
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


どなたか修理についてのアドバイスをお願いしたく投稿しました。2年ほど使用しているのですが急に撮った画像全体が露出オーバーになるようで、白っぽく殆ど何が写っているのか解らない画像になってしまいます。設定は変えず電源を入れなおすと時々まともに撮れるときもあったのですが、最近はほとんど復旧しなくなってしまいました。購入店に見てもらったところ故障なので修理が必要だが最低でも1万円以上はかかるとのこと、新規購入しようかそれともメーカーに直接送って修理見積もりしてからにしようか迷っております。同様不具合を経験された方のお話も聞けたらと思っておりますのでよろしくお願いします。
0点

液晶モニタ上だけでなく、記録された画像も同じ症状なんですね?
長期保証には入っていなかったのでしょうか?
書込番号:9630893
0点

早速のお返事に感謝いたします。
はい、その通り記録された画像も同じ症状です。ホワイトバランスや色調補正など設定をいじってみましたが効果ありませんでした。XDカードを入れ替えても状況は同じで、念のためその2枚のカードを他のカメラで使用しましたがカードには問題ありませんでした。
また残念ながら長期保証には入っておりませんでした。非常に使い勝手の良い愛着の在る機種ですが1万円以上の修理代には正直悩みます。
書込番号:9631300
0点

記録された画像も同じ症状ならCCDや映像エンジン関係の故障の可能性が高いですね。
3年前のデジカメで修理費10000円は悩みますね。
私ならもう少し予算をアップして新品購入を考えると思います。
ダメ元で一応リセットしてみてはいかがでしょうか?
取扱説明書(応用編)20ページです。
書込番号:9631391
1点

ご親切なアドバイスに感謝いたします。リセットも試みましたがやはり状況に変化はありませんでした。
修理についてメーカーと直接連絡をとり修理の金額によって新機種購入を考えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9631700
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





