μ750 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:710万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:190枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 防水カメラ:○ μ750のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ750の価格比較
  • μ750の中古価格比較
  • μ750の買取価格
  • μ750のスペック・仕様
  • μ750のレビュー
  • μ750のクチコミ
  • μ750の画像・動画
  • μ750のピックアップリスト
  • μ750のオークション

μ750オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月31日

  • μ750の価格比較
  • μ750の中古価格比較
  • μ750の買取価格
  • μ750のスペック・仕様
  • μ750のレビュー
  • μ750のクチコミ
  • μ750の画像・動画
  • μ750のピックアップリスト
  • μ750のオークション

μ750 のクチコミ掲示板

(550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ750」のクチコミ掲示板に
μ750を新規書き込みμ750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

手ブレ補正

2006/09/15 07:36(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ750

クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

動画でも手ブレ補正は効くのでしょうか?
olympus は詳しくないもので、既出でしたらごめんなさい。

書込番号:5441318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/09/15 07:57(1年以上前)

おはようございます。
HPにはダブルでブレないとしか書いてないですね。

動画でもブレないコンパクトかめらなら
ペンタックスのOptioA10
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-a10/
OptioA20がありますよ。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-a20/feature.html

オリンパスはわからなくてごめんなさい。

書込番号:5441346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2006/09/15 12:01(1年以上前)

ちィーす さん、オプティオのリンク先をちょこっと眺めてきました。
Optio A10 は、1/1.8型 CCD , 両面非球面 2枚 / 片面非球面 1枚 の 5群7枚。
夜景に自信があるのかな。。

μ750 は、1/2.33型 CCD , 非球面 4枚 の 6群8枚。
田中希美男さんの Photo of the Day を見て興味を持ったのですが ( ・ ・ ; ?


書込番号:5441798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/09/15 12:49(1年以上前)

動画でも手ブレ補正が効いている様な気もしますが何かガタガタしててあんまし意味無いかも?

書込番号:5441928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2006/09/16 11:18(1年以上前)

からんからん堂 さん、レスありがとう御座います。
http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/product_details_infomation.cfm?pid=472

を見た限り 「撮影モード別設定可能項目   ●μ750
手ぶれ補正 ・・・ 撮影モード : P ○ , AUTO ○ , SCN ○ , 動画 −
」 (デジタルカメラ μ750 μ740 取扱説明書 man_myu750.pdf 76頁)

でしたので、ちょっと期待薄です。。

書込番号:5445338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/09/21 01:37(1年以上前)

機械式CCDシフト方式の手ぶれ補正のみですので動画には全く効いていません。
動画で手ぶれ補正というと、電子式が必要だと思いますが。
μ750の場合はそもそも動画が640*480では15fpsなので元々なめらかはないですね。
320*240サイズでは30fpsになるんですが、サイズが小さいです。

遅レス失礼。

書込番号:5463100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メーカーHPより

2006/09/11 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ750

スレ主 ユウ0611さん
クチコミ投稿数:21件

キャンドル*1/寝顔*1/ショット&セレクトモード*1高速連写*1は最大ISO約2500

ISO約2500、というのが?です。2500相当で撮影できると言うことですよね?ISO1600がこの機種の限度ではないのですか?
他メーカーの仕様には見たことが今まで無かったので不思議に思い書き込みしました。

どなたか教えてください。

書込番号:5430755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/09/11 23:43(1年以上前)

ISO2500のときは、300万画素です。

PENTAX S6もISO800時、300万画素でした。

書込番号:5430797

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユウ0611さん
クチコミ投稿数:21件

2006/09/11 23:49(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん返信ありがとうございます。
そうだったんですか・・あまり詳しくなくてすみませんでした。
勉強になります。

書込番号:5430830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

結婚式用に購入を考えています

2006/09/11 20:53(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ750

クチコミ投稿数:2件

今度知り合いの結婚式があり、それを機会にデジカメ購入を考えて
います。カメラは詳しくなく初心者です。メーカのホームページ等
を見て、このカメラの購入を考えているのですが、本当に初心者で
も扱いやすいのでしょうか? 式中は結構暗くなると思うのですが、
そのような環境でもある程度画質はきれいなのでしょうか?
印刷はほとんどしません。せいぜいL版までです。PCの画面上で
の鑑賞がほとんどです。購入された方のご意見お聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:5429841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/09/11 22:58(1年以上前)

結婚式にはあまり防水機構は必要なさそうかも?
全ての小型カメラの手ブレ補正は初心者の方が使ってもあまり意味が無いような気がします。

書込番号:5430517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件

2006/09/11 23:52(1年以上前)

FinePixF30辺りが無難ではないでしょうか?
被写体ブレへの強さと画質のバランス、電池の持ちなどを考えると・・・。

μ750は結婚式向きのデジカメでは無いと思います。
(最もケーキカットやキャンドルサービスなどの、動きの少ない写真ならきれいに撮れる可能性はありますが)
これで撮影をする場合は、素直に新郎新婦に近付いてフラッシュを焚かれる事をお勧めします。
間違いなく、その方が無難です(フラッシュが届かなくても手ブレ補正で救われる事もあるでしょうしね)

“下手な鉄砲数うちゃ当たる”
では無いですが、デジカメの最大の長所を生かして、とにかく枚数を撮る事をお勧めします。
このカメラとて結婚式の撮影などに“弱い”カメラではないですからね。

私は一眼レフ、外付けフラッシュ、ネガフィルムという超安全策を取ってますが(コストが掛かるので、次からはデジ一に変える予定ですが)

書込番号:5430853

ナイスクチコミ!0


ochayasanさん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/12 00:00(1年以上前)

私も最近、結婚式で写真を撮影しましたが、ハイポーズと言って静止した被写体でしたら室内でも手振れ補正の付いた、この機種でOKですが、チャペルを歩く花嫁さんとか動く被写体には十分とはいえません、高感度でノイズの少ないデジ1か、コンデジならば高感度に定評のあるフジのF30あたりが良いのではないでしょうか、室外か明るい室内ならこの機種でもキリキリ、セーフでしょうか。

書込番号:5430894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/09/12 00:17(1年以上前)

スターキャットさんこんばんは。この機種を使っております。

お知り合いの結婚式を機会に、ということですので、
結婚式だけではなく、その後にも色々なシチュエーションで使用されると思いますが、
とりあえず結婚式用として向いているかという事についてですが。
おおむね他の方々と同意見です。

あと、ご質問の、暗い場面できれいかどうかですが。
ISOオートは80〜400までで、レンズも少し暗めなので手ぶれ補正を含めて考えると
照明が点いていれば十分ですが、暗くなる時はちょっと難しいでしょうね。

ISO800、1600は手動でなら設定できますが、画質はかなり落ちてきます。
ISO800はあまり画質に厳しくなければぎりぎり大丈夫という感じです。

下の[5418903]に試し撮りをした画像をUPしていますので判断材料になるかと思います。
(暗い場所、ではないのですがISO800の画像もあります)

結婚式で晴れの日の記念にきれいに撮りたいと言う事なら、
この機種を特にお勧めする要素は薄いです。
結婚式の撮影はコンパクトなデジカメできれいに撮るのはかなり難しいのではと思います。

このカメラは軽量でやや望遠が使えて手ぶれ補正もあり、
普段のスナップ撮影や旅行などの記念撮影が得意かと思いますので
結婚式の時だけにこだわらなければよいカメラだとは思います。
バッテリーの持ち、液晶の視認性はあまり良いとはいえません。

以上、あくまで私見ですのでご参考までに。

書込番号:5430982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/12 00:59(1年以上前)

色々ご意見ありがとうございました。
大変参考になりました。暗い室内であれば、他の機種がよさ
そうですね。式まではまだ日程がありますので、F30や来月発売のμ1000とか
考えてみます。
ただ、風景やスナップとかも今後は撮っていきたいと思っていましたので、
店舗で色々試したり、かみさんと相談してみます。

ありがとうございました。

書込番号:5431162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > μ750

クチコミ投稿数:132件 μ750の満足度4

10月ごろμ20を買い換えようと思うのですが、μ20で512MB以上のカードを使用するとレンズが出てから3秒ほどファインダーの横がチカチカしています。この機種でもそのようなことはありますか?

書込番号:5420251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ご意見をいただきたく存じます

2006/09/06 23:09(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ750

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、映像機器の知識が無い小生にご意見をいただきたく、書き込みをさせていただきました。
家内が保育園の運動会など、子供を撮る為に当初パナFX07を購入すべくに行ったのですが、そこでこの機種を奨められました。
新製品のわりに1Gメモリを付けて40800円と割安感があり、悩んでおります。
金額は良しとしても、店頭でパナとこれと撮り比べてみたのですが、倍率を上げるとなぜかコレはすごく暗く、パナの比になりませんでした。
店員さんは暗いところはオリンパスが強いと言われていたのですが、疑心暗鬼になり結局買わずに帰りました。
5倍ズームもあり、生活防水を考えると益々悩むわけでして、先輩諸氏のご意見をいただきたく存じます。
基本的にオートでパチパチ撮りたいのすが・・・よろしくお願いします。
長文・駄文に失礼いたします

書込番号:5413876

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/09/07 00:09(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/09/06/4528.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/09/01/4509.html

暗いところに強いというのは暗いところでのAF性能や液晶の視認性のことだと思います。
同じ位置からの比較画像が上のレビューにあります。
28mmと36mm、102mmと180mmの違いが分かりますよ。
単純に広角を重視するか望遠を重視するかで選んでもいいと思います。

写真を見ないと分かりませんがμ750はオートだと感度はISO400(ブレ軽減モードだとISO1600)までしかあがらないそうですからそのあたりがネックとなったのかもしれませんね。
そんなに気にすることはないんじゃないかな。

書込番号:5414141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/09/07 00:31(1年以上前)

一体型さんさんのご意見で十分とは思いますが付け加えますと・・・
(「倍率を上げる」の意味がわからないのですがズームするとの意で解釈します)

自分は購入して既に使っていますがズームするにつれて暗くなることはありません。

ただ、設定が不適切だとそういう事が起こりえる可能性としては2つくらい思いつきました。
(店頭のカメラがどういう設定であったかもわかりませんので推測です)

1.ISO80や100で固定になっていると、ズームにつれてF値の変化でシャッター速度下限を超えてしまう。
 (μ750のオート設定ではシャッタースピードは最長1/2秒のようです、夜景モードでは最長4秒)

2.フラッシュがオート発光だと、発光しても被写体まで遠くて届かない。
 (これはどのデジカメでも遠い所を望遠で撮れば起こる事です)

液晶の明るさは自体は確かにFX07より暗いので、屋外ではやや見難いのですが、
撮れた写真が暗くなるわけではありません。運動会なら、より望遠で撮れる方が有利かと思います。
その辺をお考えになって選ばれたら良いと思います。

書込番号:5414219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/07 07:48(1年以上前)

一体型様、とりっきりかめしず様 早速のご意見誠に感謝いたします。
運動会や学芸会では広角よりズームが必要でしょうから、750を買う決心がつきました、週末にでも早速購入したいと思います。
とりあえず手振れが減るだけでも家内は喜ぶでしょうから、良い買い物ができると、今から楽しみです
貴重なご意見をいただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:5414638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どちらを買えば・・・???

2006/09/06 18:24(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ750

クチコミ投稿数:2件

デジカメを買おうと思っています。
今、悩んでいるのが、オリンパスのμ750とフジフィルムのF30です。
主に旅行とかで使うのですが、(人物、風景等撮ります(朝夜、室内、屋外・・・すべてで使えるのが希望)
どちらがお勧めですか?
バッテリーの持ちはフジの方がいいとは思うのですが、
画質とか、色とか、使い勝手はどうでしょうか?
(デジカメに関しては初心者です)
5倍ズーム&生活防水つき&デザインはオリンパスが気に入っています。
某大手カメラ屋さんでは、オリンパスを勧められたのですが・・・。F30と価格もまったく同じだったので迷っています。

書込番号:5412924

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/09/06 18:30(1年以上前)

高感度でのノイズの少なさは今のトコF30が一番優秀かと思いますよ。
室内撮影では特にその効果が出るでしょう。

書込番号:5412933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/06 18:36(1年以上前)

>5倍ズーム&生活防水つき&デザインはオリンパスが気に入っています。

ならオリンパスにして、
室内はぶれるようならストロボに頼るという事にしては。

書込番号:5412951

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/09/06 18:54(1年以上前)

 生活防水は便利です。

 個人的には最近のオリンパスのデザインは好みでないです。フィルム時代の名残があった初代μ系も好みではなかったし・・・。個人的に好きな(デザインも含めて気に入った)のを買うのが一番です。

 画質は、オリンパスの方が「わぁ〜キレイ!!」って画像を出してくれると思います。


 最近飲んだ胃カメラもオリンパスでしたがキレイな画像でした。

書込番号:5412992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/09/06 21:31(1年以上前)

>5倍ズーム&生活防水つき&デザインはオリンパスが気に入っています。
>某大手カメラ屋さんでは、オリンパスを勧められたのですが・・・。

であればデザインが気に入ってる方がいいと思いますよ。
バッテリーの持ちが心配なら、充電器持参でホテルなどで充電すればいいと思います。

夜の室内でもフラッシュを使わないで撮影したい等
高感度が必要な場合の画質はF30の方が優秀だと思います。

色の出方は好みがありますので、一概には言えません。

μ750は、より軽量で5倍ズーム+生活防水というところがセールスポイントですね。
自分はこれが購入の決め手になりました。

書込番号:5413463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/06 21:44(1年以上前)

迷子のあひるさん、こんばんわ。

自分は今コンデジはF30の前機種F11を使っています。
で、μ750を追加して、屋内:F11、屋外:μ750にしようと考えています。
F11の高感度画質は2Lまでなら十分満足いくものですし、屋外でもよく写りますよ。
ただ、少々重く、子供を撮るには望遠が足りないと感じてしまいます。
μ750は生活防水仕様ですからアウトドアに最適ですね。高感度(ISO800)の画質は
個人的にはL版位なら...かな?

どちらか一方と言われると、いずれも魅力的ですから...両方というのは?

書込番号:5413517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/09/06 23:33(1年以上前)

こんばんは。

本当に迷いますね。私はμ800を使っていますが、総合的には非常に使い勝手は良いです。
ただ、室内の暗いところで撮ることが多いので、μ800に生活防水機能がなかったらF30も購入したかもしれません。高感度はかなり差があると思います。
できれば両方なのですが、2台なら違う機種の組み合わせも考えられますね。
μ800(μ750でなくてすいません)の良いところは大きな画像で鑑賞しなければISO800以上でも、それなりに鑑賞できます。ISO400までは十分常用として私は使っています。
μ800の画像なので参考になるか分かりませんが、宜しければどうぞ。一月一日の一部の写真以外は全て手持ちです。高感度での画像が沢山あると思います。
http://www.geocities.jp/tokonatsukan/

画質や色は好みですので実際に撮られた方の写真をみて判断される方が良いと思います。

手振れ補正機能がつき、ズーム倍率も5倍となったので魅力は増していますね。スーパーマクロもμ800と同じ3センチに戻りましたしね。
そうそう、μシリーズは暗所での液晶の見え方はすぐれていますよ。フォーカスも補助光無しなのに良く合焦します。

書込番号:5413977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/09/07 03:18(1年以上前)

旅行が多いのでしたら、朝起きたら雨だった。とかもありますので生活防水は役立つかもしれません。
いままでフラッシュを普通に使っていた感覚ならμ750でも十分撮れると思います。フラッシュを使わない写真も撮りたいならF30だとは思います…

書込番号:5414501

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/07 10:20(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/09/01/4509.html

ISO800ぐらいは、なんとか使えそうに感じます。

書込番号:5414876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/07 10:42(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。
昨日、ビックカメラへ行ったところ、
一押しでカシオのエクシズム?を勧められました。(その次がfujiのF30でした)
どうして、同じ希望を言ってるのに、支店によってお勧めが違うんだ?と思いつつ・・・。

μは軽量感、5倍ズーム、生活防水、iso2500というのがいいですね。ただ、バッテリー時間が短いですよね。
サンプル画像を見ると、グレーの物が緑がかってる感じがしました。

F30は少々重い。バッテリーは長いですね。

カシオは、軽いし、画像もなかなか良かったのですが
isoが800しかないんです。

今までフィルムカメラしか使ったことがないので、「????」という感じです。

気持ち的にはF30に傾きつつあるのですが、あの重量感が・・・デジカメの手軽さがないな、と。

書込番号:5414917

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「μ750」のクチコミ掲示板に
μ750を新規書き込みμ750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ750
オリンパス

μ750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月31日

μ750をお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング