μ750 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:710万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:190枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 防水カメラ:○ μ750のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ750の価格比較
  • μ750の中古価格比較
  • μ750の買取価格
  • μ750のスペック・仕様
  • μ750のレビュー
  • μ750のクチコミ
  • μ750の画像・動画
  • μ750のピックアップリスト
  • μ750のオークション

μ750オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月31日

  • μ750の価格比較
  • μ750の中古価格比較
  • μ750の買取価格
  • μ750のスペック・仕様
  • μ750のレビュー
  • μ750のクチコミ
  • μ750の画像・動画
  • μ750のピックアップリスト
  • μ750のオークション

μ750 のクチコミ掲示板

(550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「μ750」のクチコミ掲示板に
μ750を新規書き込みμ750をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

今日購入しました。

2006/12/15 21:47(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ750

クチコミ投稿数:11件

今日、カメラのキタムラにて、このデジカメを購入しました。
こちらの情報が非常に役に立ちました、ありがとうございます。

展示品処分でしたが、本体が19,800円で、xDの1Gと液晶保護シート(お店が装着してくれました)で、24,000円でした。
本体も傷も全くなく、汚れもほぼ無い良品でした♪

そこそこ、良い買い物をしたと思っています。(^_^)

今は、充電中なので使用できていませんが、また感想などを書かせていただきます。m(__)m


書込番号:5762744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/12/15 23:01(1年以上前)

何色ですか?。
アイスピンク買おうかな・・・。

書込番号:5763168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/12/15 23:03(1年以上前)

オジさんだけど・・・。

書込番号:5763177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/12/15 23:29(1年以上前)

メモリーの書き込み遅すぎ 本体重たい

書込番号:5763355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/16 00:34(1年以上前)

>>花とオジさんさん
私が購入したのは、シルバーです。
色つきも見たのですが、私はちょっと・・・。(^_^;)
ちなみに、私もおじさんです。。。(^_^)

>>今もあなたをさん
メモリーの書き込みは遅いですか?
そんなに気にならないのですが・・・。
最も、比較が出来るほど、デジカメを使っていないというのもありますが・・・。(^_^;)

私は、本体は軽い方だと思います。
一緒に売っていた、IXY900(800)とかLUMIXとかと比較しても、かなり軽いと思います。
実際にお店の売り場で持ち比べてみても、軽い方の部類だと思ったのですが・・・。

書込番号:5763777

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/16 00:45(1年以上前)

こんばんは
僕もこの間展示処分品を買っちゃいましたよ。
他機ですが。
メーカー1年保証があればどうにでもなると思ってのことでしたが、幸い無問題です。^^

書込番号:5763826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/17 21:59(1年以上前)

>>写画楽さん
こんばんは。
展示処分品は、実機を見て納得できれば良いと思います。(^_^)
私も、値段として納得できる物なので、決めちゃいました!
当然、1年保証付きなので、私も幸い問題なしです。(^_^;)

書込番号:5772236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

SDカードについて。

2006/12/12 21:06(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ750

スレ主 hayami-oさん
クチコミ投稿数:13件

デジカメを初めて購入しました。
このμ750はxDピクチャーカードを使うとありますが、
512MBとか1GBというのは取れる枚数の違いだけですか?
容量が上なら上のもの程良いモノなんですか?
それともカメラによって一番良い容量というものがあるんですか?
こちらで注文して、明日届くのですが、カードの事が良く
分からず、まだ購入していません。
わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
お願いします。

書込番号:5749960

ナイスクチコミ!1


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/12 21:19(1年以上前)

こんばんは
>512MBとか1GBというのは取れる枚数の違いだけですか?

そうですね。データ容量の違いです。
価格は違ってきますが。(当たり前ですね)

どちらが良いかは撮影枚数によりますが、今時は1GBにしておいたほうが無難ですね。

タイトルがSDカードになっていますが、購入時はxDを指定してくださいね。

書込番号:5750028

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/12/12 21:21(1年以上前)

「大は小を兼ねる」なので、予算の範囲で大きな方を選ぶのが良いと思います。

あと
・最大2LサイズでプリントならSHQで撮る必要もないので、SQ1で十分。(512MBで420枚撮れる。)
・動画をSHQで撮るなら1GBでも18分しか撮れない。やっぱり1GB。
という考え方もあります。

書込番号:5750035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/12/12 21:21(1年以上前)

撮影枚数だけですよ 検討中ならCaplio R5おすすめ
光学7倍ズーム手ぶれ補正でぶれない広く撮影できる

書込番号:5750037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/12/12 21:23(1年以上前)

それから高速タイプのメモリにしましょうね。
動作がスムーズですから。

書込番号:5750052

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayami-oさん
クチコミ投稿数:13件

2006/12/13 08:43(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

写画楽さん、xDカードですね。了解しました。

R2−400さん、SHQとSQ1の違いも勉強しなければなりません・・・。

ニックネーム増えすぎさん、検討中じゃなく、
もう購入しちゃいました。
でも、5倍ズームに惹かれて決めたのに
7倍ズームもあったんですね・・・。

じんさん、高速タイプも勉強しないとなりません・・・。

全くデジカメには分からない事だらけで、
いろいろと勉強しなければ使いこなせそうにありません。

でも、大変参考になりました。有難うございました。

書込番号:5751815

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/13 11:11(1年以上前)

>高速タイプも勉強しないとなりません・・・。

オリンパスのHタイプのxDカードを買えばOKです。

書込番号:5752138

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/12/13 11:41(1年以上前)

えーとですね、7倍ズームどころか10倍ズームも12倍ズームもありますよ(笑)
ただμ750より大きく重いだけで。

オリンパス製のタイプHがいいでしょうね。
xDカードはスタンダード(古いので現在は製造していないかも)とタイプM(オリンパスは現在は販売していません)とタイプHの3種類あります。
純正のものを買えばだいたいタイプHですね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_174/moid_542072/sr_nm/4342100.html
ヨドバシのネットショップみてもオリンパス製はタイプHだけですし。
ここで紹介されているお店の中には、古いタイプのものをなぜか新しいタイプHより高い値段で販売している(レアだから?)お店もあるので注意して下さいね。

書込番号:5752219

ナイスクチコミ!0


スレ主 hayami-oさん
クチコミ投稿数:13件

2006/12/15 09:48(1年以上前)

昨晩、オリンパスのHタイプの1GBを注文しました。
デジカメ初心者なので、いろいろな事に挑戦してみたいと
思います。
また、分からない事があったら質問させて下さい。
いろいろ教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:5760557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/12/15 10:33(1年以上前)

このカメラ大きいし重たい C−シリーズ復活して

書込番号:5760665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2006/12/17 09:27(1年以上前)

>このカメラ大きいし重たい C−シリーズ復活して

このカメラが重い・大きいならIXYなんて鉄アレイですよ?

書込番号:5769164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2007/01/05 05:38(1年以上前)

知人が購入を検討してるのですが便乗
の質問で失礼します。
オリンパスのこの機種で FujiFile の
2GB TypeM は 1GB以上記録(2GBまで)
記録できるのでしょうか?
オリンパスの TypeH が 1GB までしか
発売されていないので 1GB までしか
記録できないということはあるので
しょうか?

TypeM と TypeH の差は体感できるほど
ありますでしょうか?
TypeM の 2GB は持っているのですが
シャッターを押して保存する速度に
重点を置いています。
(パソコンのメモリーだと高速な
規格でもほとんど体感できるレベル
ではないので。)
パソコンへの転送は遅くても良いです。

書込番号:5842122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2007/01/05 07:29(1年以上前)

すいません、オリンパスから 2GB が
発売になっていました。

書込番号:5842232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

本日買いました!

2006/12/10 21:30(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ750

クチコミ投稿数:52件

IXY900ISとF30とμ750で3機種迷いましたが、最終的にμ750にしました。
決め手は、手ぶれ補正と高感度に惹かれました。
ケーズで純正1Gメモリーとセットで33000円でした。

一つ質問があります。
この機種は、電池を充電する際、一度本体から電池を取り出し、専用充電器にて充電するタイプですが、本体から電池を取り出すと設定した日時・時間が消えてしまいます。これでは、電池を充電するたびに日付・時間を入力しなければいけません。これは不良でしょうか?
皆様のはどうでしょうか?
ユーザーの方いらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:5741438

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51件

2006/12/10 22:10(1年以上前)

買ったばかりならまだ日時情報を保持するための
内蔵キャパシタ(コンデンサ)が充電されていないと思います。
不良では無いでしょう。

書込番号:5741687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2006/12/10 22:30(1年以上前)

このカメラのユーザーではありませんが
説明書の66ページに
「電池を抜いた状態で約1日放置すると初期設定に戻る」
とあるので、裏を返せば電池を抜いた状態でも24時間以内は
日付、時間設定は保持されていると思います。

書込番号:5741804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/12/10 22:38(1年以上前)

雨の中で撮影いいですよ

書込番号:5741850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/12/10 23:06(1年以上前)

とりっきりかめしずさん
ヒューヒューポーポーさん
ありがとうございます。
取説確認しました。
現在は、フル充電した電池をカメラにセットし、一度電源を入れ日付・時間をセットし、電源を切った状態で(電池はセットしたまま)4時間くらい放置し電源を入たところ日付は消えていませんでした。しかし、その後電源を切り電池をはずし10秒くらいしてからまた電池をセットして電源を入れたら日付が消えてしまいました。
とりあえず、一晩放置し様子を見てみます。

ムーンスノウさん
これからスノーボードのシーズンなのでもちろんゲレンデに持って行くつもりです。雨や雪を気にしないで撮影できるのはうれしいです。

書込番号:5742056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2006/12/10 23:14(1年以上前)

カメラ選びうまいですね 見習わないと

書込番号:5742110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/11 18:54(1年以上前)

こんばんは。
そう言えば、最初は消えてしまったような記憶が。
フル充電後、改めて設定した日時・時間は電池を取り出しても消えません。

書込番号:5745011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

どちらがおすすめですか?

2006/12/09 20:05(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ750

こんにちは。お世話になります。妻の父にデジカメを買うように任せられています。条件は700万画素、4万円以下です。父は絵を描くので色づけのため写真を撮ることが多いようです。
 今、考えているのがこの機種かCanonのIXY D 800ISです。価格ではこちらがかなり安いようなのですが、みなさんはどちらがおすすめですか?

書込番号:5736023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2006/12/09 20:21(1年以上前)

Caplio R5 おすすめ 広角から望遠までカバーできる
F30すすめてくる人は常連だからね 気にしない

書込番号:5736087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/12/09 21:01(1年以上前)

『4万円以下で、絵を描くので色づけのため』
であれば、色の再現性からコチラ(μ750)でイイのでは。

書込番号:5736274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/12/09 21:09(1年以上前)

常連じゃないけどF30を・・・と言うのは冗談で色の感じ方は人それぞれとは思いますが義父様の年齢を考えて喜ばれそうなニコンのS8なんて如何?。

2機種で言うなら私もμ750に一票です。

書込番号:5736316

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/12/09 21:10(1年以上前)

画質を考えるとSP320あたりの方がいいかも。
もしくはSP350。
http://www.rakuten.co.jp/medialab/438687/566937/754908/

書込番号:5736320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件

2006/12/09 21:13(1年以上前)

屋内で撮影なら、μ750とかFinePixF31fdがいいと思います。
屋外なら・・・望遠のできるカメラがイイですね。

トータルで考えるとμ750はイイカメラだと思いますよ。

※なお、画素数はトリミング(画像の切り取り)をする用途でなければ。500万でも700万でも大差ありません。
ボクはつい最近までメインで使うカメラに300万画素のデジカメを使っていました。今でも600万画素ですが、十分満足しています。

書込番号:5736335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/09 21:33(1年以上前)

風景なら広角28mmのIXY900IS、パナのLUMIX DMC-FX07あたりが無難なように思います

書込番号:5736455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/12/09 21:46(1年以上前)

 みなさんご意見いろいろと有り難うございます。
 もう一つ父のこだわりがオリンパスとキャノンのどちらかがいいということです。それと、800ISではなくて900ISの間違いでした。カメラのキタムラでカード付きで900ISが40800円、μ750が34800円でした。これは安いのでしょうか。
 それと前のモデルのμ810やμ1000はどうなんでしょう?
 ご意見お願いします。

書込番号:5736545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/09 22:19(1年以上前)

候補増やしすぎです 

書込番号:5736727

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/12/09 22:31(1年以上前)

画質的にはオリンパスにしてもμ810(1000は画像を見たことがありません)、キヤノンにしてもIXY1000の方がいいと思いますよ。
どちらも手ぶれ補正はありませんが。

こまかくカスタマイズできる部分があった方が便利だと思うのでサイズ的に問題なければオリンパスなら上記の2機種、キヤノンならA620あたりはいいと思いますよ。

書込番号:5736789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件

2006/12/09 22:57(1年以上前)

「PowerShot A710IS」もオススメです。
光学6倍・手振れ補正・マニュアル撮影そしてキヤノン!!

書込番号:5736926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2006/12/10 07:00(1年以上前)

防水の必要性がなければ、ファインダーのあるSP−350か510UZの方が良さそうです、単三電池も使えるのは便利。慣れてくればRAWモードが使えるのは有利になります。

タイプH XDカード 512
エネループ充電器セット2本または4本

このあたりで予算内のはず

コンバージョンレンズアダプタにプロテクトフィルターも有ると安心です。

書込番号:5738258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/12/10 15:22(1年以上前)

お義父様が撮影されるのでしたら、失礼ながら老眼がおありかも知れません。
その場合はしっかり眼に当てやすい光学ファインダーかEVFのある機種の方が良いと思います。
オリンパスならSP-510やSP-350。CanonならPowerShotAシリーズで予算内の機種が良いかと思います。
さらにファインダーの視度調整が出来る方がメガネをかけるかどうかにも対応出来るのですが…

書込番号:5739793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/12/10 18:33(1年以上前)

こんにちは。みなさんいろいろなご意見ありがとうございました。今日近くのカメラのキタムラに行ってきました。しばらく両機を見比べた結果、高級感のあるIXY 900ISにしました。メモリカード、保護フィルムセットで40,000円で購入しました。
 さっそく父のところに持っていくととても喜んでくれました。みなさんいろいろとアドバイスありがとうございました。

書込番号:5740538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

安くなりました

2006/12/09 17:15(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ750

クチコミ投稿数:227件

山野草を撮る為、小さくて軽く、マクロに優れたデジカメが欲しくなり価格.COMのお店から購入しました。
年甲斐もなくブルーを選んだところ、一見して分かるため婆さまに買増しがばれてしまいました。
(気に入った点)
小さく軽く操作が簡単、絵が派手できれい。
(イマイチな点)
電池が小さく持ちが悪い、カメラのの裏側は並のシルバー塗装。
なお、購入後急激に値を下げており、もう少し待てばよかったとやや後悔しています。

書込番号:5735246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2006/12/09 17:33(1年以上前)

AF遅いので困ります 記録もおそーい

書込番号:5735336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/09 17:42(1年以上前)

[5695533] シャッタースピード レリーズタイムラグ
見てね

書込番号:5735373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/12/09 21:24(1年以上前)

バカマツタケさん、早く購入された分これから購入される方より
早く使用できて、多く楽しめたということですね。

F10、FZ3、μ800、μ750をお持ちなのですね。
宜しければ、比較する写真などを拝見できると幸いです。

書込番号:5736399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2006/12/10 15:36(1年以上前)

*************さん、デジカメさん こんにちは。
私の使い方では、AF、記録、レリーズタイムラグが遅くて困ったことはありません。
手持ちのコンデジと比べた限りでは、それほど遅いとも感じません。
もちろん、デジ一眼のEOS20Dと比べれば雲泥の差がありますが、重さもレンズ込みでは、約10倍も違いますので仕方ないと思います。

FZ3は、娘が失くしたのでFZ5に買い換えています。
フジ2台、パナ1台、オリ3台、キャノンデジイチ2台、撮るよりも集めることが好きです(汗)

書込番号:5739850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/12/11 00:57(1年以上前)

スゴイ! 場所や対象で持って行くデジカメを選べるなんて
うらやましいですなぁ〜。

わたしも負けずにカメラ持って出かけなくっちゃ。

書込番号:5742732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

屋外での使用について(質問です)

2006/12/03 19:27(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ750

野山での利用が中心で、長くIXY200を雨等にビクビクしながら使用しておりました。「水中防水」は必要ないのですが、オリンパスさんの「生活防水」とは雨天ではどの程度大丈夫なものでしょうか?また、ファインダーがないのですが、晴天時でも液晶モニターはよく見えますでしょうか?抽象的な質問でお答えいただくのが難しいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:5710390

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/03 19:33(1年以上前)

液晶モニターが見づらいのは、日光が液晶に当たる場合だと思います。
雨中での撮影は、Q&Aにあります。

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI003794

書込番号:5710413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/12/03 19:35(1年以上前)

JIS保護等級4程度らしいですねぇ。
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20041129A/

書込番号:5710426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/12/03 19:38(1年以上前)

こっちの方が、分かりやすいかな?
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/other/20050913/113449/

書込番号:5710440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/06 01:24(1年以上前)

じじかめさん、ムーンライダーズさん、大変参考になりました。Q&Aあったとは気が付きませんでした。テスト風景は具体的なイメージがわきました。買っても大丈夫かと思えるようになりました。ありがとうございました。

書込番号:5720318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「μ750」のクチコミ掲示板に
μ750を新規書き込みμ750をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

μ750
オリンパス

μ750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月31日

μ750をお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング