μ750 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:710万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:190枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 防水カメラ:○ μ750のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ750の価格比較
  • μ750の中古価格比較
  • μ750の買取価格
  • μ750のスペック・仕様
  • μ750のレビュー
  • μ750のクチコミ
  • μ750の画像・動画
  • μ750のピックアップリスト
  • μ750のオークション

μ750オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月31日

  • μ750の価格比較
  • μ750の中古価格比較
  • μ750の買取価格
  • μ750のスペック・仕様
  • μ750のレビュー
  • μ750のクチコミ
  • μ750の画像・動画
  • μ750のピックアップリスト
  • μ750のオークション

μ750 のクチコミ掲示板

(550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ750」のクチコミ掲示板に
μ750を新規書き込みμ750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーLI−42B

2008/11/20 09:31(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ750

クチコミ投稿数:3件

μ750のバッテリーLI−42Bは、LI−12Bと互換性は、無いのでしょうか?
μ1000を使っているのですが、調子が悪いので買い換えたいのですが、バッテリーは、
問題ないので、LI−12Bが使えた方がいいかなと思います。

書込番号:8665578

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/20 16:20(1年以上前)

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1324

こちらを見ると、互換性は無さそうです。

書込番号:8666666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/23 18:47(1年以上前)

LI-42B
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1538

■適合機種
NIKON:
Coolpix 200
Coolpix S200
Coolpix S210
Coolpix S500
Coolpix S510
Coolpix S520
Coolpix S600
Coolpix S700

PENTAX:
OPTIO
M30
T30
W30

オリンパス:
i:robe IR-300
CAMEDIA X-600
SP-700
μ710
μ730
μ750
μ760
μ795 SW
μ770 SW
μ720 SW
μ830
μ850 SW
FE-150
FE-220
FE-230

CASIO:
EXILIM EX-S5
EXILIM EX-Z1
EXILIM EX-Z270
Exilim EX-Z280

FUJIFILM:
FinePix J10
Finepix J100
Finepix J110W
FinePix J12
FinePix J120
Finepix J15
FinePix J150W
FinePix J20
FinePix J210
FinePix J25
FinePix J250
FinePix J30
FinePix Z100fd
FinePix Z10fd
FinePix Z200fd
FinePix Z20fd
FinePix Z250fd
FinePix Z30
Finepix Z300
FinePix Z33WP
FinePix Z35

KODAK:
Easyshare M873 Zoom
Easyshare M883 Zoom


■代替モデル
CASIO: NP-80
FUJIFILM: NP-45
KODAK: KLIC-7006
NIKON: EN-EL10
OLYMPUS: LI-40B , LI-42B
PENTAX: D-LI63

書込番号:10355491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

写真がボケる

2008/04/20 00:35(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ750

クチコミ投稿数:17件

このカメラで写真を撮るとピンボケ写真になるのですが
キレイにクッキリ撮る為のコツとかあれば教えてください

書込番号:7697368

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/04/20 00:42(1年以上前)

機種不明

どんなかな〜?
最低撮影距離は大丈夫よね。

書込番号:7697400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2008/04/20 06:49(1年以上前)

暗い室内で適当に構えて撮ってませんか?

書込番号:7698066

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/20 07:21(1年以上前)

どんな具合なのか、画像をアップするほうが、正確な判断しやすいと思います。

書込番号:7698105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/04/20 09:17(1年以上前)

テレビに貼られていたシール(約1cm×5cm)を
マクロ、5倍ズーム(0.6m以上離して)、手ぶれ補正で撮影してみましたが
やはりボケてしまいます。手ぶれ補正offでもボケてしまいました。
文字をくっきり撮影したいのですが
どうすればいいでしょうか?
http://www2.uploda.org/uporg1378306.jpg

書込番号:7698369

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/20 10:47(1年以上前)

買ったお店か、メーカーのサービスセンターで調べてもらったほうがいいと思います。

書込番号:7698669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/04/20 14:22(1年以上前)

ズームしないで、スーパーマクロにして
もっと近づいて撮ったらどうでしょうか?

なるべく大きく撮りたくてズームしていると
思いますが、カメラによっては、ズームしないで
近づく方が大きく撮れてピントが合います。

書込番号:7699356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/04/20 21:12(1年以上前)

>ォォッヵさん
SCNの文書モード、スーパーマクロにして近づいて撮影すると
クッキリ撮影できました
ありがとうございます^^

書込番号:7701044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジカメに詳しい方教えてください!!

2007/12/06 15:27(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ750

スレ主 豆葉さん
クチコミ投稿数:2件

このデジカメを買って1年過ぎたのですが、最近子供が落としてしまい具合が悪くなりました。その後に私も落としてしまい。逆に調子が良くなっていたのですが、今日電源を入れたらジーと音が鳴りいつものようにレンズ部分がのびたところで電源が落ちました。充電がなかったのだと思い、充電を入れ直し再度電源を入れたのですが、ピクリとも動きません。レンズも出たまま引っ込みません。ただ後ろの再生マーク▲(向きは違いますが)にダイヤルにすると赤いランプがチカッとつきます。これは修理しなくてはいけないと思うのですが、だいたいおいくらぐらいかかるのものなのでしょうか?結構値段がかかるようでしたら同じものを新品で買おうかと悩んでいます。修理センターまで送料もかかり修理する日数もかかるようなので…。この時代修理するより買ったほうが安くすむのでしょうかね。とても残念です。こちらデジカメに疎いのですみませんが詳しく教えてください、宜しくお願いします。

書込番号:7077478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/12/06 15:36(1年以上前)

実際には修理見積りしてもらわないと分かりませんが、デジカメの修理は1万くらいでは済まないと思います。
買い替えを検討される方が賢明でしょう。

書込番号:7077503

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/12/06 15:51(1年以上前)

実際は見積もりを取らないと、正確な金額は出ませんが、μ750の場合、概算で¥12,000+送料です。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/repair_04.cfm?category_l_id=2&category_s_id=6&product_id=181&failure_id=21

ズーム不良以外、幾つかの項目(全項目は見ていない)で調べても、同額でした。

不良原因が落下とのことですから、もう少しUPするかもしれません。

このカメラに愛着があるなら、修理しても良いのではないでしょうか。

書込番号:7077546

ナイスクチコミ!0


スレ主 豆葉さん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/07 15:28(1年以上前)

詳しく教えていただいてありがとうございました!!高くて1万円くらいかと思っていましたが、花とオジさんと影美庵さんに1万では済まないと教えていただき買い替えを決定いたしました。このサイトでより良いデジカメを安く買いたいと思います。
お世話になりました♪

書込番号:7081833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでます…

2007/03/19 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ750

クチコミ投稿数:2件

Fine Pix z5fdにしようか、このカメラにしようか
迷ってます。
いまのデジカメがxdピクチャーカードなのでそのカードが使えるようにいろいろ見てふたつに絞りました。
普段はペットか友人と撮るのがほとんどです。
ペットはよく赤目に写ってしまうのでこっちがいいのかと思いつつ
z5fdのデザインがすごい気にいってます。
デジカメにあまり詳しくないので、アドバイスお願いします。

書込番号:6135455

ナイスクチコミ!0


返信する
rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2007/03/19 23:05(1年以上前)

人様の意見に惑うことなく 自分の気に入ったものを買わないと 買った後も気迷いします
自信を持って 決めましょう

書込番号:6135619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/19 23:18(1年以上前)

自分の定番ですが…^^;;
μ750
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/08/31/4507.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/09/01/4509.html
Z5fd
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/08/5187.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/06/5104.html
高感度の画質を比較して決めてもいいかもしれませんが
μ750は手ブレ補正も搭載の5倍ズームですから、何かと
便利かもしれませんね^^;
これ以外だと選ぶ要素はやはり「デザイン」が大きいです。
気に入ったものは、やはり持ち歩く気にさせてくれます^^
それだけ使う事になると思います。
性能で選ぶよりデザインの方が重要だと、らいすりさんに
対しては感じました^^;;
性能ではμ750をおすすめしたいところですけど^^;;

書込番号:6135696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/20 14:44(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきました。
お店に行って実際に見てこようと思います。
でもほぼこっちのカメラにしようと決めました。
やっぱり機能重視でいきます!!

書込番号:6137676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/03/20 23:54(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/03/20/5876.html

後継機種のμ780は「顔検出逆光補正」機能がついて、撮影枚数も約190枚から約250枚に増えたみたいです。
もう、購入しましたかもですが?(^^;

書込番号:6139737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キャノン900ISにしようか?迷ってます。

2007/02/25 03:08(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ750

クチコミ投稿数:3件

こんばんは。教えて、頂きたいのですが…
コンパクトデジカメの購入を考えています。今使っているのが、あまりに重いので。今使っているのは、オリンパスC755UZ。(かなり古いんですが…)
ワタシが撮るのは、動きの多い(?!)子供たち。なので、連写で撮影しPCで映りの悪いものは削除…ってカンジです。
キャノンのカメラが人気あるみたいなのですが、こちらのμがかなり気になってます〜〜!!

1)μ750と900ISでの連写の違いってどうなんでしょうか?
  …他に、お勧めがあれば教えてください。
2) 液晶の明るさ?
  日中屋外での撮影が多いので、液晶が見ずらい…という評判で
  すが。900ISと比べるといかがでしょうか?
3)グリップ?持ちやすさは?
  レビューを読むと、持ちにくい…となっていますが。
  どうでしょうか?人それぞれ、カンジ方の問題でしょうか。
4) その他…
  何か、アドバイスありましたら教えてください。
  望遠については、あまり気にしてません。
  望遠を使う時は、運動会や学芸会など限られた時だけなので
  そのときはC755に望遠レンズつけてますので、それで対応しち
  ゃうつもりです。
  でも、900ISの広角にはかなりひかれます…。また、μの生活防  水ですが、こちらはあまり気にしてません。
  ダイビングとかしないし。

あんまり欲張りにならないようにしたいんですが…。カタログ見てると、キョロキョロしちゃって。
どうぞ、よろしくお願いします。
 

書込番号:6044738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/02/25 04:27(1年以上前)

そういう用途だとあまり生活防水や手ブレ補正は必要なさそうな感じなので、
いっそ色んな連写モードがあり高感度にもある程度強いF31fdにしてみるのも手かも?

書込番号:6044812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/26 14:11(1年以上前)

からんからん堂さん、ありがとうございます。
F31fdというコトだったので、見てみました。いいですねぇ〜〜!!
いろいろ勉強してから購入考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6050181

ナイスクチコミ!0


nt1959さん
クチコミ投稿数:1件 μ750のオーナーμ750の満足度1

2007/02/27 21:04(1年以上前)

 私も同じように迷ってμ750を12月に購入して1月に手放し、現在は900ISで大変満足しています。
 原因はどうしても撮った画像のピントがブレている場合が多く、なぜか手ぶれ補正を入れているときに多発していました。
ちなみに友人に撮ってもらった時も同じ状況です。
 スペックでは、日常生活防水、軽量、5倍望遠等で満足していたのですが、完全に基本性能に満足できなく手放しました。
ご参考までにと思います。

書込番号:6055514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/02 00:35(1年以上前)

nt1959 さん、ありがとうございます。
でも、調べているとあれもこれもと欲張りになってきています。(?!)いろいろ調べて、悩んで購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6064233

ナイスクチコミ!0


着道楽さん
クチコミ投稿数:41件

2007/03/21 10:43(1年以上前)

たいネコさんのカキコを見てドキッ。
私と全く同じ悩みだったからです。

皆さんのレスを拝見し、一番気になっていたのがピントのぶれだったのでnt1959さんのコメントが参考になりました。

書込番号:6141040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > μ750

初めてデジカメを購入しようと思い、いろいろと検討しているのですが、IXYDIGITAL900ISかLUMIXDMC-FX07のどちらかにしようと思い、ヤフーの知恵袋で人様から意見をいただいたところ、手に震えがあるならば、μ750がオススメです。という意見をいただきました。
手の震えは一日中細かく震えています。自分では慣れてしまってあまり気にならないのですが、写真を撮るとなると問題です。
ブレに強いということでμ750の価格をチェックしていたのですが、液晶が見づらいとのご意見が出てきて、視力も弱い自分には不向きなのかと心配になり、ブレに強く、液晶も見やすい商品がありましたら、ご教示いただければと書き込みをさせていただきました。予算は35,000円位で、よろしくお願いします。

書込番号:6030199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/02/21 19:40(1年以上前)

店頭で確認されるのが一番かと思いますが、液晶モニターの解像度は両機種とも同じぐらいですね。
私は900ISを使っていますが、液晶が明るすぎず、写真と同じように彩度、コントラストが強くF30よりも個人的には見やすく感じています。
900ISは再生画像のズームも10倍まで拡大でき、拡大するときの動きもさくさく動き使いやすいと思いますよ。
手振れ補正もあるので900ISなら問題ないかなと思います。

書込番号:6030426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/02/21 19:45(1年以上前)

そういう場合は定番の富士F31fd系列のものがいいかもしれないですね〜。
前の型なら値段もかなり安くなっているようです。

書込番号:6030447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/02/22 11:45(1年以上前)

μ750の液晶が見えにくいというのは、昼間の屋外、つまり明るい太陽光の下では「まっくろだ!」と感じるひとが少なからずいる、ということです。室内で見ると大変きれいで見やすい液晶ですよ。

ちなみに私は平均的な視力の持ち主ですが、昼間屋外で見るμ750の液晶は「まっくろだ!」と感じるひとりです。

どこの機種も太陽光の下では液晶は見にくくなるものです。共通の悩みですね。それゆえ周囲の明るさを感知して自動的に液晶の輝度を調節する機能を搭載した機種が、たとえばカシオなどから登場していますね。μ750の兄弟モデルμ760も液晶をパワーアップしているようです。

ただ、ユーザーの悩みは購入前に屋外での液晶見やすさ比較実験をするなんてムリ、ということですね。お店の中で実機に触れてみてもわからない問題。

参考にならないとは思いますが、この件に関して私が実践しているのは「買って使ってみてから考える」、要は、外での液晶の見やすさについては目をつぶってしまえ、というものです♪お店の中でキレイに見えればよし、ってな具合で。

おそらくIXYDIGITAL900ISとLUMIXDMC-FX07には心引かれるなにかがあったのではないでしょうか。そういう感覚は尊重したいと思います。よって、それらにμ750を加えた3機種をお店で触れて試し撮りして、手ぶれ補正を第一に考えて選ばれるのがよろしいかと。

ボディの形が自分の手になじむこと、これこそが最大の手ぶれ防止対策だと思います。手ぶれ補正機能はその上で初めて効果を発揮するのでは。なんてえらそうなことを書いちゃってすいません。

書込番号:6032938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/22 19:53(1年以上前)

どの機種も明るい屋外では液晶モニターが見えにくいのですが、μ750はその傾向が特に強いと感じました。
先日の河津桜撮影では、木の下の老妻の姿でさえ見えず、手で液晶を囲い薄い姿を確認してようやくシヤッターを押しました。

900ISは視野率が悪くても光学ファインダーを備えていますので、このよう場合でも難なく撮ることができます。

SDカードを含めると少し予算をオーバーすると思いますが、日中の屋外での撮影が多いのであれば900ISが最適だと思います。

そうでなければ、手ぶれ補正を備えた3機種に触れて気に入った機種を選ばれるのがよろしいかと思います。

書込番号:6034503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「μ750」のクチコミ掲示板に
μ750を新規書き込みμ750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ750
オリンパス

μ750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月31日

μ750をお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング