μ750 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:710万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:190枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 防水カメラ:○ μ750のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ750の価格比較
  • μ750の中古価格比較
  • μ750の買取価格
  • μ750のスペック・仕様
  • μ750のレビュー
  • μ750のクチコミ
  • μ750の画像・動画
  • μ750のピックアップリスト
  • μ750のオークション

μ750オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月31日

  • μ750の価格比較
  • μ750の中古価格比較
  • μ750の買取価格
  • μ750のスペック・仕様
  • μ750のレビュー
  • μ750のクチコミ
  • μ750の画像・動画
  • μ750のピックアップリスト
  • μ750のオークション

μ750 のクチコミ掲示板

(550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ750」のクチコミ掲示板に
μ750を新規書き込みμ750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

何でこの機種は人気が無いんだ?

2006/11/09 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ750

クチコミ投稿数:4件 μ750のオーナーμ750の満足度5

まったく理解出来ません。

この機種の劣る部分とは?
やっぱり・・・広角側36mm・・・か・・・

書込番号:5620570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/10 01:18(1年以上前)

この板ではメジャーじゃないと言うだけでは?

書込番号:5620810

ナイスクチコミ!0


Xenetさん
クチコミ投稿数:92件

2006/11/10 01:35(1年以上前)

とりあえず俺なら何故買わないかを考えてみました。
・動画が15fps
・シャッタースピードが最大4秒
・F値が3.3
あたりがちょっと弱いかと思いましたが、確かに悪い機種じゃないですね。画質のIXY、高感度のFinePix、みたいな突出して得意なところがないのが理由かもしれませんね(画質のIXYは幻想になりつつありますが…)。
CMが荒川静香だったらまた違ったのかもしれませんね。最近そういうので選ぶ人多いから………。

書込番号:5620837

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/11/10 02:36(1年以上前)

価格コムの人気と実際の人気ってちょっと違ってるような気がしますよ。
μシリーズの前バージョン(720とか)も、ここではさして話題になりませんでしたが、実際の売れ行きは相当良いはずです。
正直言って、価格コムは自分も含めマニア常連?のカキコミが多くを占めていますからねえ。
ヤフオクなんかでウォッチリストに入れて、入札をながめていると実際の人気に近いものがわかりますが、このμ750も人気ありそうですよ。

書込番号:5620918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/11/10 02:44(1年以上前)

やはり、スペックで見る限り際立った特徴が見当たらない事かな。
個人的には36−180mmまでの5倍ズームで手ぶれ補正付きでは、最も軽量、コンパクトと言う部分が価値があると思うのですが。
そこに価値を求めない人には対象外なのでしょう。
最近はコンパクトタイプでは望遠より広角が人気のようですので。

あと、もう少し大きく、重くていいなら、ニコンのL5があります。
また、リコーのR4、R5はさらに広角も望遠も余裕があります。
ニコンは一眼レフ以外は注目度低いようですし、今は主力はSシリーズのようです。
リコーもデジカメにある程度興味を持ってる方には大変機になる存在ですが
この掲示板ではともかく、一般の販売店では印象が薄いようですし。

それに、そもそも最近のオリンパスは一般的に認知度が低いようです、
店頭でも、とりあえずデジカメが欲しいから…というお客さんには
Canon、カシオ、パナソニック、フジあたりが選択肢になるのでしょう。
(2000年-2003年頃まではOlympusの注目度は高かったのですが)
結局IXY、EXILIM、FinePix等と比べるとブランドイメージが弱いのも大きな要因でしょう。
まぁ今後頑張って欲しいところではあります。

書込番号:5620923

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/11/10 03:55(1年以上前)

今、国内ではブランド力ないですからね。
あとはデザイン(カラー)かな。
海外専用のブラックモデルを日本でも出して欲しかったかも。

特殊な形状なので仕様ではわかりづらいけど実機を手に取ってみるとかなりのインパクトですよ。とても5倍ズームとは信じられません。個人的にはぎりぎり胸ポケットOKのサイズ。IXY900はもちろんFX07と比べてさえ明らかに小さいです。

>F値が3.3

このあたりが不思議な話で、広角端こそ一般的なF2.8より約1/3段暗いけど、例えば人気モデルのIXY900と比べ105mm域では約1/2段あかるく180mm域でもF5.0の明るさを保っています。IXYは105mm域でF5.8と落ち込みも激しく実際にはほとんどの焦点距離で同等かむしろμ750の方が明るいと推察されます。

手持ちの限界は当然、望遠側の方が早く来るわけで望遠側の明るさを保っていた方が実用性も高いし、背景も多少なりとも大きくぼかせるので作画的にも有利なのにどうして広角端の明るさしか気にならないのか不思議な気がします。

書込番号:5620970

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/10 09:50(1年以上前)

収益が回復したのが、なによりだと思います。今後に期待!

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/11/09/5012.html

書込番号:5621289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/11/10 11:02(1年以上前)

今朝の朝刊にデジタルカメラ8社の世界販売台数という記事が載っていました

2006年度予測は
キヤノン 2065
ソニー 1600
オリンパス 900
ニコン 850
松下電器産業 800
富士フイルム 700
カシオ計算機 600
ペンタックス 320
(単位万台)

私の想像していたよりオリンパスとニコンが売れていますね、どこで売れているのだろう(^_^;)

書込番号:5621412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/10 14:14(1年以上前)

一体型は昔からキヤノンを目の仇にしてるよね。

書込番号:5621841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 冬のアナタ 

2006/11/10 22:44(1年以上前)

私はμ720swを使用していますが
オリンパス、イメージはちょっと地味な気がします。
μもその他のオリンパス機も個性的な機能・性能を持っているし
μのなかなかホールド感のあるデザインも個性的ではあるけど、それでも地味だと思っています。またメディアもマイナーで・・・。手振れ補正が流行に乗らなかった、もしくは乗り遅れた点も拍車をかけた気がします。
でもこれだけ素晴らしい機能を備えたカメラが3万円かそれを切る値段になりつつあるのですから、μ750はインパクトあると思うのです。
手振れ補正が付いた今、次期モデルやデジタル一眼レフも未来は明るいと信じています。

書込番号:5623414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 μ750のオーナーμ750の満足度5

2006/11/11 01:39(1年以上前)

意外な反響にビックリです!

皆様☆色々と貴重なご意見をありがとうございます。
このクラスは、カメラだけに限らず本質よりも宣伝力で左右される方が強い感じがします。

それはそれで何だが悲しい現実です。。。いろんな意味で・・・

書込番号:5624135

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/11/11 02:51(1年以上前)

書いている内容で客観的事実と異なる部分ってあります?
メジャーなものの方が比較対象として適当だというだけ。
良い悪いなど主観的な内容は書いていないし。

Xenetさんの

>F値が3.3

という書き込みははなびら.さんの理屈ではオリンパスの目の敵にしているということになるんだろうけど、私の感覚ではただ広角端が暗いという客観的事実を書いているだけにすぎません。
ただレンズの明るさを広角端だけで評価するというのは違うのでは?と書いているだけ。
私は基本的に重い、軽いとかレンジが広い狭いなど客観的評価できることしか書いていないはずですよ。
画質が良い悪い等は基本的に書かないようにしてます。

書込番号:5624262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/11/11 15:25(1年以上前)

ボディーを小さくするために
バッテリーが犠牲になったのが
惜しまれます
ミュー1000と同じおおきさでもよかったのでは

書込番号:5625710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件 μ750のオーナーμ750の満足度5

2006/11/11 19:24(1年以上前)

わたしが責任者ならば・・・・

シロウトの意見としては
・色は男性好みでシルバーとブラック。女性向けに限定のピンクとグリーンか赤にしますね。

・またコマーシャルは、他との違いを出せる、5倍ズーム、電子てぶれ補正、生活防水というあたりをはっきり打ち出すCMにします。今のCMは今ひとつ伝えたいものが不明だし、浅田真央はキャラだけでデジカメを売れる力はない。

 ちょっとしたことですが、これだけでも売れ行きは随分上がった気がしますが。

書込番号:5626441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/13 20:27(1年以上前)

顔認識は便利なので早くオリも採用して欲しいな。俺はマクロ撮影が主なのでμ750を選んだが、一般的な使い方では、広角28mmで顔優先AF、AEのあるIXY DIGITAL900ISの方が良いと思うよ。

書込番号:5633881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/11/13 21:03(1年以上前)

America dewa wureteimasu yo .

Canada demo Olympus wa ninki ga arimasu.

Thailand demo ureteimasu.

Olympus nihonde yowai desune .

http://www.popphoto.com/cameras/3147/camera-review-olympus-stylus-750.html

Olympus is noisy and slow , but the lens seems nice .

But I think A710IS is a better deal for your money.


http://www.digital-photography-resource.com/gallery/showgallery.php?cat=816


書込番号:5634040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/11/16 19:53(1年以上前)

CybershotW100 さん
ローマ字のほうがよみやすいかも・・
できればローマ字でお願い!

書込番号:5643943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/11/16 20:04(1年以上前)

It is not a canon . so simple.

書込番号:5643981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/23 08:05(1年以上前)

軽量コンパクトて5倍ズーム、デザインも個性的ですごくいいと思うのですが、唯一気になるのはシャッターボタンが硬くて(ストロークが深くて?)、そこのフィーリングが人気の上でネックなのでは?せっかく手ぶれ補正をつけたのに他の人に撮ってもらう時にボタンの押し込みでぶれそうな気がしますが、取り越し苦労でしょうか?

書込番号:5667699

ナイスクチコミ!0


空船さん
クチコミ投稿数:18件

2006/11/28 20:32(1年以上前)

僕は、結局IXY1000にしてしまったんですが(笑)。。
μ750も最初から最後まで重要な選択肢のひとつだったのですが、何故1000にしたのかと言うと、最も大きな理由がふたつあります。まず、カメラそのものに対しては、「小さすぎて持ちにくい」という事です。手にしっかりホールドする感じではなく、つまむ感じになってしまうので、手ぶれ補正がついているとはいえ手ぶれしやすそうに思えるのと、なんか、ぶっちゃけ、ちゃちく見える(笑)。カメラそのものは決して悪くない。。というより非常に優秀なカメラだと思います。
あと、「IXYにしようか、 μにしようか」と迷った時、実績が有る分IXYのが強い。しかも、実際に買う際、店員はIXYを奨めてきます。これは以外と大きいのではないかと(笑)。

書込番号:5689740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

操作感

2006/11/09 07:54(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ750

クチコミ投稿数:194件

現在、購入を検討中です。
#比較対象は IXY 910 とLUMIX FX07です。

この機種を店頭で触ってみたのですが、全体的に動作がもったりしていている気がしましたが、実際に購入して使用している方の感想はどうでしょう?

あと、後ろの操作キーは押しづらくないですか?

書込番号:5617908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/09 08:17(1年以上前)

サクサクという感じではないかもしれないですね〜。
防滴処理してあるのでボタンとかは微妙な感触かも?

書込番号:5617936

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/09 09:56(1年以上前)

>#比較対象は IXY 910 とLUMIX FX07です。

μ750の掲示板に書き込みしてますが、これも含めた三機種で検討中
ということでしょうか?

書込番号:5618094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2006/11/09 12:37(1年以上前)

>じじかめさん

はい、そうです。
3機種の比較という点での質問は FX07の掲示板の方でしています。

ただ、デザインとか重さとかの点では μ750が気に入っているので実際に使っている人の感想を是非聞いてみたいんです。

書込番号:5618447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/11/09 15:39(1年以上前)

こんにちは。

私もFX07とμ750で悩んだ末、μ750に決めました。

確かに操作性だけ比較するとFX07の方が優れていると感じました。
でも、実際に使ってみると操作しづらいとは全く感じないですね。

個人差はあるかと思いますので、ご参考までに。

書込番号:5618830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/11/10 02:53(1年以上前)

最近の機種としては、やや「もったり」かもしれませんね。
他と比べなければ実用上不便なほどではないんですが。
十字ボタン周りは、デザイン化のためかやや狭いところにボタンが密集してますね。
これも慣れたら大して問題なさそうです。(指の太い人には少し不便かも)

あと、よけいなお節介かもしれませんが、ズーム比は似ていても
910(900ISの事ですよね?)とFX07は広角が得意、μ750は望遠が得意なのですけど
その辺は気にしないでの比較なのでしょうか?

書込番号:5620928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2006/11/10 23:43(1年以上前)

どうやら使っていれば操作感は気にならなくなりそうですね。
週末にもう一度お店でいじりたおしてみます。

Finepix S5200も持っているので望遠は3倍もあれば十分です。
広角は全然考えていませんでしたが、言われて初めて気づきました。
望遠よりも広角は魅力かも。。。

書込番号:5623713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

日本製ですか?

2006/11/07 13:07(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ750

クチコミ投稿数:4件

このデジカメですが、日本製でしょうか?

書込番号:5612382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/07 13:18(1年以上前)

日本製じゃないと何かあるのでしょうか〜?

書込番号:5612405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/07 13:33(1年以上前)

ぼくは大して気にならないのですが、中国人の友人がほしいらしいのですが、中国製はいやなそうなのでw

書込番号:5612446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/11/07 22:05(1年以上前)

ありがちですね〜
私の中国の友達も中国製よりも日本製がイイと言ってました。

書込番号:5613761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/11/08 16:37(1年以上前)

お友達に言ってあげてください
自分の国に誇りを持ちなさいって

書込番号:5615852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/11/09 09:19(1年以上前)

私のμ750はmade in chinaでした。
(他の工場でも作っている可能性はあるかもしれませんが。)

単に工場が中国だったということであって、日本の基準で
作ってあるからそんなにこだわらなくても…とは思いますが、いろいろ事情があるのでしょうね。

でもとてもいいカメラですよ。

書込番号:5618032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/09 10:42(1年以上前)

そりゃそうでしょう

アメリカで韓国製の革ジャンお土産に買ってくるのは
韓国人や日本人でも考えるでしょう

同じとちゃいますっか

書込番号:5618176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/09 11:23(1年以上前)

みなさんありがとう!

書込番号:5618269

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/11/09 11:40(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/08/news006.html

今はだいたい日本で開発、中国で量産という形みたいです。
もっとも日本製と言っても組み立てを日本でしているだけであって部品は海外で作っているだろうし、日本の工場にしたってそこで働いている人が日本人とは限りません。
個人的にはなんとなく中国の方の方がが手先が器用なイメージがあるので、品質管理さえしっかりしていれば工場の場所はどちらでもいいかなと。

書込番号:5618308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/12 02:04(1年以上前)

日本で作っているデジカメって少ないと思うのですが。。。
私が知っているのはキヤノンですかね。
確か大分工場で作っているはずです。

書込番号:5627948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プリントアウト

2006/11/05 17:04(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ750

クチコミ投稿数:3件

先月750を買いました前までは、IXY400を使ってました。
室内撮りで数枚とり、いざプリントしたところ全部背景が青くなってしまいました。おまけに縁無しではなく縁ありです。
縁無しにする方法と室内撮りを綺麗にとる方法教えて下さい。

書込番号:5606394

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/11/05 18:44(1年以上前)

撮影時にホワイトバランスをオートにすれば色の問題は軽減されるような気がしますが、縁ありか縁無しは、ご自分でプリント時にお選びになるのではないでしょうか? 昔だと、縁無し光沢でお願いします とか、言葉でお願いしていましたが、いまは機械に入力するのでしょうか?

書込番号:5606714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/05 19:10(1年以上前)

プリンターを使ってプリントしたということでしょうか?
モニターの背景の色は青くなっていなかったのですか?
プリントしたら青かったというならインク詰まりではないでしょうか?クリーニングしてみてください。

モニターで見て青いならホワイトバランスがあってないのでしょうね。


フチナシにするにはプリンターの用紙設定でフチなし印刷を設定する必要があります。
他社の物はわかりませんが、エプソンならプリンターについてきたソフト、「イージーフォトプリント」でプリントすれば面倒な設定をしなくてもデフォルトでフチナシ印刷になっています。

書込番号:5606805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/07 22:40(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございました とっても仕事立て込んでしまいお礼がおくれてしまい申し訳ありません 実はメーカーにも問い合わせをしたのですが、やっぱりホワイトバランスのことを指摘されました リセットして下さいとの事なので早速行い、現在様子見ています プリントアウトの件は「プリンタ機種によっては縁無しは出来ないこともあります」ですって そんなバカなーーーとは思いつつ電話を切りました メーカーも分からない裏技チックな「縁なし」印刷をする方法をご存知の方なんていっらっしゃらないですかねえ・・・?プリンターはキャノンピクサス990です

書込番号:5613920

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/11/07 23:30(1年以上前)

画像に埋め込まれた「縁なし印刷の指示」をどうしてピクサスが無視するのか、その解決策等はキヤノンに質問した方がいいと思いますよ。

PC等のモニターで見て撮った画像自体が青いのならオートホワイトバランスのヒット率の問題。解決策としてはマニュアルで合わせるくらいしかないと思います。
印刷画像だけ青いのならプリンターの問題ですからキヤノンに問い合わせましょう。


書込番号:5614168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/08 20:08(1年以上前)

おおおっーーー 今度はキャノンに電話かぁ 気がつきませんでした やって見ます ありがとうございます

書込番号:5616409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アイスピンク

2006/11/04 20:36(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ750

クチコミ投稿数:111件

4年使用したIXYがくたびれてきたので買替えを検討中です。
 条件としては、超コンパクト・光学高倍率ズーム・手振れ補正付です。候補としては、R5とこの機種です。自分としては、広角+7倍ズームのR5が気に入ってますが、妻はデザインがお気に召さないようで…。
 この機種は軽量で5倍ズームもありますが、限定色のアイスピンク以外はどうも色がピンときません。しかし、通常色が3万前後なのにピンクは4.2万程度です。ヨドバシやビックの WEBだと差額は2千円程度なんですけど、ポイント還元後での4万ですから…。
 さすがに1万の差のためか、限定の割にはどこでも在庫有ですが現金で3.5万くらいで入手された方はいらっしゃいませんか?


書込番号:5603375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/11/04 22:22(1年以上前)

こんばんは!
本日アイスピンクを購入しました。
どうしても欲しかったので、ヨドバシで定価(¥45,800)で買ってしまいました。他店でもそれ程金額の差は無かったので。
少しでも安く手に入れたいですよね・・・。でも限定ですしね。
限定とはいえ今日の時点ではまだまだ在庫の余裕はあった感じですよ。

書込番号:5603835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/11/05 01:16(1年以上前)

ムシキング王さん
楽天市場で4万円切っていましたので買いました。
とってもかわいい色ですよ。
お勧めしたいです。

書込番号:5604592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/11/05 01:52(1年以上前)

このページの取り扱いショップ(説明わかりにくくてすみません)
をくまなくチェックするとピンクで価格\38930で売っているお店があります。

書込番号:5604706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/11/05 09:57(1年以上前)

kirari8333さん ノンタノンタさん nao_loversさん ありがとうございます。何と言っても限定ですからね。限定って言葉には特に弱いんですよね、我が家(笑)
 迷っているうちには売り切れになりそうですね。今日中に決めます。ありがとうございました。

書込番号:5605298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/11/07 00:38(1年以上前)

発売3日目、どこも完売、、、なんていうのでしたら、
優越感に浸れたと思うのですが、どうもあちこちで
まだ在庫が結構あるようですね。
女性限定の「ピンク」ではなく、男性でも使えるような
きれいなブルーやグリーンなんかの方が売れたのでしょうか?

これであまって価格が下がったら、暴れます(笑)

書込番号:5611257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/09 15:43(1年以上前)

限定ピンク、カメラのキタムラで、38,800円で安く買えました。
512Mメモリー込みでの値段です。
本体だけでしたら35,800円でした。
お近くにお店があれば、一度覗いてみるといいですよ。

書込番号:5618842

ナイスクチコミ!0


junchiさん
クチコミ投稿数:6件

2006/11/10 05:32(1年以上前)

私もアイスピンクをカメラのキタムラで購入しようと思い
近隣のキタムラの店舗に聞いてみましたら殆どは38800円でしたが
1件だけ下取り値引き2000円をしてくれて33000円のお店がありました。
その店舗は隣の県にあるので交通費を考え、家から近い店舗に交渉しましたが
『その値段にはできません』と断られてしまいました。。。


書込番号:5621010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

屋外で人物が綺麗に撮れるデジカメは?

2006/11/02 21:51(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ750

クチコミ投稿数:51件

これまでIXYデジタルLを使っていましたが、屋外で人物(特に肌色)がより綺麗に撮れるデジカメを探しています。

主に年配者が旅行先で使うので、操作がシンプルでオートで綺麗に撮れるものを探してます。
プリントするのは主に写真サイズです。
今のところ、μ750が第一候補ですが、他にオススメがあったら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:5596817

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/11/02 21:58(1年以上前)

屋外でであれば、どこのメーカでも遜色ないかと思いますが、「肌色」といわれると、なんとなくフジフイルムを連想します。

書込番号:5596852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/11/02 22:28(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。

独断と偏見でキャノン、パナソニック、オリンパスを重点的に検討していましたが、フジも検討してみますね。


現在使用中のIXYデジタルLは屋外で撮ると実際より肌色が白っぽく映ります。(要するに顔色が少々悪く映ります。高齢者なので気になるようです)

オリンパスのCAMEDIA C−40ZOOMの画像を気に入っておりましたが、レスポンスが遅く、年配者のスナップ撮影にはむかないようです。


電気屋で実際の写真を見たところ、人物はμ750が一番綺麗だったように思うのですが、実際に使っておられる方のご意見もお待ちしていますm(__)m

書込番号:5596983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/11/03 21:10(1年以上前)

C−40ZOOMの画像が気に入って・・・ならば、素直にオリンパスでいいと思いますよ。

書込番号:5599977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/11/09 09:22(1年以上前)

戯言=zazaonさんの一言で、購入を決めてしまいました!

ネットで30000円強でしたが、今時はこの値段でこのレベルのものが買えるんですねぇ。

まだ、試し撮り段階ですが、買ってよかったと思います。
ありがとうございました!

書込番号:5618039

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「μ750」のクチコミ掲示板に
μ750を新規書き込みμ750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ750
オリンパス

μ750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月31日

μ750をお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング