E-330 ボディ のクチコミ掲示板

E-330 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:750万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:550g E-330 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-330 ボディの価格比較
  • E-330 ボディの中古価格比較
  • E-330 ボディの買取価格
  • E-330 ボディのスペック・仕様
  • E-330 ボディのレビュー
  • E-330 ボディのクチコミ
  • E-330 ボディの画像・動画
  • E-330 ボディのピックアップリスト
  • E-330 ボディのオークション

E-330 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月24日

  • E-330 ボディの価格比較
  • E-330 ボディの中古価格比較
  • E-330 ボディの買取価格
  • E-330 ボディのスペック・仕様
  • E-330 ボディのレビュー
  • E-330 ボディのクチコミ
  • E-330 ボディの画像・動画
  • E-330 ボディのピックアップリスト
  • E-330 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全292スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-330 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-330 ボディを新規書き込みE-330 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 レンズキット

クチコミ投稿数:1304件 E-330 レンズキットのオーナーE-330 レンズキットの満足度4 photohito 

難ありとのことで何かと思えば液晶が傷傷??通常、液晶パネルの表面はコーキング処理が施されているようで、そのコーキング?がむらむらにはがれている状況でしたので傷ではないと判断しました。店頭でも確認しましたが、うまくやれば直せる(ごまかせる?)かも・・・
展示機だったことから電池BOX下部のゴムパッキンが欠品しているそうですが、その他の欠品、不具合なしとのことでしたので液晶保護フイルムをサービスさせ、即買い?しました。

電池が充電されていない状態でしたので充電中でテストは明日以降になりますが、コンパクトカメラ以下の値段でしたのでお買い得でした。

40Dユーザーで買い増しなのでこれから、40Dのサブ機として使おうと考えています。40Dにないバリアアングル液晶機能がありますし、メディアもCFが使えるようなので楽しみです。まだ動作確認が終わってませんので喜ぶのは早いかもしれませんが、本当、運が良かったです。

書込番号:8161099

ナイスクチコミ!1


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-330 レンズキットのオーナーE-330 レンズキットの満足度5

2008/08/03 06:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

使い方のもよるでしょうが、ことライブビューに関してはこのカメラほど良くできたカメラは未だに存在しないと思います。
# ソニーのα350が良い感じ?

ローアングルで迫ってくる被写体を撮影するとかの場合の必要な条件として、
・角度が変えられる液晶でのライブビュー
・高速AF
・短めのシャッタータイムラグ
が挙げられますけど、コンデジでも最近の一眼レフでもこれらを全部クリアできるカメラってこのE-330と上記α350以外にはありません。

もちろん、最近の機種の様に露出反映・ホワイトバランス反映とか、ライブプレビューは欲しいところですけど、ライブビューの基本はこのE-330で完成されていると思います。

まぁ、この撮影スタイルが必須であるかは微妙ですけど、1つの表現として他のカメラには真似できない部分として、E-3導入後の今でもE-330を使い続ける理由の一つではあります。(^^;

書込番号:8161621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件 E-330 レンズキットのオーナーE-330 レンズキットの満足度4 photohito 

2008/08/03 08:58(1年以上前)

ToruKunさんありがとうございます。ずっとCANONできましたので慣れが必要だとは思いますが整備していろいろ試してみたいと思います。

素人なので使いこなすのは難しいと思いますが・・・。店頭で中を確認するまでバリアアングル液晶だと気づきませんでしたので大喜びでした、、

書込番号:8161881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1304件 E-330 レンズキットのオーナーE-330 レンズキットの満足度4 photohito 

2008/08/04 00:41(1年以上前)

展示機ということでしたがテストOKで動作に問題はありませんでした。

おまけに思惑通り液晶も綺麗になりました。今度専用保護フイルムを買ってきて貼ろうと思います♪〜。

バリアアングル?は動物目線だとか人混みの後ろから撮影するときなどに重宝しそうです。

ISO1600も試してみましたが、連写機能を使えるようにするためノイズ低減機能をOFFにしていてもノイズが少ないのには驚きました。ノイズだけを取れば、40Dと同等かそれ以上?だと思いますが・・・。詳細に撮り比べたわけじゃないのでフィーリングではそう感じました。

とってもお買い得でした。

書込番号:8165498

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

花菖蒲

2008/06/18 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 レンズキット

スレ主 canon_boyさん
クチコミ投稿数:116件

このところ賑わっていた花菖蒲。
オリンパスE-330、キャノンKiss X2、ニコンD40で撮ってみました。
称して夕映えの花菖蒲です。
レンズは共通でSIGMA APO 170mm-500mm f5-6.3です。
E-330も中々いいイメージが出ています。

書込番号:7958141

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 E-330 レンズキットのオーナーE-330 レンズキットの満足度4 photohito 

2008/08/10 01:56(1年以上前)

canon_boyさんこんばんわ!

遅ればせながら、きれいに撮れてますね。私もつい最近、新古?の330を購入してようやくデジ一が2台になりました。
メインは40Dで先月KISSDXから買い換えたところです。
今までコンデジのオリンパスがよく売れていることは知っていたのですが、「デジ一はCANONやNIKONに比べればたいしたことない」な−んて思いこんでいたのですが、すこーし使ってみて、自分の考えが大間違いであったことを思い知らされました。
確かにレンズのバリエーションなど二大メーカーに比べると引けをとる面は多々ありますが、これはこれですばらしいカメラだと痛感しました。
おまけにこれだけ安いとなると、わざわざコンデジを買うメリットってコンパクトさだけ??って思え、馬鹿らしく思えてきてしまいます。(妻には理解を得られませんが・・・笑)
今年になってS社がライブビューに特化したデジ一を出してきてますが、私はこのE-330が大好きになってしまいました、、

元を言えば性能も機能も知らずに単に「19800円のデジ一レンズキット」を見つけて衝動買いしただけなのですが、『大当たり』でした。
今までのデジ一にできなかったことができて800万画素の一眼!すばらしいです。

書込番号:8189238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

ビッグカメラ 新横浜店で34,800円

2008/03/29 08:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 レンズキット

クチコミ投稿数:26件

今週新横浜駅に駅ビルが完成してビッグカメラが移転オープンしました。

ということで現在オープン記念で特価販売(?)を行っていますが、
4月3日(木)にE330レンズキット 14−45mmF3.5−5.6が、34,800円で販売されます。

但し、当日限りの10個の限定発売です。

ここの最低価格が47、800円となっていますのでそれよりは1万円以上安いですね。
狙っている方がいればお奨めですね。

書込番号:7601635

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/29 09:38(1年以上前)

いいですね。
ぜひ欲しいです。
でも、九州からは遠いな。。

書込番号:7601816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/30 19:39(1年以上前)

まあまあさん さん、情報ありがとうございます。

E-500レンズキットを持っていますが、ライブビュー機種も欲しかったので、
ちょっと見に行ってみたいと思います。安いですものね。
でも、これ買うと14-45mm F3.5-5.6レンズが2つになっちゃうなあ(^^;

書込番号:7609029

ナイスクチコミ!0


FuruiMonoさん
クチコミ投稿数:40件

2008/04/01 23:14(1年以上前)

まあまあさんさん、貴重な情報をありがとうございます!
私はE-330が欲しくて、ヤフオクをチェックしていました。
でも、新品で良い値段のがなかなか無いので、諦めてE-420
にしてしまおうかと考えていた所です。
ちょっと遠いけど、仕事をサボって買いに行って来ます。

書込番号:7618936

ナイスクチコミ!0


///M3さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2008/04/03 01:51(1年以上前)

この商品が目当ての方が既に7名ほど行列を作っています。

狙っている方は始発の電車が動きだしてから来ても間に合わないかもしれません。

とりあえず私も並んでいますが、屋外で結構冷えるので寒さに負けて断念してしまうかも…

書込番号:7623625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/03 02:50(1年以上前)

///M3さん 寒い中のライブ中継ありがとうございます。

7人も並んでいるんですかあ。E-330もまだ人気あるんですね。
さすがに始発で行く気力はないので、行ってみて無かったら縁が無かったと思うようにします。

でも、無かったら別の沼から呼ぶ声が聞こえてくるんだろうなあ(^^;

書込番号:7623710

ナイスクチコミ!0


///M3さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2008/04/03 06:37(1年以上前)

早くから並んだ方のほとんどがこの商品目当てだったようで、行列の11人目にして売り切れとなりました。

なんとか寒さに耐え、私も購入整理券をゲットすることができました。

あとは開店を待つのみです。

書込番号:7623906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/03 06:57(1年以上前)

整理券入手おめでとうございます。夜を徹したかいがありましたね。
それにしても6:30に整理券の配布なんて、ビックカメラの人も大変だなあ。

書込番号:7623937

ナイスクチコミ!1


///M3さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2008/04/03 11:20(1年以上前)

無事に購入してきました! まあまあさん さんの情報に感謝です。

しろ太郎さん、コメントありがとうございました。
寒さに耐えながらじっと開店を待つ間の励みになりました。

スキューバダイビング時の水中撮影や、知人の結婚式などで
フル活用する予定です!

まずはゆっくり寝ます(笑)

書込番号:7624471

ナイスクチコミ!1


FuruiMonoさん
クチコミ投稿数:40件

2008/04/03 22:59(1年以上前)

私は買えませんでした(泣く)。
前日にビックカメラに電話で様子を聞いて、
夜から並ぶ人も居ると聞いて、諦めました。

///M3さん、無事購入できて良かったですね。
私は気合が足りませんでした。
パタパタしないライブビューいいなぁ〜。
羨ましいですぞ!(笑)
後継機も出るのかどうか分りませんし、私はまた、
ヤフオクチェックに励みます。

書込番号:7626737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2008/04/06 10:42(1年以上前)

まあまあさんです。

先週の土曜日に載せて以来yoshi-tomatoさんの返信しかチェックしていませんでした。
3日の夜にビッグカメラに寄った時に、「完売しました」と掲示されていたのは見たのですが、本日久しぶりに板をチェックしたところ返信が多数あったので驚きました。

///M3さん
無事購入出来て良かったですね、私の情報がお役に立つことができて本当に何よりです。
前日の夜から並んだ熱意に敬服致します。
確かにバーゲンセール中の夜にビッグカメラの「行列最後尾」という看板は何度か見たんですけどね。

FuruiMonoさん、しろ太郎さんは残念でしたね。
G・W中にバーゲンを行うようであれば又報告します。

E330は根強いファンがいるので特価情報として載せたのですが、こんなに反響があるとは思いもしませんでした。

又何か情報を仕入れましたら連絡します。

書込番号:7636958

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

私も購入してしまいました。

2008/03/27 20:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 レンズキット

スレ主 Go! 8さん
クチコミ投稿数:34件

E-3を今月初めに購入しまして、あまりの使いやすさにオリンパスのカメラが好きになってしまい思わずE-330も購入。使い道はアダプターを購入してCONTAXのレンズを使うという後追いの理由をつけての購入です。

書込番号:7595381

ナイスクチコミ!1


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/03/28 01:54(1年以上前)

Go! 8さん、嬉しいコメント ありがとうございます (^-^)

 どうか、お仲間うちにも良さを広めてください♪

OLYMPUSの回し者ではございません、E−510の 一ユーザーです、

ここ最近、ネガティブみたいなスレが多くて・・・なんか、ホッとしました♪

書込番号:7596934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

お奨め CF カード

2008/03/27 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 レンズキット

スレ主 kbys64さん
クチコミ投稿数:362件

こんにちは。
 私自身は未だにC-5050を愛用していますが、ふと嫁の実家に行きましたら、嫁母がE-330なんかを使ってるじゃないですか!

 数時間借りて遊んでましたが、いやはや C-5050 と比べてはいけないですが、実に楽しい。
 画質HQになってたので、とりあえずSHQにして撮って遊んでたら、一瞬で 512MB がマンタン

 とても RAW 撮りには耐えれない・・・ということで大容量の CF をプレゼントしようと思いましたが(カメラを借りて実は私が活用することになると思うが)、16GB あたりでも認識するんでしょうか。
(8GB で動くカードがあるという書込みは探し出しましたが)

 あと、CF のスピードですが、何倍速あたりまで効果がありますか?
 ちなみに自分の C-5050 は、ExtremeW-2GB を使ってます。
(たぶんExtremeVでも同じなんでしょうけど気分だけ・・・)

書込番号:7594136

ナイスクチコミ!1


返信する
ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2008/04/04 16:26(1年以上前)

レスが付かないようなので…

E-330をご使用とはなかなか洒落たお母さんですね。
RAW撮り専門なら大容量CFが必要でしょうがJPEGなら2Gクラスを複数持っていた方が良いかもしれませんよ。
数が出ている分、不具合(相性)問題も出尽くしていますし値もこなれていますから。
私は経験ないですが相性が悪いとカメラが認識しなかったり、タチが悪いのになると途中からデータが記録出来なかったりファイルそのものが壊れたりと散々だそうです。

書込番号:7629168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/12 15:49(1年以上前)

私はE-330でA-DATAの16G使ってますが問題ありませんよ。

書込番号:7663715

ナイスクチコミ!0


スレ主 kbys64さん
クチコミ投稿数:362件

2008/04/15 07:53(1年以上前)

 ありがとうございます。
 16GのCFあたり物色してみます。

書込番号:7676143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

評価

2008/03/10 17:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 ボディ

クチコミ投稿数:153件

素人ながらの質問です。
皆さんはE330の後継機に期待されてますし、E330の評価が非情に良い。
ドコのスレでもE330の話題がでます。
気になってしょうがないです。
私はE410のユーザーです。失礼な事言います、発売日から大分月日が流れているのにかかわらず人気の秘密と他の機種との(オリンパス)ランクは?

書込番号:7513724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/03/10 18:11(1年以上前)

液晶が可動式であることとライブビューのAモードがあることが
長く支持されている理由でしょうね。

書込番号:7513769

ナイスクチコミ!2


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/10 18:37(1年以上前)

好みがあると思いますが、
E300シリーズは、そのデザインが斬新だと思います。
ぜひ、このラインコンセプトで復活してほしいです。

書込番号:7513856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件

2008/03/10 19:02(1年以上前)

ライブビューの完成度が、未だに多機種を寄せ付けないものが有るからでしょうね・・

書込番号:7513962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/03/10 19:13(1年以上前)

E−330を使ってます。個人的にはペットを撮ったりする時、楽にローアングルで追えるのが一番の利点です。

α350は良きライバルでAF性能は少し負けてそうですが、α350には出来ない素子ライブビューがE−330は出来るので発売後2年経った今でも新鋭機に負けてないなと
個人的には思ってます^^。

書込番号:7514004

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/03/10 19:17(1年以上前)

発色が オりンパスらしい・・と言うか、独特のものがあると聞いてます、

 自分で撮ったことがないので、伝聞でしかコメントできませんが、

一度この発色を経験すると 虜になるようで、他のカメラの買い増しはあっても

処分して新たに別のカメラを・・という人は少ないみたいですね σ(^_^)

書込番号:7514018

ナイスクチコミ!2


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2008/03/10 20:58(1年以上前)

やっぱりローアングルを楽な体勢で撮影出来るのが便利で良いです。
ライブビューAモード併用なら簡単にAF合いますし...

書込番号:7514477

ナイスクチコミ!1


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2008/03/10 21:00(1年以上前)

当機種

E-330+ZD8mmFISH EYE

写真貼ろうと思って貼り忘れたので...σ(^◇^;)

書込番号:7514484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2008/03/10 21:01(1年以上前)

皆さん返信有り難うございます。
やっぱり皆さんのスレを見ますと、素人ながら良い機種だなと思います。
デザイン、アングル、発色。色々と皆さんが言うE‐330の魅力がわかってきました。

最後に発色がわかりません、俗に言うオリンパスブルーですか?て言われてもオリンパスブルーの写真を観たことないですけど、すいません。



書込番号:7514489

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/10 21:27(1年以上前)

>発色がわかりません、俗に言うオリンパスブルーですか?

E330はパナと共同開発のLive Mosですね。コダックCCDの頃に比べ、すっきりとしたブルーになりましたので、コダックブルーとは別物と考えた方が良いですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/05/16/3800.html

書込番号:7514625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2008/03/10 21:34(1年以上前)

チョト自分に難し過ぎましたが、サイトを観、なるほどな!て思いました。
撮ってみたい気になりますね!

書込番号:7514671

ナイスクチコミ!0


yosiharuさん
クチコミ投稿数:45件

2008/03/15 20:49(1年以上前)

Eシステム2さん スレを締めておられるのは承知していますが 私もモヤモヤを吐きたいので 書き込みさせてください(すみません)。

 E−330の発売前後のデジ一たちは 世にもっと認められてもいいカメラが多かった。
2種類のライブビューとゴミ取り機能 そしていまでは支流になりつつあるMOS系のイメージャー E−330は世に出るのが早すぎた。当時 コッダクCCDからの チェンジで オリ党からも歓迎されず その後のオリンパスの方向性に少なからず影響をあたえてしまった。もしE−330が大ヒットしていたら レンズの互換性に難ある「コントラスAF」なんかに手を出すことも 無かっただろうに! 本当 「世に出るのが早すぎた天才」であると思いま す。
 E−500(当時としては見やすく大きい液晶と撮影画像のきれいな発色)、
 α100(iso800以上で使えないというだけでたたかれ続けたが ボディ内ブレ補正、E−500と良いライバルといえるきれいな発色)、
 istDL2(基本がしっかりしていて はじめて「手に届くかも!」と思わせた手ごろな値段 ニコンD40のコンセプトを先取りしていたのに pentaxにはキムタクが居なかった)。

そう みんなキムタクD80系に 注目、人気、販売台数 すべてを持っていかれてしまった。

もうE−420がアナウンスされた今となっては オリンパスが位相差でのフルタイムライブビューに戻ることは期待薄となったが それでも 言いたい「E−330は偉大でした」と!

書込番号:7537458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2008/03/15 23:09(1年以上前)

yosiharuさん
返信有り難うございます。
皆さんE‐330に対してのスレで大分機能にての素晴らしさは良く理解し納得しましたが、
yosiharuさん スレを読みE‐330いやオリンパスに対しての熱き思い発売当初から時代の先端技術!今現在の一眼レフ(他社)の未来を切り開いた事が大変良く理解出来ました。
キムタクを使えば!今のオリンパスがどうなったか?yosiharuさん実は自分はカメラはニコン!ニコンが好きとかじゃなく、車で言うトヨタ、無難て言えば誤解かもしれませんが、とにかく間違えないのはニコンて思ってました。
なぜ自分はE‐410にしたのかは、機能・オリンパスの歴史関係なしでデザインが好きで買い、手振れがあればな、何々があればな?チョト前までて思ってましたが、yosiharuさんのスレで思いが変わりました、見方が変わりました。
オリンパス愛ですね!
大事にします。
最後にE‐330を(天才)て書いたとこに、負けました。
(o^∀^o)
又色々質問等すると思いますのでアドバイスを宜しくお願いします。
有り難うございます。

書込番号:7538427

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「E-330 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-330 ボディを新規書き込みE-330 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-330 ボディ
オリンパス

E-330 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月24日

E-330 ボディをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング