグカメラに寄った時に、「完売しました」と掲示されていたのは見たのですが、本日久しぶりに板をチェックしたところ返信が多数あったので驚きました。
///M3さん
無事購入出来て良かったですね、私の情報がお役に立つことができて本当に何よりです。
前日の夜から並んだ熱意に敬服致します。
確かにバーゲンセール中の夜にビッグカメラの「行列最後尾」という看板は何度か見たんですけどね。
FuruiMonoさん、しろ太郎さんは残念でしたね。
G・W中にバーゲンを行うようであれば又報告します。
E330は根強いファンがいるので特価情報として載せたのですが、こんなに反響があるとは思いもしませんでした。
又何か情報を仕入れましたら連絡します。
書込番号:7636958
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 レンズキット
亀型ボディ&レンズキット棚卸安くゲットしました。
主に旧オリンパスOMレンズやエキザクタ、トプコンレンズ楽しむ目的です。
焦点距離2倍ですがキャノンよりはアダプター優しく受け入れてくれます。
画素数750万ですがこの目的に十分です。
個性的なボディはトプコン広角レンズ20mm、25mm、35mmに良く似合います。
このようなボディは二度と現れないでしょう。
MFニコンレンズはニコンD40で開放測可能でライカビゾレンズは絞込みですが
何れも焦点距離1.5倍で楽しめます。
これに似合うメモリーのベストは何でしょうか。
アドバイス願います。
0点

>これに似合うメモリーのベストは何でしょうか。
結局、安全と思うSan DiskのExtreme III 4GBでスタート。
近代インターナショナルのExakta・Topcon用アダプターで
全てのレンズが使用できました。
カメラ頭部ペンタのお凸がないのでエキザクタの絞りノブ付レンズも楽しめる。
ライカRアダプターでビゾレンズやRレンズ其の侭使用可能。
おまけにオリンパス発売の旧OMレンズアダプターゲット。
OMレンズは全て使用可能。
旧ニコンAsiレンズは絞込みになるので今までのニコン一眼デジで。
これに新デジレンズも加えE-330をとことん楽しもうと思っています。
将来、この亀型スタイルで1230万画素、高感度ISO32、000で1/8000シャッター付
でたら嬉しい。
書込番号:6983516
0点

このカメラマニアックですね。
画素数と画質の木目細かな設定が可能。
RAWではE−3の上を行くのではないですか。
面白いのは自動詞絞りレバー付エクザクタレンズ楽しめる。
可愛いE−330がまるでトンボリボン付けたみたい。
旧オリンパスOMレンズ、ニコン、エキザクタ、トプコン、
工夫して minoltaMD レンズ等色々楽しめますね。
一寸設定が難しくて一般受けしないかも知れないが
カメラ好きなら嵌っちゃいます。
想像したより楽しめるカメラです。
気が付いたことで旧OMレンズはアンバー系が強く出て
現像すると茶系統が目立ちました。
デジタルで分かりましたがブルーフィルター付けると、とてもスッキリした自然色に。
書込番号:6988102
0点

>現像すると茶系統が目立ちました。
>デジタルで分かりましたがブルーフィルター付けると、とてもスッキリした自然色に。
ブルーフィルター付けはリバーサルフィルムです。
このE-330で旧OMレンズを使う場合、撮影時のホワイトバランス設定で
いとも簡単に見た通りの色合いで取れます。
E-330の画像ファイルサイズTIFF非圧縮の21.6MBは素晴らしいです。
CF4GBで180枚程度撮影可能。
E-3はファイル形式TIFFは省かれました。
残念です。
書込番号:6993687
0点

こんにちは、僕もE-330ユーザです。
> E-330の画像ファイルサイズTIFF非圧縮の21.6MBは素晴らしいです。
すみません、具体的にどのように素晴らしいのでしょうか?
書込番号:7003626
0点

ごろんごろんPCさん、今晩は!
>すみません、具体的にどのように素晴らしいのでしょうか?
E-330の画像ファイルサイズTIFF非圧縮の21.6MBは雑誌グラビア等の
印刷フォーマットです。
フィルムのリバーサルに似ています。
E-1からのDNAです。
E-330で終わるのは残念。
E-3ではオリンパス独自の印刷フォーマットなそうですが
互換性を失うのはさびしい。
大事にしたいものです。
恐らくE-330の後継版で1300万画素級の画像ファイルサイズTIFF非圧縮が
ではないかと夢見ています。
書込番号:7003794
1点

こんばんは、dg_camさん。
具体的な内容ありがとうございました。
JPEGとTIFFは圧縮してるかしてないかで画質はほぼ同じだと思っていてJPEGばかりだったのですが違うのですね。
こんどTIFFでいろいろ試してみたいと思います。
書込番号:7008231
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





