E-330 ボディ のクチコミ掲示板

E-330 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:750万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:550g E-330 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-330 ボディの価格比較
  • E-330 ボディの中古価格比較
  • E-330 ボディの買取価格
  • E-330 ボディのスペック・仕様
  • E-330 ボディのレビュー
  • E-330 ボディのクチコミ
  • E-330 ボディの画像・動画
  • E-330 ボディのピックアップリスト
  • E-330 ボディのオークション

E-330 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月24日

  • E-330 ボディの価格比較
  • E-330 ボディの中古価格比較
  • E-330 ボディの買取価格
  • E-330 ボディのスペック・仕様
  • E-330 ボディのレビュー
  • E-330 ボディのクチコミ
  • E-330 ボディの画像・動画
  • E-330 ボディのピックアップリスト
  • E-330 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全292スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-330 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-330 ボディを新規書き込みE-330 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

FBH-O1for olympus E330

2010/10/08 12:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 ボディ

機種不明
機種不明

約一年前に手に入れたE-330ボディなんだけれど出番が少なくて...
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501810947/SortID=10029613/

ちょっと目先を変えたらどーだろ!?ということで「バッテリーホルダーFBH-O1(ebay経由$99.99/送料込み)」を購入してみました。
http://www.ownuser.com.tw/e_olympus_FBH-O1.html

なかなか見た目バランスのいいレンズがなかったのだけれど、これだと相当大ぶりなものでもシックリです。

書込番号:12028010

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:558件 さめづら 

2010/10/09 10:20(1年以上前)

「ebay経由$99.99/送料込み」っていうのはROXSENという出品者(社)からのもので
OWNUSER(メーカー!?)から直接購入だと$133(内、送料$10)なんですね。

書込番号:12032092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件 さめづら 

2010/10/13 10:08(1年以上前)

使い勝手なんですが、
「電池残量マーク」が表示されなくなります。
これはちょっと不便かも。

書込番号:12053017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件 さめづら 

2010/10/15 10:32(1年以上前)

使い勝手についてもう1点、
FBH-O1とE-330ボディの「パワースイッチ」が連動していないみたいでFBH-O1をOFFにしないとE-330がOFFになっていてもバッテリーが消耗します。

書込番号:12062672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件 さめづら 

2010/11/03 23:11(1年以上前)

このFBH-O1 for olympus E330にはシャッターボタンが二つ付いています。
「多機能リモコン RM-1」を持っていなければ設定ができず使えないのかと思っていたのですが、無くても設定できて使用できることが判りました、ラッキー♪

書込番号:12161255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 ボディ

クチコミ投稿数:1304件 E-330 ボディのオーナーE-330 ボディの満足度4 photohito 
当機種
当機種
当機種
当機種

揖斐川でーっす♪

小人の視線(バリアングルだから楽ちん♪)

久々のなんちゃってマクロです

そして、これが私の愛車スカイウエィブ

EOS40D→7Dへステップアップしましたので、現在は7D、E-330、PowershotG11のオーナーです。
購入して間もなく7Dファインダ−内に小さなゴミが入り込み、何をやっても取れないので、保証で入院させました、、

そんなわけで久々にE-330出撃!お散歩ツーリングへ行ってきました。
元々E-330は「ヘルメットを脱がなくても撮影できる」ことを念頭に開発されたバイク用一眼なのです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/02/21/3248.html

当時としては珍しいライブビューやバリアングル液晶を搭載し、Aモードライブビューでのピント合わせは現行機種にも引けをとらないほどのレスポンスを持っています。

また、オリのE-3、30、620、E−5そしてEOS60Dなどバリアングル(フリーアングル)搭載機種は他にもありますが、横開きのフリーアングルの場合、レンズの向いている方向と液晶の方向が違うため、液晶で確認しながら目的の被写体にレンズを向けるにはかなり違和感があり、相当の慣れが必要となります。(G11で検証済み)

開発から年数が経ち、現行機種から見ると、じゃじゃ馬なAWBやAF、高感度性能、レスポンスなど不満は沢山ありますが、正当な後継機種が発売されないことがほぼ間違いないと思われるこの機種は、独自の魅力があり私は好きです。

私が感じる独自の魅力とは、
 CFが使える正規のバリアングル搭載機種。
 画像素子が2つ搭載されているがゆえにおもしろい使い方もできる。
 安いズームレンズ(70−300)で600ミリ相当の超望遠やなんちゃってマクロを実現できる。(フォーサーズ特有の機能ですよね!)

メイン一眼としては見劣りは否めませんが、サブとしてはまだまだ充分活躍できそうな気がしています。未だに根強いフアンも多いのでは??

書込番号:11973736

ナイスクチコミ!13


返信する
ぷぅ虫さん
クチコミ投稿数:17件

2010/09/27 06:50(1年以上前)

ネオテッチャンさん、初めまして。
サブどころかメインで使わせていただいております。
画素ピッチの余裕からか、日中・低ISO・RAWで白飛びに気をつければ下はかなり粘りますね。
ACRなどでFillLightを上げれば色もしっかり残っているし、疑似HDRのようにもできるダイナミックレンジの広さがあります。
動きもの&暗がりを撮らないならば充分いけますね。
まあ、WB以前にそもそも色が変wだとか、マニュアルで合わせた方がマシなAFwとか色々不便は尽きませんが
付き合っていて楽しいカメラです。

書込番号:11975801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件 E-330 ボディのオーナーE-330 ボディの満足度4 photohito 

2010/09/27 20:32(1年以上前)

ぷぅ虫さんこんばんは!

思わず笑ってしまいました↓ ↓
>動きもの&暗がりを撮らないならば充分いけますね。
>まあ、WB以前にそもそも色が変wだとか、マニュアルで合わせた方がマシなAFwとか色々不便は尽きませんが

確かに納得です。現行機種と比べてしまうと見劣りは否めませんね。
私の場合、腕が伴わないので、どの一眼を使っても「まあまあ」と思える写真は、30枚撮影したとすると、4、5枚ってところですかね。(恥!)

でも、前述の通りE-330は他の一眼では行うことが難しいことや構図が簡単にできちゃうんですよね!
だから、オリさんに正規の後継機種を出して欲しいのに。。。

フォーサーズはマイクロフォーサーズにとって変わられちゃうんですかね??
あのE5だって、E30だってE330の後継とは言えないんですよねぇ。

画素は1千万程度でいいから、視野率100%の100万画素バリアングル液晶を搭載して、画像素子は従来通り2つ搭載、ボディ内手ぶれ補正やISO感度12800まで対応させ、E−330で不評だったAC電源&リレーズレスを改善させた後継が出たら買っちゃうんですけどね。

書込番号:11978310

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 ボディ

クチコミ投稿数:377件

先日E−330の掃除をしていたのですが、あらためて内部のミラー構造を見て「E-P1、E-P2がPEN-F(FT)のデジタル版を名乗っているが、真の後継機はE-330だ」と思いました。
リターンミラーが90°回転し、横を向いていて、フォーカスクリーンも横の位置に・・・。そうPEN-Fの構造と同じなんですねぇ・・・。
PEN-Fに比べるとだいぶずんぐりむっくりしてますが、軍艦部も平らで外形的には似てますね。もしかしたらE−330開発時にモデルはPEN-Fだったかもしれませんね。
今、僕のPEN-FTはメンテナンスに出ていますが、戻ってきたら330とツーショット写真でも撮ろうかな!!

書込番号:10496112

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2009/11/18 19:42(1年以上前)

R1766さん、こんばんは。

>真の後継機はE-330だ」と思いました。

「E-3xx 機」(或いは E-300 シリーズ)といって欲しいところですね(笑)
つまり、E-330 の前の機種 E-300 で、既に PEN-F シリーズに似たファインダー光学系を採用しています。
細かくいえば、PEN-F シリーズはメインミラーで(後ろから見て)右に反射するのに対して、E-3xx 機は左に反射し、「ポロプリズム」に対して「ポロミラー」とグレードダウンしていますし、PEN-F シリーズは普通に構えて縦長画面、E-3xx 機は普通に構えて横長画面という大きな違いもありますね。

そして、E-300 と E-330 の違いはというと、ファインダー倍率や視野率がありますが、E-330 ではライブビュー「A モード」実現のために、光路内の1枚のミラーをハーフミラーにしている点も大きな違いですね。

なお、ファインダー光学系は確かに似ていますが、「小型軽量」という面では、「E-3xx 機が PEN-F シリーズの真の後継機」とは、ちょっといいがたいですね。

書込番号:10496308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件

2009/11/18 21:50(1年以上前)

メカロクさん

以前はレンズの件で色々お世話になりましたm(_ _)m
あれからMFレンズ撮影にはまり、デジタル一眼で理解できたシャッター速度と絞りの関係・・・そして時代と逆行するかたちで銀塩の世界に・・・。
最近あこがれのPEN−FTを手に入れて楽しんでいますv(^ ^)vハーフミラーが腐食していたので、その交換も含め今メンテナンスに出しています。

>「E-3xx 機」(或いは E-300 シリーズ)といって欲しいところですね(笑)

そうですね、スミマセン。その通りでした。

>「小型軽量」という面では、「E-3xx 機が PEN-F シリーズの真の後継機」とは、ちょっといいがたいですね。

確かに、これもその通り。E-3xxシリーズではでかすぎですね。
E-P1、P2が期待はずれだったので、ちょっと興奮してしまいました(笑)

最近のオリ機にはアートフィルターとかマルチアスペクト(!?)が付いてますが、「PEN-Fモード」を付けてもらって、縦長アスペクトで撮影できるようにしたら面白いのではないかと思います。
それと確か今年はオリ創立50周年だったかと。それならば「復刻版PEN-FT」を限定生産して欲しいですね、Nikon S3みたいに。

とりとめのない話になってしまってスミマセン。
また何かあった写真UPします!!

書込番号:10497077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/11/18 22:53(1年以上前)

E-300愛好家のミスターKEHです。
そうですね。300系はペンの流れの1つだと思います。
PEN-Fはオリンパスの最大?の名機でしたからね。
開発チームも意識したのでしょう。

書込番号:10497573

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 おおッ♪SCENEモード!

2009/08/21 17:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 ボディ

Digilux3のサブ機を物色していて、E-300/E-330の2機種まで絞り込んだところで、Yahoo!オークションでとても良さそーなE-330ボディを発見、落札。
で、機体を確認すると、なんと!「モードダイヤル」があって「SCENEモード」なんてのがあるじゃないですか!!
なんだか楽しそーなデジイチですね。これからウチに帰ってE-330と遊ぶのさー♪

http://twitpic.com/ekzii

書込番号:10029613

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:558件 さめづら 

2009/08/22 03:21(1年以上前)

暑くて目が覚めてしまいました。

経過報告します。

記録メディアがXDカードまたはCFカードで「SDカードが使えない」って事なので(↓)を調達。
http://shop.photofast.co.jp/eshopdo/refer/refer.php?sid=sg93278&view_id=4571281831028
SDカードをメインメディアにすることにしました。

常用レンズにはオリンパスオンラインショップのアウトレットコーナーで購入した「ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6を」と考えていたのだけれど、ビジュアル的に「ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8」の方が好き♪ということで“ZD25mmF2.8”が普段使いになりそう。

それからTENPA Magnifiying Eyepiece 1.36x(↓)を使おうかなー、と
http://www.tenpa.us/en/index.htm
でもセッカクのライブビューだし、やっぱりビジュアル的に“×”なので却下!

現在、こんなところです。

書込番号:10032144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-330 ボディのオーナーE-330 ボディの満足度5 Fotopus 

2009/08/22 07:39(1年以上前)

別機種
別機種

( ((´.`(´.`;=;'-^o)'-^o)) )さんおはようございます。
E-330ゲットしたんですね。おめでとうございます。
当方も今月にE-330をゲットしたところですよ!!

同じく普段使いにはパンケーキレンズつけてます!

はっ、そういえば箱から取り出して、ストラップすらつけてない(><;

(レンズキットで購入しましたが、14-45も触ってすらないです。)

書込番号:10032391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件 さめづら 

2009/08/22 08:51(1年以上前)

別機種


オッ♪暗夜行路さん、レスありがとうございます。

経過報告(?!)第2弾です。

ZD25mmF2.8にはケンコーのMCプロテクターを付けています。
なぜ“ケンコーのMCプロテクター”とわざわざ書くかというとですね、
ケンコー本社が近所にある(とは言っても自転車で20分くらいのところですけど)から、こちらの一方的な感情ですが「近所のよしみ」ってことで。

更にZD25mmF2.8の付属のネジ込み式レンズキャップはちょっと使いにくいのでC-1400L用レンズキャップを使ってます。

って言うか、これじゃ「まだE-330で撮影してないじゃん」とか非難されそう!?

書込番号:10032547

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 E-330 ボディのオーナーE-330 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/08/22 09:47(1年以上前)

おはようございます。( ((´.`(´.`;=;'-^o)'-^o)) )さん

E-330ご購入おめでとうございます。
僕のE-330は今でも現役バリバリで猫撮影で
活躍してくれてますよ。

僕は今から3年半前に行き着けのカメラ店で
発売日当日にカメラ店に借金までして購入した
機種ですので思い出深いカメラなんですよ。

だから簡単に手放す気はないんですよ。

これからもE-330が悲鳴をあげるまで使って
あげてくださいね〜\(~o~)/

 

書込番号:10032740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件 さめづら 

2009/08/22 12:34(1年以上前)

当機種


万雄さん、レスありがとうございます。
猫ちゃん♪イイですねー。

祝!初ショット、を載せます。
そのまんまだとアップできなかったんで圧縮したんですけど、ちょっと圧縮し過ぎたかなー?!
コピーだから平気なんだけど...

書込番号:10033343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件 さめづら 

2009/08/22 21:20(1年以上前)

別機種

脱線ですが...

E-330、結構小さいと思ったんですが、比べてみるととても大きく見えます。
OM-1N、ちっちゃいですねー。
「ホンマやったら国宝!なんやけどね。」

書込番号:10035379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件 さめづら 

2009/08/22 21:50(1年以上前)

脱線ついでに...

巷間、噂の“E-P1”
で、“E-P2”なんだけれども
“OM-1”をモチーフにしたりしないかな!
液晶モニタがなくて電子ファインダだけにしちゃう!!
そーしたら買っちゃうぞ!!!

書込番号:10035539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/08/22 22:03(1年以上前)

当機種

購入おめでとうございます。
X3などと比べるとホワイトバランスなどでは不満が出てくると思いますが、そこは笑って許して使いこなしてあげてください。
むかし撮ったものですが座りながらの撮影。
こういうローアングルには可動式フルタイムライブビューは心強い武器となります。

書込番号:10035617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件 さめづら 

2009/08/22 22:38(1年以上前)

当機種


乱ちゃん(男です)さん、レスありがとうございます。

ウチもネコ飼いたいなー、
ヨメが「猫、イヤー!」って言うんですぅ〜。

別のスレでカキ込んだんですが、ボクは“写ればイイ♪”タイプなんで、
>...ホワイトバランスなどでは不満が...
については、大丈夫じゃないかな〜っと思っています。

書込番号:10035855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件 さめづら 

2009/08/23 07:59(1年以上前)

当機種


>...ローアングルには可動式フルタイムライブビューは心強い武器...

「腰だめ」で1枚。
でも、どこにピントが合っているのか分からなーい。
少し“慣れ”が必要ですね。

書込番号:10037362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信33

お気に入りに追加

標準

すごく難があるけれど・・・

2009/07/31 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 レンズキット

スレ主 AALBORGさん
クチコミ投稿数:119件

本日、夕方から夜にかけて大阪府豊中市にあります千里中央、その一帯にあるヤマダ電機千里LABI(で良いのかな?)にてワゴンにE-330が鎮座しておりました。
14-45のレンズキットです。
価格はなんとも中途半端な19100円。
ポイントが付くのかどうか分かりません・・・。(聞きませんでした)
ただ安い、と感じたので店員さんに開けてもらったところ、どうやら長いこと展示されていたカメラのようで、背面の液晶が傷だらけでした。
それを見ただけで、購入はよそう、と思ったのですが、もちろんメーカー保証は1年付くでしょうし、330が欲しくて欲しくてしょうがない、という方がいらっしゃったら狙い目かもしれませんね。

もっともなくなっていたらゴメンナサイ。

一台のみで、外箱もみたことないほど色あせていました。
ま、現物確認の上で、というのがベストだと思います。

特価情報ということで、どうぞ!

あ、この情報で購入された方がもしいたら教えてくださいね!(そういうのって楽しいですし!)

書込番号:9936107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/07/31 23:44(1年以上前)

こういうのを遊び感覚で買うのが大好きです。安いしねー。でも、あと使わないだろうな〜。
千里中央では完璧に赤字だ〜。

書込番号:9936169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-330 レンズキットのオーナーE-330 レンズキットの満足度5 Fotopus 

2009/07/31 23:51(1年以上前)

AALBORGさん
お久しぶりです、以前AALBORGさんの特価情報でE-410をゲットした、暗夜行路です。
そしてまた魅力的な御紹介が・・・

中古でもその値段で出ることは今までの経験上なかったので、いいお値段ですよね。
悩みます(><;

書込番号:9936209

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/31 23:58(1年以上前)

3年以上お付き合いしたのに飽きたらキズ物にされてそんな扱いを受けるのでつね…(*・_・)ノ⌒* 。

書込番号:9936243

ナイスクチコミ!1


スレ主 AALBORGさん
クチコミ投稿数:119件

2009/07/31 23:58(1年以上前)

うさらさんへ

うーん、そういうことを趣味のように楽しめる・・・羨ましいです!
いやぁ、もう公開されちゃったし、こんなことはできないだろうけど、当方が購入してお送りするとか??(笑)もちろんガソリン代と送料はもらいますが!はい、冗談ですよ。

暗夜行路さまへ

はい、お久しぶりです。ご無沙汰しておりました!
暗夜行路さまもお忙しかったと思いますが、こちらもそれはそれは細かい、アホみたいなことで忙しかったです。
お元気でしたか?
さて、このE-330。おススメはできません。
既に書きましたが、背面のディスプレイの傷は意図して付けたんじゃないの?と思うくらいひどいものでした。
ま、でも、これは言葉で表現するのが難しいですので、やはり見てみるより方法がありませんね。
もしメーカー保証の対象になんかなっちゃったら(オリンパスさん、ごめんなさいね!)ま、間違いなく「買い!」なんですけどねぇ・・・。
当方?−いいえ、あまり興味はありません(笑)
もう2台も(!)カメラを擁しておりますので!!

書込番号:9936246

ナイスクチコミ!0


スレ主 AALBORGさん
クチコミ投稿数:119件

2009/08/01 00:21(1年以上前)

VallVillさまへ

うん、寂しい気持ち分かる気がします。
ただ、お店で「売っている」のを見ることも滅多にないですし、店頭にあったこのカメラのおかげで多数の330が買われ、使われた(使われている)ことを考えれば功労者だとも言えると思います、ってなことはないでしょうか??

330、当方は使ったことがないのですが、質感が良いですねぇ。
液晶が綺麗だったら、間違いなく買っておりました!(笑)

書込番号:9936361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-330 レンズキットのオーナーE-330 レンズキットの満足度5 Fotopus 

2009/08/01 00:27(1年以上前)

AALBORGさま
詳細なる情報ありがとうございます。

当方もこまごまといろいろとバタバタ(?)としておりました。
そろそろそれもひと段落でまた撮影機会を増やそうと思っています。

E-330には興味はあるものの、撮影というよりコレクションの方向に近くなってしまうので、できるだけやめておこうと思っています。
幸い(?)週末も日程が押しておりますので、きっと近いうちにこのスレに別の方が購入報告されるのを眺めようかと思います。
当方ももう4台もフォーサーズ機ばかりありますので。

書込番号:9936392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-330 レンズキットのオーナーE-330 レンズキットの満足度5 Fotopus 

2009/08/02 13:30(1年以上前)

携帯からなので、結論だけ。
ヤマダのポイントが思ったよりあったので、現物を確認の上、割りきってゲット。

何故か、E-3を入手してからは、新しいものではなく古いものばかり買ってしまいますf^_^;

書込番号:9942743

ナイスクチコミ!1


スレ主 AALBORGさん
クチコミ投稿数:119件

2009/08/02 17:15(1年以上前)

暗夜行路さまへ

えええぇぇ!
買っちゃいましたか。
現物確認の上、おまけにポイントがあったとのことでしたらあの価格は惹かれますよね。
でも、液晶どうですか?
あと、是非300と330の色の出方、そのうち教えてくださいね。

それにしてもまさか暗夜行路さまが買っちゃうとは・・・。
予想外の出来事でした。
なんだか悪いことをしてしまったような、そんな気もちょっとするんですが・・。

書込番号:9943466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/08/02 17:25(1年以上前)

京都のヤマダ(八幡辺りか?)なら予備にどうかな?と行ってみたかったのですが残念ながら大阪でしたか。
無事里親が見つかったようで何よりです
今も現役で使ってますが、やはり可動式フルタイムライブビューは楽しいですね。

書込番号:9943502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-330 レンズキットのオーナーE-330 レンズキットの満足度5 Fotopus 

2009/08/02 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

設定はすべてNATURALです。あっさりですね。

最初の2枚はVE14-150で撮っています。

後の2枚は9-18で撮っています。やはりシロトビしやすい?

日陰でVIVIDな色と撮るとこんな感じ。

AALBORGさま
いえいえ、情報ありがとうございます。
これでAALBORGさまからの情報で買うのは2度目になります。
って多すぎですよね(^^;

当方はおおらかに液晶の引っかき?こすり?キズは気にしなかったので、まぁいいやと勢いで。
E-330は明らかにE-300とは違いますね。Live-Mos搭載の初号機だったかと思いますが、とてもあっさりとした色合いと思います。
まだ今日は試し撮りしかできておりませんが、貼り付けてみますね。
このE-330横位置のローアングルは楽チンですが、縦位置のローアングルは対応しませんね(^^;


書込番号:9944327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-330 レンズキットのオーナーE-330 レンズキットの満足度5 Fotopus 

2009/08/02 20:50(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん
土曜に購入報告がなかったので、日曜日にとりあえず見に行ってしまいました。
そして、、、勢いで購入しちゃいました。
これで、5台目(><;
やりすぎですね。

でもこのライブビューはすごいですね、E-P1より速いかも?
これでハイライトがもうすこし粘ってくれたら、お散歩カメラにもってこいかも。

かわいがってあげようと思います。

書込番号:9944344

ナイスクチコミ!1


スレ主 AALBORGさん
クチコミ投稿数:119件

2009/08/02 22:54(1年以上前)

暗夜行路さま

こんばんは。
そういうことになりますね。410では強くお勧めできたのですが、今回の330は、410よりも古い機種(発売が、ですが)ですし、程度も新品ではありませんでした。でも、価格はね。14-45というレンズ(これは新品でしたか?それとも使い込まれていましたか?)付きで、おまけにメーカー保証もついて19100は確かに激安価格ではありますもんね。

写真拝見しました。
たしかにあっさりですね。曇りだったこともあると思いますが、緑の出方が300と随分違いますね。410/510に近いような。
でも、vividにおける黄色の出方は色が乗って元気が良いですね。
今更ながら思うことですが、330はシリーズの中でもかなり個性の強い機種で、オリンパスも随分頑張って造ったんだなぁ、と感じます。
特に液晶周りの装飾や、全体の質感からそう思います。

ま、そうは言っても5台のフォーザーズ機ですか、いやぁ、当方の510をお譲りしましょうか?で、6台っと!(ははは、冗談です!)

天気が良い日に撮影した絵を是非アップしてください。

書込番号:9945072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-330 レンズキットのオーナーE-330 レンズキットの満足度5 Fotopus 

2009/08/02 23:41(1年以上前)

当機種

AALBORGさま。

14-45ですが、まだレンズを覗いてもいなかったりします。
とりあえず、ボディだけ箱から抜き出して、今日のお供としてしまいました(^^;

あと、当方の説明がわかりづらかったので申し訳ありませんが、前回の黄色のバイクはNATURALで撮っています。VIVIDな色をE-330のNATURALで撮るとこんな感じです。というのが趣旨でした。

オリンパスはとんがった機能(やデザイン)が多いですね、ゴミ撮り、防塵防滴、ライブビュー、ペンタ部を廃したデザインだったり、L型(旧パトローネ室を廃した)デザイン。
最近はおとなしいですが、また元気に先進的な機能を盛り込んだ機種を発表してもらいたいものです。

E-510ですか?!え〜E-510のグリップは魅力的なんですよね。。。ってダメダメ。色はE-410で同じものが楽しめるので、我慢(?)します。

天気のよい時の画ですが、空はメインではありませんが。
こちらもNATURALです。

書込番号:9945357

ナイスクチコミ!0


スレ主 AALBORGさん
クチコミ投稿数:119件

2009/08/03 18:41(1年以上前)

暗夜行路さま

naturalでしたか。すっかりあの黄色をヴィヴィッドだと思いました。まだまだ修行が足りませんね。
それはそうとあの空の色。幾多のHPでこのような色をオリンパスブルーだとしているのが散見されます。もちろん、オリンパス機で撮ったものがオリンパスブルーなわけでこれもまさしくそうなのですが、300、500、1ユーザーにとってはオリンパスブルーちょっと、いや、だいぶ違うんですよね。それ故に今だにオークションなどでは300が活発に入札合戦を繰り返していたり・・・。
ちなみに当方は同じ空でも300系(コダックCCD)で撮った青のほうが好きです。
510と300の撮り比べでそんな風にいつも感じています。
よって、最近頻度が少ない510の処遇について考えています。
もしご入用なら、別口にてご連絡ください。

乱文ですが、失礼します。

書込番号:9947987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-330 レンズキットのオーナーE-330 レンズキットの満足度5 Fotopus 

2009/08/03 23:02(1年以上前)

AALBORGさま
少し話はずれますが御容赦ください。
どうもE-300とE-1ではまた同じコダック製KAFセンサーですが、発色の傾向が違うようです。

E-300のほうが派手目の色の出方ですね。E-1の方がどちらかというとおとなしいようです。
ただ、E-1やE-300とE-330やE-410の色の出方はE-1、E-300の差より大きいと感じます。E-330とE-410も結構違いますけれど、前述の機種の中ではE-330が一番あっさり系の印象です。

E-510ですが、このデザインには興味をそそられるものの、購入にいたる動機が希薄です。理由はE-410と色の出方が同じと思うからです。それならば色の出方が少し異なるE-X20系か、E-30かE-620の方に興味があります。

お申し出ありがとうございました。

書込番号:9949412

ナイスクチコミ!1


スレ主 AALBORGさん
クチコミ投稿数:119件

2009/08/04 23:34(1年以上前)

暗夜行路さまへ

こんばんは。
またまた面白い話をしてくださいました。
たくさんの機種をお持ちの暗夜行路さまならではの面白い話です!
なるほど、300と1の差ですね。これはなんとなく分かる気がします。
300は持っていますし、1もサンプルやアップされている画像がたくさんありますから。
そうですか、300のほうが派手ですか。
当方は深みは500万がその1だとずっと思っていました。思い込みはせず柔軟にいかなきゃ駄目ですね!

>>>
ただ、E-1やE-300とE-330やE-410の色の出方はE-1、E-300の差より大きいと感じます。E-330とE-410も結構違いますけれど、前述の機種の中ではE-330が一番あっさり系の印象です。
>>>
なるほど・・・。
あくまでも個人的な意見ですが、330を間違ってでも買わなくて良かった(あ、買っちゃった方にめちゃくちゃ失礼・・・・ごめんなさい。)
330と410も違うんですね、面白いですね。
ま、全部一緒なら誰も買い換えないか・・・。

>>>
E-510ですが、このデザインには興味をそそられるものの、購入にいたる動機が希薄です。理由はE-410と色の出方が同じと思うからです。それならば色の出方が少し異なるE-X20系か、E-30かE-620の方に興味があります。
>>>
仰るとおりです。
冗談ですので、聞き流してくださいね。
510の処遇は決まりつつありますので。

では、今日はこのくらいにいたします。
この週末晴れるといいですね。

書込番号:9953976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/07 04:26(1年以上前)

みなさんの意見を聞いていて、また別のフォーサーズ機が欲しい病が出ちゃいそうですf^_^;
先週四台目購入したばかりなのに、、、
ちなみにパナL1、パナL10、オリE300、オリE330を保有していますが、レンズがアクティブ未対応ばかりで先週L10は買ったのですがちょいショックを受けているところです。
話は変わりますが、確かにE330のライブビューでのAFは秀逸ですね〜〜子供の運動会では、優越感に浸れます。

書込番号:9963968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/07 05:42(1年以上前)

おじゃまします。仰るとおり、フォーカスは4/3イチだと思います。(ファインダー+LV総合点)
ある意味、全デジイチ中、一等賞かも。

19100円。私ならなにが何でも買いましたね。液晶はアレですが、
そもそも構図が見れれば、AFが秀逸なのはわかっているので少々のキズは気にしません。

あーほしいE-330。これで絵作りがE-300で、1200万画素で、新品なら最低10万は出します。

で、そんなm4/3が出てこないかなーと待ってます(笑)

書込番号:9964045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-330 レンズキットのオーナーE-330 レンズキットの満足度5 Fotopus 

2009/08/07 22:54(1年以上前)

AALBORGさま
300と1の差ですが、300はエントリーモデル、1は中・上級向けということで、発色傾向が、300はjpegそのままで見栄えがする、コントラスト・彩度が高めになっているようです。1は逆に素直な発色で素材として使いやすい画像を出すようですね。

330ですが、300で想像されていた色を想像すると少し違和感があるかもしれません。しかしこの330の素直な発色はそれはそれで好ましいと思えます。

510ですが、早く処遇が決まればよいですね。
明日も仕事ですが、地元の花火にいければいいなと思っています。

書込番号:9967369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-330 レンズキットのオーナーE-330 レンズキットの満足度5 Fotopus 

2009/08/07 22:58(1年以上前)

太郎はなさん
こんばんは、何気にフォーサーズ機は機種ごとに色の出方や特色が異なり、それが気がついたらボディが増殖してしまっているというボディ沼という特異なものを作り出していますよね。
当方はパナのL1、L10を持っていないので少し興味があります。もし手を出すとしたらL10かなぁ?
しかし太郎はなさんと同じくコントラストAF対応のレンズをほとんど持っていないので、当方もショックを受けてしまうかも?
はい、330のライブビューは面白いです、このAモードを使っているとデジイチとは思えません。

書込番号:9967389

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

標準

久々に使いました!!

2009/07/20 18:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 ボディ

クチコミ投稿数:377件
当機種
当機種
当機種
当機種

アイキャッチIN!!

ノイズもそれほど気になりません

テキトーライブビュー撮影

AFのみライブビュー撮影

最近、出番のなかった当機、久々に使用しました。

今回使用した理由は「ツインフラッシュ」。
ホットシューにFL−36を装着しバウンスさせ、加えて内蔵フラッシュでアイキャッチを入れるという、私的には初の試み。また、FL−36では光量が少ないと思われので、バウンス撮影がちょっと心配なところを内臓フラッシュで補える(かも)という点も試してみたかった点です。

さて、実際試してみて、期待通りの結果が出せました。
設定はFL−36のほうは光量+0.7、内蔵フラッシュは−0.3に。FL−50ならもしかすると違うかもしれませんが、FL−36では、バウンスだけだと画像下のほうが暗めになってしまうところ、均一な明るさで撮る事ができました。当然アイキャッチもIN。
よし、いい感じだぞ・・・とリズムに乗ってきたところで、なんとFL−36、充電池切れ!!急遽ISO800のノーフラッシュ撮影となりました。
家で印刷後確認しましたが(L判印刷では)ノイズ、全然気になりません。なんかE−520よりいい感じ・・・。
ただE−330、手振れ補正入ってなかったんですよね。つい忘れていて、手ブレ写真もそこそこ発生。反省です。
帰りに公園でライブビュー撮影。特に拡大してピントを合わせることもなくテキトーに花の写真を何枚か取りました。

改めて当機、非常に使いやすく、画質も(レンズの力もあるかもしれませんが)十分満足できるレベルであることを思い知らされました。
8月にオリンパスサービスセンターへ点検清掃に出して、末永く使っていこうと思います。

書込番号:9882278

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/20 18:16(1年以上前)

こんにちは
しばらくぶりに330の画像見せていただきました。
室内でのツインフラッシュも上手くいきましたね。

実はこのカメラが出た時、丁度デジカメの選定を始めたころでライブビューなど新しく、欲しいカメラでした。
改めていいと思いました。

書込番号:9882341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/07/20 18:20(1年以上前)

当機種

後継機を出さないのなら、せめてアップデートだけでもマメにして欲しいところですね。

書込番号:9882361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:377件

2009/07/20 21:12(1年以上前)

里いもさん 乱ちゃん(男です)さん

この3つ前のスレ「E−330デビュー」で、初めての中古購入で当機を手に入れたものの大失敗。ただ、購入店の対応がよく、外観のレストアを無料で対応してもらい、無事友人に引き継ぐことができました。
そして2度目の購入で美品をゲット、今に至っています。

後継機の可能性はほぼゼロだと思いますが、マイクロフォーサーズが出た今、その規格で後継機、出して欲しいですね。L型マグネボディーで防塵防滴仕様・・・なんて妄想してます。

書込番号:9883136

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 E-330 ボディのオーナーE-330 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/07/20 21:19(1年以上前)

こんばんは。R1766さん 

僕も久しぶりにE-330の画像を拝見
させて頂きました。

いぜん話題になってたE-330の後継機種は出ないんですかね。
後継機種が出ないのならアップデートもして欲しいですよね。

僕もE-330を潰れるまで使い続けるつもりですよ。

書込番号:9883181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:377件

2009/07/20 21:27(1年以上前)

万雄さん

こんばんわ!!
僕はまだ当機使いこなしてないんです。
どうしてもE−520 or E−1の出番が多くて・・・。
可動液晶 and Aモードライブビューを生かして、E−330ならではの画を撮りたいと思っています。
AFの精度・スピード、WB、ノイズ耐性など、ファームアップして欲しいですよね。

僕も当機は使いつぶしますよ!!

書込番号:9883247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件

2009/08/01 15:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここにきて使用頻度UP!!
夏の深緑には330のVIVIDが映えます!!
ハンドリングも突起が少ないので良好!!

画像はファイルサイズの制約で70%に縮小してあります。

書込番号:9938715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/08/01 16:07(1年以上前)

当機種

支援
両腿の間で寝てるところを右手一本で撮影した画です。
可動式ライブビューならではですね。

書込番号:9938763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件

2009/08/01 22:07(1年以上前)

当機種

乱ちゃん(男です)さん

感謝!!
それでは私めもライブビューローアングルで。

書込番号:9940109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/09/07 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ライブビュー F4にて撮影

こちらは開放F2.5・・・だったような・・・

この前の週末、新宿の中古カメラBOXによったところ、見かけないレンズがあったので(安くもあったので)買ってきました。
TAMRON 28mm F2.5というレンズです。
早速試写してみましたが、なかなかの写り。開放からシャープ・・・だけど、絞ってもあまりカリッとせず。あまり変化がないような感じです。
ズイコーデジタル、明るい短焦点が少ないなか、結構貴重かもしれない・・・。

書込番号:10117255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 E-330 ボディのオーナーE-330 ボディの満足度4 photohito 

2009/09/09 21:27(1年以上前)

みなさん綺麗な写真ですね。
私も40Dと合わせてE-330を愛用してますよ!
資産というほどのものではありませんが、レンズやオプションパーツもありますし、新型の7D1台体制に変えようか?とも考え、迷っていますが、このスレを読んで思いとどまっています。
E-330は新しいデジ一と比べても良い部分を沢山持っていますし、比較的軽く、小さすぎないこの持ち味も気に入っています。

ちなみにレンズは14−45、70−300。フラッシュは旧型のFL-35。
後継機体が出ないのも魅力の一つ、現役であるゆえんなのでは?

書込番号:10126791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/09/13 13:33(1年以上前)

当機種
当機種

とりあえず庭の朝顔を試写

葉の裏にいた虫をライブビュー+フラッシュ

ネオテッチャンさん

いらっしゃいませ(笑)

>後継機体が出ないのも魅力の一つ、現役であるゆえんなのでは?

その通りだと思います。
僕はこのほかにE−520とE−1持っているんですが、ライブビューで撮影するときは可動式液晶モニターのE−330が一番使いやすいと思ってます。
つい2日前、初めてマクロレンズを買ったので(PANAGOR 90mm F2.8 MF)早速E−330ライブビューで拡大、MFでピント合わせを・・・と思ったのですが、マクロ初心者の私、手持ち撮影で×10に拡大したところ、画面がグラグラしてとてもピント合わせができる状態ではない。しかもある程度絞らないと対象物全体をはっきり写すことが困難ということを経験しました(^ ^;絞るとシャッター速度も遅くなり、さらにぶれやすくなるので、マクロ撮影は三脚前提だなぁと感じました。
さてそこで、もしE−330に手ぶれ補正がついていたら・・・と思ってしまいます。
マイクロフォーサーズ機で後継機、出ないものでしょうか・・・。

書込番号:10146169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 E-330 ボディのオーナーE-330 ボディの満足度4 photohito 

2009/09/13 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

瀬戸もの祭りへ行きました。

瀬戸川も綺麗になったなぁ。

えっ??よさこい??いつ頃からやってるの?

この人、大須の大道芸人にもいたような?

R1766さんこんばんは。

マクロレンズいいですねぇ。私は70−300のなんちゃってマクロ『約等倍』でたまに遊んでいます。

私の場合、メインが40DなのでE-330のレンズは2本のみです。とはいっても、コンパクトでバリアングルのE-330は非常に重宝しています。特に望遠側が欲しいときはE-330に70−300を持って行きます。この軽さで600mm相当、おまけにF5.6で、マクロにも使える!
これはかなり使えます。

手ぶれ補正は欲しいですね。2−3万でメーカーが改造してくれるのならまず出します。
ついでにWB精度やレスポンス向上、焦点を増やして!と言いたい。

さすがに現行機種と比べると見劣りする部分も多々あります、、画素は上げなくていいから後継出して欲しいです。

よさこい写真はE-330の特技を生かして人混みの後ろから撮りました。超ハイアングル。

書込番号:10149357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/09/16 23:30(1年以上前)

ネオテッチャンさん

E−330って、祭が似合うカメラですよね。
祭自体いろんな色彩があって、330のVividが映えますし、それをハイアングル、ローアングル、いろんな角度で撮影できる・・・。

そう、このカメラを「祭カメラ」と命名しましょう(笑)

書込番号:10165227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 E-330 ボディのオーナーE-330 ボディの満足度4 photohito 

2009/09/20 23:54(1年以上前)

当機種
別機種

ツインタワー

手ぶれ補正がないので、バリアングル+タイマーを利用して撮りました

R1766さんこんばんは

祭りも便利ですが、こんな使い方もできます。↑↑別スレにも載せた写真ですが。。

書込番号:10185683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2010/06/27 18:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

てんとう虫

紫は難しい

赤も難しい・・・。

本日は久々にカメラ板への書き込み続き。
こちらも寂しくなってるので上げておきます。

書込番号:11552515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/26 22:04(1年以上前)

このツインタワーって、最近話題になった息子が一時グレ、23億の負債のために詐欺までし民事再生申請した清水口の美宝堂?で有名な地域ですかね。ま、どこでもいいや。綺麗だから。

書込番号:13055286

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E-330 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-330 ボディを新規書き込みE-330 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-330 ボディ
オリンパス

E-330 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月24日

E-330 ボディをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング