CAMEDIA SP-510UZ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:710万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:630枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 CAMEDIA SP-510UZのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA SP-510UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-510UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-510UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-510UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-510UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-510UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-510UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-510UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-510UZのオークション

CAMEDIA SP-510UZオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • CAMEDIA SP-510UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-510UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-510UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-510UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-510UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-510UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-510UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-510UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-510UZのオークション

CAMEDIA SP-510UZ のクチコミ掲示板

(355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CAMEDIA SP-510UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-510UZを新規書き込みCAMEDIA SP-510UZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

発売あるの?SP−550

2007/01/31 21:44(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-510UZ

クチコミ投稿数:4件

オリンパスから発表もないし販売するのかな

書込番号:5946442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:232件

2007/01/31 21:55(1年以上前)

私も,とても気になっています。
スペックは,すごく魅力的です。
画質によっては,購入もあるかなあ。

とにかく,発表を待ちましょう。

書込番号:5946507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/01 15:50(1年以上前)

望遠とか広角とか必要としない撮影の場合、510UZと同じかも?
FE-250やμ1000などで使われているCCDを使えば800万画素とか1000万画素とか可能?
あと、FE-250みたいに条件付きでISO10000の撮影が可能ってどう?
やっぱSDカード対応じゃないとね、フジもSD対応の機種がボチボチ出て来てるもんで。

書込番号:5949021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/02/02 17:02(1年以上前)

FE-250やμ1000のCCDは1/1.8でひと回り大きいので、FZ50ぐらいのボディ&レンズになってしまいます。
個人的にはUZ700番台が出たときのわくわく感がよみがえっています。画質や高感度撮影云々よりも、わー望遠すげー、と思えればそれでOKです。オリの人は昨年末、「春ごろ発売」と言ってました。もうすぐ立春ですね。

書込番号:5952997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/03 01:10(1年以上前)

>FE-250やμ1000のCCDは1/1.8でひと回り大きいので、FZ50ぐらいのボディ&レンズになってしまいます。

そうなんですかぁ。
それなら、SP-550UZと1/1.8型CDD搭載のモデルを出しちゃって下さいオリンパスさん・・・ってな。

書込番号:5954952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/03 01:51(1年以上前)

なぜ日本の会社なのに日本で売らないんですかね?
戦略的にももったいないと思うのですが。
日本での売れ筋と離れているわけでもなし。
SP-510UZの在庫があるから?
他メーカーが追随できないと見てわざと販売を遅らせ
飢餓感を煽っているのでしょうか?

書込番号:5955100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2007/02/03 11:42(1年以上前)

販売店や問屋などのSP-510UZの在庫が無くなるのを待っているのでは?
早く画像サンプルだけでも見たいですね。
遅いと、パナのTZ3を買ってしまいます。

書込番号:5956034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/03 14:15(1年以上前)

550の話を聞いてしまえばちょっと510を買う人も減りそう。
カメラ・電機店でもあまり力を入れてないみたいだし。
→在庫が無くなる日は遠い?

書込番号:5956479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2007/02/05 14:50(1年以上前)

Xdカードと言うのもね〜。
2GクラスだとSDなら4000円でも、xdは1万円はしますしね。
転送速度も不明、SDに換算したらどれぐらいなんでしょう?
SDみたいにいろいろ使いまわし出来ないし・・・・

でも、550がいいカメラなら買いますけどね。

中国からの情報は無いのでしょうか?

書込番号:5965046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/06 10:41(1年以上前)

550はストロボのシュウーなり接点などはないのですか?
これだけの倍率なら必須だと思うのですが、、、

書込番号:5968514

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2007/02/06 11:41(1年以上前)

必須かどうかはともかくキヤノンS3やパナソニックFZ8(ともに432mm)にもないですね。

書込番号:5968658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/02/06 11:46(1年以上前)

いつになったら、海外販売中の噂のブツ。オリンパスさん、売りはりますのん?

期待され、買いたいカイタイ・コールが出ている今、「ときは今」でしょう?

ここを、売らないとペンタックスの二の舞で、別会社に似たようなブツを叩き売られてしまいますよ。

株主総会で「社長や以下の使用人さんたち、そうかいそうかい、売り損ねていたの?」なんて優しいことを言ってくれると思っていたら、株主ども連合軍はイカリ狂うから。

株主が2月18日、使用したいと言ってるの。単純でしょ?

早く売りなさい。他の人はいいの。株主優待で、優先販売しなさい。私に1台。

ダンダン、腹が立ちますネ?区別でなく差別ですネ?


書込番号:5968668

ナイスクチコミ!0


Delta Kさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/07 00:27(1年以上前)

こんばんは。

もうちょっと腰をすえて待ってみませんか!
中旬ぐらいには発表するでしょう。
根拠は全くありませんが・・・。(単なる希望)

書込番号:5971340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/07 19:55(1年以上前)

画像の切り出しをやったりするから、高画素バージョンのやつもだして欲しいっス。

書込番号:5973683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/02/11 07:53(1年以上前)

Olympus本社にSP−550UZの試用をできないか?1台至急に購入できないか?どこで売ってるの?という問い合わせをしたところ、メールでOlympusAmericaに聞いてくれ、本社には試用させるブツがないとのこと。

今、OlympusAmericaにメール、Faxで照会中。

eBayなどのオークションでは、先日ヒットしたんですが、現在ブツがありません。松下のFZ8が、予約受付で5万2千円だったのが、販売日2月9日の前日から4万6千円から4万3百円に急落。

SP−550UZの性能と価格にカンペキに負けてるのが、クチコミの威力で人柱になりたくない予約組、販売店のキャンセル、返品に販売日前日の松下、大手量販店の強引な5万1千円台の価格が流れていたが、4万円スレスレに戻り、現在は3万台。

娘の学芸会が2月18日。コンデジで現在性能等ではNo1のSP−550UZ、何とかブツを確保し、LAかNYから空輸、GETの時間がないが、緊急作戦を開始してます。

皆様の効率のよい方法があれば、ご教示下さい。ペコリ。

書込番号:5986625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/02/11 23:48(1年以上前)

アメリカでの発売前に手に入れるつもりですか?www

な〜んちゃって!

書込番号:5989970

ナイスクチコミ!0


Delta Kさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/14 20:55(1年以上前)

予想(希望)通り中旬の発表でした!

書込番号:6002208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信40

お気に入りに追加

標準

すごすぎ

2007/01/25 20:15(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-510UZ

クチコミ投稿数:29件

オリの人から「次のUZは力入ってます」と聞いていたが、スペックはすごすぎ。
http://www.dpreview.com/news/0701/07012507olympusp550uz.asp
高画素、手ブレ、大型液晶、高感度ときて、今年は高倍率競争になりそうな予感。

書込番号:5921917

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/01/25 20:20(1年以上前)

28o〜504oの18倍ズームってのはスゴイですね。
ISO5000ってのは実用に値するんですかね。
シャッタースピードが1/2秒までしかないのは気になりますけど…

書込番号:5921934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/25 20:52(1年以上前)

たぶん間違いでしょう。
こっちで見ると1/15秒、バルブ撮影8分までSP−510UZと同じらしいですね。

http://www.dcresource.com/reviews/olympus/sp550uz-review/index.shtml

SP510−UZ買ったばかりなのにどうしよう!?
これ以上サイズが大きくなるのはつらいけどズームがめちゃくちゃ魅力です。

書込番号:5922058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/25 20:55(1年以上前)

G7売れなくなる

書込番号:5922068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/25 20:57(1年以上前)

書き込んでから気づきました。
オートで1/2秒までって事かも?
1/15秒はマニュアルモードです。

書込番号:5922074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/01/25 21:03(1年以上前)

連写性能がかなり良くなっているのでしょうか?

7fps/15 frames (3MP)というのは結構魅力かと?
RAW保存にも対応しているようで、ありったけのてんこ盛りですね〜。
AF速度如何では楽しめそうかも?

書込番号:5922098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/01/25 21:07(1年以上前)

ごまにゃんさん お久。

http://www.dcresource.com/reviews/olympus/sp550uz-review/index.shtml#
続きも紹介した方がいいですよ。

私はC-770の後がまになるのがなかったので、辛抱していました。
待っていて良かった。

SP510の後継機は、CCD手ブレ補正が付くと思っていましたが
18倍、ましてや28mmとは、ビックリしました。

動画はどうも動画撮影時光学ズームが付くような?

書込番号:5922122

ナイスクチコミ!0


rhapsodyさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:4件 CAMEDIA SP-510UZのオーナーCAMEDIA SP-510UZの満足度4 au IS01 快適サイト 

2007/01/25 21:33(1年以上前)

Olympus SP-550 UZ

Lens 4.7-84.2mm (28-504 35 mm equiv) 18xImage sizes 3072 x 2304〜640 x 480
Movie clips 640 x 480 Up to capacity of card
1cm closest focus (super macro)
ISO sensitivity ISO 50〜5000
Shutter speed 1/2-1/2000 sec
Weight (no batt) 365g (12.9 oz)


Dimensions 116.0x78.5x78.0mm SP-550 UZ 
Dimensions 105.5x74.5x70.0mm SP-510 UZ

いつ、発売かな? 大本命のデジカメ登場




書込番号:5922214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/25 21:53(1年以上前)

私も待ってたんですけど海で使ってたら突然怪しくなって、その前にひどい環境でさんざっぱら使ってきたし、しかたがないですね。

動画の光学ズーム出来るみたいですね。
私は英語が苦手(日本語もだけど)なのでYahooの翻訳まかせで怪しい日本語を読んでみました。

SP−510UZの高感度撮影も結構楽しめますよ。
画像は悪くなりますが市民体育館でのサッカー練習の激しいシーンまで撮れるようになりました。(今までは何が写っているかわからない状態)

C−770UZと比べて気に入らないところも少々ありますが、多機種と比べればこんなもんだろうという感じで、少しずつかわいくなってきたところです。
SP−550UZかなり期待できそうですね。

書込番号:5922311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/01/25 22:39(1年以上前)

ごまにゃんさんYahooの翻訳アドレス貼ってもらえませんか

書込番号:5922548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/01/25 22:57(1年以上前)

http://www.samsungcamerausa.com/productdetails.asp?productid=145&navtab=specs
昔、サムソンに光学ズーム15倍のデジカメがあったので
調べました。
28-420mmは良いが、重さ870gとお化けでした。

書込番号:5922662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/01/25 23:04(1年以上前)

アクアのよっちゃんさんこれ手に入らないですか?

書込番号:5922702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/01/26 00:21(1年以上前)

凄いですね。こんなレンズが作れるのが凄いです。オリンパスなので安心感もありますし。
これで一眼は入らなくなる時代に??

書込番号:5923087

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2007/01/26 00:48(1年以上前)

すごいスペックですね。
小さいカメラを作るのが得意なオリンパスとはいえこの程度のサイズに収まっているのは驚き!
デザインも精悍でいいですね(^^)

書込番号:5923206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2007/01/26 01:18(1年以上前)

久々に物欲がわくコンデジがでてきましたね。
手持ちのTCON-17やWCON-07が使えるとなると、ますます欲しくなります。
さて、E-330用のレンズとどっちがいいか悩みのしどころです(その前に財源のあては?? f^^;)

書込番号:5923309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/01/26 02:03(1年以上前)

関係ないですが、板の上のタグの「from メーカー」の所でオリンパスは広告をしてますね。他社はしてないようです…

書込番号:5923403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件 鴨何番 

2007/01/26 09:38(1年以上前)

かなりびっくり。
TCON17が使えるなら、私も期待です。

書込番号:5923813

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2007/01/26 10:33(1年以上前)

http://www.olympusamerica.com/cpg_section/product.asp?product=1289

アメリカのサイトを見るとアクセサリーにあるので使えるんじゃないかな。

書込番号:5923942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/01/26 10:42(1年以上前)

「DigitalCamera.jp」によると、
>3メガモードで秒15コマ・連続7枚、1.2メガモードで、秒12コマ・連続15枚の超高速連写が可能。

ハヤトラの再来ですね。機動力を考えると、ニコンの一眼フラッグシップより使いやすそう。運動会最強カメラになるでしょう。オリ党として、久しぶりにPanaのFZに対し胸を張れるます。エセ高倍率(EX)ズームなんて、と。

だけど1・2メガの方が一秒あたりのコマ数が少ないのはなぜ?

書込番号:5923964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件 鴨何番 

2007/01/26 13:39(1年以上前)

一体型さんサンクスです。埃被ってるTCON17を磨いて待つ事にしましょうか。
気になるのは、ヨーロッパサイトを見ると日本語対応がリストにない事。
E400のような海外のみは勘弁して欲しい。

http://www.olympus-europa.com/consumer/29_SP-550_UltraZoom_Specifications.htm

>あばたも笑窪さん
スペック表を見ると
Hi-Speed2:(1.2MP)
15 frames per second for 20 frames
Hi-Speed1:(3MP)
7 frames per second for 15 frames
Normal Speed:(7MP)
1.2 frames per second for 7 frames

なので、DigitalCamera.jpの記載ミスみたいですね。

書込番号:5924451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/01/26 14:43(1年以上前)

>キンクロハジロさん

ありがとうございます。確かに
「3メガモードで秒15コマ・連続7枚」だと、0・5秒弱分しか撮れないことになりますね。
E400は日本ではE400改で出てくるようなので、SP550UZもSP550UZ改として発売してもらいたいですね。液晶がバリアングルになるとか。

書込番号:5924575

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェアーのヴァージョンアップ

2006/10/30 23:57(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-510UZ

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/10/30/4928.html
Ver1.0→1.1。
>高感度撮影時の「自動明るさ補正」の画質が改善する。
>「マイモード設定」の登録項目が「カスタム設定」と同一になる。
>これにより、ISO感度設定などが登録可能になる。

だそうです。

今年は、F30とV705を買ったので、買うならば、来年ですね。

書込番号:5588049

ナイスクチコミ!0


返信する
rhapsodyさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:4件 CAMEDIA SP-510UZのオーナーCAMEDIA SP-510UZの満足度4 au IS01 快適サイト 

2006/11/03 02:18(1年以上前)

V705は、何処でお幾らでした?

書込番号:5597757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6073件

2006/11/03 06:56(1年以上前)

オークションで42000円で落札しました。
オークションは、リスクが大きいので国内で発売されるまで
待った方が良いと思います。

書込番号:5597962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

実写速報

2006/10/17 01:08(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-510UZ

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/10/17/4805.html

ISO4000って、凄いですねぇ。

普通の写りも良さそうですね。

書込番号:5544111

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/17 08:31(1年以上前)

ISO800のサンプルにカラーノイズが、かなり感じられるのにそれ以上でも
あまりノイズが増えてないような気がしますが・・・
(まだ、目が醒めてない?)

書込番号:5544480

ナイスクチコミ!0


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/10/18 12:05(1年以上前)

色収差も少ないようだし、良いレンズですね。
まさかパナソニックみたいにフレアー、ゴーストのお化けを盛りだくさん作り写る、てなことは無いでしょう。
単3アルカリ電池が使えるのが気に入ってます。さらに世界最高の約630枚ですって。
いつでも、どこでも、安心ですね。

じじかめさん
意味不明ですよ。
パナソニックが、まだ、目が醒めてない?
ライカレンズって日本の三流メーカー以下?

書込番号:5547584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

510UZ vs 500UZ

2006/10/04 02:02(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-510UZ

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

livedoorが比較レビューをしています。

http://computers.news.livedoor.com/series_detail?id=50199

書込番号:5504612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/10/04 21:41(1年以上前)

動画がMPEG4で、外部マイクならば、すぐ買ったんだが。
来年に期待かな。

書込番号:5506535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

510UZのレビュー

2006/09/25 01:02(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-510UZ

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 


最初前の6件次の6件最後

「CAMEDIA SP-510UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-510UZを新規書き込みCAMEDIA SP-510UZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA SP-510UZ
オリンパス

CAMEDIA SP-510UZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

CAMEDIA SP-510UZをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング